これはまた凄いところだなぁ。温泉の滝なんて実際あるのですね。一度入ってみたいものです。航空祭の写真楽しみにしています。晴れるといいですね^^
【2009/10/12 23:26】
URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]
足湯ぐらいならするかなー。。(´┐`お湯の温度はどのくらいなんでしょうかね
【2009/10/12 23:26】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
おお!温泉の滝ですか! 自然からのプレゼントですね^^b 気持よいだろうなぁ・・・ 灰色の世界と紅葉の対比が面白いですね。 毒ガス?がちょっと怖そうですが・・・^^; 23の1枚目のような望遠側での切り取り方は本当の参考になります。 ライトな装備でも確実にポイントを押さえて写しているところがさすがですね。
【2009/10/12 23:56】
URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]
殿^^ あるんだよ^^日本にも^@^ どこに入っても温泉の川なんだよ^@^ 23も来年は。・・・^@^ 晴れろ晴れろ~~^@^!
プログレ子^^ いやいや・・ぜひ入ってほしい・・・温度は40度あるかないかだね^^
【2009/10/13 00:00】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
温泉の滝♪ 夢の様な話ですね^^; 北は 紅葉が綺麗ですね~♪ こちらは これからぁ!です
【2009/10/13 00:11】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
温泉の滝ですか~すごいところですね、そんな場所があるんだ。 ちょっと足湯してみたい気分ですw
【2009/10/13 00:25】
URL | りり #79D/WHSg [ 編集]
ウクレレ^^ 23は手を入れただけだがイイ湯加減だったよ^@^ 今度入ってみようかな・・^@^ このガス・・鼻にツ~~ンとくるんだよ・・いかにも危ない感じだ。。^@^; 全体紅葉にはまだ早いから赤くなってる葉っぱだけを切り取ってみた^^ 沢を入れて^^
【2009/10/13 00:27】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
わーわーわー!!! 凄い素敵なところですね♪ 温泉の滝があるなんて、行ったら絶対浸かってしまいそうですヾ( 〃∇〃)ツ あ・・でも水着でもちょっと恥ずかしいかな^-^; 大自然に囲まれて、紅葉も楽しみながらお湯に浸かる・・至福の時間でしょうね♪
【2009/10/13 00:51】
URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]
足湯程度なら気軽にできて良さそうですね^^ 足湯でゆったりしながら紅葉鑑賞・・・ いいですね~
【2009/10/13 01:08】
URL | はなぷ- #79D/WHSg [ 編集]
川原毛もまだまだでしたか?? 日曜は航空祭・・何時頃でたらいいんだろう。っていけるかわからないけど?? 聞く話によると夜中に着くくらいに行かないと車置けないような話でしたがどうなんでしょうか?? ここ二週新潟だったので、いろいろありまして、はたして行けるか??
【2009/10/13 07:06】
URL | Gen846 #79D/WHSg [ 編集]
温泉滝!・・いいですねぇ~・・♪ 当地には滝下に温泉がありますが、ご当地の滝はやはり雄大で便利(笑)ですよね! ウ~ン・・素晴らしいですし入浴もしたい!!・・(*^_^*) 此処で紅葉散策&温泉に浸かる事が出来れば!?・考えただけでワクワクします・♪
【2009/10/13 07:41】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
温泉滝っ!・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ 温泉の滝でなら 修行してもいっかなぁぁぁ・・・(*^-人-^)むぅ~んっ!ww
秋田のおばしゃんたち♪こっちに来るとね うちの中でお茶 飲んで ずぅぅぅ~~~~~~っと しゃべってるのだっ! 普段 こぉんな自然がいっぱいだから 旅行なんてすると かえって 動きたくなくなるのかもだわねぃぃ。。。ヾ(≧∀≦*)
【2009/10/13 07:50】
URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]
こちらにも・・・大分に、地獄めぐりってあるのですが、規模が全然違いますし♪ 名前も凄いので、ヤフーでググってみたら、『かわらげおおゆたき』って書いてて。 日本3大霊山の一つで、昔は女人禁制だったと書いてましたぁ♪
しかし・・・ そういう特別な場所を、居ながらにして・・・臨場感たっぷりに見させてもらえる゛☆゛ ・・・写真って、凄いですねぇ~゛☆゛(´▽`人)~
今度の土日、どぉ~か晴れますよ~に?p(´▽`)q
【2009/10/13 11:23】
URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]
天然打たせ湯凄すぎだねー 一回行ってみたいなー
【2009/10/13 12:25】
URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]
硫化水素は怖いけど温泉は入りたいですね。 紅葉の時期はいいんだろうなあ。
【2009/10/13 12:51】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
川と滝が温泉なんですか~ いいですね~^^
【2009/10/13 13:08】
URL | みずあさぎ #79D/WHSg [ 編集]
きたきつね^^ 23も写真以外では見たことがなかったんだけど、初めて実物を見て驚いたな~^@^ 川が温泉なんだもん・・^@^ これから楽しみだね^^ ちょっと遠出して楽しんでみてね^@^b
りり^^ 丁度イイ温度で手を温めたよ^@^ 効能も本格的だから次回は23も入ってみよっと^@^
【2009/10/13 13:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ばなな^^ なかなかの絶景^@^ それが温泉だなんて・・素晴らしいよな~^@^ 無料だし^@^ 昼頃は沢山の人が入ってるらしいよ^@^ 滝つぼの天然浴槽ってのもいいよね^@^
はなぷー^^ 足湯なら流れのある場所でもOKだから気軽だよね^@^ 俺も足湯くらいやってくればよかったな~^@^
【2009/10/13 13:15】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
Gen003^^ まだまだだよ^^ 来週末くらいでしょうか^@^ 航空祭は23は3時くらいには車で並んで寝てますよ^^285号から奥入瀬を抜けて米軍ウエストゲートを目指しましょう^@^ 5時過ぎると物凄い行列になります^@^ でも苦労を上回る見せ物が待ってるので苦になりませんね23は^@^
masayoshi^^ あと10日くらい後なら紅葉を見ながら浸かれると思う^@^ 打たせ湯も良さそうだけど、カナリの湯量だから痛いかもな~^@^
【2009/10/13 13:24】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
びょこたん^^ 観光客に見られながらイイ修行が出来るかも^@^ あはは^@^田舎だからお喋りが楽しみなんだよな~^@^ 周りは自然が普通にあるから^@^ 秋田弁の解読を頑張ってくれ~^3^
きらりん^^ この規模はすごいんだよ・・・毒ガスもタップリでまさに地獄・・^@^; なるほど・・・そーゆー名前なんだね^@^ 写真もそうだがクルルにも感謝だよね^@^ 皆に出会えたから^@^v
【2009/10/13 13:32】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
heyden^^ バイクに乗ってぜひ遊びにきてね^@^ 案内するぞ~^@^ 遠いけどね~^^
VELO^^ 上は毒ガスの香りがムンムンするけど、下の方は安全だね^@^ これから紅葉で混むだろうな~^@^
【2009/10/13 13:37】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
こんにちは、23さん、 俺も温泉入るのが好きで自分の写真撮りには付き物です。 秋田の川原毛地獄は行ったことありませんが、何で滝壷の天然湯船の風呂が 地獄なんだと思っていたら、なるほど!近くに地獄を思わせる風景があるんですね。 知らなかったです。
今週末も紅葉撮りに行けません。来週末はもう少し経たないと分かりませんが 行けたらどこか福島辺りでもと思っています。
【2009/10/13 13:39】
URL | 山本 #79D/WHSg [ 編集]
みずあさぎ^^ そうなんだよ^^ 川のように温泉が流れてるんだよ^@^ これは結構珍しいだろ^@^
【2009/10/13 13:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
温泉の滝ってすごいですね。観光客が少なければお湯に入るのもいいけど、これだけいたらやっぱり足湯がせいぜいですかねえ。
【2009/10/13 20:30】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
野趣満点すぎる温泉ですね。その打たせ湯当たったら首が上がらなくなりそう…w
【2009/10/13 21:56】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
温泉の滝にはまだ入ったことがないですね~ 硫黄の温泉は好きなのでここも行ってみたいな~
【2009/10/13 22:27】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
あちこち・・・目が回るほどよく動きますね(笑) 紅葉写真の続き楽しみにしています。 そうそう11日の八幡平は雪降ってたよ!
追伸:土曜のライブは行けないので撮影宜しくお願いします。 皆さんに宜しくね♪
【2009/10/13 23:55】
URL | アリーヌ #79D/WHSg [ 編集]
自己責任で歩かないと行けない程 ガスが濃いんですね、、、;;; 辺り一面 色が無いですもんね;;; 観光客の少なさがまた殺風景さを増します;;;
【2009/10/14 00:39】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
山本さん^^ こんにちは^^ そー言えば入浴してる写真を貼ってましたよね^^ ここなら好きな場所に入って入浴しながら写真が撮れますよ^^ あたり一面地熱で温かい感じがします^^ 上の方は地獄と呼ぶのに相応しい景色です^^ 福島の磐梯あたりは23も憧れますね~^^ 夏によく釣りの大会に行ってました^^ 楽しみにしてますね^@^b
【2009/10/14 12:48】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ 観光客も誰かが入ってるのを分かってて見てるから問題ないよ^^ でも海パンは必要だね^^ 23も次回は入ってみようかな~^@^
ちくわ^^ 硫黄泉がザーザー流れてるんだよ^^ この滝で打たせ湯はちょっと無理かもね^^ カナリの落差だったし・・^@^
【2009/10/14 12:53】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
え~ちゃん^^ ここなら栗駒の紅葉登山もできるし温泉も沢山ある^^ 楽しめると思うよ^^ 帰りにココに寄ってもいいね^@^
アリーヌ^^ せっかくの休みを家でゴロゴロしてるのは耐えられないし^^ 降ってたみたいだね^^ 冬が近いな~^@^; でも紅葉は綺麗だったんでない・・?^^ ライヴ残念だな~^^; 頑張って撮ってくるよ^@^v
【2009/10/14 12:59】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sary^^ ガスが濃い場所もあるから、そこで止まったら危ないんだね^^ 見事に灰色の景色だったな~^^ 熱気があるし^^ ココまで来る人は少ないけど、下の温泉川のほうは混んでたよ^^
【2009/10/14 13:01】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ブロンズに来るのね、十文字の♪
「S」出たね、「S」! オレもなんか、バイト探そうかな。
【2009/10/14 15:47】
URL | ぺこ #79D/WHSg [ 編集]
ガスが・・・・ それも有毒ガスだってぇ!? ガスマスクしなくても大丈夫だったの? あちらこちらと噴煙してるのを見ると地獄のようだねぇ^^; 閻魔大王でもいたりして・・・・・。
変わって観光客でにぎわっている滝は全部温泉だなんてビックリです。 入りたいなぁ。 気持ちよさそうですね♪
【2009/10/14 15:48】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
ぺこ^^ そうだよ^^ 気合を入れてるところだ^@^ 出たね~^^v これもスゴイね~^^b 6400あたりが更に綺麗になったって事だろうな~^@^
花^^ それは大丈夫だよ^^ 噴気孔に近づかなければ^^ まさに地獄のような景色だけど紅葉も見えるから綺麗なんだよ^@^ 水着を持って遊びにきてよ~^3^ 気持ちいいぞ~^@^
【2009/10/15 13:08】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
わぁ~温泉の滝ですかぁヾ(*´∀`*)ノ 足湯だけでも・・・ 冷え性なので気持ちが良いでしょうねぇ~ 日曜日お天気になりますように・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
【2009/10/15 16:54】
URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]
ああ~、ゆっこさ ひゃりで~くらいに寒くなってきたねw 湯からでたあとが寒いね、これからは。。
【2009/10/15 22:41】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
温泉の滝なんてあるんですね^^ 撮影しながら足湯だけでも堪能したい!
ケロは岐阜航空際行ってきました。 撮影は惨敗でしたがすごく楽しめました(*´Д`*) 一緒に行った友達も来年はもっと早くに出かけてええ場所確保するぞ!と今から気合入ってます(笑)
【2009/10/15 22:44】
URL | 次の日ケロリ #79D/WHSg [ 編集]
まりも^^ そうなんだよ^^ ビックリしたな~^@^ 足がツルツルになるぜ・・^3^ 日曜の晴れを祈ってね^@^b
もがさん^^ のぼせる直前まで入ろうかな^@^ いつか入らなきゃ・・^@^
【2009/10/15 23:59】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ケロリ^^ それなら簡単にできるよ^^ 23はやんなかったけど^^ お~岐阜は最高に天気もよかったみたいだね^@^ 写真はダメだったにしても楽しめただろうな~^@^ 23も行けば良かったな~^@^; 一回見ると癖になるんだよね^^ コツも分かるだろうし^@^b
【2009/10/16 00:02】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|