いや~欲しいな~~^@^!!
初売りの電気屋で触ったニコンD7000
小さいけどしっかりした高質感はやはりニコンだな~^^ 23のD3より2倍も多い約2000分割測光とそれによる新3DトラッキングAF 100%ファインダー 何とSDダブルスロット・・・新高速SDカード規格採用 秒6コマ連写・・防滴・・ そしてこれらセミプロクラスの性能が、あんな小さなボディーに・・・
もはや23がサブで使ってるD300が勝ってる部分は無い・・・^^ いや、性能的にはD300でも十分なんだが・・・サブとしてはやっぱ大きい・・・^^
北京五輪に合わせて登場した23のD3 高感度の常識を変えたカメラだ・・ 特に不満は無いのだが、後に出たD3s・・これはもはやD4と名乗ってもよさそうな位、高感度性能が上がってる・・^^ 23のD3のISO 6400よりD3sのISO 12800のほうがノイズが少ないのではないだろうか・・^^ 仕事で室内競技を撮るようになり、3200や6400は普通に使うようになった・・D3よりも更に綺麗な絵が欲しいんだ・・
最近もTVで良く放送されていたフィギュアスケートのプレスカメラマン席の殆どがニコン黒レンズだった・・ これはD3sの登場でますます著明になった・・ この事態にキヤノンはもう耐えられないだろう・・ 時期1Dは噂通りフルサイズセンサーに方向転換するだろう・・23もそう思う・・
次回五輪が近くなり、期待される「D4」の出現・・ すでにフルカーボンボディーと新AFが噂されてるが 23が希望するのは
AFエリアの広範囲に「F5.6クロスセンサー」を配置してほしい・・ そして中央部分だけでもいいから更に性能を上げて「F8クロスセンサー」を配置してほしい・・ これでニコン全レンズとX2テレコン装着時(元レンズが開放F4まで)にもクロスセンサーが使える・・^^
新高速規格カードの採用 現在、世界の規格はニコン社とサンディスク社が共同で開発し、それに他カメラメーカーが合わせる態勢になってる すでにSDカードの新規格はD7000で始めて対応し販売になってる^^ 新規格の高速CFカードは当然D4で五輪に間に合うように採用されるはずだ・・ 23は通帳残高次第だが、D4はきっと買うと思う・・^^
そしてニコンさん・・・新レンズの値段が高過ぎ・・・・ 特に新単玉達の凄い値段に23は閉口してる・・・
さて・・・今年23はどのくらい貯金できるだろうか・・・
クリックしてね^@^ ↓
またな・・・
スポンサーサイト
|