白い巨大なモンスターたちが襲ってきそうに感じるね。 それとも井戸端会議でもやっているかのようだね。 振り向かないで~~~ って・・・・・ 昔 シャンプーのCMだったかも・・・・ 違ったかなぁ・・・・
【2009/02/12 16:20】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
樹氷撮るのに青空あって、天気がいいのは最高ですな(´┐`)
【2009/02/12 16:26】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
やりましたね。 雲の切れ間に青空が見えてるから、まずまずの天候だったじゃないですか♪
私の場合はCONTAXメインで行ったのでEOS用のレンズはほとんど持っていきませんでしたが、来年は1DでEOSメインに行ってみようかな? CONTAX用とEOS用と2回ゴンドラに乗ってもいいんだけどね(笑
まずはスノーシュー買わないと私は奥に行けません、完全に埋もれて遭難状態になるので(爆
【2009/02/12 17:13】
URL | からぽやみ #79D/WHSg [ 編集]
むひょぉぉ~~~~~~っっっっっ?:*:・キャぁぁぁ~~~っ~(*´Θ`*人)・:*:・www
ふんとにっ 動き出しそうな モンスターたちっっっ!ヽ(◎Θ◎)ノ うぉぉぉ~~~~~~っ!!!!!∑(*・Θ・ノ)ノ :。*。゚☆゚+
雪国独特の空に出る 太陽。。。も ☆.。.:*(素´Θ`敵).。.:*☆ っ!
でもっ・・・・σ(^,,・Θ・,,^) あたす♪は 寒いところに出たら とたんにっ 涙っ!赤っ鼻(ぱな)?+゚☆゚+(*^ ・●・^*) b。+゚? 間違いなしっ!!!(;Θ;)ブワっ...!w
【2009/02/12 17:27】
URL | ぴょこたん♪ #79D/WHSg [ 編集]
おお!・・・凄く素敵ですね・・♪ PLを効かせた樹氷はとても見ごたえがあり素晴らしいです!!・・(^0_0^)
【2009/02/12 17:41】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
毎年23さんの樹氷の写真を見せていただくのが楽しみなんですよ^^ すごい迫力ある雄大な姿、自然ってすごいなぁって感じます♪ これもにいさんが大胆な撮影をしてくださるからなのですね!一度本物が見てみたいです^^
【2009/02/12 18:03】
URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]
すっかり春らしい陽気だったけど、山は未だ寒そう;;; お嬢さん、ひとり旅かしら・・・。
【2009/02/12 18:15】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
迫力満点~^^ はいこも一緒に寝転がりたいw そして・・・転がり続けるのだっ!
太陽の輪、美しゅうございますぅ~♪
【2009/02/12 19:05】
URL | はいこ #79D/WHSg [ 編集]
やっぱ北海道と雪質ちがいますね! 土門拳のも見たいから、その時23に声かけます。多分春だと思います。(だって雪あるもーん笑)
【2009/02/12 20:00】
URL | Queen #79D/WHSg [ 編集]
まだこんなに雪があるんだねえ^^ 昨年も、見たけど やっぱここすごいねえ。
【2009/02/12 20:35】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
天気もよくていい写真撮れてますね^^おいらは、今シーズンはそっちにはいけそうもないなー。残念(´・ェ・`)
【2009/02/12 21:09】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
本物の樹氷なんですね すごーい☆ これが樹だとは信じがたいのですが 樹と同じ状態で立ってたら 人間だったら生きてませんネ ぶたもだけどw なんかのオブジェみたい
【2009/02/12 21:21】
URL | ぶたさん♪ #79D/WHSg [ 編集]
やっぱ東北は積もってるなぁ~ 暖冬なのか、飛騨山脈の雪なんて殆ど消えてますよ^^; これからまだ成長するってことは、もっと迫力満点なんですな?(・∀・)ニヤニヤ 防寒対策バッチリで気をつけて下さい。
【2009/02/12 21:52】
URL | 小津奈槻 #79D/WHSg [ 編集]
いやー 晴れてよかったですね! 最初はモノクロ覚悟でした(^^;
すごい迫力に感動です!23の写真からも伝わってきますね♪
ぱでゆうはもう少し違った狙い方してみたくなったので、もう一回いこうと思います☆
【2009/02/12 21:53】
URL | ぱでゆう #79D/WHSg [ 編集]
やっぱり降ってる所には降ってますね~それでも例年に比べれば若干樹氷の発育が遅いのかな?今年は大きな寒気があまり下がってきませんでしたからね・・・
【2009/02/12 21:55】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
やっぱり幻想的ですね~。何度見てもいいものです。山頂の小屋に横から風で雪が吹き付けられているのがわかりますね。
【2009/02/12 21:59】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
毎年見ていますがすごい迫力ですね。中は空洞なんでしょうか? コートを着た人間みたいですね。
【2009/02/12 22:21】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
凄い凄いすごーーーい!!(*゚д゚) 樹氷なんて見たの初めてです~~~(≧∀≦)vキャーキャー 羨ましいの一言ですよ~~? そして、樹氷も素晴らしいんですが、23さん独特の写真に見惚れまくりです♪ 空が幻想的で、言葉になりませ~んヾ( 〃∇〃)ツ
【2009/02/12 22:36】
URL | ばなな* #79D/WHSg [ 編集]
これは毎年本当に迫力ある光景です! まさに「モンスター」って名がふさわしいですね。 2枚目は露出が引っ張られた・って書いてありますが俺はこういうのも好きですよ^^ モノクロでもカッコ良いかも?うんうん^^b
【2009/02/12 22:46】
URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]
見事ですねw 樹氷は蔵王でしか無いのかと思っていましたが あるのですねぇ;;; こんな素晴らしい所なのに 人が少なそうに見えるのももったいない;;; 天候が良くないと行けない所なのでしょうね^^
【2009/02/12 23:24】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
初めての樹氷です。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン とても素敵! パウダースノーの輝きと樹氷の存在感・・・ 言葉になりません ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク こんなに綺麗な自然の素晴らしさを見せていただいて ありがとうございます♪ 私カメラに出逢って本当に幸せです(u??u??)
【2009/02/12 23:38】
URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]
うわぁw 木がこんなになるなんて初めて見たかも@@ 幻想の世界にいるみたいw 相変わらず、凄い腕前だねっ^^ 秋田美人も振り向くよぉそりゃ^^
【2009/02/13 01:02】
URL | ポイフル♪ #79D/WHSg [ 編集]
花^^ それぞれ見る人によって感じ方は違うだろうね^^ 23には群衆に見える^@^ そそ^^シャンプーだ^^ いいCMだったよな~^@^またやんないかな・・^@^b
プログレ子^^ 青空がずべてだと言っても過言ではない^@^ 事実、晴れをここ半月待ってたから^@^
【2009/02/13 01:13】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
からぽやみ^^ なんとかね・・^@^ これは前半だけど後半の2時過ぎにはもっと青空になってくれた^^ 3月頭まで撮れるからまだチャンスがあるよ^^ 一緒に行くか・・?^@^ コンタ645もいいね・・その絵ももっと見たいな・・^@^
ひょこたん^^ あはは~面白い文章。。^@^ 読むのに通常の倍の時間がかかるけどいいよ~^@^ 鼻が真っ赤になったら23に撮って見せてね^@^ このモンスターを見たら感動するぞ~^@^
【2009/02/13 01:21】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
おもわず・・・拝みたくなるようなシーンです。(-人-) 樹氷がロボットみたぃに見えちゃったり♪ アングルによって、こんなに神々しかったり、ユーモラスだったりに変わっちゃうんですね。 てか、眠気がふっとんぢゃうくらぃ、ハッとしました;;;(^^〃)>゛ 写真って・・・深いんですねぇ・・・(シミジミ~
ぁ、阿仁・・・と言えば、マタギとトンブリって言葉が浮かんぢゃいます♪ スーパーで、阿仁のトンブリ見つけたら、いつも何個か買いだめしちゃぃますしぃ;;;(笑
【2009/02/13 02:12】
URL | きらりんっ☆ #79D/WHSg [ 編集]
この程度の服装・・って。。 十分すぎるくらいの防寒対策に見えるんですけどw 観光用じゃなかったらこの程度じゃすまないってことですか!?
【2009/02/13 07:46】
URL | Angel Lips #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ ありがと^^ プリントする時には少し調整するけど、WEBではこのくらいクッキリスカっと見せたほうがいいと思ってる^^ 普通のノートPCで見てる人も多いだろうから^^ 基本的にはカチっと効かせるほうが好みだよ^@^
秋桜^^ ありがと^^ 撮ってきてよかったな~^@^ 23の休みと晴れが重なる確率が低いからラッキーだったよ^^ 23はグワっと迫ってくるように撮るのが好き^^ 実物もぜひ見てもらいたいな~^@^
【2009/02/13 13:00】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
もがさん^^ 今日あたりも雨だし冬が無くなってしまったみたいだね^^ 彼と来てるから一人ではない・・・・一人では来ないでしょう^^
はいこ^^ 見上げると覆いかぶさるように見えるね^@^ 転がり続けたら谷に落ちるぞ~^@^ 薄い雲に写った輪が綺麗だね~^@^
【2009/02/13 13:05】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
Queen^^ そうなんだ^^23は北海道の雪を実際に見たことがないからな~^^ パフパフのパウダーだったよ^@^ 23も土門先生の生写真が見たいな~^@^v 是非声かけてね^@^ 春なら桜も見れるぞ~^@^b
サーフ^^ 山の上はね^^これでもかなり少ない年なんだよ^^ 平地は大分無くなったよ^^ 毎年絶対行きたくなる絶景なのだ^@^b
【2009/02/13 13:10】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ちくわ^^ 天気のおかげだよ^^ あとは23が考えて撮るだけさ^@^ 来年は是非きてくれ~^@^b
ぶたさん^^ 本物だよ~^@^ 例年はもっと大きいんだけど暖冬で小さめだね^^ でも綺麗なことには変わりはない^@^v 強烈な風が作る芸術だから人間なら死んでるだろうね^^ アオモリトドマツが生えてる場所でないと出来ないんだよ^^
【2009/02/13 13:17】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
小津奈槻^^ 積もってるけど暖冬だよ^^ ココで2mくらいだけど、例年の半分くらいだろうね^^ もっと体がメタボになると思う^^ 遭難しないように頑張るよ^@^
ぱでゆう^^ 晴れて超ラッキーだったな~^@^ 後半はもっと青いもんね^@^ 初めて行った人は誰でも感動するんだよ^^ 一度行くと色んな撮り方が頭に浮かぶだろ^^ だから何度も行きたくなる^@^
【2009/02/13 13:23】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
え~ちゃん^^ え~ちゃんが行った山も雪が少なかったんでないかな^^ こっちも少ないよ^^ 発育が遅いし小さい^^ 全開にはならない年かもね^^ でももう一回は行ってみるよ^@^
いわん^^ そうだね~だから何度も行きたくなるんだよ^@^ 山小屋って丈夫だよな~^^ あの場所でよく飛ばされないものだ・・^@^
【2009/02/13 13:26】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
VELO^^ 中身は空洞って言うか松だね^^ あまり枝を広げない細身の高山の松なんだよ^^ コートってのは当たってるよ^^ 雪を被って中は暖かいんだよ^^
ばなな^^ ありがと~^@^ 日本でも数箇所でしか見れないんだよ^^ 特に観光で見れるのは少ない^^ 23が晴れに拘ってた理由が分かっただろう^^ 青空あっての樹氷だ^^ でも曇りは全くダメってわけでもない^^
【2009/02/13 13:33】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ウクレレ^^ 毎年見たくなるんだよ^^ 家から2時間かからないし^@^ ある程度は引っ張られるのは分かってて撮ってるんだけど、樹氷側でAEロックすれば防げる^^その分空は飛ぶけどね^@^
sary^^ ありがと^^ 蔵王と八甲田とココの阿仁^^ それが有名だね^^ ゴンドラで簡単に行けるのはこの3箇所くらいかな^@^ もちろん23が人を入れないように撮ってるんだよ^^ 結構来てたよ^@^吹雪だと死んでしまうかも・・・・^@^
【2009/02/13 13:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
PS:追記 >プリントする時には少し調整するけど、WEBではこのくらいクッキリスカっと >見せたほうがいいと思ってる・・・
♯・・なるほど!・・今回も勉強させて戴きました。ありがとうございます・・<m(__)m> 私もプリント時とWEB時では変えないと!・・(^_^;)
【2009/02/13 13:44】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
わぁーい 雪だ雪だー!! 雪の降らないところに住んでると 無性に雪の中を 転げまわってみたくなるわぁぁ
【2009/02/13 13:52】
URL | めろん #79D/WHSg [ 編集]
一度見に行ってみたいなぁー
蒼い空の下で 見たい(○ゝω・)b⌒☆
【2009/02/13 19:37】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
もうフィッシングショーの時期ですか、去年買えなかったので、 エギ番長のチェックお願いします(笑)
22日、天気が良かったらお邪魔して良いですか?
【2009/02/13 19:58】
URL | TAKA #79D/WHSg [ 編集]
すてき~~~~www
【2009/02/13 20:07】
URL | pipi #79D/WHSg [ 編集]
今年も樹氷~^^いつもすごいですね^^
【2009/02/13 20:35】
URL | りり #79D/WHSg [ 編集]
綺麗ですねぇ (*^-^*)
雪って青空と良く合いますね (融けちゃうけど><)
【2009/02/13 21:44】
URL | ☆あんみ☆ #79D/WHSg [ 編集]
こんにちは、今日の栃木は異常なくらいな暖かさです。2月の空気じゃありあません。 全国的に暖冬傾向だけど、ここまで北へ来て山へ上がると樹氷が見られますね。 それでも一つ一つが小さい気もしますが如何ですか? いつも行く福島・奥会津の雪は、今年は例年の半分以下です。
【2009/02/14 11:48】
URL | 山本 #79D/WHSg [ 編集]
こんな景色なかなか見れませんよね~。 不思議な感じですね^^
【2009/02/14 14:52】
URL | べる~が #79D/WHSg [ 編集]
自分のイメージしていた樹氷ってもっとあっさりと、ソフトに木に雪が積もっている状態のものでしたが、この状態でまだ成長するとは驚きです。すごい迫力あります!
【2009/02/15 07:11】
URL | はなぷ- #79D/WHSg [ 編集]
まりも^^ 初めてか~それは撮った23にとっても嬉しいことだ^@^ 撮ったカイがあるよ^^v 小麦粉のようなフカフカの雪って綺麗なんだよな~^@^ こっちこそ喜んでもらえて光栄だぜ~^@^ もっと頑張る意欲になるぞ~^@^b
ボイフル^^ この樹氷を撮ってる時ってモデルさんを撮ってるときと同じ心境かもよ^@^ ただただ撮ってるだけだとイマイチになるんだよな~^@^ ボイフルなら絶対カッコよく撮れるぜ・^^v
【2009/02/15 22:56】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きらりん^^ お~拝んでくれ~^@^ とても神秘的な風景なのだ^^ 神が居るように見える^@^ トトロだったりゴジラだったり色んなカラチがあるぞ~^@^ 他の人が撮れば違った写真になるかもな~^^ 23の樹氷はこんな感じだよ^@^v 気にいってくれて有難き幸せだぜ^@^ へ~マタギはいいとしてトンブリを知ってるとはビックリだな~^@^ 23も大好きさ^^b
Angel Lips^^ 秋田じゃ市街地でもこんな服装だよ^^ そのまま来れるって意味だったが、これでも重装備に見えるんだね^^ 観光用以外は最低でもスノボの格好でないとね^@^
【2009/02/16 00:17】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ いやいや^^ 23なりのコツだけど調整はチョットだけだよ^@^
めろん^^ なるほどな~^@^ 子供の頃の23みたいだね^@^ 止めないからやってみてくれ^@^ 楽しいよきっと^@^b
【2009/02/16 00:19】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きたきつね^^ 絶対見て損はないよ^@^ 絶景だから^^ 青空は条件の一つだね^@^v
TAKA^^ お~ロッドもイイのが出てるぞ~^^超軽い^@^!! 22日晴れそうなら誘うぜ~^^
【2009/02/16 00:22】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
pipi^^ ありがと~~^@^
りり^^ 23の恒例行事なのだ^@^b
【2009/02/16 00:22】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
あんみ^^ このくらい低い気温なら晴れてても解けることは無いんだよ^^ 常にフワフワで舞ってるよ^@^ 青空が最高だねやっぱ^^b
山本さん^^ 凄く暖かいですね^^! 土日に横浜に行ってビックリでした・・^^! ダウン着ていった23が浮いてました・・^^ 小さいと感じますか・・・正解です^^ 例年より小ぶりですよ^^ 暖冬の影響ですね^^ 積雪も半分くらいの2m前後のようです^^
【2009/02/16 00:33】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
べる~が^^ 秋田でもこんな高山に行かないと見れないんだよ^^
はなぷー^^ いやいや全然ちがう^^ とてもパワーがあって圧倒する威圧感があるのだよ^@^ いつもはこの倍近い大きさになる^@^
【2009/02/16 00:35】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
こんな一杯の雪 雪 雪の世界にまだ出会ったことのない私・・・溜息がでちゃいます。
【2009/02/17 17:09】
URL | いお☆ #79D/WHSg [ 編集]
いお^^ これは一度でもいいから見たほうがいいね^^ マジで・・^@^!
【2009/02/21 20:08】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|