これはまたきれいな夜桜ですね~。こっちの川では見られないような風景です。
【2009/05/03 23:49】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
また雰囲気がかわって夜桜とってもいい感じですね~^^
【2009/05/03 23:53】
URL | りり #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ 23の地域でもここくらいしか見れない光景かも^@^
【2009/05/03 23:57】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
りり^^ 昼とは全然違った雰囲気の桜だよね^@^
【2009/05/04 00:03】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
おおぉ♪ 夜景の幻想的な写真いいですね(*^。^*)素晴らしいなぁ♪♪♪
【2009/05/04 00:11】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
おお!・・期待どうりの素晴らしい夜桜風景が素晴らしいです!・・(*^。^*) 時に最後の2枚は圧巻です・・(^v^) 川面に映る色味表現と対岸の対比♪・・そして岸辺の緑色土手の配置はやはりプロ の視線ですね・・(^_-)-☆ フレ-ミングも勉強出来ますし!!・・(*_*; う~む!・・流石です・・_(._.)_
【2009/05/04 00:15】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
波紋がいいですなあ。。。。。。( ̄¬ ̄)¥
【2009/05/04 00:18】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
きれいですねー。桜の下に屋台が並んでいるのかな?こういう景色見てみたいなぁ^^
【2009/05/04 00:39】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
最後の写真に写っているベンチに座り 夜桜を見てみたいです♪ 今年は 夜桜を見ていないような気がします・・・・ 23さんの写真を見て 春に戻った気持ちです ありがとう♪
【2009/05/04 01:21】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
!∑(゜∀゜)またまた幻想的な感じっ♪ 昼と夜では見せる顔が全く違うねw 23さんの写真って見る者の心を魅了する感じよねっ^^
∩(*桜∀桜*)∩
【2009/05/04 02:45】
URL | ポイフル♪ #79D/WHSg [ 編集]
すっごいきれい!!!!
【2009/05/04 04:45】
URL | さくら #79D/WHSg [ 編集]
すっごく幻想的ですねぇ゛☆゛ 昼間の世界と夜の世界のコントラストが・・・桃源郷みたいで♪ 23さんの・・・流星号の、赤いサシ色が、画面全体をしめてて・・・素敵な風景ですね゛☆ こういう手法も、あるんですねぇ♪勉強になりました。
【2009/05/04 05:49】
URL | きらりんっ? #79D/WHSg [ 編集]
ライトアップも桜に負けずの美しさですね・・・。 角館 有名な訳だ・・・(TVで数回放映してるのを観ました)。 23さん、昼も夜もこんなに綺麗じゃぁ、休めないでしょう?(笑)。
【2009/05/04 06:00】
URL | いお? #79D/WHSg [ 編集]
昼間と夜では全く違う表情を見せてくれていますね^^ こんな夜桜光景は日本でもなかなか見られないんじゃないでしょうか♪ 幻想的な夜の風景と桜の妖艶さにうっとりとしてしまいます~o(〃^▽^〃)o
【2009/05/04 06:47】
URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]
水面に映る色が美しいですね。その奥にライトアップされた桜が綺麗です^^
【2009/05/04 07:28】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
うおーil||li _| ̄|○ il||li やっぱうめーil||li _| ̄|○ il||li 今日の夜にでも真似して撮ってみようかな・・・('∀`)
【2009/05/04 09:20】
URL | たかぽんRR。 #79D/WHSg [ 編集]
水面の色、すごく綺麗です。なめらかですね(⌒◇⌒)ノ
【2009/05/04 14:17】
URL | べる~が #79D/WHSg [ 編集]
23の三脚写真を久々に拝見しました☆ ライトアップに反射した水の流れが良い感じです ぶた的は特に このページの2枚目の時間帯の色が好きです
【2009/05/04 19:48】
URL | ぶたさん♪ #79D/WHSg [ 編集]
横に広がりがあるし水の映り込みがきれいです。^^
【2009/05/04 22:17】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
syubobo^^ ありがと^^ 去年から狙ってたんだろ^@^
masayoshi^^ ありがと~^@^ やっと撮れたんだよ^^ もっとウマい人はいるだろうけど、念願だったんだ^@^ WBは現場で色々変えたけど、NX2で微調整した^^ 暗闇から狙ったからライヴビューに助けられたよ^@^
【2009/05/04 22:24】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
プログレ子^^ そうなんだよ^^ この滑らかな流れがいいんだな^@^
ちくわ^^ そそ^^土手の反対側に屋台がいっぱい並んでるんだよ^@^ 桜がそれに照らされてるんだね^@^
【2009/05/04 22:34】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きたきつね^^ 23は帰る直前にココに座ってしばらく眺めたよ^^ よかったよ^@^ 夜桜って仕事をしてるとなかなか機会がないよね^^ 23もだ^^
ボイフル^^ ありがと^^ ボイフルが撮った桜も見たいな~^@^ プライベート写真をたまには見せてくれ~^@^
【2009/05/04 22:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
今日、春の最後の角館に行ってきましたよ。 ピンク色がどこにもありませんでした。 あんなに青々とした角館には仰天しましたよ。 渋滞に自ら突っ込んでいったようなもんでした。
これからは田んぼ仕事に尽力します。
【2009/05/04 23:03】
URL | からぽやみ #79D/WHSg [ 編集]
さくら^^ ありがと~^@^
きらりん^^ 桃源郷とはなかなか文学的だな~^^ 赤い流星君も頑張って相棒を務めてるよ^^ 彼が居なきゃ困る場所で撮ったから^^ 水面を使うのは色んな場所で使えると思うぞ^@^やってみてね^@^
【2009/05/04 23:05】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いお^^ ここは有名だろうね^^ 実際に見ると納得するよ^@^ この日は一日使って桜三昧だったんだよ^^ 充実してたな~^@^
ばなな^^ 夜は全然違うね^^ 絵のようだよ^@^ 他にもあるだろうけど、ココまで条件がそろってるのは少ないかも^@^
【2009/05/04 23:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
サーフ^^ 写り込みが撮りたくて去年から狙ってたんだよ^@^ けっこう綺麗だろ^@^
たかぽん^^ いやいや・・構図を決めてあとはカメラ任せさ^@^ 水面が近くにあれば撮れると思うぞ^@^
【2009/05/04 23:17】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
べる~が^^ シャッターが遅くなる分滑らかに映るんだよ^@^
ぶたさん^^ これは流石に三脚無しでは不可能だね^^ 邪魔だったけど持って行ったよ^@^色々試して貼ったけど23も2枚目がベストだと思う^@^
【2009/05/04 23:27】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
VELO^^ もっと広く撮るのも可能だったけど、それだと桜が全然分からなくなっちゃうから23的に丁度いいと思った切り取りにした^@^
【2009/05/04 23:33】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
からぽやみ^^ さすがにもう角館は無理だろうな~^@^ アッと言う間の葉桜なんだね・・^^ 八塩あたりの八重や黄桜が丁度いいんでないかな^^ 時間があったら行ってみる予定だよ^@^ 田植えのシーズンだもんな~^^ 23の妹も忙しいらしい・・^@^
【2009/05/05 00:05】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ほぉぉぉ・・・ステキだね~^^ 夜桜・・・水鏡もサイコーだし^^ ビッグスクーター?大活躍してますね♪
【2009/05/05 01:28】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
こんばんは。 教えてくれたBRONZEのイベントに行ってきました。 GWとあってすごい人出でしたね。 現地ではぱでゆう氏とも会いました。 一応ブログにもUPしましたので、よかったら見てください。 情報教えていただきありがとうございました。
【2009/05/05 02:17】
URL | mask-man #79D/WHSg [ 編集]
今が盛りなんですね~さくら。 いい季節ですね。 なんだか、懐かしいような・・・・さくら。 きれいですね~ 桜、やっぱり好きですね~~
【2009/05/05 08:36】
URL | リリー #79D/WHSg [ 編集]
ちぇりぃB^^ ありがと~^@^ 夜もいいよね^@^ ビックスクーターだよ^^ 大活躍さ^@^
mask-man^^ お疲れ様でした^^ そしてありがとうです^@^ 彼等にとっても、大変心強かったとおもいます^^ 色んな仲間と接点ができて私も嬉しく思ってます^@^ 後で見にいきますね^@^b また何かあったらヨロシクです^^b
【2009/05/05 22:13】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
リリー^^ 今はもう終わってしまったけど、今年はたのしめたよ^@^ 日本人は桜だよねやっぱ^@^ 桜に対する感情も独特だ^@^b
【2009/05/05 22:15】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みやびな風景ですねぇ。 今よりも光量の少ない時代、電灯ではなくロウソクや灯油に頼ってた時代、 人の目に映る光と影はどんなだったのかしらぁ?と想像させられました。
【2009/05/06 10:27】
URL | FAY #79D/WHSg [ 編集]
幻想的ですね~ 千と千尋の神隠しじゃないですが、名も無い神様(妖怪?)が酒盛りしてそう見える^^ いるのは多分人だと思うけど♪
【2009/05/06 10:47】
URL | のんびり一人旅 #79D/WHSg [ 編集]
23さんの写真達にKOっす(T▽T) 5-2の色、最高です~♪
【2009/05/06 11:46】
URL | はいこ #79D/WHSg [ 編集]
FAY^^ みやびか~そうかもな~^@^ 今よりもっと「光」は尊いものだっただろうね・・^^ 昔の姫が顔を白塗りするのも光が少なかったからだし^^ 色に対する風流な言葉使いも明かりが尊かったからだね^@^
のんびり^^ なるほど~^^ 森の中から覗き見した妖怪の宴だね^@^
【2009/05/06 20:59】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
はいこ^^ ありがと^^ 23はシャッターを切っただけさ^^ この景色を見つけた時点で儲けものさ^@^
【2009/05/06 21:00】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
見慣れた風景だってすてきな作品にしてしまうのは、テクニックもさることながら やっぱり「感性」なんだろうなあって。。 この夜桜写真をみてあらためて思っちゃいました。 美しいです。。
【2009/05/06 23:07】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
ライトアップされた桜の木が水面に映り幻想的です。 昼間の桜も夜の桜も見事です。 色々な角度から見れるっていいですねぇ^^
【2009/05/07 14:20】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
ぽっぽ^^ ありがと^^ ここをしってるのは23だけじゃないけど、23なりの切り取りや色表現になってればいいと思ってる^@^ 数日で終わってしまう儚い夜景だけど、残せたことが23の誇りだ^@^
花^^ せっかく満開に出会えたんだから、昼だけ撮ってサヨナラはもったいないだろう^@^ 惜しみなく足を使って綺麗に残してあげたいんだ^@^
【2009/05/07 23:34】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|