fc2ブログ

23ワイルドライフ 

写真展と夕日の一日

先日紹介した友人の写真展に午後から行ってきた

 

 

 
齋藤大悟写真展
「海辺に流れる時間と静寂」

彼は23の住む場所より少し南に住んでる
 
常に海を意識して過ごしてるのかも
 
彼が撮る海は23と同じ日本海
トロピカルな南の海とは違う日本の海
凍るような静寂・・時には派手な色彩の海
 
男らしい荒々しい日本の海
日本は基本的に大陸から風が来る
だから彼と23の見る日本海の海は波が陸に打ちつける・・
 
同時に雲も海の向こうからこっちに来る・・そして夕日は海の向こうに沈むのだ・・
 
太陽は海に沈むのが当たり前の日々を送ってる・・
だから日も長い・・

 
常に沢山のお客さんが来ていた
 

 
彼は特に高級な機材は使って無い
普通のカメラと普通のレンズ
それでも、ここまで撮れるのだ
 
作品は全てフィルム(ポジ)で撮ってる
 
それらをしっかり使いこなし、
信頼出来る職人にプリントしてもらってる・・
ポジでは、手焼き職人の腕は大事だ

 
写真はどれも素晴らしい刺激を受ける内容だ~
 
彼は23より徹底してる
23のように帰宅の帰りに寄り道してチョコチョコ撮るのとは違う
 
その瞬間まで待ち
 
海に腰まで浸かり
 
時には冬の海に足を入れる(これはカナリきつい・・)
 
何を撮りたいのかハッキリしてるのだ
 
執念や苦労も写真から伝わる・・・情熱も・・
 
今後の活躍も期待してる~~
 
 
 
 
 
こちらは23がチョコチョコ撮った怠け者写真・・アハハ
 
海に続く道路がキラキラ輝いてた

 
ちょうど雨雲の切れ目から太陽が
 

 

 
この時期の秋田はこんな日が多い・・
 
高い雲、低い雲・・全部混ざって立体的に見える
 
 
印象的な雲とのコラボを撮るには最高の季節だ
 
23もこの雲が撮りたくて海を見る機会が増える
 
 
海の向こうから、ドンドン違った形の雲が来る・・・
太陽を隠したり、顔を出したり・・同じ景色は無い
 
雲の流れは早い・・・グングン東に流れ去る・・

 
ニコンD3
 
フォクトレンダー ウルトロン 40mm F2
 
マニュアル露出  ss400前後  F8
ISO 200
 
 
 
またな・・・

 

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


いい光をじっくり待っておられる方の撮影風景を拝見すると頭が下がります。俺は、いつまでたっても怠け者で自己満足。撮った写真を見ると一目瞭然ですよね。
反省しました^^;
すばらしい作品群というのが伺えます^^

【2009/11/23 19:38】 URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]


土門拳並みに時間を待つのですね(゚∀゚)/

【2009/11/23 19:38】 URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]


プロは1ショットに賭ける執念が素晴らしいですよね・・♪
 23師匠の3枚もとても素敵!!・・見習わないと!!・・(^_-)-☆

【2009/11/23 20:22】 URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]


ポジもきっちり撮ってちゃんとプリントするとやはり違いますねえ。自分にはとてもたどり着けないような領域です。

【2009/11/23 20:25】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


表現意図がしっかりと伝わってくる作品ばかりですね。
自分にはなかなか真似できないですけど、その姿勢は見習いたいです。

【2009/11/23 20:44】 URL | sinsei #79D/WHSg [ 編集]


一貫した撮影は見ていてわかりますよね。
自分のスタイルを見直すいい機会となりました。

いい光りを拾った撮影がたくさんあって見応えありましたね。



【2009/11/23 21:16】 URL | からぽやみ #79D/WHSg [ 編集]


ラストの写真 奥の方に写っている【雲】 今にも流れそうな優しい雲
アニメに出てきそうな雲みたいです(??? ̄)( ̄???)ネー?

【2009/11/23 21:36】 URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]


殿^^ まさにその通りだな~^@^ 23も昔は待ったものだけど、最近は待てないな~^@^ でも今回の展示を見て思い出したような気分だよ^@^ いろんな意味で意義があった写真展だったよ23にも^@^

プログレ子^^ そうそう^^ 忍耐だね忍耐^@^

【2009/11/23 21:41】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


23さん、昨日は‘ども’です。

写真もですが、ダイゴさんの写真を撮る姿勢、一貫性に感銘を受けました。

ダダ撮りばっかで一貫性の無いおいら・・・勉強になりました。

【2009/11/23 22:28】 URL | メタ☆キン #79D/WHSg [ 編集]


masayoshi^^ 彼はアマチュアなんだけど、情熱はかなりのものだよ^@^  23もカナリの刺激をうけたよ~^@^

いわん^^ 撮るのはもちろん、プリントラボの腕も大事なのがポジなんだな~^@^ 最近は職人も減ってしまったよ^@^

【2009/11/23 22:29】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


sinsei^^ テーマをしっかりと持ってるんだな~^@^ 見習う部分は見習おうと23も思う^^ でもスナップ的な撮り歩きがダメだとも思わないよ^^ その場でビビと来る感性も大事だ^^ 

からぽやみ^^ 見直す部分は見直し、自分らしさも残そう^^ 彼は光をとても大事にしてる^^ 23もそうかも^^ 今よりもっと大事にシャッターを切ろうと思った^@^

【2009/11/23 22:36】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


23さん、今日はご来場頂きましてありがとうございました。
僕は全然まだまだ甘っちょろい小僧です。
ですから、写真展開催を通して皆様と直接対面してお話しが出来る事は、
ホント、かけがえのない財産になります。
ですから、23さんとお話した出来た事、大変ありがたく嬉しかったです!
勉強になりました!
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

来年の鳥海登山、楽しみにしています。
そのためにも体力つけます(汗)。


【2009/11/23 22:39】 URL | ダイゴ #79D/WHSg [ 編集]


きたきつね^^ 23の頭の上に向かってグングン流れてるんだよ^^ あの雲も数10分後には23の上にくる^^ 同じ曇って無いんだな~^^ だから飽きないんだな~^3^

【2009/11/23 22:41】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


メタキン^^ お~っす^^ 集合してくれてありがとな~^@^ 久々にガストに入ったぜ。。^@^ 彼はたいしたものだよ^^ 見習う部分も多いだろう^^ ダダ撮りも大事だぞ^^ ただ今までよりもしっかり狙って撮ればいいのだ^^ その場でパっとテーマが浮かぶ感性も必要なんだよ^@^ 

【2009/11/23 22:48】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ダイゴ^^ お疲れさん^@^ イイ展示だったよ^^ 写真も生は初めて見たけど、素晴らしいね^@^ 今までの発表の経験が生きてるね^^v  身近な被写体でも十分に作品として発表出来るって意味でも良い見本だよ^^ 見に来た写真好きの人は皆、関心してると思う^^ 誰か撮ったのと同じ被写体を求めて金をかけて遠くに出かけて撮る人って凄く多いんだよ^^ それはそれで結構な事なんだけど、ダイゴ君の被写体は普通に身近にある海ってのがカックイイんだよ^^ 同じ海なのに全部色が違う^^ 雲も全部違う^^ ステキだよマジで^@^ 冬の樹氷も素晴らしいよ^^ また皆で行こうよ^@^

【2009/11/23 22:58】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


齋藤大悟写真展素敵な写真が一杯でどれも生命を強く感じさせる写真達ですね♪
こんな風に撮れたら気持ちがいいでしょうね(*^_^*)

【2009/11/23 23:04】 URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]


syubobo^^ 同じ海で表情が全然違うってことを改めて実感したよ^^ 継続と忍耐も大事だねほんと^@^ 

【2009/11/23 23:06】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


海、空、風、雲。そして光。。
みんな私が好きなモノ。大事に思うものたちです。
私、同じもの撮ってるのに、全然違う^^;; 深みもトーンも切り取る感性も。
きっとプリントなら、またいっそう感じるものがあるのでしょうね。。
23の今日の写真、いつもと違うニュアンスで、とても新鮮な感じがします^^
秋田の空も こんな表情をするんですね。。。

【2009/11/23 23:08】 URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]


ぽっぽ^^ 離れていても海に想う気持ちは同じだね^^ でもぽっぽの海と23の海は違う海なんだよ^^ 同じだけど違うってのは変な表現だけど、色が違う^^ そして温度も^^ それが写真に出るんだね^^ 23の海は夏の1ヶ月間だけ泳げるけど、それ以外は冷たくて怖いモノなんだよ^^ 波も荒々しくて写真で見る沖縄の海と全然違う^^ 冬になったら危なくて怖い場所^^ こんな海だけど、好きなんだよ^^ 今の時期の空って一番面白い^^ 厚いけど切れ間が多い^^ そんな空と海を撮るのが楽しいんだ^^ 

【2009/11/23 23:23】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


空を見るのが好きいつもそこにあるのにいつも違う景色を映し出してくれるから
海を眺めるのも好き癒されるきがするから、でも時には荒々しく強く怖い・・
そして光のおりなす景色が好き・・
この方の写真展があるんだよと23がブログにあげられて初めて見た時
その写真には感動できるものが多くすごいなーと思いました。
そして強い信念のようなものを感じられて力ずよさを感じました。
写真から感じるものや撮るものは違っても受ける感動は同じようにありますね。

【2009/11/24 02:53】 URL | りり #79D/WHSg [ 編集]


良い作品を撮ろうと思ったら、じっくりと腰を据えて時間をかけて・・・って
大切なことなんですね^-^
海や空や風や雲は、毎日違う表情を見せてくれますね♪
同じ日、同じ日本で見る空でも23さんの住むところと私のところとでは、
全然違う表情なんだな~って感動しました☆
冬を前にした空の表情・・・一番綺麗で一番面白いですね。

【2009/11/24 06:11】 URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]


いけなかった・・・・
21日は久々に温泉へ泊りで行き、23日は通常通り出勤、七時まで間に合わず、写真展へへ行けなかった。
残念!!
カメラがいいからいい写真が撮れるわけでもありませんからね~
良いものを見て自分を高めたい・・・・

【2009/11/24 07:37】 URL | gen846 #79D/WHSg [ 編集]


りり^^ 空や海を見るのが好きな人は多いよね^^ ってか嫌いって言う人は居ないのかもね^^ 時代や文明は変わっても海と空は変わらないからね^^ 太陽が動き波が動き雲が動くんだ^^ 彼の写真はこの景色の持つ意志のようはモノを感じるんだよ^^ 怖いくらいに荒れる冬の海を前にしての美しい景色だ^@^

ばなな^^ 撮影の基本なのかもしれないね^^ でも動きの中で見つけた一瞬の世界もある^^ 撮影スタイルは多様なのだ^^ 海の景色は時間で変わる^^待つのはこっちで、景色が動いてくれるんだ^^ 今くらいの時期が23の海の一番美しい時だと23個人は思ってる^^ 

【2009/11/24 13:16】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


Gen846^^ いいんですよ^^ また開催されると思うので^^ 知っておいていただければ嬉しいです^^ カメラに助けられる被写体も存在します^^ それぞれの場面で使いこなしていけばイイと思います^@^ 

【2009/11/24 13:19】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


素晴らしい写真展ですね(*´ー`*)ウットリ
23のパワーが感じられる写真もとっても好きですよ~!!
何度も足を運んだり
自分の納得いく写真を撮れるまで待つって大切ですよ(*´ ェ`)(´ェ`*)ネー~
冬の空・自然は素晴らしい贈り物がたくさんあるから大好きです☆

【2009/11/24 17:08】 URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]


自分、美しい瞬間・風景を感じ取ることがなかなかできなくなってきたような感じです;;
大きな写真だね。。。

【2009/11/24 17:34】 URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]


写真家さんなのかな?
師匠秋田で写真好きの会みたいの設立してください。
加入しますから。

【2009/11/24 20:50】 URL | Taa #79D/WHSg [ 編集]


目的ですか…。おいらは行き当たりばったりな写真が多いなぁ…^^;じっくりと腰を据えて撮ることも覚えたいですね^^

【2009/11/24 22:56】 URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]


雲の切れ目から光が差す写真は素敵ですね~こんなにもはっきりと出てる写真は見て見たい

【2009/11/24 23:16】 URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]


まりも^^ 本当に素敵な写真ばかりだったよ^^ 23も触発されたし^^魂の部分でね^@^ 23は最近忍耐とか執念を忘れてるんだよ^^ もちろん撮るときは集中してるんだけど、撤収が早いと言うか・・・^^もっとじっくり狙ってもいいかも^^ まりももとてもステキに写真を撮れるようになったね^^色合いとか優しげでとてもいいよ^@^

もがさん^^ もがさんはその辺の感性が豊かだと思うけど、最近撮って無いせいかな・・^@^

【2009/11/25 01:10】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


Taa^^ 彼はアマだけど、十分に写真家と言えるね^^  写真のサークルとかいいね^^ 気楽で縛りの無い集まりがいいな~^@^ やってみようかな^@^

ちくわ^^ 23もそうだよ^^ 目的がある場合もあるけど、今の時期はグウタラしてる^^ でもそんな時にイイ出会いがあったりするから不思議なんだな~^^ それでいいと思うよ^^ 

【2009/11/25 01:14】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


え~ちゃん^^ 雲の切れ目が綺麗なのが今頃なんだよ^^ え~ちゃんも今年も色々狙ってみて^@^

【2009/11/25 01:16】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


【ぴょこ部屋】ョ・^*) そぉ・・・っ?
お友達の写真展 とっても 素適っっ?(人´Θ`?)♪
人の 好み って いろいろだから 一緒に感動できるものってのに出逢えることって
ほんとに 素適なことだと 思うの( ≧▽≦)ノダァ-ッ♪:。*。゚☆゚+

色も 光りも 景色も すっごく 繊細で ゚+。:.゚(pqyΘy*)いぃなぁ~っ♪+。・゚・。+?

23~~~~~~っ♪の 撮る海もね ちょっと男っぽくて ス・:+*(〃Θ人)*+:キ だからねっっ♪(人`Θ´*)ぃひッ♪ ww

【2009/11/25 13:28】 URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]


迫力のある写真ですね、時間を忘れてみて見たいです。
刺激ももらえる友達っていいですよね♪

【2009/11/25 13:58】 URL | 月†花 #79D/WHSg [ 編集]


ポイントは「空」にあるようですネ♪
ブログの写真も閲覧させて頂いたら、迫力あるw~と感じたものは
ぜんぶ空の光と影が、海面に反映されてました。
天と地(海)が鏡のように向きあってる。
光るもの、濡れるものって、刺激的^^

【2009/11/25 18:19】 URL | FAY #79D/WHSg [ 編集]


海に腰まで浸かり。。。 そうなんだ;;;って思いました
でも力強いフォトです 
機材じゃないんですね 撮りたいものがしっかりあるって事かな

【2009/11/25 23:21】 URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]


空っていろんな顔を持ってるから 不思議だし 喜怒哀楽がハッキリしてるね^^

【2009/11/25 23:50】 URL | ☆あんみ☆ #79D/WHSg [ 編集]


びょこたん^^ 素敵な写真展だったよ~^@^ 彼の写真は誰が見ても納得の写真だと思う^^ 彼の感性はとても豊かなんだよな~^@^   23の写真には繊細な感じは無いね^^ でもそれぞれ違った写真になるから面白いんだよ^^

月花^^ この辺で夕日を見たら癖になるぞ~^^ 今は寒いけどね^^ でも綺麗なのだ^@^ 23も作品を撮る意欲が湧いたよ^@^b

【2009/11/26 00:46】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


FAY^^ そう^^空だ^^ 印象的な時間と雲が作ってるんだ^^ 彼の写真にも23の写真にも必ず雲がある^^ 快晴の日は撮らない^^ ドンドン変わる空の表情を、それぞれの個性で切り取ってるのだ^^ FAYがこの空を撮ったらどんな写真になるんだろう・・・・きっとゾクゾクする様な瞬間を切り取るんだろうな~^^

sary^^ 彼はきっとその瞬間を撮るためには冷たいとか服が濡れちゃう・・なんて頭に無いんだろうね^^ 情熱を感じる部分だな~^^ 目的があるってのはとても大事だね^^ 迷いが無いもん^@^

【2009/11/26 00:54】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


あんみ^^ 23も毎日のように窓から見てるけど、外に飛び出して撮りに行きたい!って日が多い^^ 実際は我慢してるんだけど^^ 何かを訴えるようなこの時期の夕日が好きだ^@^

【2009/11/26 00:56】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


久しぶりに訪問させていただきました!
お友達の写真、神秘的でなんだか別世界のものみたい。。。ステキですね(*^_^*)
23も変わらずにステキな写真ばかり(>_<)♪
お二人の写真を見てたらため息が出ちゃいます。。。

【2009/11/26 17:49】 URL | るる #79D/WHSg [ 編集]


海の写真を撮るのにも大変な苦労があることを知りました。
体でぶつかって撮る写真は他の人よりも気迫を感じました。動画と違って止まっているけど見る人によっては動いてるようにも見えてくるもんなんだね。
やっぱり凄いですね(*^。^*)

雲ってすぐに形が変わって行っちゃうから 瞬間瞬間が大事なんだね。
自然を撮るのは難しいね。

【2009/11/26 22:42】 URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]


やはりその瞬間を切り取る そして伝えるってことは、苦労をいとまないですね^^
理想的な姿勢です。素晴らしい自然現象は、今も目の前で繰り広げられてます。
それをどう感じて表現していくかは、機材というよりも感性の問題でしょうね。
最近、ちょっと自分の感性に弱気になってます (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

【2009/11/27 08:42】 URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]


るる^^ お~元気かな~^@^ そっちは夏だね^^ 体調には気をつけるのだぞ^@^b 素晴らしい夕日の数々だったよ^@^ 全部違って見えるのは同じ夕日が無いからだね^@^ そちらの広い大地に落ちる夕日も綺麗なはず^^ 羨ましいよ^^ 元気に帰ってくるんだよ^3^b

花^^ 写真からも彼の努力を感じたよ^^ そして純粋に好きな景色を撮ってることも^@^ 23にも動いてるように見えるよ^^ 雲はグングン動くんだ^^ 光の具合なんかも変わるからカメラマンの感性が出るね^@^

【2009/11/27 13:14】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


サーフ^^ サーフ氏も山で写真を撮るには苦労も多いよね^^ それと同じだね^@^ 機材も大事な部分はあるけど、 どの循環を撮るかはカメラマンの個性やセンスだね^@^ それを磨いていきたいものだね^@^ 23も頑張るよ^@^

【2009/11/27 13:16】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog