No title
深い緑のなかの赤は、インパクトありますね~
そして美しいです^^
高いとこ大好きなので、この橋の上、ぜひいってみたいなあw
車両はどれもすごくカラフルで、青空に映えますね。。
見ていて元気が出ますw
【2010/07/27 08:54】
URL | ぽっぽ #- [ 編集]
わぁ~(*´▽`*人)・:*:・
懐かしい~~(*´▽`*人)・:*:・
23にご案内してもらったのはまだ春。
真夏の内陸線!!
青空にかわいい車体がお似合いだね^^
緑の中 赤い鉄橋に赤い電車^^ これ撮りたい^^
23のフォト見てると行きたいとこいっぱい!!
秋田っヾ(( =゜▽゜=))ノ ひゃぽ~っ♡
【2010/07/27 09:02】
URL | 伯苑 #PSnYe7JY [ 編集]
No title
ウン!・・素敵ですねぇ~・・(*^_^*)
配色の妙が素晴らしくてどの絵も迫力満点です・・♪
勉強になるなぁ~・・(^_-)-☆
本当に森の中、緑に囲まれて村があるんですね。
のびのびとした大きな風景で、とっても癒されます。
そこを走る小さな電車がまた可愛らしい♪
一人でぶらぶらしたい場所ですねー。
【2010/07/27 12:30】
URL | ピンクまりも #jPvsrdM2 [ 編集]
田沢湖芸術村に『じゃんご鉄道写真コンクール』に提出された写真が掲示されてたようですね。
気が付けば表彰式も行われてたようで(笑
赤い鉄橋いいですね♪
鉄橋は僕も探してましたが、いいのが見つけられませんでした。
コスモスの時期あたりに再度向かってみようかと思ってます。
【2010/07/27 15:12】
URL | ハイチ #jVvkVynI [ 編集]
ゞ(*^Θ^ ノノわぁい♪
ほんっとに。。。いい感じだなぁぁぁ~~~~~~っっっ❤*^Θ^*
乗ってみるのも良し 降りてみるのも良しな 内陸鉄道だねっっ!v(●ゝΘ・●)vぶぃっ♪
集落へのトンネル ちょっと怖いけど 行ってみたくなったっっ!
夏はきっと 涼しいよね♪*^Θ^*
あぁ また またたびラーメン 食べたいなぁぁぁっ!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ・。+☆
【2010/07/27 18:47】
URL | ぴょこたん♪ #- [ 編集]
No title
おお!こういう場所は本当に良いですね。しかし青空と雲と田んぼや山の緑の中に電車が映えますね・・・
美しい光景です。 トンネルはちょっと怖いかも^^;
写真見ながら夏休みの探検しているみたいで楽しいです^^b
【2010/07/27 22:36】
URL | Ryu #9ltKE4cs [ 編集]
No title
濃い緑に赤い車両というのがいいですね。
ついこのあいだまで冬景色だと思ったけど
あっという間に夏景色になりましたね。
秋田は季節の移り変わりがはやいなあ。
【2010/07/27 23:49】
URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]
No title
スイスの 列車事故が 少し 頭を よぎりました (。´_`)
素敵な 列車だけに 安全運転 気をつけて ほしぃですね (・_・`。)
緑の田んぼに 青と黄色の列車に 青ぃ空 (。´_`)
赤ぃ鉄橋に 赤ぃ列車 両方 好きな 写真です (。´_`)
【2010/07/28 09:09】
URL | kimisan #GCA3nAmE [ 編集]
Re: No title
ぽっぽ^^ 赤か黄色を望んでたからラッキーだった^@^ 紅葉の時期も最高なんだよ^@^ 内陸線に乗れば谷を沢山渡るよ^^ 絶景なのだ^@^ 頑張ってずっと運行されてほしいものだ。。。^@^
【2010/07/28 13:35】
URL | #- [ 編集]
Re: わぁ~(*´▽`*人)・:*:・
伯苑^^ 懐かしいだろ^@^ 夏もいいが、秋も最高だよ^@^ 谷が紅葉になるんだ^@^
23も知らないステキな場所があるんだよきっとまだまだ^@^ 秋田探検だ~^@^ 東京ではまた皆でヨロシクだよ^@^
【2010/07/28 13:46】
URL | #- [ 編集]
ローカル線
こんにちは、23さん、もう毎日暑くて暑くてウンザリです
全国の天気予報を見ると、そちら秋田は曇り雨マークが多かったかと。
涼しいんですか?
ローカル線っ良いですよね。栃木県にも2線あり一つはSLを走らせてます。
が、今は暑くて撮ろうモンなら下手すると死んじゃいます
毎日走ってるでもなし、走る日でも朝の4時5時でもなし。
ローカル線では福島の只見線が好きです。あと山形の小国線も興味あります。
【2010/07/28 14:17】
URL | 山本 #uBfUABJ6 [ 編集]
No title
うわぁ~~~~~
不気味なトンネルだね 怖いなぁ・・・・・・
このトンネルを抜けると集落があるんだね。
ひっそりとしていて映画のワンシーンのようにも見えるょ。
可愛い電車が走ってるね。
ほのぼのとしていて好きだなぁ~~
【2010/07/28 15:50】
URL | 花 #- [ 編集]
No title
わぁ~!!
トンネルを抜けると自然溢れる風景が・・・・
まだまだ知らない素敵な場所がありますね~☆
楽しみです!
二両連結青空にとっても鮮やかゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
赤い鉄橋も緑に映えて素敵ですね~
【2010/07/28 17:32】
URL | まりも #Qi8cNrCA [ 編集]
No title
家の屋根が急勾配なのはやっぱり雪が多いせいなんでしょうか?
汽車の色が風景とアンバランスでカラフルなのがすごく印象的です^^
いいところですね^^
【2010/07/28 22:20】
URL | 殿 #0H15G94M [ 編集]
No title
23さん、おはようございます♪
どのお写真も、気持ち良くってスカッとします~ヾ( 〃∇〃)ポッ
空の青と白い雲の下、可愛い真っ赤な電車がガタゴトっと音を立てて走っている。。
そんな音まで聴こえてきそうですね。
ブルーとオレンジも2両連結も可愛いですネ~(*'-'*)キュン
【2010/07/29 04:48】
URL | デイジー #XqQXxvIc [ 編集]
No title
単車だと普段行けない場所から撮れるからいいねえ
この時期、暑いのに、場所によって、冷っとする場所があったり
色んな匂いを感じることができたりと、50ccだけど満喫してます。
緑に赤い鉄橋、赤い列車は、映えますね^^
【2010/07/29 10:01】
URL | ★サーフ #UGOI75a2 [ 編集]
No title
山をバックにした鉄橋の写真も素敵ですし
青空をバックにしたのもいいですね^^
カラフルなローカル線に乗って旅したくなります。
【2010/07/29 10:48】
URL | Hanpen #- [ 編集]
Re: No title
masayoshi^^ ありがと^@^ それなりに考えて撮ってるけど、気軽なもんだったよ^@^
【2010/07/29 22:45】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ピンクまりも^^ そうなんだよ^^ 秘境の村だね^^ 道もこれ一本^@^ 23も通って間も無い場所だけど、奥が深い場所で楽しいんだよ^@^ またいかなきゃな^@^b
【2010/07/29 22:48】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ハイチ^^ そうみたいだね・・^^すっかり忘れてたよ^^ 何も通知が来なかったって事は俺はペケって事だな・・^@^ なあ仕方ないな^@^ この鉄橋は結構被写体になってるよね^^ 下からも見れるのがGood^@^ コスモスも穴場が結構あるみたいだよ^@^
【2010/07/29 22:51】
URL | #- [ 編集]
Re: ゞ(*^Θ^ ノノわぁい♪
ぴょこたん^^ だろ^^ また来てほしいな~^@^ 秋とか冬に^@^ なかなか珍しい山村で23も気にいってしまった^^ また行かなきゃ^@^ あのラーメン美味かったな~^@^アッサリしてて^@^
【2010/07/29 22:54】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
Ryu^^ この電車を使って生活してるんだね^^ 素晴らしく濃い緑に23も感動したよ^@^ まさかこんな寂しいトンネルの向こうにこんな村があるとは・・・言われなきゃだれも気が付かないよな~^^探検・・・楽しいよきっと^@^
【2010/07/29 22:56】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
いわん^^ 赤だったから尚更鮮やかだよね^@^ あっと言う間に緑の季節さ^@^ 冬の期間が長いから一気に春から秋に進むんだよ雪国は^^
【2010/07/29 23:02】
URL | #- [ 編集]
No title
根子集落、こんな場所があるなんて初めて知りました。
村をつなぐ唯一の道が、この不気味なトンネルなのですね~。
なんかファンタジーを感じるというか、映画の中みたいな場所ですね^^
【2010/07/29 23:03】
URL | hideki003 #- [ 編集]
Re: No title
kimisan^^ あはは・・^^ 十分に注意してるだろうね^^ 心配ないよ^^
ここに来れば1時間に2.3回はこんな景色が見れるよ^@^
【2010/07/30 00:36】
URL | #- [ 編集]
Re: ローカル線
山本さん^^ 暑いですよね~^@^ こっちよりもっと暑いんでしょうね^@^ 夜は若干涼しくなりますが日中は暑いです・・^@^; SLが走るなんてステキですね~^^ 機関士などは地獄の暑さでしょうね^^
風が当たるよは言え熱気が凄そうです^@^ どこかで撮ったら見せてくださいね^@^
【2010/07/30 00:40】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
花^^ 不気味だけど出口に出て開けた空は良かったよ^@^ ほんと小さな集落なんだけど、ホノボノしてて格別な風景だったよ^@^
【2010/07/30 00:50】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
まりも^^ そうなんだよ^^ 出口を抜ければ感動的な光景^@^ カワイイ集落^@^
きっとまだまだ23には未知の部分が多いんだよきっと^@^ ワクワクするぜ・・^@^
ありがと~^3^
【2010/07/30 00:56】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
殿^^ きっとそうだね^^ 物凄い豪雪だよここは^^ 赤が来てくれて良かったよ^^ イイ所だよね^^ 住んでる人はどう思ってるのか分からないけど、とても素敵に見えるよね^@^
【2010/07/30 01:10】
URL | #- [ 編集]
No title
この鉄橋渡ってみたくなりました。
こうしてみると両サイドなにもなくて
すごい所走ってるんですね。
緑の中にある赤い電車が目に鮮やか^^
一両だけの電車もかわいい^^
【2010/07/30 02:19】
URL | riri #- [ 編集]
Re: No title
デイジー^^ おはよ^@^ ありがと^^ この時はちょっと涼しくて快適なブラブラ旅になったよ^^
沿線を走るといろんなモノに出会う場所なんだよ^^ この景色がずっとのこるといいな~^@^
また乗って旅をしたくなった・・^@^
【2010/07/30 13:13】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
サーフ^^ そうなんだよ^^ 路肩に停めて写真が撮れる^@^ なんと便利なんだろうか・・^@^
気温や空気の香りまで感じるよね^@^ 匂いも^@^たまに家畜の糞の匂いがしたり・・・^@^
50ccでも十分だよ^^ 特にサーフのはパワフルだからね^@^ サーフの地域のローカル線も見てみたいな~^@^
【2010/07/30 13:16】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
Hanpen^^ 地域の路線だから色んな場所で撮れるんだよ^@^ ビルなんて1本も建ってないし^^ 民家と山川だけだ^@^ コレに乗ると楽しいよ^@^ ハンペン氏に見せたいな^^b
【2010/07/30 13:20】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
hideki003^^ だろ^^ 秘境中の秘境の集落だね^@^ だれもこんなトンネルの向こうに集落があるなんて思わないもんな^@^ ぜひ覗きに行ってみてよ^@^
【2010/07/31 00:42】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
riri^^ 乗れば渡れるよ^^ 凄い高い位置を走ってる・・^^こんな鉄橋が何か所もあるんだ^@^ 景色も最高^@^b 2両は珍しいんだけど、やっぱ1両のがカワイイよね^@^
【2010/07/31 00:48】
URL | #- [ 編集]
No title
漫画とかでトンネルを抜ければそこは…みたいな感じの場所ですね^^
こんな素敵な場所本当にあるんだ(笑)
カラフルでかわいい車両だね(*´Д`*)
行ってみたいけどあのトンネル通るの怖いな^^;
【2010/07/31 02:22】
URL | ケロリ #- [ 編集]
No title
緑のグラデーションに赤い車両・橋・・素敵ですね~~^^
【2010/07/31 23:01】
URL | みずあさぎ #- [ 編集]
Re: No title
ケロリ^^ まさしくそんな感じの場所だよ^^ 抜けた時の視界の広さが素晴らしかった^@^
トンネルは狭いよ~~^^ 行けるのがこのトンネルのみ・・ってのが凄いよね・・^@^
【2010/08/01 08:00】
URL | #- [ 編集]
No title
トンネルを抜けると…ってなんか文学的なところですね。
そこの住人の方は冬はどうしてるんでしょうか。
てっちゃんもぜひ撮りたくなる景色でしょうね^^
【2010/08/02 21:15】
URL | ちくわ #- [ 編集]
(´┐`)
高速に乗って通るだけの秋田県にはしたくないんだけどなー。。ついつい。。(´┐`)
【2010/08/03 16:00】
URL | グレ子 #- [ 編集]
Re: No title
ちくわ^^ まさにそんな感じ^@^ 狭いトンネルを抜けると視界が広がるんだ^@^ 冬は大変だろうね~^; 孤立しそうだな~^^ 雪の量もハンパないと思うし^^ 冬にも行ってみようかな^@^
【2010/08/04 13:07】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ子^^ 来てたみたいだね~^@^ 23に声かけてくんないと^@^
【2010/08/04 13:16】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
みずあさぎ^^ ありがと^^ つぎは黄色い車両で撮りたいな~^@^
【2010/08/04 13:23】
URL | #- [ 編集]
|