この冬最後になるであろう森吉山に登った・・2月28日・・ 2月上旬にクル友のえ~ちゃんが来た時は、樹氷は最高潮だったがあいにくの吹雪・・・ 今回また彼が来た 東京から今月2度目の秋田森吉山・・彼はタフだ 天気はまあまあだったが・・・・数日前の春一番の影響で見事に樹氷は全部落ちてしまってた・・ それは事前に分かってた事だったのだが、 ここは気持ちを切り替えて雪山登山を楽しもう 全盛期はこの木が全部樹氷なのだ・・ 中間点「石森」から頂上を見上げる・・これはこれで綺麗だ
遠くに見える駒ケ岳・・八幡平にある山だ
23はこの石森までと思ってたのだがはるばる東京からやって来たえ~ちゃんに樹氷を見せる事が出来なかった無念さと頂上が見えるこの場所を考え・・・ 山頂に行く事を彼に提案した 彼はアルピニストでもあり、絶対に登りたいと思ってるに違いない・・・そう思った 1500m程度の山だし大した距離ではないが、せっかくだから思い出にしてもらおう 23にはかなりキツイ登りだったがなんとか登頂 いや~気持ちいいな~
この辺では一番高い山だから景色も良かった 360度グルっと見渡した
下山途中の避難小屋 雪が減ったとはいえ、小屋の1階部分は雪の下だ・・ え~ちゃんが手際よく湯を沸かしカップラーメンの準備流石だな~ ココで食うカップラは最高に美味かった・・
雪の衣装を剥がされ裸になったモンスター こっちに続く http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002859074
スポンサーサイト
|