fc2ブログ

23ワイルドライフ 

田植え終盤大潟村^@^

さて、海を見た後は大潟村に走った・・・
春の空気が気持ちいい

田んぼに入って作業している方々も結構居た^^
DSC_2417.jpg 

現代は機械で植えるのだが
機械も完璧ではない^^ 水にプカと苗が浮き上がったりする場合があるのだ^^
それを見付けたら人間の手で植え直す作業を
補植とか穴植えと言うらしい・・
ブログ友達のハイチ君が書いてた^@^

DSC_2509.jpg 

大潟村は広い・・・

林の向こうも、そのまた向こうの林の向こうも、ずっとず~~っと田園が続く・・・

クリックしてね~

 


こっちに続く~

ポプラの木の中には
ツタの葉っぱの衣装を着ているのも居る^@^

DSC_2442.jpg 

いや~暑苦しいな~^@^DSC_2475_1.jpg

それにしても一気に
新緑の季節になったな・・・

DSC_2447.jpg 

日光をたっぷり受けて
遅れた分を取り戻せ~^@^

DSC_2522.jpg 
日が落ちてきた・・・

ああ・・今日が終わる・・・

DSC_2520.jpg 

DSC_2532.jpg 
八郎潟残存湖に注ぐ河川・・
名前は忘れた・・・

この先に広大な湖がある・・・

クリックしてね


 


またな・・・
スポンサーサイト



テーマ:四季 -春- - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


23には広い大地が似合う!

【2010/06/07 06:18】 URL | M* #- [ 編集]

No title
最後のカットが素晴らしいですねぇ~・・♪
 こういう景色は流石!・・絵柄がプロらしい感覚で素敵です・・(*^_^*)

【2010/06/07 06:51】 URL | masayoshi #- [ 編集]

おはよう^^
八郎湖はホームレークでしたね^^
昨夕岸際をTopで探りましたが・・ノーフィッシュ
穏やかな水面を割ってガボッときませんでした・・・
思ったより水はまだ冷たいですね~

いつも素晴らしいし画像楽しみにしておりますe-461

【2010/06/07 07:02】 URL | 若ベン #sheKOnpw [ 編集]

おはようございます♪
こちらも夏日が続いています(〃´o`)=3 フゥ
23さんの空フォトいつ拝見しても素晴らしいですね!!
特に最後のフォトに:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
河の流れを感じます・・・・
ずっと続いているのでしょうね~
今日も一日頑張ります!!

【2010/06/07 08:12】 URL | まりも #Qi8cNrCA [ 編集]

どこまでも…
どこまでも続く田園風景は日本の姿そのものだね(*^。^*)
のどかでゆったりと時間がすぎるようです。
ずっと見ていても飽きないなぁ…

【2010/06/07 15:04】 URL | 花 #- [ 編集]

No title
何時もながらですけど、素晴らしい写真ですね・・・
最後の写真は空と地平線との比率が逆になってインパクトあるなぁ・・・
普通は空を重視してしまうでしょうけど、この比率は景観が美しいからこそ味があるのかも知れませんね。
ツタのまとわりついた?木はホントに暑苦しそう^^; しかし自然って凄いですね。
共存して生きているのですから。

【2010/06/07 19:19】 URL | Ryu #9ltKE4cs [ 編集]

No title
そちらは田植えが進んでいるようですね。
こちらは山沿いは始まっていますが、平地はまだですよ。
花はこちらが早いのに、面白いですね。

最後の写真、開放感がいいですね~
上下の明るさの対比も好きです^^

【2010/06/07 20:29】 URL | serpent #- [ 編集]

No title
広大な田圃ですねぇ
凄い景色だって単純に思いましたが そこに1つ1つ手を掛けて育てて行くんですよね;;;
大変な作業 。。。
そうやって毎年 美味しく育ててくれるんだなぁって
やっぱり大切にして感謝して 食べないとダメですね;;;

【2010/06/07 20:44】 URL | sary #SFo5/nok [ 編集]

No title
田植えってやったことがないです。
一度でいいからやってみたいなあと。
子供にもそういうのを体験させてやりたいし。

【2010/06/07 22:48】 URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]

No title
美しいですね~~^^
田んぼの写真は・・こういう風景見るとほっとしますね~

【2010/06/07 22:52】 URL | みずあさぎ #Yqf9uHks [ 編集]

No title
PCの向こうに広がる世界に引き込まれて深呼吸^^匂いや風を感じられて
心が穏やかになります。
最後のフォトは水音が聞こえてきそう。。すーっと船を浮かべたい^^

【2010/06/07 23:05】 URL | poppo #- [ 編集]

No title
こんばんは。こちらでは見る事が出来ない広い風景です。どの写真にも電線や電柱が写って無いことから米所の広さがわかります。

【2010/06/07 23:28】 URL | ステージ #- [ 編集]

No title
23さん、おはようございます♪
どのお写真も惚れ惚れ~と見惚れてしまいました^-^
特に最後のお写真の空のスカイブルーが清々しくて爽やかで、心が晴れ渡るようです。
波紋も美しくて、どこまでも流れて行くような雄大な自然美ですね~♪ウットリ☆

【2010/06/08 04:07】 URL | デイジー #XqQXxvIc [ 編集]

No title
大潟村の 広大さに ただただ 感嘆 するばかりです (。´_`)

【2010/06/08 08:40】 URL | kimisan #GCA3nAmE [ 編集]

No title
美しいネイチャーフォト。前も書きましたが、釣りをしたくなる場所ですね。
農業・・・あこがれます。

【2010/06/08 12:33】 URL | velo #- [ 編集]

Re: タイトルなし
M*^^ そうかな~^@^ そうありたいな^@^ ありがと^3^

【2010/06/08 12:49】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
masayoshi^^ 最後のは焚き火の煙でスモークがかかってるんだよ^@^ 橋の上からサクっと撮った^@^ ありがと^@^

【2010/06/08 12:54】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: おはよう^^
若ベン^^ ども~~^@^ 23はまだ2回しか行ってません^^ 今時期は水もマッディではないでしょうか^^ 今年は夏まで活性が低そうですね^@^ 最近は色々忙しくてなかなか絡めなくてすみません^@^ ありがとです^@^

【2010/06/08 13:01】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: おはようございます♪
まりも^^ こっちはやっとだよ・・・寒い初夏が続いてたからね~^^ 水草が沢山生えてて静かな雰囲気だろう^@^ 23も頑張るぞ~^@^ 

【2010/06/08 13:10】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: どこまでも…
花^^ この広大な土地は飛行機からじゃないと全貌が見えないな~^@^ のどかだけど、農民は汗をかいて必死だろうね^@^ 豊かな実りを期待しよう^@^

【2010/06/08 13:13】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
Ryu^^ ありがと^@^ 橋の上から撮ったから足元のアシが茂った川辺を入れたかったんだよ^@^ 中途半端はインパクトに欠けてしまうからね^@^ どっちか3割くらいにすると丁度イイよ^^ こんな木が沢山あった^^ 藤が絡んだのも沢山あったよ^@^ 自然ってスゴイよな~^@^ 

【2010/06/08 13:19】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
serpent^^ そうだね~^@^ 天気のタイミングやそれまでの日照も関係してるんだろうね^@^ 最後のは17mmで思い切り下に煽ったんだよ^@^ このくらい思い切ってフレーミングするのがコツだな~^@^ ありがと^3^

【2010/06/08 13:22】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
sary^^ ほんと広いんだよ^@^ 見せたいくらいさ^@^ これに全部田植えするって大変な作業だよな~^@^ 我々が米を食えることを彼らに感謝しなきゃな^@^ 最近農業に憧れる23なのだ^@^

【2010/06/08 13:25】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
いわん^^ 23は幼い頃にちょっとだけやったよ^@^ 今やったら腰が壊れそうだ・・^^ 子供には最高だよ^@^ 裸足で田んぼに入るのって貴重な経験だ^@^ 土を肌で感じるのは素晴らしい経験だよ絶対に^@^ 

【2010/06/08 13:28】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
みずあさぎ^^ 素晴らしい光景だ^@^ これからグングン育つよ^@^ 眺めてるだけで心が癒えるよ・・・^@^

【2010/06/08 13:30】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
POPPO^^ 水面を流れる空気・・とっても綺麗な空気だ・・^@^ 風も気持ちいい・・^@^ ボートにの上で昼寝するのって凄く気持ちいいんだよ^@^ 

【2010/06/08 13:34】 URL | 23 #- [ 編集]

( ´艸`)ムププ
ツタの衣裳のポプラ!笑っちゃいました^^

日本の田圃の風景って・・・美しいねぇ~
緑の絨毯の向うに柔らかい山の稜線
美味しいお米はこんな美しい風景から生まれるんだね
都会人は感謝してご飯食べよう^^

【2010/06/08 14:34】 URL | 伯苑 #PSnYe7JY [ 編集]


広い空とどこまでも広がる田んぼは、日本人なら誰でも心和む風景ですよね。
田んぼを眺めながら日々を生きている人って、なんだか長生きできそうです。
都心の人ごみとか喧騒とかとは無縁な生活なのでしょうね…。憧れますi-228

青空がバリバリ青い写真は大好きです!どれも見入ってしまいます。
最後の写真の川の濃ーい青色もドキドキしちゃいました (人*´∀`*)

【2010/06/08 17:56】 URL | まりも #jPvsrdM2 [ 編集]

No title
2枚目の写真に美しさを感じます。今から収穫の秋が楽しみですね^^

【2010/06/08 23:55】 URL | ちくわ #- [ 編集]


田植え小学生くらいのときにやったの思い出しましたわら


最後のすごぃ感動しました

【2010/06/09 00:56】 URL | みー #TY.N/4k. [ 編集]

No title
すごい景色。見た事がない景色。
あたり一面田んぼってこういうの言うんでしょうね~。
最後の河川はその辺りの空気を感じられそうな
なんだか気持ちのいい景色ですね^^

【2010/06/09 01:13】 URL | riri #- [ 編集]

Re: No title
ステージ^^ この村独特の風景だよ^^ もともと湖の底だったんだから^@^ 人が住んでるのは一部に集中してて、そこ以外は全部農地なんだよ^@^

【2010/06/09 12:48】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
デイジー^^ こんにちは^@^ ありがと^@^ ジックリ撮る時間はなかったけど、いい景色を見れたよ^@^最後のは平面なこの場所の一部を切り取れてると思う^@^ 何も無いことの良さがあるよね^@^ありがと^3^

【2010/06/09 12:56】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
kimisan^^ 特有の景色だもんな~^@^ 外から来た我々には不思議な景色だよね^@^

【2010/06/09 12:57】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
velo^^ ネイチャーに当てはまるのか分からないけども、田園・・これも自然の一部かもね^@^ 釣りにも最高だよ^@^ 淡水魚の宝庫でもあるんだ^@^  23も還暦後は農業しようかな・・^@^

【2010/06/09 13:00】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: ( ´艸`)ムププ
伯苑^^ なかなか面白い木になってるね^@^ 緑の幹ってのが面白い^@^ 向こうに見える山は男鹿半島なんだよ^@^ ここで生産される大量の米が全国の食卓に並ぶんだ^@^ 豊作を祈りたいね^@^ 都会だけでなく農民以外の人は全員感謝だね^@^

【2010/06/09 13:05】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
まりも^^ 別格の大田園地帯の景色は大潟村以外は見れない景色だよ^@^ 山もビルも無い^^ 空の広さは海の上に居るように広い^@^ 山手線がスッポリ入る平地に少しの住民・・^^
23も空の青が大好き^^ このくらいビシっと青いほうがいい・・^^ ナチュラルな空色は他人に任せるよ^@^ 23の空はこれだよ^@^ っていっても無理に強調はしてないんだよ^^ ホントに濃い青なんだ^@^ 空気が澄んだ夕方前だからね^@^

【2010/06/09 13:13】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
ちくわ^^ ありがと^^ 美味い米が沢山出来て、安く食えたら幸せだね^@^ 消費者とすれば^^ 余ること無く全部消費してくれればいい・・^@^

【2010/06/09 13:16】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
みー^^ あ~23もやったよ^@^ 芋も作ったな~^@^ みーも米を沢山食べて健康に過ごすんだよ^3^ ありがと^@^v

【2010/06/09 13:19】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
riri^^ ありがと^^ 物凄く平らな地域だから不思議な感じがするんだよ^@^ ドコを向いても田園一色^@^  住んでる人は慣れてるだろうけどね^@^ とても涼しくて爽やかだったな~^@^ 

【2010/06/09 13:21】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
ただいま^^ お留守中のコルントありがとね
雪景色もいいけど やっぱり 今の季節の 新緑が おいしそうでいいね~ww
田植えの写真は今だけだから・・・
男鹿は日にちずれて 29日に行く予定^^

【2010/06/09 16:23】 URL | ひぃ♪ #- [ 編集]

No title
こんばんは

平地が広がる大潟村の空はやはり広く感じますね。

最後の河川に続く写真良いですねえ。
こんな場所あったんだと再認識させられました。

埋め立てる前の八郎湖の自然の姿はもっと美しかったのかなあと・・・

【2010/06/09 20:37】 URL | arube #- [ 編集]

田植え
福岡もだいぶ田植えが進んでいて
真似した見たけど全然ダメだ 

【2010/06/10 18:57】 URL | エラ #- [ 編集]

No title
空がとても綺麗ですね。
西の空にさえぎる物が何もないのが羨ましい^^

【2010/06/10 23:04】 URL | Hanpen #- [ 編集]

Re: No title
ひぃ^^ おかえり^@^ 充実した旅だったようだね^@^b 冬が長い分、新緑にも力があるよ^@^ 男鹿はイイよ^@^ 入道崎のサンセットを見れるといいね^@^ 素晴らしいのだ^@^

【2010/06/11 13:04】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
arube^^ ども^@^ とっても空が広いですよ~^@^ 空のパノラマですな~^@^ 流れ込む河川は5本くらいあって、どれも水草が沢山あり綺麗です^@^ 埋め立て前の様子は老人に何度か聞きました^^ 魚の宝庫だったようです^@^

【2010/06/11 13:08】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: 田植え
エラ^^ 南の福岡でも今田植えしてるんだ・・^@^ 田んぼを撮るには時間帯が重要かも^@^ 夕方近く~がいいと思うよ^@^

【2010/06/11 13:14】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
Hanpen^^ 広い空と済んだ空気・・^@^ 秋田市から40分でこんな世界になるんだな~^@^ 何も無いからいいんだな~^@^

【2010/06/11 13:16】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog