春はまだまだ遠いんかなあ。。(´┐`)
【2010/03/02 13:53】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
ぬおおおおぉぉおおぉおぉ 2ページ目からいきなり写真がすげええぇぇぇΣ(´゚Д゚) 最後から3番目の写真すげええぇぇぇえΣ(´゚Д゚)
【2010/03/02 14:00】
URL | たかぽんRR。 #79D/WHSg [ 編集]
田沢湖は、季節を問わず何時行っても綺麗ですね。 田沢湖ってワカサギ釣りって出来るのでしょうかね?
【2010/03/02 14:03】
URL | honey lemon #79D/WHSg [ 編集]
おぉっ!!!w(*゜Θ゜*)w +。・゚?おぉっ!!!w(*゜Θ゜*)w +。・゚?おぉっ!!!w(*゜Θ゜*)w +。・゚?
雪肌が すんごぉ~~~~~~っく いい感じっっ?+。・゚・。+(● ̄・ ̄艸) ぽっ♪ それに合わさって 雲。。。あぁぁぁぁっ!☆.。.:*(素´Θ`敵).。.:*☆ っ?
暇な首なし星人さんは。。。かなりな 雪焼けですのねぃ!ヾ(≧∀≦*) ww
【2010/03/02 19:21】
URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]
うわー迫力ですね。HDRなど使ったらまた違う味が出そうですが、3枚目のちょっとアンダーな感じが最高です!
【2010/03/02 19:47】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
(≧∇≦)キャー♪ 素敵なフォトばかり。。。。。 鉄道も雲も空もスワンの頭もクスクス(´艸`o)゚.+: なんて素敵なのでしょう!! 最高です+.d(・∀・*)♪゚+.゚
【2010/03/02 19:59】
URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]
上から3枚目いいですねー^^おいらも雲あるほうがいいです!
【2010/03/02 20:08】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
こんばんは
冬ならではの光景、日差しが良い演出をしていますね。
内陸鉄道、紅葉の時よりも冬の方が絵になる感じがします。
スワンボート、冬は倉庫に片付けていると思っていたのですが、そうではないんですね。普段は見られない雪に埋もれた風景を楽しませていただきました。
【2010/03/02 20:22】
URL | arube #79D/WHSg [ 編集]
23さん、こんばんは。
裸衆さっぷいなぁー!!!
おいら、煩悩に浸かったままでいていから!川に浸かりたくなーーーい!
田沢湖湖畔!!!EEっすなぁー、迫力があるっす!
【2010/03/02 20:33】
URL | メタ☆キン #79D/WHSg [ 編集]
あちゃー まだまだこんなに雪が残ってるんだよね 行きたかったなぁ 13日から 玉川に行くつもりで予約入れてたけど 急遽キャンセルになってしまったぁ やっぱり 雪のあるときだよねぇ 来年・・・じゃ もぉ遅いか どの写真も ピピピときちゃいました
【2010/03/02 20:52】
URL | 杏ひー♪ #79D/WHSg [ 編集]
スワンボートが雪に埋もれているのってなんだかシュールですね。②の6枚目は暗部もしっかり色がでていてすごいなあと思います。
【2010/03/02 20:54】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
どれも23らしくインパクトの強い写真ばかりですが、俺もこの↑↑6枚目の光と色が印象的ですねぇ^^
【2010/03/02 21:14】
URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]
プラモデルのような電車がカワ。゜+.?(*≧▽≦*)?゜+.゚イイ
雪の田沢湖もなんて素敵なんでしょう 空と雲 山と雪の大地の 光と陰の競演 圧巻です!!
【2010/03/02 21:38】
URL | ★伯苑 #79D/WHSg [ 編集]
田沢湖も良く見て回ると色んな所があるんですね~前回は湖の周り走って たつこ像がほぼ埋まってどこにあるんだかわからない状態でしたがw
【2010/03/02 21:49】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
裸の男衆は何でしょう、お祭りでしょうか。
ORAEでしたっけ? あの周辺から見る田沢湖に何かを見た記憶はありますが、もしかしてこの田沢の写真はそこらへんじゃないんでしょうか。 23らしいナイスショットですね♪
【2010/03/02 22:08】
URL | ハイチ #79D/WHSg [ 編集]
スワンさんたち、冬眠ですね(笑) こんなに積もるってことがびっくりです^^;; 空だけではなく。雪だけでもなく。木々も光も影も、全部がきれいに存在してて。 ここにいながらにして、北の冬を感じられる。すごい幸せです^^
デスクトップに触れたら、雪の冷気が流れてきそうw
【2010/03/02 23:05】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
①の男衆見ておお(´∀`*)+って思ったけど、次の入水PHOTOで心臓が痛くなったw。 すごいね。男気溢れるね。近くで撮ったら湯気出てそう。 ②1枚目のかまくら?って思ったらアヒルちゃんが。。。! すごいすごい、ツボに入った!w
【2010/03/02 23:23】
URL | みえぞう #79D/WHSg [ 編集]
本番からのフォトは素晴らしいですねぇ 積もった雪の感じもとてもよく分かりますし 光と影の具合が凄く好きです 絞って撮って撮る物なのでしょうか?;;;
【2010/03/02 23:23】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
この湖の女神、たつこ姫さんは いったいどんな場所に立っているのでしょうね~ (・・*)。。oO(想像中)
【2010/03/03 01:10】
URL | りり #79D/WHSg [ 編集]
プログレ子^^ まだまだだが、春の空気は感じるよ^@^
たかぽん^^ ありがと^@^ 景色が素晴らしいからね^^ 23は切り取るのみだ^@^ D3とこのレンズの組み合わせが好きなんだよ^^ でも新しい16~が欲しい。。。^@^
【2010/03/03 01:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
お~23の田沢湖だ~^^ ダイナミックに撮ってますねー!23らしい感じがして素敵です♪
森山大道氏の影響を受けてるんですかー。 自分は千葉克介氏の影響が大きいです^^; 23のモノクロ銀塩スナップとかも見てみたいっすね^^ 23のF5は健在なのでしょうか?
【2010/03/03 02:41】
URL | hideki003 #79D/WHSg [ 編集]
おお?? 最後のも田沢湖??みたことないな~~ 雪。雲・日差し、みんなそろっていい感じ。 これから徐々に暖かくなりますね。 私、第一弾は今度の日曜日、山古志、火祭り雪中闘牛殻の始動です。 弾丸してまいります。
【2010/03/03 07:25】
URL | Gen846 #79D/WHSg [ 編集]
本当に美しい、空・雲の色、雪のふんわり感、そしてそこに差すなんともいえない光りの加減^^すばらしいですね~! しばし見入ってしまいました~~ 朝からとっても美しいもの見せていただいて、今日も頑張れそうです^^ありがとうございます~ 1枚目の、雪かきするおばあさんもいいですね・・大変な作業なのに・・雪国に住む人の日常を感じます。
【2010/03/03 09:13】
URL | みずあさぎ #79D/WHSg [ 編集]
久しぶりにコメント☆ でも毎回見てるんですよー(笑) どの写真もステキですが、「どうよこれ?」って書いてある写真と、木のシルエットの写真がすごく好きです。 この感性がすごいなーといつもワクワク見ています☆
【2010/03/03 11:39】
URL | SHIBUYA* #79D/WHSg [ 編集]
田沢湖の雪景色いいね~ 今年は、ついに行けなかったけど 来期は是非いってみたいです。 雪の質感がかなり いいですね。
【2010/03/03 12:23】
URL | ginchan #79D/WHSg [ 編集]
honeylemon^^ いつ行っても綺麗な場所だねほんと^@^ 田沢湖は魚が居ないんだよ・・^^ 正確には昔は居たんだが、戦中の政策で玉川温泉水が流れ込み全滅したんだ・・クニマスって言うココだけの魚が居たんだよ・・^^ 今は水質改善をやってて、酸性に強い一部の種類がやっと生息できるようになった・・^^ ワカサギはまだ居ないし水深が深いから凍らないんだよ^@^
ぴょこたん^^ 雪の質感がいいよね^^ 日光で表面が溶けてるから輝いて見える・・^@^ 冬は紫外線が強いからな~^@^こんなに真っ黒になっちゃったね^@^
【2010/03/03 13:10】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
VELO^^ ありがと~~^@^ 何となく自分らしいのが撮れて嬉しい気分だよ^^ アンダー気味にしたことで雪の表情を浮き出させたんだよ^^ これ以上上げると飛んでしまうからね^@^
まりも^^ ありがと^@^ 一日で色々撮れた満足の旅だった^@^ スワンとか行ってみないと分からないもんだね^@^ ステキな夕日に乾杯だぜ^3^
【2010/03/03 13:18】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ちくわ^^ ありがと^^ 23も気に入ってる^@^ 何も無い青空より絶対にいいよね^@^
arube^^ 冬の済んだ空気が最高でしたよ^@^ 紅葉も好きですが冬の方が頑張ってる感じがしていいですよね^@^ 23も冬は保管してると思ってました^^ 行ってみてよかったです^@^ 色々発見がありました^@^
【2010/03/03 13:23】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
メタキン^^ これは寒そうだろ。。。。伝統とはいえ・・・・被るのは見た事があるけど泳ぐとは・・・^@^; 23も煩悩OKだし・・・・むしろ煩悩があったほうがいいと思う。。。^@^アハハ
杏ひー^^ まだまだ雪は深いよ^^ ココは玉川の近くだ^@^ そうなんだ・・・色々事情があるんだね^^ でもあの温泉は年中最高の場所だよ^^ 春は散歩も楽しいし夏も秋も景色が最高だ~^@^ 特に紅葉は絶品だ^@^
【2010/03/03 13:28】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ なんだか寂しげだよね^^ 2m近く積もってるな~^@^ ちょっとコントラストを上げてみたんだよ^^ このくらいが23は好みだったり・・^@^
殿^^ ありがと~^@^ この木の存在感もいいよね^@^ よい瞬間に出会えてよかった^@^v
【2010/03/03 13:32】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
★伯苑^^ そうだね^^ 模型が走ってるみたいだよね^@^ 伝説と神秘の田沢湖お美しさは23も大好きなんだよ^@^ コッチに来た時はぜひ見に行ってね^@^
え~ちゃん^^ でも湖は見れたんだね^@^ 紅葉の季節にまた来るといいよ^@^ その時にたつこ姫に会えるであろう^3^
【2010/03/03 13:36】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ハイチ^^ どうやら「松川・山内裸参り」って言う祭りだったらしい・・^@^ 国道を横断してるのを見つけて23も行ってみたんだよ^@^ 泳ぐのが名物らしいよ^@^ 地名は分からないけど、ホテルとかの前で撮ったんだよ^^ なかなかイイ場所だね^@^ ありがと~^@^
ぽっぽ^^ 寒そうだけどよい場面だったな~^@^ 2mは積もってるね^@^ 田沢湖が演出してくれた神秘的な風景だったよ^@^ 冬が届いたとはアリガタイ言葉だよ^^ いつか実物を見せたいな~^@^ デスクトップいいね・・^@^
【2010/03/03 13:45】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
お久しぶりです^^今年は雪が積もってる時期が少なかったせいかこういう風景が人一倍綺麗に感じますね^^転げまわって楽しく遊びたくなります(・∀・)ニカ!
【2010/03/03 16:06】
URL | 美青年? #79D/WHSg [ 編集]
小1か?幼稚園の時?チェルシーに入ってる・・・『たつ子姫の想いという カードを集めて送ったら、 『辰子姫』の金の像のお守りをもらえたんです。 大きくなるまで、ずぅ~と大事に持ってて・・・ 錆びちゃったので神棚にお供えしてて。 いつかお礼参りに行きたいって・・・思ってるんです。 (前に秋田に行った時は、そこを通らなかったので。。。)
素晴らしい作品たち・・・゛☆゛ 一連の流れの中で、6枚めの素晴らしい作品が、 モノトーン的なのにサシ色的な効果も加味してて、23さんの逆転の発想が素敵です。
どの作品も素晴らしいですが、あたし的には、上から3番めの作品の・・・ 奥行きや、空の光と・・・水の光の対比などが、とってもダイナミックというか、 (雪を溶かすというより) 冬を溶かす・・・大地の力強さみたいなモノを感じさせてもらって、 なんだか、元気がわいてきました。
【2010/03/04 00:08】
URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]
最後から3枚目にやられた・・・^^ 夕焼けと宿り木と雪・・・すごいコラボだな~ ステキすぎ♪
【2010/03/04 00:08】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
みえぞう^^ 引き締まったイイけつだろう^@^ 泳いだのには23もビックリしたが・・^@^ アララ・・・23は白鳥だと思ったが、言われてみるとアヒルっぽく見えてきた・・・ アヒルかもね・・^@^
sary^^ この瞬間を待ってたんだよ^^ なかなかイイ場面だったな~^@^ これ結構絞ってる^^ F11くらいだったかな^^
【2010/03/04 00:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
りり^^ 彼女は湖の水際に立ってるんだよ^^ 23が子供の頃から同じ場所に^@^
【2010/03/04 00:15】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
hideki003^^ アリガトウ^^ 23らしいのなら嬉しい言葉だよ^@^ 23は氏に憧れてモノクロフィルムで撮りまくってた時代もあるんだよ^^ いつかフィルムもプリントしたいんだけどね^^ F5は1年くらい使ってないけど、いつでも使える準備は出来てるんだ^^ やっぱあの感触は最高なんだよ・・・・音も・・^@^
Gen846^^ 田沢湖の湖畔に置いてあった物体です^^ 何に使うのかは不明ですが^^ これから春に向かいますよね^^ まだ雪を撮りたい気分なので出かけて撮ろうと思ってます^^ そちらも始動ですね^^ 迫力のショットを楽しみにしてますよ^@^
【2010/03/04 00:21】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン 春の田沢湖も美しいだろうなぁ~楽しみにしてるね(^-^*)ウフッ♪
【2010/03/04 12:40】
URL | ★伯苑 #79D/WHSg [ 編集]
一瞬 雪の中に何か見えると思ったら… スワンちゃんの頭だったのね(●^o^●) 色々な雪景色の中にも23の拘り感がちりばめられたものばかりでしたね(#^.^#) 最後の写真は愛嬌があって最高です^^
【2010/03/04 15:04】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
ひゃ~素敵です♪ 結局大阪は全く雪が降らず・・・年々減ってます´`
【2010/03/04 21:28】
URL | まよ@ #79D/WHSg [ 編集]
みずあさぎ^^ そうだね~それら全てが絶妙に混じりあった偶然だな~^@^ もう様子は変わってしまっただろうけど、写真に残しておいてよかったよ^@^ なぜココを雪掻きしてたのか謎だけど味のある御婆さんだったな~^@^
SHIBUYA^^ ども~~^@^ 23もいつも見てるよ^@^ 赤ちゃんの表情とか流石だよな~~^@^ どのショットも笑顔が自然で上手いよね^@^ いやいや・・腕ききカメラマンに褒めてもらえるとは恐縮だ~^@^ ありがと~^3^
【2010/03/04 21:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ginchan^^ こんな場面には中々会えないですが偶然に撮れましたよ^^ 手ごろな場所でもあるので行ってみましょう^^ 23は雪はこのくらいの表現が好みです^^
【2010/03/04 21:53】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
美青年^^ お~~美~~^@^ 久しぶりだ~^@^ 元気だったかい・・?^@^ 2月に雨が降ったりして変な天気だったな~^@^ もう昔のように降らなくなってしまったね・・^^
きらりん^^ へ~そうだったんだ^^ まだ持ってるとはステキな話しだな~^^ いつか来たときhココを絶対に見たほうがいいね^^ 何かの縁だぜ^@^ 実際はもう少し明るい場所だったんだけど、このくらいが23好みなのだ^@^ 日中に日光でちょっと溶けた雪が凍ったんだよ^^ だから輝いて見えるのだ^@^ この写真もいつか大きくプリントしてみたいな~^@^ アリガトね^3^
【2010/03/04 22:13】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ちぇりぃB^^ とっても印象的な光景だった^^ 色んなアングルで撮ってあるんだよ^^ 木の勢いがいいんだな~^@^ ありがとね^@^
【2010/03/04 22:15】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
★伯苑^^ 春も秋も綺麗なんだよー^@^ 楽しみにしててね^@^
花^^ スワンだかアヒルだか分かんないけどね^@^ オモロイだろ^^ 23はどうしても太陽を入れるのが好きなんだよ^^ 逆光万歳だ^@^
【2010/03/04 22:18】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
まよ^^ ありがと^^ 大阪もか・・・・秋田も全然少なくなったよ・・^@^
【2010/03/04 22:19】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|