おお!・・凄い!!・・(^_-)-☆ 特に最後の3葉が圧巻ですね・・♪ Nikは確か一部分が任意に加工可能ですよね・・ ☆・・今後の勉強&参考に最後のカット中で!・・ 全体的に加工されたのか?一部分でしょうか?御教授戴け無いでしょうか?(';')
◆・・プロの方にテクニックをお聞きすることは失礼の極みですが・・ よろしくお願いいたします・・<m(__)m>
【2009/11/28 21:28】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
僕は、高校1年生の時に男鹿文化会館の講演会を全校生徒で聞きに行きました。 物凄くためになるお話だったのを覚えています。
【2009/11/28 21:39】
URL | honey lemon #79D/WHSg [ 編集]
中村さんの去年の大丸ミュージアム梅田の時行きました。本人の談話があって、聞いてましたよ。すごい人でしたし、写真の量も半端なかったです!! 秋田出身だったんですねー!土門さんの見る時寄って見ようかな。 23の岩と海の写真がめちゃ気になります、迫力ある~。あんなの撮りたいなーモノクロで撮りたい。大型で笑
【2009/11/28 21:55】
URL | Queen #79D/WHSg [ 編集]
そういえば前に動物番組で出ていた人がこのひとだったかなあと。それにしてもカメラを洗う時代が来たとはw今のカメラの防水機能ってすごいなあ。
【2009/11/28 22:09】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
水中カメラマン中村征夫氏、何度もTVで拝見しています♪ 23さんの迫力ある写真にも圧倒されました 凄いです(*^_^*)
【2009/11/28 22:21】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
この人知ってるぅ~~~^^ テレビで見たことある~~~^^ 凄い人なんだね^^ 出身地一緒なんだね^^ 秋田には素晴らしいカメラマンが・・・。 23の撮った海の写真見てるだけで波が押し寄せてくるょ。 塩水かかっちゃったら錆びちゃう? でも真水をかけるのも怖い気が・・・ だってさ カメラって機械モノだから 大丈夫なのかなぁ・・・ って・・・・。 23のカメラ高価なものばかりなんだもの・・・・。
【2009/11/28 22:21】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
このカメラマンは私でも知っています~ 水中のカメラマンって事で知っているのですが 秋田の人なんですねぇ^^ 夕陽のアングルは 海水被らないのかなぁ? ダイナミックなアングルだ~^^って思って見ていたら やっぱり!(。-∀-) ニヒ♪ でも防水防滴のカメラなんですよね?;;; それでも海水はまずいんですねぇ;;;
【2009/11/28 22:22】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
23さん、こんばんは。
人生は3つの坂がありまして、登り坂・下り坂・まさか!と言ったのは小泉元首相。
今日‘まさか’ブルーホールで23さんと会えるなんて・・・秋田って狭いすなぁー。
北浦漁港は肩透かしでしたけど、いいドライブでした。
>荒々しい日本海の海・・・演歌だな・・・ 正にその通りっす!
海が見えたら「津軽海峡日本海」を口ずさんでいたメタキンでした。
【2009/11/28 22:33】
URL | メタ☆キン #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ ありがと^^ NikはNX2にプラグインされたフィルターソフトなんだよ^^ NX2の機能とリンクしてるんだ^^ 色んな効果を出せる^^ 最後のだけ使ったんだけど、通常仕上げ後に空の部分にミッドナイト、CPでオレンジを強調、最後に全体にグラマーグロって感じだけど、実際に使ってみないと分からないよね^@^
honeylemon^^ 23は県立大学で聞いた事があるよ^^ 結構秋田で講義してるんだよね^^ 今回ココのオープンでのトークショーも聞きたかったな~^^ 結構内容が面白いんだよね^@^
【2009/11/28 22:50】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
Queen^^ とても大らかでスケールが大きい話しをしてくれるよね^^ 23も3回くらい聞いた経験がある^^結構秋田に帰ってくるし、秋田弁もバリバリ話すなんて誰も知らないんだろうね^^ ここも来るのがいいよ^^ 氏の常設はココだけだから^^
いわん^^ 結構色んな写真も撮ってるんだよ^^ 水中が有名だけどね^^ 洗うと言っても水をかけただけだよ^^ タワシでゴシゴシしたわけじゃない^^ 大雨と同じかんじだろうな~^@^
【2009/11/28 23:24】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
syubobo^^ 23も中村氏が出るTVは必ず見てるよ^^ いつかココの写真も見に来てほしいな~^3^ 23の写真は結構無茶したけど、それが乗り移ってるのかな~^@^ありがと^@^
花^^ だろ^^ 大体の人は顔くらいは知ってると思う^^ 県民栄誉賞を与えてもいいくらいだと思う^@^ ギャラリーを見てほしいな~^@^ 波を被って撮った写真も結構いいだろ^^ でもなる被るのは遠慮したいものだ・・^@^ 錆びるしピントリングとかネバネバしちゃうんだよ^^ 錆は特に最悪だからね・・^@^
【2009/11/28 23:57】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
寒いから、海水かぶって風邪ひかないように。。。 ってか、カメラを守ったらそうなったのね(T▽T)
中村サンのは、時間を見つけてぜひぜひ行ってみたいです♪ ・・・方向音痴なので、無事たどり着けたらね(笑)
【2009/11/29 00:19】
URL | くお #79D/WHSg [ 編集]
中村征夫さんテレビで拝見したことがあります♪ 近くにギャラリーが常設されたんですね~!! とても刺激になりますね。*((*U∀U*艸))゜+。 (≧∇≦)キャー♪ 大きな波が私の部屋に入ってくるような気がしました(^m^ )クスッ ダイナミックな23の海(*・ ・*)ぽっ 男性的ですね~☆
【2009/11/29 00:27】
URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]
最近ニュースを見て秋田の方だと知りビックリしました^^; なんか同県民として嬉しいですよね。秋田の人間が世界で活躍されていて♪
荒々しい日本海、迫力ありますねぇ。季節を感じます^^ ハタハタもいっぱい取れそう~~。 カメラにミネラルウォーター・・・23ワイルド過ぎっす(笑)
【2009/11/29 01:50】
URL | hideki003 #79D/WHSg [ 編集]
中村征夫さん、ハイ♪お名前もお顔も、本も・・・存じ上げてます。 めっちゃ有名な方ですよねっ!! モノのとらえ方っていうか、視点に、ポリシーだけぢゃなくって、 秋田の人のあったかさ、厳しさ、強さがある気がしてます。 酒蔵でって・・・とこが。 まさに、お米を磨いて、名酒を作るのに似てますよね。
23さんの・・・酒蔵の写真、とっても・・・情緒があって、大好きですし♪ 蔦のからまってる家、古びているのに撮り方一つで凄く味わい深いものを感じます。 冬に向おうとしている日本海は、荒々しさや力強さ、迫力を感じますが;;(゚О゚〃)~ 23さんが撮られると、 厳しさや激しさの中にも、あったかさや熱さを感じさせてくれるからっ゛☆゛ ・・・希望が魅える気がしてます。
※>見事な虹に遭遇・・・二重だし・・ こんなに迫力ある虹の写真って、初めてみます。 (地震予知の掲示板は、まだ見てないのに、勝手なお節介なのですが;;) 二重の所がちょっと不安です;;地震ぢゃなく、おめでたいことであってほしいですが;; 念のため、1週間くらぃは、気をつけててくださいねっ;;○┓
【2009/11/29 02:24】
URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]
最後の写真なんだかちがう。 すべてがはっきりしている。 おもしろいですね^^
【2009/11/29 03:05】
URL | りり #79D/WHSg [ 編集]
今度ギャラリー見に行きたいます。 それと酒蔵も気になっています。 海の撮影いやですね。この間、広角を使ってつい迫ってしまって 波をかぶってしまいました。全身しょっぱくなりましたよ。僕は海の男になれないです。
【2009/11/29 06:40】
URL | ginchan #79D/WHSg [ 編集]
PS:追記します・・(';') ご丁寧に無理をお聞きいただき!・・ありがとうございました・・<m(__)m> 大変参考になりました。
【2009/11/29 08:22】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
へー、中村征夫氏の常設ギャラリーですか。いいなぁ^^おいらは椎名誠氏の本ではじめて知りましたね。
【2009/11/29 09:02】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
中村氏の顔と名前は知っていますが、写真集はまだ見たことがありません^^; 波をかぶる直前の写真はさすが迫力がありますねぇ。カメラは大丈夫ですか?
【2009/11/29 16:24】
URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]
sary^^ ネイチャー系の番組などを見てる人ならたいがい知ってるよね^@^ 出身地までは語ることは無いだろうから^^ 海水は一番ヤバイんだよ・・^^ 塩分がヤバイんだ・・注意しようね^@^
メタキン^^ また会ったな・・・こんな事ってあるんだ・・・なんと言う偶然・・^@^ 秋田は狭い・・・^^ 北浦のさびれた漁港の雰囲気はよかったな~寒いのが難点だったね・・^@^ またどこかで会おうぜ・・^@^
【2009/11/29 21:54】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
くお^^ 流石に体には浴びなかったよ・・^@^ ココには絶対に行くべきだ^^ まあ焦らなくてもずっとココにあるんだけどね^@^ 写真は定期的に入れ替わるようだけど^^
まりも^^ 第一人者だからTVにもよく出るよね^@^ これは23のオアシスになりそうだよ^^ たまに行く予定だ^@^ 今後も頑張って色んな海を撮るぞ~^@^ 見てね^2^
【2009/11/29 22:03】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
コンバンハ~ オイラも12日に行ってきました。 世界的第一人者の作品をこんな近くで見られるのは幸せなことです。 28日は男鹿でしたか^^ こっちは半島南沿岸でした。 当ブログ11月12日・24日・28日号をご覧下さい^^
【2009/11/29 22:27】
URL | 若ベン #79D/WHSg [ 編集]
hideki003^^ なるほど^^ でも中村氏は知ってたんだね^@^ 今度の活躍も期待したいな~^@^ この季節らしい海だよね^@^ 海水には十分注意してね^^ 水をかけるのは特殊なケースだけど、すぐにタオルで拭き取るのが第一だよ^@^
きらりん^^ とっても有名だからね^^ 色んな分野を開拓してるんだよ^^ 尊敬すべき方だね^@^ 漁港の小屋とか海はやはり演歌だろ^^ サブチャンや鳥羽さんの世界だな~^^ その辺の男っぽさも写真にしたいんだよ^^ お~さすが自然現象の専門家だな~^@^ 忠告ありがと^-^ 何気に気を付けておくよ^@^
【2009/11/29 22:43】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
りり^^ そうだね^^ ちょっと加工してメリハリを付けたんだよ^@^
ginchan^^ ぜひ行ってみてください^^ まさに世界のプロの技です^^ お金になる写真ですね^^ 23も出来れば避けたい写真ですね^^ オリンパの防水コンデジでも買おうかな^@^
【2009/11/29 22:49】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ いやいや・・あまり参考にならない話でごめんね^@^
ちくわ^^ 常設だから今後の写真の展開も楽しみだよ^@^ 次回はその椎名氏とのコラボみたいなんだよ^@^ 超楽しみだぜ・・^@^
【2009/11/29 22:58】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
殿^^ 図書館に行く機会があったら氏の写真を見てね^^ 連写で撮ってるから直前のショットが撮れてたね^@^ 大丈夫かどうか、今後分かるだろうね^^ 塩だから^^ 大丈夫だろうけど^@^
【2009/11/29 23:01】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
若ベン^^ 我々の先輩がこんなに活躍してるのを見るのは刺激になりますね^@^ 今後の写真展の内容も楽しみです^@^ ブログ見ましたよ^^ 虹は23のと同じ虹だと思います^@ ヒラメ立派ですね~^@^ 防波堤からあのサイズは上出来ですよ^@^
【2009/11/29 23:05】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ヾ(( =゜Θ゜=))ノおぉ。。。っ♪ 今日のσ(*・Θ・ぴ)は 不思議 ワープゾーンから 登場ですよっっ!ィェ━━v(o´Θ`o)v━━ィッ★www
泳ぎたかった 23カメラっ! お手手 放してたら ほんとに泳いでいっちゃったかも (●´艸`)( ´艸`○)ネェー?ww
波をかぶって 嬉しげな感じが 写真にも出てますっ!出てますっっ!!(。?ˇ艸ˇ?。)ぅぷぷぷっ♪
【2009/11/30 08:57】
URL | ぴょこ♪ #79D/WHSg [ 編集]
びょこたん^^ え・・・ワープゾーン・・?^@^ 行ってみよっかな~^@^ 泳いで行く場所は天国になっちゃうよ。。^@^ 修理不能に^^ かかっただけだから問題ないよ^@^ もうやらないかも・・^^ でもやっちゃうんだろうな^^3^
【2009/11/30 13:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
カメラ って 持ってる人の 意思とか気持ちとか・・・けっこぅ通じてるんじゃないかなぁって思うことがありますのだ♪*^Θ^*
だから・・・きっと・・・23~♪のカメラは そうとうなチャレンジャーだと 思うぢょぉ~っ!ヾ(≧∀≦*) www
【2009/11/30 15:41】
URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]
わぁ~!! なんて男性的な海なんでしょうーq(≧∇≦*) 荒々しい北の海の様子、素晴らしいですね~~o(〃^▽^〃)oキュン
【2009/11/30 19:54】
URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]
びょこたん^^ それはあると思う^^ でも全然合わないときもあるよ^^ ロリコン的やマニア的カメラマンとか^^ ソーユーのは避けるけどね^^ 23のカメラ・・?^^ 意思があったら何て言うだろうね・・^^酷使してるからな~^^
ばなな^^ 男の海だろう^^ 冬は常にこんな感じだし荒れたら怖いよ^@^ 荒れた海も好きだけどね^^
【2009/11/30 22:09】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
このカメラマンは、数年前に、たまたま行った東京で写真展を見ました^^ 来年は、水中デビューなんてどう?(まるで人ごとですが・・・・(笑)
【2009/11/30 23:52】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
サーフ^^ 23も氏の写真展は大体行ってる^^ 地元のね・・^^ 実は水中やパラグライダーに興味深々なのだ・・^@^ 危ないかな・・・
【2009/12/01 00:02】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
最後の、冬の晴れ間の日本海ってとこですね~。 知らなかったではすまされない!!男鹿の海は 非常に寒い!!
だって・・・日本海に低気圧が発生しました、っていったら たいてい中心は男鹿の西だもんね。
【2009/12/02 20:44】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
もがさん^^ 男鹿の海・・・冬は恐怖だよね^^・・・それを撮ろうと思ってる・・^^ 荒れまくった海・・いいかもな~^@^ この超厳しい環境の男鹿・・23も体力付けないとね^@^
【2009/12/03 00:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|