人間の勝手気ままなことで今まで普通に暮らしてた生き物たちに支障をきたしちゃう。 なんて 人間て最低な生き物なんだろう・・・ 地球上で人間が一番えらい生き物なのだから仕方ないのかな・・・・ でも 自然にはどうすることもできないけど・・・・・
【2008/12/26 15:21】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
マニュアル露出、マニュアルフォーカスってのが上手くできません。。(´;ω;`)エグエグ
【2008/12/26 15:28】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
自然の中で強く生きる物に対して、食べ物を与えるのは不自然なのかも知れない。 でも環境保護や温暖化の意識は、こういう餌付けから生まれるのかも知れない。 緑が減り、山の生き物や木々が減るから、熊や鹿は里へ通りで来る。 人の側に行けば食べ物にありつける。だから危険を背負い里へと降りてくる。 そして殺されてしまう。。。 人間はいつもやってる事が矛盾で、自分勝手で、思いやりがない。 そう思ってるのかも知れませんね。
はいこも夜になったら、そこに行ってパンを手から滑り落としてあげたい。 23さんの手は優しさで出来てるんですね^^ みんなが元気にシベリアへ帰れますように・・・☆
【2008/12/26 15:33】
URL | はいこ #79D/WHSg [ 編集]
へぇ~2枚目の写真いいねーGR恐るべしだな。 コンデジが手元からなくなったら、それはそれで切ないんだよな。追加しようかな… ということで、来年も宜しく!
【2008/12/26 15:35】
URL | ぺこ #79D/WHSg [ 編集]
確かに今年程!人間社会のひずみが噴き出した年は驚きですね・・(^_^;) 鳥インフルエンザや野鳥達を始めとする生き物への苛めや一部の見勝手な人間の 偽装問題まで・・・・(*_*; おまけに政治家達の言い訳めいた退陣問題等々・・ 来年こそ明るい話題が多く出る事を期待したいですし、早くこの不況が好転する事を 祈りたいです・・・♪
【2008/12/26 16:27】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
環境破壊とか全て人間が起したこと人間以外の動物達は被害者ですね^^; 誰を信じて生きていけばいいのでしょう 来年はもっと大変なことになりそう(●´ω`●)o
【2008/12/26 18:28】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
GRD2にも水準器ついているんですか。それは便利でしょうね。鳥インフルもまた発生するのかなあ。海の向こうで発生するだけならいいけど、こっちにこられちゃたまらんですね。
【2008/12/26 21:17】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
そーなんだー 冬の風物詩の白鳥さんも 厳しい時代になっちゃんったんだ・・・
危険な中国に 年末潜入スパイして来ます こえーよー;^^;
【2008/12/26 21:36】
URL | めろん #79D/WHSg [ 編集]
この素晴らしい風景に言葉は要らないですね。何もかも最高に素晴らしいです。
歴史の上でも世界的な不況や恐慌の後、伝染病が流行ったりしているようですね。まだ日本では恐いということぐらいしか無いようですが、企業や東京都の対策等々を見ると本当に間近に迫ってきているという気がします。一人でも感染者が出るとマスクはあっという間に売り切れになるでしょうね。各家庭でマスクぐらいは揃えておいた方がいいかも?
【2008/12/26 22:11】
URL | ステージ #79D/WHSg [ 編集]
まったく私も同じ場所で・・・
まったく私も同じ条件で・・・
パンをよく落としてしまいます(笑
なぜかそこに行くとパンが勝手に落ちてしまうんです。 落ちるパンが悪いのであって、私は何にも悪いことをしていません。
人間のせいで人間がダメになるのは文句も言えないが、人間のせいで動植物がダメになっていくのには抵抗があります。
からぽやみのGRは赤リング付けてるからカッコええYO!!
【2008/12/26 22:18】
URL | からぽやみ #79D/WHSg [ 編集]
なんて美しいオレンジ~サーモンピンクの色なんでしょう~~! 癒されました~~^^ ほんとにキレイだなあ・・・・
【2008/12/26 22:50】
URL | みずあさぎ #79D/WHSg [ 編集]
暗闇のトーンがなだらかで綺麗ですね。 デジタル水平計がついてるカメラが羨ましいですよ^^
【2008/12/26 23:43】
URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]
落としてしまったものはしょうがないですよねw ここでは三秒ルールも無くてもいいですよね^^
【2008/12/27 00:42】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
空のグラデーションといい、水面の穏やかさといい、素敵な場所ですね^^ に~さんの写真を見ているとGRD2が欲しくなってきますよw それにしても、人間の勝手に振り回される白鳥が可哀想で仕方ないです。
【2008/12/27 06:11】
URL | sinsei #79D/WHSg [ 編集]
ほんと人間って勝手ですねw 人間なんてラララララ~♪ 遠い昔に聞いたフレーズw 川へパンを食べに行って落としてしまうのは仕方ないですね^^ 上げてるんではなく落としちゃったんじゃしょうがない^^/ 腐った人間じゃなければおそらくみんなパンを落としちゃうんだろーなー
【2008/12/27 09:20】
URL | TAKA☆ #79D/WHSg [ 編集]
気持ちの静まる写真だね。 暴風雪の昨日今日、白鳥はどこでどうしてたろう。。
【2008/12/27 09:31】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
花^^ 今まで「白鳥の町」とか宣伝して餌付けしてた町はイッパイあるんだよ・・^^ それを今年から放置するなんて・・w 人間は一番偉いとは思わないな~^^ 知恵があるってだけでネズミやゴキブリと対等だ^^ 地上で人間が災害にあったら彼らは空の上から人間を笑うだろうね・・^^ 地球を壊した人間を・・
プログレ子^^ 一発では決まらないよ^^ モニター見ながら調整だ^^ デジタルは便利だな~^@^b
【2008/12/27 13:25】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
はいこ^^ だよね^^ 本来は自然のままが一番だ^^ だが、人間は彼らの住処である湿地や湖沼を埋め立て、野原をコンクリートで固め、彼らから沢山のモノを奪ったのだ・・^^! 彼らの行く場所やエサが人間のせいで無くなってしまったのなら、人間は賠償として与えなければならない^^ 餌付けに反対する人は、自然を元に戻してからでないと発言する資格は無いね^^ 渡り鳥は白鳥だけではないし・・^^ 熊だって山で静かに暮らしたいに決まってる! 山を削る人間が悪いw エサや住処を奪った上に見つけたら銃で殺すなんて・・・愚かとしか言いようがないな・・ 23は優しいと言うか彼らに対して謝罪と無念の気持ちでいっぱいさ・・^^
ぺこ^^ 手振れ補正など「撮る」こととは関係無い部分を一切省いた画質優先コンデジだな~^@^ 素晴らしく優秀な描写だ^@^
【2008/12/27 13:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ 政治家って言うか、もはや政治屋だな・・w 23は古賀みたいな政治屋が大嫌いだ・・顔に「俺に儲けさせろ!」 って書いてあるね・・^^w 何を守ろうとしてるのか見え見えすぎるのが虚しい・・・w 当選させる選挙区民も悪いんだ・・w 麻生も・・終わってるのにまだ総理・・w 日本を代表するくらいの坊ちゃんが、一般人の生活なんて分かるわけないじゃないか・・w 来年は一般人が叫ぶ時代になって欲しいものだね・・^^ でないと変わらない・・・^^
syubobo^^ 人間こそ地球の悪ww 「お金」という存在を生み出した時点で地球の危機が始まっていた・・w 来年は人間にお返しがあるかもね・・23はインフルエンザが早く発生してしまえばいいな~って思う・・ドッチ道発生する運命なら・・今人間が一番警戒してる時期だと思う^^ 数年後忘れ去られた頃に出るのが一番怖いのだ・・^^ 免疫さえ出来れば怖い病気ではなくなる・・^^
【2008/12/27 14:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ 便利だよ^^ ソフトで修正不要になるし、修正して画角をロスすることも無くなる^@^ 発生した地域だけに隔離して欲しいものだ・・それが出来る国家体制があるならだが・・
めろん^^ 厳しいと言うか無常と言うか・・^^; 散々餌付けして名所になった十文字町はどうしてるのか・・あちこちにある白鳥のオブジェが虚しいだろうね。。 中国・・?気をつけてね^^! 病気以外についても・・^^
【2008/12/27 14:35】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ステージ^^ ありがと~^@^ この不況の中、ホームレスが溢れてる中で発生すると怖いよね・・^^ 日本で発生することはありえないだろうから、持ち込まないことと、入っても拡大させないことが大事だ^@^ マスクも大事だが、消毒手洗いとか、素手でお菓子などを食べないって事も大事だな~^@^
からぼやみ^^ ここでのコンタックスの写真も見たいものです^@^b なぜかここでは手が思うように動かないんだよな~^@^ 人間は自然保護を語りながら、何もかも勝手に手をだしてきた・・彼らから色んなものを奪ったのであれば、保護しなければならない^^ それが出来ないなら、奪ったものを元に戻さなくてはいけない^^ からぼやみ氏のGRD、見たいですね~^@^b 23のはドノーマルですよ^^
【2008/12/27 15:19】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みずあさぎ^^ ありがと~^3^ 23好みのコントラストに設定してみた^@^
Hanpen^^ あちがと~^@^ コンデジを超えてる画質に満足だ~^^ 水平計って意外とコストがかかるみたいなので、5D2では見送ったのかも^^ 1D系には搭載されると思うよ~^^ 要望が多いと思う^^
【2008/12/27 15:22】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
え~ちゃん^^ 落としたら仕方ない・・毎週落とすかもな~^@^ 彼らにとっては冬を生き抜くことが全て・・^^
sinsei^^ 10日くらい前なんだけど、この時期にこんなに穏やかなのは珍しいんだよ^^ 今日は吹雪だし・・^^; GXもイイカメラじゃないか~^^ GRを超えてる部分も多いし^^ 細かく設定可能なら 自分好みに設定するといいよ^@^ 人間には近いうちに天罰が落ちるだろう・・たとえ白鳥を見捨てたとしても、世界は何かで強固に繋がってるのだ・・^^w 見捨てたことが全く無意味だったことに気がつくだろう・・
【2008/12/27 15:30】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
TAKA^^ 勝手な動物なんだよな~^^w これは吉田拓郎の歌だよ^@^ カナリ古い歌だ・・^^ 落としたものは仕方ない・・・落とした時点で23は所有権を放棄するから仕方ない^^
もがさん^^ ありがと^^ 十文字の白鳥はどうなってるんだろう・・^^ どこで過ごしてるのだろうか・・・^^
【2008/12/27 15:34】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
とても清くて、凛とした写真ですね。 いろんな言葉があふれ出してきそうです。。。^^
【2008/12/27 17:31】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
人間なんてとろい生き物ですから^^餌をやりはじめたのは人間、止めるのも人間、身勝手ですよね^^; 中国、うーん・・・全員が全員悪い人ではないんですが、一部の人がそういうコトをすることによっていい人まで悪いようになってしまいますよね。そういえば四川省のパンダは全員無事なんですよね^^
【2008/12/27 21:35】
URL | べる~が #79D/WHSg [ 編集]
ぽっぽ^^ ありがと^^ 少し寂しいショットを狙ってみたんだよ^@^
べる~が^^ 人集めに利用しておいて、今は。。。。身勝手の極地だな・・w 中国・モチロンいい人が大半なのだろうが、上の人間が悪党が多いんだよな・・・日本の公務員と同じく、殆どの人が真面目に仕事をしてても、数人の悪党のお陰で公務員全員が悪人に見られてしまう・・そして真面目な公務員自身も悪事を見ても内部から改善する能力が皆無だ・・w
【2008/12/27 21:52】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ライブ写真見ました(^O^)/演奏を楽しんでいる雰囲気ですね。 これがゆーめーなGR2ですか!カッコいいね♪ 私もついに広角レンズゲットだわ♪使いこなせるか分かんないけど~
【2008/12/27 23:40】
URL | アリーヌ #79D/WHSg [ 編集]
空の色と白鳥のシルエットがとっても良いですw 昨日今日辺りはそちらではかなりの雪が降ったのでしょうか? ここの景色も変わったのかなぁ 厳しい冬なんでしょうね
【2008/12/28 00:04】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
アリーヌ^^ ありがと~^@^ 次回はアリーヌに撮影は任せるよ^@^ へ~広角^^! 10~とかだろうか^@^ 樹氷に最適だぞ^@^
sary^^ ありがと~~~~^3^ 外は真っ白さ・・風もすごい・・^^; 先週とは別の世界になっちまったぜ・・^^ これが普通なんだけど^^
【2008/12/28 00:58】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
全くエサやってないんですか?こっちは、白鳥の会の人達のみエサやりを許されているので、いつもと変わらない光景です。 鳥インフルエンザだって、白鳥を締め出したって、なんの解決にもならないと思います。 これで感染したとしたら、鳥を全て殺すんですかねえ?人間だけの地球ではないのに・・・
【2008/12/29 14:06】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
みんなパンを落とすんですか?^^ なんかいい話ですね 公に出来ないけど、そういう風にちょっとだけしてあげたいですね
【2008/12/29 22:37】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
うぅぅ・・ほんと、人間やつは勝手ですね。。 白鳥・白鳥と喜んでいた時もあっただろうに・・切なくなる話しです(T-T) 来なくなったら、来なくなったで騒ぎたてるんでしょうね。。。 フォトも素敵なんですが、切なさも感じる写真ですね(T-T)グスン
【2008/12/30 00:54】
URL | めぐにゃん☆ #79D/WHSg [ 編集]
サーフ^^ 23の近所はそんなに沢山来る場所でなく、個人個人の白鳥愛好家が餌をあげてるんだよ^^ 内陸の白鳥を名物にしてる町ではどうしてるのか気になるな~^^ 秋田は比内鳥が名物だからね・・^^ 風当たりが強いんだよ・・^^; 白鳥がたまたま目立つからなんだよね・・人間ってアホだよな~ほかになんぼでも渡り鳥が居るのに・・w これで対策したつもりになってる役所がバカなのかな・・w
sheepthief^^ 全員落とすだろうね^^ 白鳥には罪はないから^^ 朝日放送みたいな報道機関が一番悪いのかも・・^^
【2008/12/30 13:20】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
めぐ隊長^^ 全くだよね・・ww 利用しておいて、今は放置ってのが情けない・・ww 問題が解決したらまた呼ぶんだろうけど、本当にしょうもナイ動物だよ人間は・・w
【2008/12/30 13:24】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
私もね、悩みながらの餌やり・・・・・ これが鳥のために良いのか悪いのかわからない。 でもし始めちゃったら最後までとも思うんだけど、やっぱり野生の一部分が欠落していく様をみると人間って、私って勝手だなと思う。
【2008/12/30 22:27】
URL | ぐうすけ #79D/WHSg [ 編集]
|