fc2ブログ

23ワイルドライフ 

「D300」頑張れ秋田内陸縦貫鉄道 2

続き・・

 

ササっと降りてバシャ

背景はこんな景色だ

 

 

こんな山間を走る内陸線だが
どんな天候でも運休は無く、遅れもないのが特徴との事

 

うほ~スゴイ鉄橋だ~
こんな場所が沢山あって全く飽きる事は無い
 

 

ここもスゴイな~

ひえ~
乗ってみて分かることが沢山あるぞ~
今までは下から撮るだけだったもんな~
去年の秋のショット
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002787457
コスモスとのコラボ
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002787456
 
 
天気は曇り気味だったが
このモノクロの景色も冬らしくていいね

お~眼下にはこんな景色も沢山あるぞ~
 
絶景場所では、スピードを落として景色を見せてくれるサービスなんだね
 

 

地域住民の貴重な足なんだな~
 
運転士さんがサっと降りて老人の荷物を持ってくれるホノボノした光景も
素晴らしい
 

 

すれ違う車両を待って6分の停車
皆さん撮影タイムだな~
絵になるな~
その様子をニコニコしながら見る運転士さん
のどかだ・・

 

来た来たゴトンゴトン・・・イイ音だ・・
WBをチョットいじってみた
 
見ての通り車両の上に架線が無いから空がスッキリした鉄道写真が撮れる
素晴らしい

再び出発
雪化粧した森の中を進む
 
今回の旅の友は
ニコンD300
AF-S 18-200VR
AF-S 12-24
フルサイズD3システムより軽量コンパクト
レンズもこの2本で35mm換算18~300mmまでカバー
バックをさげて車内をウロウロできないからね
18-200装着で車内から風景、走る車両まで全部撮れる
APSサイズの深いピント深度は旅のスナップでは楽チン
APSの利点も再確認できた旅だ
 
 
 
後半に続く
 
またな・・・

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


わぁ~♪ もう最高にテンション上りましたぁ!
春夏秋冬の季節がはっきりしているからぁ いいなぁ~・・・・
寒さで四季を感じる私 一度 厳しい寒さと四季で季節を感じてみたいです♪
鉄ちゃんなら一度は過ごしてみたい時間 絶対、秋田に行く!!

【2010/01/25 20:01】 URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]


きたきつね^^ 23も乗ってる間はテンション高かったぞ~^@^ 色んな季節で楽しめること間違いなし^@^ いつ乗っても楽しいよきっと^^b  ぜひ乗ってみてほしい^^ 友達を誘って来て乗れば内陸線も喜ぶだろうね^@^b 

【2010/01/25 20:51】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


色のない雪景色の中を走るブルーの車体が印象的です。雪で線路だけしか見えないっていう景色もあこがれるなあ。こっちは線路に積もることなんてないから・・

【2010/01/25 21:17】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


電車は日本の四季にあいますよねぇ~♪
電車の旅に憧れますね(*^_^*)

【2010/01/25 22:11】 URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]


電車の運転手さんと乗客の距離が近いのが驚きました!
停車時間が長いって言うのもあると思いますが
人間味のある温かい電車ですね
のんびり乗ってみたくなりますよ^^
雪の鉄橋を走るのもスリルです;;; (≧ω≦)b

【2010/01/25 22:16】 URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]


こういう旅に憧れちゃうんですよね
架線がないから車窓からの景色がすっきりしてますね^^

【2010/01/25 22:24】 URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]


|д・) ソォーッ…発射じゃなくて発車。。

【2010/01/25 22:31】 URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]


あー、雪景色撮りに行きたいなぁ…。鉄橋の写真がすごいですね。いいなぁ(*´Д`)

【2010/01/25 22:38】 URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]


絶景ポイントでスピードを落としてくれる鉄道が日本にもあるのですねぇ。
嬉しくなります^発射~~~♪

【2010/01/25 22:42】 URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]


ほのぼのした日本の旅素敵ですね(〃´o`)=3 フゥ
温かくて・・・人と人との繋がりを感じることができます。
四季を通して絵になるフォトばかり
23さんいつも(人´∀`).☆.。.:*ありがとうございます。
私も一緒に旅をしている気分です。

【2010/01/25 23:23】 URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]


ほのぼのとそしてゆったり時が流れているように見えます。
こちらにはない私には珍しい景色です^^

【2010/01/26 00:19】 URL | りり #79D/WHSg [ 編集]


わぁ~素敵ですね~?
なんだか拝見していてワクワクと興奮しちゃいました~o(〃^▽^〃)o
同じ場所なのに、コスモスの時期とは全然違う場所のように見えますね。
ほのぼのとしたアットホームな感じがとっても素敵です♪
人情味溢れる電車ですね^-^

【2010/01/26 04:15】 URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]


いっすね~
一度乗ってみたくなりました^^
それぞれの季節でいろんな風景が見れるんでしょうね。
あっ・・男鹿線は今でもディーゼルだす^^;
高校の三年間お世話になりましたぞ・・

【2010/01/26 06:44】 URL | 若ベン #79D/WHSg [ 編集]


いいですね~
私も昨年乗りました・・打当の駅で猛吹雪に中撮影していたら、温泉行きのバスに乗り遅れて、思わず温泉に電話して迎えに来てもらいました。だってあの吹雪の中温泉までとても歩けませんから(笑)
車で行って撮影するのもいいですが、やっぱり乗ってみて・・ですね。

【2010/01/26 07:24】 URL | Gen846 #79D/WHSg [ 編集]


ロ-カル色満載で素敵な旅&写真構成で拝見していても楽しめますね!・・♪
 四季を追う視点が新鮮で凄く!・・勉強になります・・(^_-)-☆
APS-Cサイズの良さが良く出ていますね・・(*^_^*) 

【2010/01/26 09:47】 URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]


*:.。☆..。.(,,人゚∀゚)ワァォ*:.。☆..。.雪景色にローカル線♪
都会の片隅に生きているσ(・・゚ )憧れちゃいます^^
角館行ったらこの電車乗ってみたいなぁ。。。(人´▽`?)♪

コスモスとのコラボも可愛くて☆.。.:*(素´▽`敵).。.:*☆ っ!

【2010/01/26 09:55】 URL | ★伯苑 #79D/WHSg [ 編集]


ローカル線の旅いいですね。
なんか乗っている人たちとふれあいの旅が
してみたくなりましたよ。
最後から3枚目
かなり好きです。

【2010/01/26 12:20】 URL | ginchan #79D/WHSg [ 編集]


いわん^^ 白い雪の中だからカラー車両が映えるね~^^ 次回は赤に乗ってみたいぜ^@^ 

syubobo^^ このレトロな感じと景色がマッチしてるんだな~^@^ 地元にもあったら旅をしてみてね^@^

【2010/01/26 12:59】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


sary^^ なるほど^^ 仕切りも無いし会話もできるよ^@^ 停車時間は無人駅では30秒くらいだけど、写真くらいは降りて撮れる^@^上から見るとカナリの高さがあってビックリだったぞ~^^ 最高の景色だ~^@^v

Hanpen^^ 23も実際に乗るのは初めてだったけど、良さを実感した~^^ いいねこれ^^ 電線がゴチャゴチャしてなくて景色もスッキリだ~^^

【2010/01/26 13:08】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


プログレ子^^ えへ^@^ さっそく訂正^@^

ちくわ^^ ここで暮らすのはしんどいかもだが見るのは綺麗だよ~^^ 遊びに来て~^^ 案内するよ^@^

【2010/01/26 13:12】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


殿^^ 観光目的が収入の大半だろうから色々考えてくれてるのだろうね^^ 嬉しいことだ^@^ 紅葉も最高だろうな~^@^

まりも^^ ゆったりした時間の旅行だ~^@^ 最高だよ^@^b 新緑や紅葉も最高だろうな~^^ また乗りたくなった^@^ 皆さんに雰囲気が伝わってくれてるならよかった^^ 後半も見てね^@^

【2010/01/26 13:16】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


りり^^ ほのぼのした癒しの旅だ~^@^ 空気もいい^^ 田舎は不便な面もあるけど、田舎だからこその景色もあるんだ^^ ココは変わらないでほしいよ^@^

ばなな^^ ありがと^@^ 乗ってる23も興奮と感動だったよ^@^ これは楽しい^@^ 今は雪景色^^春は新緑^^ 秋は紅葉だな~^@^ 色んな季節に乗ろう^@^ 人間らしい鉄道だな~^3^

【2010/01/26 13:21】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


 初めてコメントしました~
 
秋田内陸線鉄道・・・是非行ってみたかった
乗ってみたかったのです~
とても参考になりました!
春が待ち遠しいです。

【2010/01/26 13:33】 URL | アイビー #79D/WHSg [ 編集]


若ベンさん^^ ども~^@^ これは一度は乗ったほうがいいですよ^@^ 座敷車両もあり貸切も可能ですので、ライヴ運行すればメディアでの話題は間違いないですよ~^@^やりましょうよ^@^  男鹿はまだディーゼルでしたか^^ 23のころはデッキから乗り降りしてました^^

Gen846^^ お~乗ったのですね^^ この季節は遭難しちゃいますよね^@^ 雪景色最高だったでしょう^^ 乗ってみないと見えない景色があります^^ 素晴らしかったです~^@^

【2010/01/26 13:34】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


masayoshi^^ イッツ・ローカルですね^^ 各季節の景色が楽しめそうで楽しみだ~^@^ 旅の友にはAPSが断然有効だ~^^ 装備も軽いし、サクっと撮れる^@^

★伯苑 ^^ こんちは^@^ びょこたんと遊びに来て~^^ 面白いぞ~^^ コスモスも桜も最高だよ^@^ 

【2010/01/26 13:44】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ginchan^^  ぎんちゃんの近くには由利高原鉄道がありますね^^ そちらも素晴らしいと思いますよ^^23も春に乗るつもりです^^ 旅に行きましょうよ^@^ 架線が無い分、空が最高に綺麗ですよね^^ これがいいのです^@^ 

【2010/01/26 13:49】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


アイビー^^ こんにちは^^ 県外の方でしょうか^^ 今度ぜひ乗ってみてください^^ これはマジで楽しいです^@^ 23も春にも乗る予定です^@^b

【2010/01/26 13:51】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


すごい! まさに山あり谷ありで、飽きが来ないですね。
運転手さんが密かに長靴なのも、Goodです--)b
乗ってたら撮れないどころか、めっちゃ途中下車しまくりですねw
後半も楽しみにしてます。

【2010/01/26 21:15】 URL | はなぷ- #79D/WHSg [ 編集]


にぃさ~ん♪おばんでやんすっ♪(・´Θ`・)ノ+。・゚・。+?

春に(。???。伯)ちゃん♪ペアと一緒に 角館行くから(??Θ ̄)( ̄Θ??)ねぇー? 。+゚☆゚
今回は 2泊しか出来なくて あちこち行けそうもないけど
向こうで 23に会えたら嬉しいっっ!((o(*^Θ^*)o))ワクワク...?
って もうじき こっちで 逢えるけどねっ♪*^Θ^*

σ(*・Θ・ぴ)あたし♪は ちっさいころから 電車の運転席と 車掌さんのとこ見てるの
゚。+゚☆ダ-ィヾ(*´Θ`*)ノ 好き☆゚+。゚だった。。。
いいよね・・・こんな雪景色の中だったら よけいにいいよねっっ?

座席に座って見る景色とは またちょっと 違って ほんと ((o(*^Θ^*)o))ワクワク...?しちゃう景色になるんだよね~~~~~~っっっ♪v(●ゝΘ・●)vぶぃっ♪

【2010/01/26 21:15】 URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]


23さん、こんばんは。

秋田に居ながら、おいらまだ乗った事がないっす。

23さんの写真を見たら、こりゃ乗りに行かなきゃ!ってワクワクしています。

内陸線のクマの愛称募集には応募しました。

もし!名付け親賞に選ばれたら‘座敷車両貸切券’が貰えるんです。

まかり間違って選ばれたら、みんなで乗りに行きましょう!


【2010/01/26 21:16】 URL | メタ☆キン #79D/WHSg [ 編集]


しっかりメモを取っておられましたね。
後でいいポイント教えてください(笑

茶色の鉄橋よさげでしたね。
僕も一度乗ってみようと思いました。


【2010/01/26 22:04】 URL | ハイチ #79D/WHSg [ 編集]


こんばんは、23さん、
JR何々線って言うんじゃなくて、秋田内陸縦貫鉄道って言うんですね。
って、栃木にも渡良瀬渓谷鉄道っていうのがありましたわ(^_^)
福島の只見線っていうのにこの時期に乗りましたが、豪雪の鉄道って良いですよね。

下のロシアのカメラはいかがですか?ゼニトは中判もありましたよね?

【2010/01/26 22:07】 URL | 山本 #79D/WHSg [ 編集]


のんびり列車の旅、憧れます^^
のどかな空気が流れていますね~。
自分も内陸線と五能線は一度乗ってみたいです♪

【2010/01/26 22:42】 URL | hideki003 #79D/WHSg [ 編集]


はなぷー^^ これは感謝してるよ^^あのDVDのお陰で乗る気分になったのだから^^b DVDよりも景色がイイだろう^^ きっと絵になると思って乗る事にしたんだ^^ 下車してるけどダッシュ撮影なんだよ^^ 2か所だけユックリ撮れた^^ これはぜひ乗ってほしいな~^^

ぴょこたん^^ お~ある意味里帰りだね^^ 時間が合えば参上するよ^^ ぜひこれに乗ってみてほしいな~^^ 来月の東京旅は、いわん君が美味しいモンジャの店を予約してるみたいだから皆で盛り上がろう^@^ 楽しみにしてるよ^^結構な人数が集まるだろうから^@^ この車両も前で見れるよ^^ 深い谷とか絶景だぜ~^^

【2010/01/26 23:26】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


メタキン^^ そうなんだ^^ これは相方も大満足の旅になるよ^^ 阿仁合で馬肉丼とか食えるし^^ 1000円で楽しめる贅沢な時間だぜ^^ 当たるといいな~^@^ みんな誘って宴会旅にしようよ^^ 期待してる^^v

ハイチ^^ 乗って発見できる事も多かったよ^^ あとで撮りに行こう~^@^ これ、乗るのは超お勧め^@^! 外で撮ってても1時間に一本だけど、乗れば各駅で撮れるし、待機してる間に来た車両が撮れる^^イメージとは違うアングルかもだが、ホームから撮るのも乗ったから撮れたんだ^^  後半でアップするけど阿仁合の車両基地内でも撮れるんだよ^^  23も冬にもう一回乗るよ^^

【2010/01/26 23:36】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


山本さん^^ こんばんは^^ そうなんです^^ この辺では内陸線って呼んでますよ^^ ぜひそちらの鉄道にも乗ってレポートしてください^^ SLなんか走るのでは・・?^@^ ロシアは影のカメラ王国なのです^^ 面白いレンズも沢山ありますよ^@^

hideki003^^ これはぜひ乗ってほしいよ^^ ネガでバシバシスナップしてほしい^@^ 23も五能線にのらなきゃ・・あそこは紅葉がいいかな^@^

【2010/01/26 23:40】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


イイ感じで精力的な写真活動ですね。
今の自分のシステムでは、電車にはカメラ持ち込めないから、マネ出来ないな~

撮り続けて下さい!

【2010/01/27 11:58】 URL | ぺこ #79D/WHSg [ 編集]


ぺこ^^ D2Hがあるじゃないか^^ なかなか面白いスナップも撮れるよ^^

【2010/01/27 12:52】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


雪景色が絶景だらけですね~~
線路やトンネルも、なんだが銀河鉄道が浮かんできましたw

【2010/01/27 18:19】 URL | 月†花 #79D/WHSg [ 編集]


(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン ぴょこたんときっと行くよ^^
来月もヽ(^▽^@)ノよろしく~♪



【2010/01/27 18:24】 URL | 伯苑 #79D/WHSg [ 編集]


およはようございます。

冬ならではの旅の雰囲気がたくさん出ていてとても良い印象です。

まだ内陸線に乗車したことがないので、乗ってみないとと思いました。

【2010/01/28 05:33】 URL | arube #79D/WHSg [ 編集]


雪深いのに可愛い車両の鉄道だね。それもみんなの足になってるんだね。
無くなったら困る人たちがいることをわかってもらいたいですね。
廃線にはしないで・・・。
でなきゃこう言った風景を撮ることもできなくなっちゃうもの。
鉄橋を走るの怖そうだゎ。雪で滑らないかドキドキだゎ。
運転手さんも乗客の気持になってあげてるところが良いところね。
安全運転!
それに絶景ポイントも教えてくれるなんてホントいいですねぇ~♪

【2010/01/28 15:49】 URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]


こういう味の有るローカル線は、残って欲しいですね。
今の時期だからこその写真満載で自分も行った気になりました。

【2010/01/28 19:08】 URL | きんべー #79D/WHSg [ 編集]


月花^^ 雪景色は素晴らしいよね^^ でもココは四季を通して素晴らしいんだよ^^ 桜も菜の花も沢山咲いてるらしいから撮るつもりさ^@^

伯苑^^ お~是非乗ってみて欲しい^@^ 23も乗れたら行くよ^@^ オフ会楽しみだな~^@^

【2010/01/28 20:50】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


arubeさん^^ こんばんは^^ 23も初めてだったけど、素晴らしい車窓でしたね~^@^ お勧めです^^ 

花^^ 雪の深さと小さな車両がアンバランスでかわいいんだな~^@^ 赤字が続いてるからな~それが難点なんだよ・・赤字は税金で支援してるんだけど、必要な人も居るんだから、なるべく儲けが増えてくれればいいんだが・・・23も微力ながら貢献したいんだ^^ 花もいつかぜひ乗ってみてね^3^

【2010/01/28 21:01】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


きんぺー^^  そうなんだよ^^ 23ももっと乗らなきゃ・・^@^ 各季節に乗って撮って楽しもうと思う^@^

【2010/01/28 21:04】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


準備された時刻表やメモの写真、なにげに置いてるお茶。
とっても渋くて(お茶ぢゃなくです♪笑)  ポートレートって言うのでしょうか?
・・・すっごく絵になってて♪渋くて素敵だなぁ~て思いました。

トンネルの写真・ガラスにへばりつかれて撮られてる写真、トンネルの出口の写真・・
すっごく素敵で、ジーンと。。。きちゃいますっ゛☆゛(*´U`*)ポッ
この秋田内陸鉄道は(冬ぢゃないですが)以前旅番組で観たことがあるんです♪
てか、秋田の旅番組にはチェック入れてて・・
絶対見るようにしてるので、冬も魅せてもらえて、感激してますっ♪(〃▽〃)ゞ

>まるで闇を走る銀河鉄道が一等星に向かって走ってるように見える
23さんの作品に添えられた・・・素敵な言葉でも、もっかい秋田に行ってみたいと
思わせてもらいましたっ☆(´ー`人)~ウットリ~

【2010/02/03 04:47】 URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog