滑走路の思い出は、今は風力発電に姿を変えていますが、海に沈み行く夕日は幼い頃のままですね^^;
【2009/05/24 21:35】
URL | 【殿】 #79D/WHSg [ 編集]
変わり行く景色と、色褪せない想い出。 淋しさ半分、懐かしさ半分^^ 日本海、ばんざぁ~い♪
【2009/05/24 21:43】
URL | はいこ #79D/WHSg [ 編集]
少年の23が見えるようです。 風車は結構音がすごいですよね。昔見た景色が変わってもそこにあるというのはいいですね。
【2009/05/24 21:43】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
夜と昼の狭間の景色ですね。 朝日上がる直前とか、夕日の落ちる直前とかの暗い空とオレンジ色の空とそれらの交じり合う空間が収まっている様子は好きな写真の1つです。まさに最後の一枚の様な感じです。
【2009/05/24 21:44】
URL | はなぷ- #79D/WHSg [ 編集]
この間、実家の近くの小川の小道を歩こうと思ったら、もう無かった・・(´┐`)
【2009/05/24 21:45】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
子供の時分と視線が違う事もあり、且つ又時代の進化等で幼い時分と違う風景 にはホント・・びっくりすることがたびたびありますよね・・(*^。^*) 当地にも風車がありますが・・これほど台数が無いのでカットはとても詩的な 印象が強いです。最後の1枚が素晴らしいなぁ~・・_(._.)_
【2009/05/24 22:00】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
私の暮らす街は、どんどん変わってる。数ヶ月単位で新しい施設やショップが 建っちゃうくらい、目まぐるしい。でもそういう都会部分と背中合わせだけれど 先人達の残したすばらしい文化を伝え継ごうという、地元の人間の「心意気」が まだちゃんと息づいてます^^
【2009/05/24 22:01】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
殿^^ その通り^@^ 夕日は全然変わらない^^ ありがたい事だよ^3^
はいこ^^ 滑走路の一部はまだ残ってるんだよ^^ 23が見た夕日がそのまま残ってる^^ 日本海バンザ~イ^@^
【2009/05/24 22:07】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いいですね・・・海に落ちる夕日かぁ・・・最高ですね^^b 子供の頃遊んだ場所や風景が今も昔の面影を残しているって嬉しいことですね^^ 俺の地元はかなり変わっちゃいましたね・・・空き地はほとんど家が建っちゃたし。 河原の風景だけは昔の面影が残っています。23の海と同じです^^v
【2009/05/24 22:11】
URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]
1枚目の写真 落ち着きます♪ 海に落ちる夕日を見てみたいなぁ~・・・・ いつも 山に落ちる夕日を見ています^^;
【2009/05/24 22:28】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
VELO^^ 目線の高さは違うけど、同じ23が立ってるのだ~^@^ 近くで見ると風車って迫力があるよな~^@^
はなぷー^^ 日が落ちるのってアっと言う間なんだよな~^^ 油断すると落ちてしまう・・^^ でもホントに綺麗なのは落ちてから10分間くらいかもね^@^
【2009/05/24 22:32】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
変わらない夕日^^昔のままを感じられるところがあるのはいいですね。 わたしの周りではずいぶんと変わってしまっています。 ここは空き地で遊んだな~なんていうところももうなくなってます~。 昔の懐かしい風景を今になると写真にとっておきたかったなと思うときがありますよ^^
【2009/05/24 22:36】
URL | りり #79D/WHSg [ 編集]
綺麗な夕焼けですね。心が洗われる気分です^^ 今度夕焼けを見に行きたくなりました♪
【2009/05/24 22:44】
URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]
この風車の近くはそう言う音がするんですねぇ あちこちでよく見掛けますが 音は聞いた事なかったな 子供の頃から見慣れた景色は 心から落ち着きますね 私も疲れると見に行きたくなります^^
【2009/05/24 22:51】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
いろんなとこに撮影に行ってもなんか落ち着かないのに、家の近所はいつ行っても落ち着きますよね☆ 最近は近所も沢山写真に残したいと思うぱでゆうでした♪
【2009/05/24 22:59】
URL | ぱでゆう #79D/WHSg [ 編集]
風車の動く音って聞いたことがないです。風が強いと面白い音がでそうですね。 YS-11は1500mで十分に離着陸できるんですよね。そう思うと静浜に来てくれればよかったのに・・
【2009/05/24 23:38】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
プログレ子^^ そんな場所が増えたよね^^ 23が遊んだ空き地も今は無いよ・・^@^
masayoshi^^ 久しぶりに訪れた場所で愕然とする時があるよね^^ ここの風車は10基だけど、もっと沢山ある場所もある^^ 23の県でも^@^
【2009/05/24 23:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
良い夕暮れですね 何度もこの辺りを通ったことがあるけど、ゆっくり歩いたことはないです 今年の夏は・・・・
【2009/05/24 23:56】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
いいなぁ~夕暮れの風車・・・ここに行きたい・・・ すっごく癒されそう♪ だってこの写真でも癒されるからね♪
【2009/05/25 00:08】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
ぽっぽ^^ 発展は大事かもだけど変わらないでいてほしい景色はあるよね^^ 沖縄の海は絶対に変えたらダメだよ^^ 変わるにしても本土と同じじゃダメだね^^ 沖縄に合ったセンスが必要だと思う^@^ 守ろうとする有志がもっと増えればいいな~^@^
【2009/05/25 00:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いや~~すっごいきれいですね~~^^下から2枚目・・しばし、ぼーーと見入ってしまいました・・・(これいただいていいですか~m( )m ↑ちぇりぃBさんと同じで私も癒されます~ ) こんな美しい光景を子どものころから、ずーーと見ているなんて・・・うらやましいです^^ここは、空港だったんですね・・・ 1枚目は、木が斜めで最初ちょっと錯覚おこしましたけど・・・道や橋はまっすぐで・・・ よく見てると道のまっすぐな感じが強調されておもしろいですね~^^
【2009/05/25 00:12】
URL | みずあさぎ #79D/WHSg [ 編集]
この記事を見て子供の頃に遊んだ場所考えてみたら新潟の親の実家に 春・夏・冬休みともなると預けられていたようなもんだったから^^; 新潟の実家近くの景色が焼きついていますね
【2009/05/25 00:15】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
ウクレレ^^ 青春ドラマの最後みたいだろう^^ 古いドラマだけどね^^ ウクレレの街の河原は23の地域と変わらない風景だよね^^ 都会とは思えない豊かな河原だ^^ そこだけは変わらないでほしいよね^@^
きたきつね^^ 逆に23は海から昇る太陽を見たことが無いんだよ^^ だからどっちもどっちさ^@^
【2009/05/25 00:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
りり^^ 夕日が変わったら大変だよね^^ 変わる時は人類が終わりの時かもな・・^@^ 23が住んでる場所も大昔は田んぼだったらしい・・^^ 空き地も全部家が建ってるし^^ 今から色んな場所を撮って残しておくといいね^@^
Hanpen^^ 幼い23はこの夕日を見て何を考えてたのだろうね^@^ 綺麗だと思う心だけは変わってないと思う^@^
【2009/05/25 00:22】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sary^^ そうなんだよ^^ 優雅に見えるけど近くで見ると怖いくらい早い回転なんだ^@^ ここから見る夕日は全然変わってない・・^^ このままがいいな~^^
ぱでゆう^^ ぱでゆうの里は素晴らしい場所じゃないか^^ 今の歳になると実感するだろう^@^ 沢山撮って残したほうがいい・・^@^
【2009/05/25 00:26】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ ビックリするくらい迫力ある音だよ^^ 怖いくらいに・・^@^ いま思えばYS11をもっと撮っておけばよかった^@^ あまり撮ってないんだよな~~^@^;
【2009/05/25 00:28】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
そういえば、秋田県内も風力発電が増えましたね。 一昨年行った時も土崎あたり・・・?に風車があってビックリしました^^;
【2009/05/25 00:33】
URL | 小津奈槻 #79D/WHSg [ 編集]
sheepthief^^ ここの夕日は撮ってて飽きないよ~^@^ 夏くらいには見れるのかな・・・?^@^ 楽しみにしてるよ^@^
ちぇりぃB^^ ココお勧め^@^ 23の大好きな場所^@^ 綺麗だぞ~^@^何回みてもタダ^^ 来てくれ~^@^
【2009/05/25 00:36】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みずあさぎ^^ ありがと^^ 癒されるだろ^^ 23もだもん^^ 持って行ってくれ^^ たまに見てね^@^ ココにまだ空港があったら夕日をバックに高台から飛行機を撮れたんだな~^@^ この辺の木が斜めなのは冬の海風のせいさ^^ 全部傾いてるんだよ^^ 写真は並行だ^@^
え~ちゃん^^ そうだったんだ^^ 今でも年に何度か通ってるよね^^ 新潟も綺麗な場所が残ってるだろうね^@^ 今からでも沢山撮って残そうよ^@^b
【2009/05/25 00:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
小津奈槻^^ 増えたよ~^@^ 土崎にも一本あるね^^ こんどはイツ来るのかな~^@^
【2009/05/25 00:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
新屋のところですよね? 噂によればカッパが無くなったとか・・・
【2009/05/25 00:51】
URL | Taa #79D/WHSg [ 編集]
子どもの頃の だいじな場所・・・ほとんど・・・すっかり!なくなっちゃってるよぅ・・・(ノΘ`。)クスン。
親友ちゃん♪と遊んだ秘密の山...「けこりきいち山」((*^艸^*))ゥピピ...♪ なつかすぃなぁぁぁ。。。。+。・゚・。+(● ̄・ ̄艸) ぽこんっ?
【2009/05/25 08:24】
URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]
子供の頃よく行った場所って大人になってもなんだか落ち着きますよね 僕が子供のころよく遊んだ場所は すっかり住宅地になってしまいました( ´;д;`)
【2009/05/25 09:12】
URL | たかぽんRR。 #79D/WHSg [ 編集]
この写真を見ると昔の事を思い出しますね♪とってもいい感じ(#^.^#)
【2009/05/25 12:45】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
Taa^^ 新屋だよ~~^@^ カッパ・・? カエルじゃなくて・・?^@^ 盗まれたの??マジで・・・・・^@^;!?
ひょこたん^^ 23の思い出の場所もカナリ無くなったけど、まだ残ってる部分もある^@^ けこりきいち・・? 山の名前?^@^ オモロイ名前じゃ^@^
【2009/05/25 12:51】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
たかぽん^^ 落ち着くよな~^@^ 記憶の隅っこで子供の頃の心が残ってるんだね^^ 思い出もあるし^^ 23が遊んだ松林も無くなってしまった・・^^ 残ってる場所を周ってみたい・・^@^
syubobo^^ 思い出すよ~~^@^ あの時のあの場面を・・^@^ 戻りたいぜ・・^@^
【2009/05/25 12:55】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
子供の頃よく遊んだ風景が今では都市開発の影響を受けて無くなりつつある中 今も23さんにはあるんだね^^ 昔の記憶がよみがえって来そうになるね。 ほら 子供のころの23が・・・・
【2009/05/25 15:09】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
こんにちは、 自分のBLOGですが、チョット訳ありで全面閉鎖させました。 少し間を置いて再開させますので。宜しくお願いします。
【2009/05/25 17:35】
URL | 山本 #79D/WHSg [ 編集]
林業をしてる友達がいて 木を切り出すより木を運ぶための 道を作る方が大変だと聞きました この写真の道も かなり前に誰かの手で作られた道なのでしょうネ その道から始まることを想像すると 道づくりにもロマンを感じます 夕日の風車が 闇に沈んでいく風景も なんだかロマンチック♪
【2009/05/25 22:52】
URL | ぶたさん♪ #79D/WHSg [ 編集]
子供の頃の思い出の場所って良いもんです^^ 心の刻まれた場所が今もあると思うと落ち着くのかも知れませんね。
って書いてたら無性に行きたい場所がある事に気が付かされました。 疲れてるんですかね(苦笑)
【2009/05/25 22:56】
URL | のんびり一人旅 #79D/WHSg [ 編集]
花^^ これでも大分無くなったんだよ^^ ココは貴重だ^@^ あの頃と同じ道を歩いてるとホント思い出すんだ^^ 滑走路が見えるドキドキとか今日が終わる夕日を寂しく見た記憶とか^@^
山本さん^^ そうなんですか・・^^ 色々事情はあるでしょう・・^^ 復活を待ってますよ^@^
【2009/05/25 23:51】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ぶらさん^^ それは分かる気がする^^ 23の山は手入れが届いてなくてちょっと荒れてるもん・・・林業は大事だよ^@^! ココは海につながる道だから何の道かは知らないけど、昔と変わってないんだよ^@^ チョンマゲの人も歩いたのかな~^@^
のんびり^^ 残ってる場所を散策してみようかな・・^^ なにか発見があるかもな^@^ のんびりも是非行ってみてよ^^ 放置してると無くなっちゃうぞ^@^
【2009/05/25 23:57】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
風車があるってコトはいい風がふくってコトですよね(*ノ∀`*) 結構さっぱりしてるんですね^^私が小3ぐらいの時はとくによく山に入ってました(*≧m≦*)
【2009/05/26 17:47】
URL | べる~が #79D/WHSg [ 編集]
べる~が^^ そうだよ^^年中回ってる^^ 止まってるのはめったに見られない^^ 山も面白いよね^^ 23もよく探検したよ^@^
【2009/05/26 21:43】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
時が経つって、なんか切なく感じるんだなあ~ 私くらいの年齢になると、すべてが思い出というか、永遠というか、そういうものになっていくような気がして、切なくなるんだなあ・・・
【2009/05/26 21:55】
URL | リリー #79D/WHSg [ 編集]
りりー^^ 何歳かは聞かないけど23も切ない年頃になってる^^ 思い出だし、もはやアルバムの中だよ・・^^ 振りかえるだけでは見えない記憶さ^^遠すぎて・・^^
【2009/05/26 22:48】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
綺麗な夕日~!! 23の大切な場所なんですね+.d(・∀・*)♪゚+.゚ いつまでもこの美しい夕日が見られますように人´∀`).☆.。.:*
【2009/05/27 00:38】
URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]
斜めに撮ってるのかなぁ?なぁんて思ってたら木が斜めだったんだぁ^^ 風力発電だぁ^^ウチのほうにも海にたってるよw なんかいいよねw 良さが言葉には言い表せないけど 夕日にぼやけた風車^^ 私も今度実家に帰った時に撮影しに行こうかなぁ^^ なんか発見できるかもっ^^b
【2009/05/27 01:53】
URL | ポイフル♪ #79D/WHSg [ 編集]
わぁ~;;素敵な風景ですねぇ~;;:;。+゚+。ジィ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+゙? ゙ 安らぎのひとときって・・・感じがしますっ?圉?
ぅぅぅ゛たまたまお邪魔してわかったけど、また記事見えませんでしたぁ~;;orz >昔はこの場所から旧秋田空港がよく見えた 今の場所とは(旧鷹巣町)違うのですかぁ?
【2009/05/27 06:12】
URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]
まりも^^ ありがと^^ 一生変わらないでほしい大事な場所さ^@^ これからも通うだろうな~^3^
ボイフル^^ 年中風が吹いてるから曲がって育つんだよ^@^ 変な施設ができるより風車でよかったよ^@^ いい眺めだぜ・・^3^ 行ってみなよ^^撮って見せてくれ~^@^
【2009/05/27 12:51】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きらりん^^ 風を切る音と波の音だけが聞こえるんだよ^@^ 和むぜ~^@^ ここの空港は同じ秋田市の山の中に移動したんだ^^ 鷹巣のは能代鷹巣空港だね^^ 秋田には空港が2箇所あるんだよ^^
【2009/05/27 12:57】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|