fc2ブログ

23ワイルドライフ 

「D3」 冬の霊峰 鳥海山「元滝」

日曜・・予定通り冬の鳥海山雪中ロケに行って来た

 

降り始めのこの時期を逃すと道路が完全に通行止めになってしまうし、更に目的の被写体までは

スノーモービルなどが必要な積雪になってしまうからだ・・・今なら何とか行ける・・・

 

弟子の「ぱでゆう君」と同行 一人では決して行けない・・

 

まずは、元滝に向けて出発

 

雪道を行ける所まで進み、残りは徒歩でひたすら二人で雪中行軍・1・2・1・2・1・2・・

 

そして到着  ここで鳥海山案内人カメラマンの「ギンチャン」と合流

 

珍しく三脚を持った23は、いきなり川に突入 ザブザブ・・

 

川の中に三脚を立てて撮影開始

冬用長靴を履いてるし、零下の気温よりも水温のほうが温かい

 

 

下流側

上流側

 

そしてさらに上流にある「元滝」に到着
 
ここのコケは冬場でも美しい緑色のままなのだ・・
 
不思議なコケなんだな~
 
 

 

 
ニコンキャプチャーNX2 にて
ハイパス使ってみた
 
線がクッキリしてWEB用にはいいかもな~
 
F18まで絞ったのは初めてだな~アハハ




 
さらなる被写体を求めて
 
腰まであるサラサラのパウダースノーを掻き分けて進む23一行・・・
 
この辺も、間もなく23の身長より遥かに高く雪が積もるんだろうな~
 
 
次は何を撮るのかな・遭難はしてないよ
 
次回に続く
 
ニコンD3
 
AF-S 17-35F2.8
AF-S 24-70F2.8
 
マニュアル露出
 
RAW
 
NX2にて仕上がり「風景」
 
 
またな・・・

 

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


23さん、こんばんは。

23さん流、元滝の切り取り方&色合い、いいですねぇ。

最後の画像どこに向かったのですか?

雪中行軍!ですね。

【2009/12/23 22:14】 URL | メタ☆キン #79D/WHSg [ 編集]


雪と氷柱と苔という組み合わせが面白いですね。他ではなかなか見られない風景だと思います。

【2009/12/23 22:21】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


気温より水温のほうが温かいというのはすごいことですよね。命がけの撮影じゃないですか。八甲田山の映画を思い出しました。続編が楽しみです。

【2009/12/23 22:29】 URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]


おおぉぉ~ 寒そうです♪ いいですね構図の勉強になります^^

【2009/12/23 22:37】 URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]


勇敢な3人に拍手!!

もし私が同行していても。。。私は車内で寝てます(笑

もしくは・・・スノーモービル買おうかな(笑

【2009/12/23 22:48】 URL | からぽやみ #79D/WHSg [ 編集]


え?もうこんなに雪積もってるの?
しかしめっちゃチャレンジャーやねぇ~
最後の画像は遭難してるのかとw

【2009/12/23 22:55】 URL | さとちん^^ #79D/WHSg [ 編集]


すごい!おいらもこういうところに行ってみたいもんです。でも、ガイドいないと無謀ですねw

【2009/12/24 00:06】 URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]


ちっこい私は 間違いなく埋もれて見えなくなって・・・捜索されるでしょうww
ふわふわなんだね、雪^^ 触ってみたいなあ~

【2009/12/24 00:53】 URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]


すごい。こんなに雪があるんだ@@
そしてこの中を・・・最後の写真でおどろきです。
元滝の水は冷たそうだけどおもしろいなぁ~と見てしまいました。
自分ではいけないところをいつも見せてもらっている気がして~。

【2009/12/24 01:14】 URL | りり #79D/WHSg [ 編集]


凄く楽しそうだなーーー イチゴシロップ持参でお供しようかなー
冬場の緑って映えますねー

【2009/12/24 03:19】 URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]


元滝のカットが素晴らしいなぁ~・・♪ この寒さの中・・御苦労様です・・(*^_^*)
 そしてとても素敵なショット群に感謝!・感謝です・・<m(__)m>
次回以降も楽しみです・・。

【2009/12/24 08:47】 URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]


雪国の生活に慣れている23さんでも 時々怖い事もあるのかなぁ?
雪が腰の高さまで あるの・・・@@;
水の流れが止まる事がないから 綺麗な川ですネ

【2009/12/24 09:20】 URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]


寒そうだなあ。。。(´┐`) 。。でも、雪ノ下の緑って惹かれますよなあ。。

【2009/12/24 09:35】 URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]


メタキン^^ まだまだ詰が甘いんだけどね^^ 色々勉強しなきゃな~^@^ 最後のは小川を撮ろうとして進んでる場面だよ^^ チャレンジャーだったな~^@^今思うと^@^

いわん^^ ココの苔は真冬でも綺麗な緑色なんだよ^^ 地下水は水温が安定してるからな~^@^

【2009/12/24 13:09】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


殿^^ 水は基本的に0度以下にはならないからね^^氷になっちゃうもん^^ 気温は完全にマイナスだったから水温のほうが温かい^@^ 後半も楽しみにしてて^@^

syubobo^^ 寒い日だったけど動いてたから体は熱い・・^@^ 構図はまだまだだよ^^ 凄く難しいと感じた^@^

【2009/12/24 13:28】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


からぽやみ^^ いやいや・・^^ からぽやみ氏にはぜひ先頭を進んでもらって我々の道を作ってほしいものだよ^@^ もしくはぜひ買って乗せてほしいな~^@^

さとちん^^ まだまだ序の口で、この辺は年明けには4mくらい積もるかもよ^@^ 遭難の危険もあるから集団行動なんだな~^@^

【2009/12/24 13:35】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ちくわ^^ ぜひ体験してほしいな~^@^ 詳しい人は必要だし、単独はダメだよ^@^ 遭難したら春まで見つけてもらえないぞ~^@^

ぽっぽ^^ すでに23の身長より積もってる部分も多いから注意だな~^@^  この雪の感触を知ってほしいよ^@^

【2009/12/24 13:39】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


すごい雪!!腰までつかる雪の中なんて歩いたことないです!
私がここに行くなら、霜焼け対策をはじめとした、防寒対策ばっちりで行っているとおもいます、というかないなら無理です

【2009/12/24 14:06】 URL | 月†花 #79D/WHSg [ 編集]


はあ~~雪中行軍だすな・・・
天気が良かったからいいようなものですが・・・・私には無理、数年前までスノーモービル乗ってましたが、モービルだったら・・・行ってたかも(;一_一)
あくなき写欲・・・感服いたします。

【2009/12/24 17:52】 URL | Gen846 #79D/WHSg [ 編集]


苦労してこそこれだけ綺麗な写真が撮れるんですね。
腕+苦労、身にしみます。
頑張らねば。

【2009/12/24 18:53】 URL | きんべー #79D/WHSg [ 編集]


すごい、雪だ!雪だ!この雪の中カメラと三脚担いでるんですよね、ステキです。
雪いーなー

【2009/12/24 20:17】 URL | いずみん #79D/WHSg [ 編集]


すげっ 真っ白な雪と苔の緑のコラボがとっても不思議な感じ
川の中に三脚? 無茶するなぁ けれど だからこそ こんな素敵な写真になるんだね
決して私にはいけない世界だから 見せてもらえてうれしいよ
ありがとう

【2009/12/24 21:09】 URL | 杏ひー♪ #79D/WHSg [ 編集]


すっご~い!!雪☆
危険なところへも足を運ぶと
こうしてたくさんのご褒美がいただけるのでしょうね!!
素敵な写真ありがとうございます♪
2枚目の写真☆雪の帽子をかぶっているようで可愛いですね+.d(・∀・*)♪゚+.゚

【2009/12/24 23:33】 URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]


雪が深いなんてもんじゃない~;;;
こんな中歩いた事無いです
歩いてみたい気がします^^

【2009/12/25 00:10】 URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]


わぁ~!スゴイ雪・雪・雪!!
同じ日本とは思えないくらいの雪ですね~\(◎o◎)/!ビックリ
23さんは厳しい北国に暮らしているんだな~って改めて感じました。
こんな豪雪を見ることはできないので、とてもワクワクしながら見せていただきました。
ありがとうございます?
ちょっとだけ、雪の上をサクサクっと歩いてみたいですヾ( 〃∇〃)エヘ

【2009/12/25 00:38】 URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]


雪の中の、スゴィ。。。行軍;;
秋田の雪も、パウダースノーなんですねぇ!
緑の苔、とっても不思議ですし、川が凍らないのも、地熱とか冷水温泉とかですか?

いつも素敵なお写真を魅せていただいてますが、今回は、寒い中での撮影。。。
あったかい部屋で拝見するのが、申し訳気がしてます;;○┓
てか、ほんと、いつも・・・ありがとうございますっ゛?゛(*´U`*)ウットリ~
どうぞ、風邪などひかれませんように。。
~(〃'▽')っ∠☆Happy Merry Christmas、23さん☆圉☆

【2009/12/25 06:15】 URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]


雪の多い所にすんでるからね~;;;
雪の中を歩いたりすると、足腰の訓練にいいよね(話がどうも雪国人間ですいません
苔、ここの苔は美しい。日が差したときなんかすごく美しい。

そして、
川原毛地獄のとこの滝の、その滝の右側の岩肌についている一面の苔、
あの苔を触ったことある???
あれ、すごいんだよ、キメがこまかくてベルベットのようで
思わずさわったら・・・・・・すっご===い厚みで
そのちょっとおしてみた感触ときたら「低反発ベッド」みたいななんともいわれぬ感触!

実は小学校のころから苔が好きなんです。。。


【2009/12/25 10:19】 URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]


りり^^ これでもまだ降り始めで年明けはもう行けない場所が殆どになるよ^^ 気温が低いから水は温かく感じるのだ^@^ りりのように見た事が無い人に向けて撮って発信してるんだよ^@^ 喜んでもらえたら本望だ~^@^b

heyden^^ 寒いけど楽しいよ~^@^ 子供の頃はシロップかけて食ったものだよ^@^ これに赤を加えればクリスマスカラーだな・・^@^

【2009/12/25 13:18】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


masayoshi^^ 苦労あっての素晴らしい景色なんだな~^@^ 行ってよかった^@^
今しか行けない場所もあるから^^ ありがと~~~^3^

きたきつね^^ なれてても過信は禁物だよ^^ 方向が分からなくなったら終わりだし^@^ 腰なんてまだまだ序の口だよ~^@^ 3m以上積もるのが普通だから^^ この滝は年中綺麗だよ^@^ 

【2009/12/25 13:23】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


プログレ子^^ 寒さに耐えて男の撮影ってことで・・^@^ 緑を見ると安心するよ^@^b

【2009/12/25 13:26】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


月花^^ 今は23の身長を越えてるかもよ^^ でも雪の中って温かいんだよ~^@^ 23も一応防寒バッチリなんだけど、黙って立ってると寒いのだ。。^@^ いつか体験してほしいな~^@^

Gen846^^ 天気は後半から雪に変わったよ^^ お~スノーモービルも所有してたんですね^^ スゴイですね~^@^ 大きい車もあるようですし、男のロマンですね~^@^ 23も頑張ってもっと稼ぎますよ^@^

【2009/12/25 13:30】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


きんぺー^^ 苦労なしでは撮れない被写体だから激写してきたよ^^ もぅ春までは行けないだろうから^@^ 不思議と筋肉痛にはならなかったな~^@^ 

いずみん^^ 機材も重いし・・苦労した部分もあったけど、今はまだ全然楽な撮影なんだよ^^ 体験しにおいで^@^b

【2009/12/25 13:35】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


うぅ~~。 雪見ただけで寒くなってきたょ。 しかも川の中に入っての撮影だなんて。
いくら長靴履いたと言っても私にはきついです。
白色に緑色が綺麗に映えていますね♪
もしや滝のサイドにつららでしょうか!?
雪深い山でも23はへっちゃらなんだねぇ(#^.^#)
良い被写体を求めてカメラマンの血が騒ぐのでしょうか!?

【2009/12/25 15:39】 URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]


すごいです・・・こんなとこまでいっちゃうんですね!!きれいだけど・・・・そこにいくまでは、きっと危険も。。。きをつけてくださいな。。。

【2009/12/25 21:28】 URL | miwon #79D/WHSg [ 編集]


杏ひー^^ このコラボが撮りたかったんだよ^^ 苦労してここまで歩いたのだから多少の無理も我慢だ^@^ 決して行けない・・?何を言う^@^! 絶対に来れるさ^@^b

 
まりも^^ まだまだこれからだよ雪は^^ これじゃ全然少ない^@^ 苦労しないと見れないモノって多いんだよ~^^ これからもっと積もればどんな世界になるんだろうな~^3^

【2009/12/25 22:21】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


sary^^ まだまだこれから積もるんだよ^^ 来年は恐ろしい積雪になってるだろうね・・^^ ぜひ完全武装で挑戦してね^@^

ばなな^^ だろ^^ でもまだまだこれからなんだよ^^ まだ少ない^@^ 今年度は雪をガンガン撮る予定さ^^ 頑張って撮るよ~^@^ 北国って夏は短いけど暑い・・冬が長くて寒い。。。イイことは少ないけど、北国だから撮れる写真も多い^^ ここで生まれたのだから運命を感じる・・^@^

【2009/12/25 22:36】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


きらりん^^ この辺はもしかしたら地熱もあるかもね^^ 一応火山だし^^ 夏は冷たく感じるけど、冬は温かく感じる^^ 年中一定なんだろうけどね^@^ 君が好きな中島君もこんな雪の中を走って鍛えたのだよ^@^ いやいや暖かい部屋でジックリ見てほしいよ^@^ 23はここ10年くらい風邪はひいてないのだ~^@^ ありがと^3^

もがさん^^ これからの雪掻きは筋トレに最高だよね・・^@^; ここのコケはホント美しい・・^^ 緑がいつも新鮮^^ 今度行ったときに触ってみるよ^^ イイ感触なんだろうな~^@^ 23もコケは大好きさ^@^

【2009/12/25 22:55】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


うほー寒そう~~。。気合入りまくりっすね!
冬の元滝も綺麗ですね~^^
川の中、気を抜くとツルっといきそう。
ここでは何回も転びそうになった経験があります(笑)

【2009/12/25 23:47】 URL | hideki003 #79D/WHSg [ 編集]


花^^ でもこの日は寒さはあまり感じなかったんだよ^^ 歩くのが熱くて^@^ 汗かいたくらいだよ^^ ツララもちょっと見えるね^^ しっかり装備してれば結構快適に過ごせるものだよ^^ 寒く見えるだろうけど、大したことはない^@^v 何があるか分かってるから辛くはないさ^^ 

miwon^^ いやいや^^ もっと奥まで行く写真家も居るから^^ もしなにかあったら、助けてくれよな^@^b


【2009/12/26 00:53】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


hideki003^^ 今しか行けないだろうから^^ 冬の元滝は格別だよ^^ ここはコケがあるからな~注意しないと滑るんだよな~^@^

【2009/12/26 00:54】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


不思議だ 絶対にこれるさって言われたら 俄然行ける気がしてきたww
玉川温泉調べてるとこ
母親が 行って治してこいと
簡単に言ってくれるよね 
けど 深く積もった雪見たいし 考えてみるぅ

【2009/12/26 01:06】 URL | 杏ひー♪ #79D/WHSg [ 編集]


超寒がりの私にはとてもムリ!!!
なかなか行けない場所だからこその美しさですね。。。

【2009/12/26 01:50】 URL | るる #79D/WHSg [ 編集]


過酷な撮影でしたがおもしろかったですね!
23さんの写真はとても鮮やかで透明感のある表現でとても素敵です☆
また一緒にいきましょう!

【2009/12/26 08:18】 URL | ぱでゆう #79D/WHSg [ 編集]


綿帽子と苔・・見たことのない元滝いいですね♪
雪中行軍☆面白そう~腰まで埋まってる(^O^)老人ホームの辺りからずっとこの調子で進むんでしょ?ダイエットにも効果的ですね(笑)

【2009/12/26 13:45】 URL | アリーヌ #79D/WHSg [ 編集]


杏ひー^^ だろ^^ 人生、強気で進むのだよ^^  玉川だってココ以上に豪雪地帯だよ^^ 雪と温泉が同時に体験できる^^ 

るる^^ るるは常夏が得意なんだもんね^@^ 苦労したからこそ格別な美しさだったよ^@^ 

【2009/12/26 15:48】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ぱでゆう^^ よい日だったよ^^ 皆で行けば楽しいな~^@^ 次回はスノーシュー装備して頑張ろうぜ^@^b どこに行くか考えておかなきゃな^@^b

アリーヌ^^ 元滝までは道路は少し除雪されてて徒歩で結構楽に歩けた^^ 遊歩道は膝くらいの積雪^^ ココ以外は写真のような凄い雪だった^@^ アリーヌも行こうぜ~^3^

【2009/12/26 15:58】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


うほ~!!
こりゃ綺麗だが、写真で満足・・・
私は遭難しちゃうよ(∥ ̄■ ̄∥)

【2009/12/27 13:02】 URL | くお #79D/WHSg [ 編集]


くお^^ そうだな~^@^ 一人では絶対に行かない事だよ^@^ 

【2009/12/27 17:47】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog