No title
やられました^^; 一枚目のインパクトで引きこまれ
その後、カッコイイ写真のオンパレード・・・
静寂さと神秘的な雰囲気を感じさせながらも
壮大なイメージの写真群に見いっちゃいましたよ。
【2010/04/08 23:17】
URL | Ryu #9ltKE4cs [ 編集]
来てるのかぁ^^
自分が住んでるくせに
どこなのか・・・さっぱりわかんない
野鳥の写真家さんは
時々見るけどな・・・・
写真展(土)行くからよろしくぅ
田植えの写真もよろしくぅ
【2010/04/08 23:28】
URL | koyuki(妹) #KnvUm0Ts [ 編集]
Re: No title
Ryu^^ ありがと^^ ここは独特の地域で、とってもカッコイイ場所が沢山あるんだよ^^ 広大なんだけど、人が住んでる場所はゴク一部なんだ^^ だからとっても広大^@^
【2010/04/08 23:29】
URL | #- [ 編集]
No title
ただ一言。。。まいりましたm(_ _ )m
どれもこれも素敵過ぎです
ただそこに 自然があればいい 改めて そう思いました
【2010/04/08 23:32】
URL | ひぃ♪ #- [ 編集]
Re: 来てるのかぁ^^
koyuki(妹)^^ 俺も行きあたりばったりで撮ってるからドコなのかサッパリ分からない 野鳥はオジサマ達に任せるよ^^ 土曜了解 差し入れヨロシクだ 母さんも乗せてくればいい^@^ 俺はあまりお構い出来ないかもだが、他の3人に話しかけてみてくれ^@^ 田植えも行くけど、水を張って鏡になったら教えてくれ
【2010/04/08 23:40】
URL | 23 #- [ 編集]
ここは日本?
と思いたくなるような風景ですね。
カナダみたい。キングサーモンとか釣れそう。
【2010/04/08 23:42】
URL | velo #- [ 編集]
Re: No title
ひい^^ ありがと^^ いやいやココにくれば簡単に撮れるよ^^ 23もバババっと撮って帰ったんだから
何も無いほうがいい・・これだけで十分なんだよ・・^@^
【2010/04/08 23:43】
URL | #- [ 編集]
Re: ここは日本?
VELO^^ そうなんだよ^^ 作ってるのが米って以外はカナダやオーストラリアみたいなんだよ^^ ブラックバスと鯉なら沢山居るよ^@^
【2010/04/08 23:45】
URL | 23 #- [ 編集]
うわっ!
テッターの写真・・・カッコイイ~~~~っ!!!
【2010/04/08 23:52】
URL | はいこ #2vPv/v7E [ 編集]
Re: うわっ!
はいこ^^ テッター・・?^@^ なんだそれは・・このグルグルした道具かな^^ シティーボーイの23にはわからん・・
はいこの住処も大きいんだろうな~^@^
【2010/04/09 00:09】
URL | #- [ 編集]
こんばんわ
23氏の写真と大潟村のBIGスケールはピッタリです☆
僕なら「何もねぇなぁ・・・」で帰ってしまいますから(笑
赤い風車みたいなの何ですか???
【2010/04/09 00:35】
URL | ハイチ #jVvkVynI [ 編集]
Re: こんばんわ
ハイチ^^ それでもこのスケールを撮るのは難しい・・てか、まだまだダメだ・・^^
もっと巨大に撮りたいのだよ^^ これは何だろうね・・トラクターに付けて使うようだが・・・堆肥とか撒く道具かな^@^
【2010/04/09 00:53】
URL | #- [ 編集]
No title
こんばんは♪
ここは、私の住むところと同じ日本なのかしら・・?と思ってしまうほど、
広大な大地に佇み、まっすぐな道をどこまでも走って行きたくなりました^-^
23さんのお写真を見ていると、いつも「私もこんな風に撮ってみたい」「撮れるかも?」
な~んてちょぴっとだけ思うんですが、実際に撮ってみたらガツーンとショックを受けて、
「わ~ん、23さんのとは雲泥の差」って凹んじゃうんだろうな~ヾ( 〃∇〃)アセアセ
やっぱりこの大胆で豪快な切り取り方、それでいて繊細な色やアングルは、
23さんだけのものですネ♪
今夜は北の大地に想いを馳せながら、眠りにつきたいと思います^-^
【2010/04/09 01:03】
URL | デイジー #XqQXxvIc [ 編集]
いいけしきですね
自然がいっぱい~^^いい景色ですね
木のトンネルくぐったらトトロがでてきそうですw
そしてふきのとう?でしょうか。
花咲いてる?ってみたらこれはどうやらふきのとうみたいで^^
自然のままで、はえてるものですよね?
こんなにたくさん開いているところを見たのは
はじめてかもしれません^^
【2010/04/09 09:01】
URL | riri #- [ 編集]
No title
こんにちは、青空の写真も良いですが・・・やっぱり夕陽の写真が心惹かれます。
やっぱり、迫力が違いますね~。全てにドラマが生まれてしまうような感じです。
サイバーショットじゃこんな写真撮れないし
でも、なぜかサイバーショットよりもさらにしょぼい携帯カメラで撮った
ぼやぼやの夕日のほうが好きだったりします。
私も秘密の丘からの夕陽撮りつづけたいと思います。
気象庁とかでいつか役に立つかも(笑)
【2010/04/09 11:58】
URL | MARIA* #1OCtWjJE [ 編集]
空と陸が
繋がったみたいな 錯覚になるっっ!1枚目の空ぁぁぁ~~~っ!(人´Θ`✿)♪
1枚の写真で いろんな物語。。。素適だなぁ~~~っ♥
もしもしピット♪あったかな 場所だねっ♪携帯電波。。。そこなら 届くのかしら?ヾ(≧∀≦*)
【2010/04/09 12:11】
URL | ぴょこたん♪ #- [ 編集]
殺風景だけど
まだコチラは春満開じゃない時期なんですね…
でも春の足音がしますね。ふきのとうが出てますね。 ふきのとうってこの間初めて天ぷらで食べました。
春のほろ苦い味がしました。
気になるのが車輪がフォークのような自転車なんでしょうか(・・?
一体 何なんだろう? 牧場用の農機具なのかしら(・・?
桜の時期が来たら良い写真待ってますね\(~o~)/
【2010/04/09 13:05】
URL | 花 #- [ 編集]
Re: No title
デイジー^^ 23もそう思う^^ 北海道の牧場などを真っ平らにしたような感じだな~^^ カナダって言う人も居るよ^^ そんな事はないよ^^デイジーの写真も素晴らしい^^v 23には撮れない女性らしい優しさが満ちてるよ^^ 視点もいいね~^^
なるべく23らしい写真を・・と考えてるけど、最近はあまり意識してないな~^^ 自然にそうなるようになっら^@^ ありがとね^@^
【2010/04/09 13:24】
URL | #- [ 編集]
Re: いいけしきですね
riri^^ はっきり言うと自然しか無い場所なんだよ^^ 木が周りにあるだけなんだ^^ そうそうフキノトウだよ^^ 秋田では「バッケ」と言う^^ 沢山生えてるよ
もちろん自然にね^@^ 秋田ではどこに行っても普通に生えてるから買って食べるひとは居ないと思う^^
【2010/04/09 13:31】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
MARIA^^ そうだね~^^ 前回夕日を撮ったから夕方チョット前の濃い青を撮ってみた^^ この木達がイイ味を出してるんだね^@^ サイバーショット使ってたんだね^^ 最近はトイデジタルなんかを好んで使う人も居るんだよ^^アグファとか安くて面白いみたいだよ^^ 秘密の丘はMARIAだけの場所だね^^ 大事にしなよ^^v
【2010/04/09 13:39】
URL | #- [ 編集]
Re: 空と陸が
ぴょこたん^^ 綺麗に写りこんでたんだよ^^ 無風だったから綺麗に撮れたんだな~^@^ 秋田では道路脇のパーキングを「もしもしピット」って書いてあるんだよ^^ 事故防止の意味もあるのかも^@^
【2010/04/09 13:43】
URL | #- [ 編集]
Re: 殺風景だけど
花^^ サクラどころか梅さえ咲いてないよ・・^@^ でもフキノトウを見ると春を感じるな~^@^ 23もテンプラや味噌和えが好きだよ^@^ お酒にもあうよね^@^ この器具は23にも分からない・・・・なんだろうね・・^@^ サクラの写真を期待して待っててね^@^
【2010/04/09 13:46】
URL | #- [ 編集]
No title
こんにちは☆
素晴らしい光景!!日本も捨てたもんじゃないですねw
車?トラック?形がかわいいですね・・・置き去りにされてるのでしょうかw
リンクフリーということで&また見に来たいので
リンクいただいていきます!!
【2010/04/09 14:39】
URL | Rosso #- [ 編集]
こんにちは~
ここだけは秋田県じゃないような気がする^^
広大な農地・・
みないい写真ですね~
他の土地よりも大きな農業機械がかっこいいですよね。
フォード、ジョンディアー、マッセイファーガソン・・
勤務地が能代に変わり干拓道路を毎日ぶっ飛んでま~す
今ホームセンター「アマノ」で新社名を募集しているんだ・・
最優秀賞は10万円・・
応募して賞金ゲット・・一眼買うぜぇ
【2010/04/09 14:58】
URL | 若ベン #sheKOnpw [ 編集]
No title
なんだかどの写真もグサッときますねぇ。さすがです^^;
【2010/04/09 21:45】
URL | tono2717 #0H15G94M [ 編集]
No title
もう雪がないんですね。
春が来ているようでまだ春じゃない。
東京の真冬みたいな景色でしょうか。
【2010/04/09 22:05】
URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]
広い
ほんと空が広い!吸い込まれそうな迫力がありますねw
【2010/04/09 22:37】
URL | いずみん #- [ 編集]
春が近づいてるね^^
雪はすっかり消えて、フキノトウも立派に育ちつつあるんだね
8枚目の耕運機?の残骸フォトにヤられた
これが一番好きだな~
【2010/04/09 22:59】
URL | みえぞう #- [ 編集]
Re: No title
ROSSO^^ こんばんは^@^ ここの風景は日本じゃない様に見える^^ 人工的に作った土地だから^^ 元々は霞ケ浦よりも大きい湖の底だった場所なんだよ^^ この車はなんだろうね・・^^ 遊園地の遊具のようだった・・
リンクOKOK~^@^ 23もリンクさせていただきます~^@^
【2010/04/09 23:35】
URL | #- [ 編集]
Re: こんにちは~
若ベンさん^^ ども~^@^ ですよね~^^ たまにしか行かない23には新鮮ですよ^^ 23の妹の家の倉庫にも巨大なフォードがあります^^ タイヤの直径が1.5mくらいあります^^ 毎朝この道を走るのは爽快でしょうね^@^ アマノですか^^ 23も何か考えてみようかな・・^^ 当たったら一杯オゴリますよ
【2010/04/09 23:40】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
TONO^^ ありがと~^@^ ググっとくる写真・・それが23の望みだ~^@^
【2010/04/09 23:41】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
いわん^^ 春は近いんだけどね^^ そそ^^東京の冬のような感じかも^^ 23が行った時のような空気だよ
【2010/04/09 23:44】
URL | #- [ 編集]
Re: 広い
いずみん^^ ありがと~^^ 広い空と透き通った空気。。。寒いからこそ見える色・・
【2010/04/09 23:48】
URL | 23 #- [ 編集]
Re: 春が近づいてるね^^
みえぞう^^ この辺から一気に春に向かうのが北国なんだよ^^ これは何の機械なんだろうね・・^^この写真だけHDRなんだよ^@^ありがと~
【2010/04/10 00:01】
URL | #- [ 編集]
No title
おはようございます。
大潟村の広い大地を気持ちよく駆け抜けている感じが伝わってきました。
ここには菜の花が咲いている頃にしか行かないので、まったく違った印象をうけます。
写真展のこと新聞の記事になっていましたね。足を運びたいと思ってます。
【2010/04/10 06:40】
URL | arube #mQop/nM. [ 編集]
わぁ~♪
おはようございます♪
素晴らしい23さんの世界に引き込まれそうです(*´ェ`*)ポッww
どこまでも続く道
この先に何があるか見ている私達の夢が膨らむフォト♪
素敵ですね~☆
不思議な被写体の数々
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
私も23サンのように素晴らしい写真が撮れる様に
頑張りたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ゛
【2010/04/10 08:08】
URL | まりも #Qi8cNrCA [ 編集]
(o゚Д゚)ノワワッ!
空の広さと青さにビックリ!!!
都会にはない景色群にも圧倒されます
蕗の薹今なんだね。。。
4月末何着ていけばいいんだろ??( ´艸`)ムププ
今ごろは写真展会場にいるのかなぁ?
・:大成功*:・(*´∀`*人)・:願ってます*:・
【2010/04/10 13:37】
URL | 伯苑 #PSnYe7JY [ 編集]
こちらでは初めまして
23さんこんにちは。思いっきり出遅れましたが
またよろしくお願いします^^
真っ直ぐにスコーンと伸びる道路がいいですね。
木のトンネルもうさぎとかと一緒に絵本の中にでてきそうです。
【2010/04/10 17:19】
URL | Teyan #W9/carvc [ 編集]
No title
ステキな景色ですね。
真っすぐな道、真っ青な空。
23さんもバイクにお乗りなんですね。
僕もマジェスティに乗っているんですよ。
バイクに乗ってる時っていつも見てる景色が
また違って見えてくるから不思議です。
写真を見ていて僕もうれしくなりました。
これからもよろしくお願いします。
【2010/04/10 23:21】
URL | まき #L1x6umnE [ 編集]
Re: No title
arube^^ ども~^^ ここを駆け抜けるのは最高に気持ちいいですね^^ 菜の花の頃からがシーズンインです^^ 23も楽しみにしてるのです^^ 新聞の効果は大きいですね^@^
【2010/04/10 23:57】
URL | #- [ 編集]
Re: わぁ~♪
まりも^^ こんばんは^^ ありがと^^ 23らしく頑張ってるよ^@^ 先が全然見えない長い道が沢山あるんだよ^^ ここは独立国家のようさ^^ 23も更に頑張るつもりさ^@^
【2010/04/11 00:06】
URL | #- [ 編集]
Re: (o゚Д゚)ノワワッ!
伯苑^^ ホント広いんだな~^@^ 別格の広さなんだよ^@^ 4月下旬か・・いまそっちで着てる服かな^^ 今日は盛況だったよ~^@^明日も頑張るさ^@^
【2010/04/11 00:23】
URL | #- [ 編集]
Re: こちらでは初めまして
Teyan^^ ありがと^^23もチョコtリョコ見てるよ^^ 日本語以外は読めない言葉だけど、写真は見てる^@^ この日は実際にタヌキを見たんだ^ 名前を見て嬉しかった^^また来てね^3^
【2010/04/11 00:26】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
まき^^ ありがと~^@^ この道を走るのは最高に気分がいい^^
お~同じBIGスクーター乗りとは嬉しいな~^^ 近くなら一緒に走るのに^@^ バイクだとスグに停車出来てササっと撮れるから便利だよね^^ シート下はカメラバック代わりになるし^ また来てね^@^
【2010/04/11 00:30】
URL | #- [ 編集]
お久しぶりです♪
もしかして下から3枚目の写真はHDR加工じゃないですか?
あたしも時々使いますけど、まだ慣れてないのでソフトを上手く使いこなせていません(汗)
とにかく分かったのは1枚の画像をHDR加工するよりも、ブラケティング撮影した複数画像を1枚にまとめる方が綺麗に加工できるってことだけです(笑)
【2010/04/11 11:43】
URL | AngelLips #- [ 編集]
No title
23さんのフォトいいですよね~♪
日本の場所とは見えない絵になっています
今回は写真展にはいけませんが次回は絶対行きますから
その時は宜しく!
Re: お久しぶりです♪
AngelLips^^ こんばんは~^@^ そうだよ^^ 最近チョコチョコ試しに使ってるんだよ^^ 写真によっては面白いね^^ これには完全に向いたデータとそうでないデータがある^^ 向いてない写真はどう調整してもカッコヨク仕上がらない^^ 23は手持ちで撮る男だからRAW1枚を3段階に3枚現像保存して、それを使ってる^^
最近何枚かアップしてるから見てね^@^
【2010/04/11 21:57】
URL | #- [ 編集]
Re: No title
syubobo^^ ありがと~^^ ここはもしかしたら日本ではないのかもね^@^ 面白い場所だよ^^ 秋位に大きいのを計画してるから是非きてね^@^
【2010/04/11 21:58】
URL | #- [ 編集]
No title
1枚目は、外国の風景のようですね~
3枚目、ブルーの空と光り、黒い木は影絵のようにも見えて素敵ですね~
ふきのとうがすごくイイですね~すごく低い位置から撮るんですよね~?
【2010/04/12 12:02】
URL | みずあさぎ #Yqf9uHks [ 編集]
ここの干拓工事の第一受注社がじぃさんの会社w
そうとう儲かったたしいです^^;
【2010/04/13 00:03】
URL | 小津奈槻 #dMtXu4sA [ 編集]
Re: No title
みずあさぎ^^ この村全体が外国のようなんだよ^^ どこを撮っても異国なのだ^^ フキノトウは地面スレスレに構えて撮った^@^
【2010/04/13 00:27】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
小津奈槻^^ お~そうなんだ^^ 高度成長時代で公共事業で大儲けしてた時代だったんだろうな~^@^ 今じゃ絶対に議会を通過出来ない事業だね・・^@^;
【2010/04/13 00:30】
URL | #- [ 編集]
|