色も音もないような幽玄的な風景ですね。やはり北国ならではだと思います。こんな大雪、こっちでは見られないしなあ。羨ましいかも。
【2010/01/06 23:41】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ 身震いするような景色だったよ^^ 23の秋田市内とは別の世界だな~^^ 生活してる人は苦労も多いだろうけど^^ 見るぶんには綺麗でいいけどね^@^
【2010/01/06 23:49】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
水辺の写真、とても良いですね^^ 雪山ってなんとなく人を拒絶するような引き寄せるような・・・不思議な感覚です でもとても綺麗です♪
【2010/01/06 23:55】
URL | のんびり一人旅 #79D/WHSg [ 編集]
のんびり^^ 23も結構気に入ってる^^ 外から見るのはいいけど、この中で生活すると容赦してくれないだろうね^@^
【2010/01/07 00:02】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
どれもこれも 吸い込まれていったよ マシュマロにも惚れ 写る降雪にも惚れ 繊細さと大胆さがコラボしてて すげぇや なんて 考えつつ 頭の中で 横浜の夜景に雪を降らせてみた どんな写真になるんだろうって ワクワクしながら 実際には 絶対にありえない景色なんだろうけどね あぁ 17日からの雪景色 早く見たいよ
【2010/01/07 00:02】
URL | 杏ひー♪ #79D/WHSg [ 編集]
杏ひー^^ 寒さを忘れて眺めていたいと思った^^ 横浜か・・いや・・横浜はいまのままがいい^^ 雪が降ったら横浜でなくなる・・^@^ 17日・・?^^ 何かあるの?^@^
【2010/01/07 00:09】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
うん JR東日本の12000円で三日間乗り放題のチケット使って 父と東北に行くんだ 父の希望で 一日目は福島だから あんまり足を伸ばせないんだけれど 米沢 新潟 長岡 長野と 常磐西線や飯山線に乗るのが楽しみなんだ あ 喜多方でラーメンも食べるww そそ 去年の冬は おなじチケットで 秋田に行ったんだよぉ 雪の角館で遊んで 駅前に泊まった^^ そのあと 五能線に乗って 函館まで行ったんだ
【2010/01/07 00:18】
URL | 杏ひー♪ #79D/WHSg [ 編集]
こんな中に立ったら 寒くて震えるだろうけど 景色の見事さにも震えそうだなぁ~ 白い世界って 豪雪って言葉 こっちではないもんなぁ 音はしていないのかな? 雪を踏む音はするだろうけど 降ってる音ってしないのかな? コレだけ降っていたら 何かして来そうな気がして~;;;
【2010/01/07 00:27】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
杏ひー^^ なるほど^^ いい旅になりそうだね^^ 五能線に乗ったんだね^^ リゾート白神号だろ^^ 23はまだ乗って無いんだ^^ 車で行っちゃうから^^ でも最近無性に列車に乗りたいんだ^^ 旅のレポート楽しみにしてる^@^
【2010/01/07 00:27】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sary^^ しっかり厚着して寒さを振りはらうのが雪を楽しむコツだ^^ 「寒い寒い・・」じゃ楽しさが半減するよ^^ 音は無いよ・・^^ 独特の無音世界になる^^ 聞こえるのは耳の近くを落ちる雪の音だ^^ 歩く音も小さく聞こえる^^
【2010/01/07 00:32】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
あけおめ♪ たくさん冬を楽しんでくださいねっ^^ 見てるだけで寒いわ~
【2010/01/07 00:38】
URL | くお #79D/WHSg [ 編集]
昔住んでいた街にも雪は降っていたけれど。地面を覆う程度。 それでもすごく嬉しかったな^^ こんな山深い場所では、北の23でも感動するよな雪景色が見れるんだね~ ブルーの水面に映える枝、雪化粧、そして舞う雪。。。 私にはみんな夢のようです^^
【2010/01/07 00:45】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
そうなんですよねー。四隅に気を配るとか…けっこう夢中で撮ってて後から…^^;なんてこともよくあります。それにしても雪すごいなぁ。遭難しそう^^;
【2010/01/07 00:47】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
これはそうとうテンション上がりそうだね~♪ こちらはめったに降らないから、たま~に降るとかなりアガリます^^ 大晦日は珍しく降ったから仕事帰り(夜中でもう1日だったけど)はウハウハ♪ 遅くなったけど、今年もヨロシクです♪
【2010/01/07 00:53】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
>無音の絵の世界 ..............の一枚一枚に魅せられて、悲しくないのに泪でてきました。。。 23さん・・・ほんと凄いです;;(゚О゚〃)~ポォ~
あたしの家の近くには、7~8年前まで?(10年かも?笑)まだSLが走ってまして。 小さい頃、雪の中を黙々と走る、重連を撮ってたことを思い出しました。 あの時もSLの黒と・・・雪の白だけの、山間の鉄橋付近でした。
いま考えたら、めっちゃ厚かましく、文化祭に出品しましたが;;~(〃ノノ) (←ワカゲノイタリ;; 私は、ただ・・・ただ、SLが好きで、撮ってただけしたが。
23さんの作品は、自然が魅せる最高の一瞬を、切り撮ってるような臨場感゛☆゛ ほんと。。。凄い感動です!! ただ、風邪ひかれてなきゃ;;いいのですが。。。(><人)~
【2010/01/07 01:21】
URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]
ひゃ~~雪の中ご苦労様です。 さすがに冬は行ったことないな~ でも橋の上からこの雪景色を撮るのは、恐怖・・・だな!
撮影に出かけようにも車が??ぶっかれ!! 出かけられない私です(爆)
【2010/01/07 07:20】
URL | Gen846 #79D/WHSg [ 編集]
3日も県南は降っていたんですね。 撮っている方は、けっこうつらい状況だったと思いますが 雪降る小安峡、見事です。
【2010/01/07 07:33】
URL | ginchan #79D/WHSg [ 編集]
豪雪の切取り方が流石!・・とても勉強になりますし!!凄いでしすね・・(*^_^*) 無音の幽玄な世界をかいまみれて・・雰囲気を満載しています・・♪
【2010/01/07 08:32】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
今、菜の花が綺麗に咲いています ちょっと移動すれば真っ白な世界・・・・・・ 一度360度真っ白な世界に行ってみたいです いつかぁ行ってみたいなぁ♪
【2010/01/07 08:48】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
ワシも今年3月で引退する山形新幹線400系と雪山が撮りたいんだけどなー(´┐`)
【2010/01/07 10:20】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
(ログしてなくすみません) 見てるだけで寒くなってきた~>< 川に落ちちゃいそうで怖いー・・ 自然ってすごいって改めて思います。
【2010/01/07 11:21】
URL | QUEEN #79D/WHSg [ 編集]
くお^^ あけおめ^^ バッチリ装備すれば景色を楽しめるのだ~^@^ 今年もよろしくね^@^
ぽっぽ^^ 23も子供の頃はうれしかったよ^^ 最近やっと雪のよさを再確認できてる^@^ 秋田市はここあで積もることはめったに無いからな~^@^ 感動したよ^^ あまり見た事がないぽっぽ達のために撮ってるのもあるし、23自身が撮りたい気持ちも大きいのだ^@^b
【2010/01/07 12:51】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ちくわ^^ そうなんだよね^^ 23ももちろんたまにあるよ^^ 一瞬でいいから注意すれば済むことだから実行してみて^^ 山とかなら単独は危険だけど、ここなら家も多いし大丈夫だよ^@^除雪もバッチリだし^@^
ちぇりぃB^^ 今年はちょっと降ったんでない・・?^@^ 白くなったら激写しよう^@^ 雪道の運転は気をつけるんだぞ^@^ 今年もよろしくね^@^
【2010/01/07 13:10】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きらりん^^ ありがと^^ 今頃はもっと積もってるんだろうな~^@^ 月末にもう一回いってみようかな^@^ お~SL^^v いいね^大分前にSLと「こまち」が一緒に走ったことがあったんだよ^^撮ってないけどね^^ また来ないかな~^@^ あつかましいなんて考えないでイイのが撮れたら出してみるといいよ^@^b 冬は天気はなんでもいいんだ^^ 晴れでも嵐でも絵になる^@^ この調子で冬を乗り切るぞ^^@^
Gen846^^ ども~^^ 橋にも雪が積もってて手すりが低くなってて怖かった・・^@^; あらら~故障ですか^^; 事故った訳ではないですよね^^ 秋田市内は全然雪がないので何だか寂しいです^@^
【2010/01/07 13:18】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ginchan^^ 一緒に行った鳥海山と同じような感じでした^^ 車から降りてすぐ撮れるぶん楽でしたよ^^ ぜひ行ってみてください^^ 谷の下に下りるのもいいですね^@^階段が辛いですが「シガッコ祭り」は狙い目かもです^@^
masayoshi^^ ありがと^^ それぞれに切り取りは違うだろうけど、無限にあるから面白い^@^ 実際に見て撮ってほしいよ^@^b
【2010/01/07 13:27】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
素晴らしい雪景色+.・゚+。(〃・ω・〃)。+゚・.+゚ 小さな沼もこんなに綺麗に・・・・・ (〃´o`)=3 フゥ雪の音が聞こえてくるようです。 でも寒いでしょうね・・・・・ 首を温めると体全体が温かいそうですよ!! マフラーを忘れずに~+.d(・∀・*)♪゚+.゚
【2010/01/07 18:01】
URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]
あけまして・・・って遅すぎますが(笑) おめでとうございます。今年も宜しくです♪ 枝からドサッドサッと落ちる豪快な雪の音が聞こえてくるような風景に感動ぉぉ~雪景色って撮るのが難しいのにさすが23です!今年はこーゆの撮りたいな。
【2010/01/07 18:31】
URL | アリーヌ #79D/WHSg [ 編集]
凄く雪深いですね。 雪国ならではの風景、吸い込まれそうです。 23さん、遭難しないで下さいね(^^: 雪国に降る今年の雪は、いつもと違って水分を多く含んだ重たい雪だとテレビでやってました。 昨年末に行った白川郷も今では、半端じゃない雪で、同じ場所か?と思うくらいの綺麗な景色でした。
ファインダーの四隅、水平をしっかり取る事、肝に銘じます。 今年の課題ですな。
【2010/01/07 18:50】
URL | きんべー #79D/WHSg [ 編集]
美しく凄い雪の風景、そして23さんの捉えた素晴らしいお写真。 かなり充実された事と思います。まさに銀世界ですね! 現在、こちらは雪もとけましたが、 冷え込むため凍結している場所が所々見受けられます。
2010年、今年もよろしくお願い致します!
【2010/01/07 19:06】
URL | ダイゴ #79D/WHSg [ 編集]
深い谷に流れる皆瀬川の奥が見えない程の雪・雪・降り積もる雪。
流石、内陸、秋田市とは‘別’だすなぁー。
水墨画の様な小安も最高ですが、↓のこまち、痺れました!
【2010/01/07 20:18】
URL | メタ☆キン #79D/WHSg [ 編集]
こんばんは。 今夜は素晴らしい雪景色を拝見させてもらいました。 とても大変だった事でしょう。ご苦労様でした。でも、本当に素晴らしいです。
【2010/01/07 20:58】
URL | ステージ #79D/WHSg [ 編集]
23さん、こんばんは♪ 素晴らしい雪景色に、言葉もなく見惚れてしまいました~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン 自然って雄大で驚異的ですね~☆ 寒さの中でも撮影、大変でしたでしょう・・お疲れ様でした^-^ 素晴らしいお写真をありがとうございます?
【2010/01/07 21:43】
URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]
これって赤い橋のとこですか? 仕事上、高所は慣れてるのにあそこだけは怖いんですよねぇ・・・
僕は今日、乳頭に行ってきましたよ。 頭に雪が大量に落ちてきてビックリしました。 意外に痛いんですね(笑
【2010/01/07 22:14】
URL | ハイチ #79D/WHSg [ 編集]
きたきつね^^ え・・・菜の花・・!?^@^ マジで・・^@^ 秋田では5月の花だよ・・^@^ 冬の北東北の山に行けば必ず見れる^^ 難しい事ではないよ^@^
プログレ子^^ そうなんだ・・^^ それはぜひ撮っておかなきゃ・・^@^v
【2010/01/08 00:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
Queen^^ あはは^^ 寒いんだけど、それを吹き飛ばす景色だ^@^ 下を見るだけでビビル高さだもんな~^@^ カメラを持ってると平気なんだが。・・^@^ 自然の芸術dな~^@^
【2010/01/08 00:20】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
まりも^^ ありがと^^ 雪が無ければ単なる沼なんだろうけど、雪があればご覧の通りさ^@^ 意外と寒さは感じないんだよそれが^@^ 雪の温かさだよ^@^ ユニクロのハイネックのヒートテックが効いてるんだな~^@^
アリーヌ^^ あけおめ^@^ 色々忙しいようだね^@^ こんな場所なら車からすぐに撮れるからお勧めだよ^^ ことよろだぜ・・^@^
【2010/01/08 00:47】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きんぺー^^ ありがと^^ 写ってないけど、結構民家もあるんだよ^^ 降ってるけど、暖冬傾向だと思うから湿ってる地域がおおいのかもな~^@^ でも23の地域は湿ってなお^^ サラサラだ^@^ 雪の白川郷・・・行ってみたい・・・^@^ 水平などは風景では重要だけど、スナップ的な写真ならあまり気にしなくていいかも^^ わざと傾ける場合もあるから^^ でも微妙な傾きはNGだ^@^ 23も毎年の課題かも^@^
ダイゴ^^ ありがと^^ たまには山もいいかもよ^^ 秋田市も雪は無いな~^@^ さっと降って溶ける^^ ニコンF3ゲットよかったね^@^ ちょっと測光に癖があるから慣れるまで頑張って^^ 分からないことは23に聞いてくれ^@^
【2010/01/08 00:58】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
メタキン^^ この橋は高さもハンパ無いからな~^@^ 雪を撮るなら山か内陸に限るね^@^こまち、なかなかいいだろ^@^ 次回をおたのしみに^@^v
ステージ^^ ありがと^^ せっかく雪が豊富な地域に住んでるんだから撮ろうと思ってる^@^ 普通に道路から撮れる被写体ばかりだから苦労は無いよ^^ 運転を注意するだけさ^@^v
【2010/01/08 13:15】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ばなな^^ ありがと^^ 自然の力には人間は無力だな~^^ 我々は従いながら流されるしかないのだな~^@^ 寒さより景色の綺麗さが勝ってるんだ^^ だから苦痛は無いよ^@^ また撮るぞ~^@^
ハイチ^^ 赤だったと思う^^ ここは23も怖いよ^^ よくこんな場所に橋をかけたよな~^@^ 乳頭方面もスゴイだろうね^^ 写真を楽しみにしてるよ^@^
【2010/01/08 13:21】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
凄いとしか言葉が出てこないゎ。 そして寒いな~~~。 こんな雪深いところでも住んでる人がいるなんて・・・ それにもビックリです。 雪の間は家から一歩も出てこれそうにないね。 私にはこの環境は無理かも・・・ 滅多に積もらない私んちでは このような風景は別世界です。 10センチ積もったくらいで交通が麻痺しちゃうくらいだもの・・・ 水墨画みたいに綺麗ですね(#^.^#)
【2010/01/08 15:14】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
神秘的な人の手が入った形跡が少ない世界は、それだけあって人には厳しい世界ですね、寄せ付けないとでも言うのでしょうか なんかもう、雪がやんでから雪かきじゃ追いつかず、雪かきしながら雪に埋もれそうですね
【2010/01/08 15:49】
URL | 月†花 #79D/WHSg [ 編集]
すごい風景ですねぇ。静けさの中に厳しさを感じます。
【2010/01/08 21:52】
URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]
花^^ 寒そうに見えるだろ・?^@^実際に寒い・・^@^ でもそれを忘れる美しさがある。。^@^ この辺の住民は雪と共存出来てるんだよ^^ この程度はまだまだ何ともない^^ こんなのが降ったらそちらではパニックだろうね^@^ 住めば都^^ ココを羨ましいと思うくらいさ^^
月花^^ 神秘とも思えるよ^@^ これはもう人間には何ともならない^^ 受け入れて共存するのみさ^@^ 毎日除雪してるだろうね^^ でないと玄関も埋まってしまう^^
【2010/01/09 23:59】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
殿^^ 静かにシンシンと降る雪は美しい。。でも風が吹けば人間なんて簡単に命が消える厳しさもある^^
【2010/01/10 00:01】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|