No title
泥湯温泉に一回行ったことあるよ
なんか、硫黄臭いところって
印象でしたね
奥山旅館の露天風呂に入ってきました。
いいお風呂でした。
今年の紅葉を読むのって難しいね。
【2010/10/21 08:10】
URL | ginchan #S.dBM8f2 [ 編集]
No title
こっちで言う 硫黄山ね
気をつけないとほんとに 危ない
けど それでゆでた卵・・・大好きなんだなぁ^^
レジふくろみっつ分の栗 うふふ 23でも 拾うんだ
【2010/10/21 09:02】
URL | ひぃ♪ #- [ 編集]
う・・ん・・(・゚Θ゚・)
不毛の山肌と 緑と 青空・・・これが 地球本来の姿なのかなって 気にもなっちゃうような
素晴らしさ♪(・´Θ`・)ノ
その不毛の地から こうして うちらが 生まれてきたんだものねぇ。。。
やっぱいいね!雄大な自然の景色って・・・♪*^Θ^*
そっか~紅葉が栗と 温泉に 化けちゃったんだね!(。→ˇ艸ˇ←。)ぅぷぷぷっ♪
【2010/10/21 12:08】
URL | ぴょこたん♪ #- [ 編集]
No title
山奥に秘湯があるんだねぇ~~~
この頃秘湯と聞くと興味津々な私。
そう言う温泉は大好きだょ。
観光客がわんさか押し寄せる温泉地よりもこんな感じの温泉は落ち着くね。
で 今テレビでも騒がれてるけどクマが出没しては人間を襲ってるって聞くよ。
大丈夫だった!? 一人では決して山に入らないでね。
色々なところから噴煙しててそれも毒ガスって\(゜ロ\)(/ロ゜)/
23無事で良かったょ(^O^)/
【2010/10/21 15:14】
URL | 花 #- [ 編集]
No title
亡くなった家族って大学の教授でしたよね。。。
八甲田で亡くなった自衛隊も硫化水素にやられた記憶があります。
硫化水素は比重が重いから、くぼみに溜まって逃げないという事を知っておかないと危ないですよ。
それでも臭気があるから何となく危険を察知できるハズなんですが。。。
あたり全体が硫黄臭だとわからないでしょうね。。。
栗駒方面はどうも地理的に詳しくないため、足が向きません。
今年はどこがいいのか検討もつかないですね。
【2010/10/21 16:57】
URL | ハイチ #jVvkVynI [ 編集]
No title
死と隣に生がある。
不毛の地の横には緑豊かな木々
構図ってすごいですねヽ(^o^)丿
空の蒼がまた美しいです!!
温泉気持ちよかったですか??
【2010/10/21 18:24】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
その辺すきです^_^
こんばんは^_^ 23さん
その辺、山も景色も温泉も、濃くてすきですネ^o^
秋田県北から遠いのが難なんです
わたし撮った以前の動画…消えてるので、あとでアップしとこっと
【2010/10/21 20:02】
URL | でら #mQop/nM. [ 編集]
No title
さすが温泉王国の秋田県。いたるところに秘湯があるのですね。
灰色の山肌と対照的な緑。どっちにも命が宿っているのが不思議な気がします。
【2010/10/21 22:45】
URL | 殿 #0H15G94M [ 編集]
No title
凄く綺麗な光景だけどやはり自然は怖いものですね・・・
風向きでルート変更するほど毒性が強いなんてやっぱり活火山なんですね。
それでも紅葉と澄んだ空を見ながら露店風呂でも入ったら最高でしょうね^^b
【2010/10/21 23:02】
URL | Ryu #9ltKE4cs [ 編集]
No title
なんか臭気が漂ってきそうだなあ。
知らないうちにガスに取り囲まれちゃうのは怖いですね。
【2010/10/21 23:51】
URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]
紅葉
オイラも17日から裏磐梯へ行ってきた。
亜硫酸ガスは危険だね。裏磐梯でも立ち入り禁止で行けなかった場所があった。
今年は全体的に紅葉の進み具合が遅いように感じる
【2010/10/22 09:08】
URL | エラ #- [ 編集]
Re: No title
ginchan^^ この雰囲気や景色は温泉として最高ですね^@^ 硫黄の匂いで充満してましたが、それもここらしくていいです^^ 奥山旅館は有名ですよね^^ 今年の紅葉は、特に山間部はあまり期待はしてないです^^ 近場でサラっと切り取るつもりです^^
【2010/10/22 13:10】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
ひぃ^^ そうだね^^硫黄の山だ^^ 気をつけないとマジで危ないな~^^
独特の風味のゆで卵・・・・美味いよね~~^^23も大好きなんだ~^^
目的の半分は栗だったんだよ^^
【2010/10/22 13:14】
URL | #- [ 編集]
Re: う・・ん・・(・゚Θ゚・)
ぴょこたん^^ 地球は生きてるんだな~^^ 我々はこんな不安定な地面の上で生活してるんだな~^^
特に日本は^^ 人間はチッポケで弱いんだな~~^^
紅葉は次の楽しみとして、栗が沢山取れてラッキ~~^@^
【2010/10/22 13:17】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
花^^ この温泉しかない山奥だけど、交通は楽^@^
まさにthis is 温泉^@^ ドロのお湯は温まりそうだよな~^^
温泉の他は景色以外は何も無い^^
確かに今年は熊が多いね^^ 山が痩せて食べ物が無いんだろうな~~^^
なんだか可哀相に思うよ・・^^;
このガスで実際に亡くなった人は少なくないからね^^ 無理は禁物だ~^^
【2010/10/22 13:25】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
ハイチ^^ そうだったね^^ 小さな子供も居たんだよな~^^ 冥福を祈るのみだ・・^^
確か山の窪みの中で亡くなったんだよね^^ 風が無いときは特に危ないな・・^^
栗駒の赤やオレンジは特に綺麗だよ^^ 湿地もあるし交通も便利^^ 山奥に歩く必要も特にないし23は好きな場所だ^@^ 今年は難しいよな~^^ イマイチな予感がプンプンするよ^@^
【2010/10/22 13:29】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
韋駄天^^ まさに隣だな~^^ ココだけが灰色で周りは美しい山・・^^ これがいいんだな~^^
温泉は入ってないんだよ・・^^ 道を歩いただけなんだ^@^ 次回は入ろう~~^@^
【2010/10/22 13:31】
URL | #- [ 編集]
Re: その辺すきです^_^
でら^^ おっす^^ 23もお気に入りの場所だよ^^ 道路の近くで手軽に撮れる場所が多いし、この山の紅葉の色がイイ^@^ 年末の忘年会には頑張って来てくれよな^@^b
【2010/10/22 23:03】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
殿^^ アチコチ温泉だらけだよ・・^^ 23の家の地下にもきっと温泉があるんだろうね~^^
すぐ周りに緑の森・・この対比が素晴らしいんだよ・・^^ どっちも生きてるんだな~^@^
【2010/10/22 23:11】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
Ryu^^ そうなんだよ・・・綺麗だからって不要に接近すると・・・ヤバイんだ^@^;
ちょっと吸い込んだだけで、危険らしいんだ・・^^ ちょっと前に多かった洗剤自殺のガスと同じガスだからな~~^^; この温泉は泉質も最高で有名やしいんだよ^@^ 泥を体に塗りまくるらしい・・^@^
【2010/10/22 23:15】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
いわん^^ クラクラしそうなくらいの香りなんだよ^^ 1泊したら鼻がバカになりそうだ^@^
看板にさえ従えば大丈夫だよ^@^
【2010/10/22 23:17】
URL | #- [ 編集]
Re: 紅葉
エラ^^ お~~そうなんだ~いい場所だよね^@^ 毒ガスは恐ろしいよね^^ 気が付いた時にはもう体は動かないらしいし・・^@^; 紅葉は遅いようだし、23的にはあまり綺麗にならないような気がする・・^^;
あくまでも勘だけど^@^
【2010/10/22 23:24】
URL | #- [ 編集]
(´┐`)イイナー
ココ行きたいんだよなー。。子供連れて行くにも危なそうだし。。
早めに行かないと冬になると通行止めだしー(´┐`)湯沢の方から行くしかなくなるし。。
【2010/10/23 00:26】
URL | グレ #- [ 編集]
Re: (´┐`)イイナー
グレ^^ 紅葉的にも今週が最高でないかな・・^@^ やっと国道も回復したし、凄い混んでたんだよ^^ 宮城ナンバーが半分くらい居たな~^^
【2010/10/23 00:32】
URL | 23 #- [ 編集]
|