fc2ブログ

23ワイルドライフ 

「D3」 名滝「法体の滝」 2

続き・・

 

上から滝を見下ろす・・

 

紅葉まで1週間くらいか・・

 

カナリの水量だな・・

これでも例年より少ないらしい・・


 

滝の上流


 
 
帰り道
稲刈りが終わった田んぼで稲ワラを干す光景がアチコチで・・

 
 
 
名前も知らない神社

 

 
 
 
そして今回の23的お気に入りがこれ
ライヴビューでのローアングルショット
どど~ん

水面の境目を錯覚して上下2枚の写真に見えるが縦位置1枚フォトだよ
 
ニコン D3
AF-S 17-35 F2.8
AF-S 24-70 F2.8
AF-S 80-200 F2.8
 
ISO 200~400
 
AE F8前後
 
Pコントロール  ビビット
 
PLフィルター
 
全部手持ちだが内蔵デジタル水平計は最高に使えるね~・・
付いてるカメラは絶対使うべき
 
 
またな・・・・

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


デジタル水平計はこれからのスタンダードになってくるかも。
オイラはいっつもソフトで補正しますがあまり面白くない・・・
それにしても迫力がすごい!^^

【2008/10/13 22:04】 URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]


デジタル水平計有って困るものじゃないし使わなきゃ損ですよね。 フルサイズならではの広角にただただ圧倒される・・・  まだまだ緑の葉っぱだらけの地方に比べたら充分紅葉じゃん^^って思うぐらいの光景でした^^ 

【2008/10/13 22:12】 URL | こういち #79D/WHSg [ 編集]


ぇ━(*´・д・)━!!!  十分 紅葉してると思うけどなぁ・・・・・

  もっと綺麗に色づくんだぁ    感動するやろなぁ(*^-^*)

【2008/10/13 22:15】 URL | ☆あんみ☆ #79D/WHSg [ 編集]


法体の滝ですか…もうすぐ紅葉も最盛期ですよね(*^ω^*)
流石ですねv(o^▽^o)v
カメラも凄いけど、それを使いこなす23さんも凄いです。
俺なんか足元にも及びませんよ(笑)

【2008/10/13 22:19】 URL | honey lemon #79D/WHSg [ 編集]


このビビットカラ-は当にニコン機の本領ですネ・・(*^。^*)
 滝の魅力を流石!・・素晴らしく引き出されておられて見事です・・(^^♪
 とても魅力ある絵で勉強になりました・・m(__)m

【2008/10/13 22:24】 URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]


お気に入りの写真とっても素敵~☆
お水が綺麗で透き通っていますね(*゚ー゚*)
青空と紅葉と水の美しさ・・・・・全てが素晴らしいです。
稲ワラを干す光景 日本じゃないみたい!!美しすぎです。

【2008/10/13 22:26】 URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]


おほほほほ(´∀`)すげえぇぇぇ!
絶景だね~、ビビットだね~、クリアだね~。
画描きのオネエサンしっかり撮ってる所はあにぃらしいw。
2-3枚目の一面のワラ、すごい。秋の壁紙に画像希望♪(´∀`*人)

【2008/10/13 22:29】 URL | みえぞう #79D/WHSg [ 編集]


VELO^^ きっとそうなるよ^^ PCで水平を直すと必ずどこかがロストする^^広角の画角がもったいないのだ^^ それに山では水平の基準が無いから撮ってる角度が水平かは勘になってしまうから^^ これからは一般的な機能になる事を望む^@^

こういち^^ 山みたいな場所では超有効^^ ファインダー内でも確認できるからGood^@^  これからまだまだ全体が赤くなってくると思う^^ 時間があったら撮ってくるよ^@^

【2008/10/13 22:32】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


これ昨日ですか?
昨日はginchanと鳥海山にいたんですよ。
法体の滝にはginchanに言われて行かなかったんです。
「まだ早いよ」って言われたもんで(笑

明日は八幡平に行ってみます。
追いかけてきてください(爆

【2008/10/13 22:34】 URL | ハイチ #79D/WHSg [ 編集]


あんみ^^ まだまだこれから~^@^ 真っ赤やオレンジになる予定だ。。^@^

honeylemon^^ 行ったことあるかな・・^^ ココも綺麗だぞ^^  いやいや・・23も初心者でさっぱり分からない時代があったのだ・・^^ 地道に頑張れば23より若い年でも上手くなってると思うぜ^@^ 

【2008/10/13 22:36】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


内蔵デジタル水平機って、格子のかな?ちゃうかな?
水の中まで綺麗だね
ビビット設定だね。 

【2008/10/13 22:46】 URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]


ビビッド、すごく深みのある色が出ますね~。
あと1週間もすると紅葉シーズンに突入ですか?
そちらの写真も楽しみです^^

【2008/10/13 22:51】 URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]


キャノンの5Dマーク2ってデジタル水平器ついてたかな・・そのへん明らかにNikonに劣っているんですよねえ・・

【2008/10/13 22:52】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


おお~ 23さんも行ってきたんですね!俺は風邪で寝込んでました・・・
それにしてもさすがの写真です!広角の写真なんか思わず吸い込まれそうになります♪特に最後の一枚なんて圧巻です!
ちなみに絵をかいている人は俺が行ったときもいました!そのときは近くの道路の上で書いてました!

【2008/10/13 22:59】 URL | ぱでゆう #79D/WHSg [ 編集]


masayoshi^^ カメラ側の設定をビビットにして、PL使ったからね^^ 空も青く、葉っぱの白い反射もカットされるから鮮やかに見えるね^^コントラストも高くなる^^ ナチュラルなのが好みの人も居るとおもうけど、23はビビットが好み^@^ 

まりも^^ 水面ギリギリで撮ったんだよ^^ ゴクゴク飲んでもOKな清水なのだ^@^ ちょうど日が傾いて西日がワラに当たって輝いてるね^@^

【2008/10/13 23:13】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


みえぞう^^ さんきゅ~^^ 23はこんな感じが好きなのだ^^ たとえナチュラルに撮ったとしてもビビットにしあげるだろうな~^@^ おねえさんと書いたけど、おばさんかもしれない^^ 正面からは見てないのだ^^ 壁紙・・?欲しいならあげるぜ・・^3^

【2008/10/13 23:39】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ハイチ^^ え~そうなんだ~^@^23も昨日ですよ^^v  23は土田牧場方面から降りてきて、上のほうは結構赤くなってたのを確認した^^ 来週あたり時間があれば行く予定ではいる^@^ ギンチャンとどんな写真を撮ったのか楽しみだな~^@^ いつかご一緒に・・^@^b ちなみに今日は栗駒いってきました~^^

【2008/10/13 23:42】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


サーフ^^ ちゃうちゃう^^ ファインダーや背面液晶に表示できるデジタルメーターだよ^^ 今のところデジイチではD3とD700に搭載されてるね^^ 思い切りビビット^@^

Hanpen^^ PLを最大に効かせてるよ^^ あとはNX2でちょこっとね^@^ 内陸の高山は終わってる場所もある^^ まっててね^@^

【2008/10/14 00:02】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


いわん^^ 5D2の細かい中身は知らないけど、要望が多かったから付いてるんでないかな・・^^ いやいやそんなに悲観しなくても^^ 5D2は D3、D700ともジャンルが違うカテゴリーだし^^ 実際手にとってみないと実感は湧かないな~^^ フィーリングとかは5Dと変わらないらしいけど^^ 

ぱでゆう^^ ぱでゆう君のブログの真っ赤な場所が分からなかったな~^@^  どうだい・・ぱでゆう君はまだまだ修行が足りないみたいだな~^^ でも日に日に上手くなってるぜ・・^^ スジがいいね・・^@^v  
へ~ココに通って描いてるのかな~^@

【2008/10/14 00:09】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


右目が悪いせいか、いっつも右が下がってます。。(´Д`;)

【2008/10/14 00:15】 URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]


内蔵デジタル水平計ってあるんですか~ いいなぁ・・・
私は気を付けても 右下がりになるようで;;;
スクリーンを格子の物に変えたほうがいいみたい;;;
稲ワラを干す光景 いいですね
広さを感じ 秋を感じます
最後のフォトのクリアさは凄いですね!^^

【2008/10/14 00:15】 URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]


プログレ子^^ 殆どの人は右下がりになるよ^@^ 

sary^^ 今後出る製品には搭載されるのが増えそうだね^^ 水面など水平な物体があれば格子と平行にすれば水平になるけど、何も無い山は水平計が有効だよ^^
天気に助けられたクリア感だね^@^ありがと^^

【2008/10/14 00:20】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


うおおぉぉ~ 撮り方によっては外国の空にも見えてきますね~
凄く迫力がある力強い『絵』になっていますね(*^_^*)

【2008/10/14 00:23】 URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]


はい!日々精進します(^^)v なんでいろいろ教えてください(笑)
あの場所は滝より少し上ったところにある、祓川付近の山です!結構カメラもった人がいましたよ♪

【2008/10/14 00:27】 URL | ぱでゆう #79D/WHSg [ 編集]


いつも思いますが、23の写す空の青さに感動です。 カメラの性能以上のものを感じますね。 太陽との位置とか全てがパーフェクトなんだろうなぁ。
その青い空と山あいに注ぐ滝・・・圧巻ですね。また、紅葉が進んだら見せて欲しいです!

【2008/10/14 00:31】 URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]


自分がそこの場所に行ってるかのような錯覚をおこしちゃいそうですよ。
紅葉が始まったらまたお願いしますねー

【2008/10/14 02:53】 URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]


水も綺麗だしここ紅葉がさかりの時にはすごく綺麗なんでしょうね~
ワラを干している景色は地方でかなり違うもんですね

【2008/10/14 03:51】 URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]


デジタル水平計って便利ですよね~♪
あたしは方眼スクリーンで水平図ってますけど、傾斜のあるところだと使えないんですよね^^;
5D MarkⅡには搭載されるのかなぁ・・?

【2008/10/14 07:47】 URL | an #79D/WHSg [ 編集]


藁干しの写真と 前ページの最後から2枚目の写真が好きです♪

どこもかしこもキラキラ黄金色に輝いてる季節ですね・・・うっとりしながらかえります。

【2008/10/14 08:27】 URL | いお☆ #79D/WHSg [ 編集]


syubobo^^ 今回はなるべくインパクトがある紅葉を撮ろうと思ってた^^ 何枚かプリントして楽しもうと思ってるよ^@^

ぱでゆう^^ 23は上から降りてきたんだけど途中に良さそうな散策道があったな~それかな~^@^ 週末もう一回行けたらいいな~^@^v

【2008/10/14 13:03】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ウクレレ^^ いやいやアリガト^@^ 23が使ってるPLにもちょっと秘密があるんだな~^^ これはのちほど^@^ 紅葉も青空は絶対必要だね^^ そっちも間もなく紅葉の季節だろう・・^^ 楽しみにしてるよ^^b

heyden^^ 下から見上げるようなアングルが23の好みなんだが、それが立体感がでるポイントなのかもね^@^ 行けたら真っ赤なのを撮ってくるよ^@^b

【2008/10/14 13:09】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


え~ちゃん^^ あと1週間くらいがベストって感じだたよ^@^ 仕事がなければ行って来るぜ、、^@^  色んな干しかたがあるよね^^ その中でビビっときたのを撮った^@^

an^^ 最高に便利^@^! 後で修正すると画角がロスするから広角では必要^^ 要望が多いから搭載されるんでないかな^@^b 期待しよう^@^b

【2008/10/14 13:14】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


法体の滝、いつか行ってみたいと思いながら・・・・見事ですね!周りも結構ひらけてるんですね~青空も相まって開放感バツグン!ますます行ってみたくなりました^^

【2008/10/14 14:01】 URL | ☆くりん #79D/WHSg [ 編集]


わぁ、なんて清清しい秋空と紅葉の風景でしょう!PLフィルターをつけているからますますくっきりしてるのですね。すっごく晴れ晴れとした気持ちになりました♪
空気が澄んでいるからますます美しいんですね^^こんな場所で深呼吸したいです。

【2008/10/14 16:17】 URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]


ほんとうに鮮やかできれいですね~~~1枚目の牛さんの顔もクリアーでかわいいです^^
空が真っ青~~@@美しい~~
きれいな空気がPC画面からこちらに流れてくるようです~~^^

【2008/10/14 18:25】 URL | みずあさぎ #79D/WHSg [ 編集]


迫力の景色ですね!でも、撮り方もあるんだろうなー。こっちもそろそろ紅葉の季節です。おいらも色々撮ってみます^^

【2008/10/14 21:02】 URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]


すごい~^^きれいな景色~。それにすごく透明感を感じます~^^さわやかですね

【2008/10/14 23:37】 URL | りり #79D/WHSg [ 編集]


こん^^ 旅から帰ってきましたっ
前から思っていたけど、撮影はいろいろな場所に行くんだねwww
゚+。:.゚いいなぁ゚.:。+゚ (´ゝ`))
新潟は川の水が澄んでるし綺麗だね♪
なかなか撮れないよねっ
最後の写真は、まさか水の中に・・ そんなわけないかぁ^^;
c⌒っ*゚д゚)っ■
何か、どんな体勢か想像つくwww

【2008/10/15 01:16】 URL | ポイフル♪ #79D/WHSg [ 編集]


いお^^ ありがと~^^ 今はキラキラしてるけど間もなく葉っぱが散って暗い季節になるのだ^^ その前に思い切り赤くなって頑張る木々に感謝だよ^@^b

【2008/10/15 12:42】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


くりん^^ くりんの地域からはかなり遠い場所だろうけど、すぐ近くに駐車できるから楽だよ^^ ほんとは安の滝に行きたかったんだけど時間的に断念したのだ・・^@^

秋桜^^ ありがと^^ PLがあれば空も葉っぱもクッキリだね^@^ 晴れはいいよな~これが曇りだったらテンション下がってたね^^ ここで飲んだ缶コーヒーは特別美味く感じたよ^@^b

【2008/10/15 12:54】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


みずあさぎ^^ この牛たちは23が行くと近づいてきたんだよ^^ 人に慣れてるんだね^^ 青空最高だぜ~^^ 23はこんな感じでちょっと雲があるのが好みなのだ^^v 

ちくわ^^ ありがと~^@^ 逆に23は普通に真っ直ぐ撮るのが苦手ってか好きではないんだよ^^ 絵画みたいな・・^^  いろんなアプローチで工夫しながら沢山撮るのがいいね^^

【2008/10/15 13:00】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


りり^^ 実際に凄く澄んでて紫外線も強かったな~^^ 天気も23の見方になってくれた^@^

ボイフル^^ お帰り^@^ 楽しい旅になっただろうね^@^b 時間が空いたらドーンと出かけるよ^^ 家でノンビリなんて23の辞書には無いのだ^^ ちなみに23は秋田だぜ^^ 紅葉の最盛期と天気と23の休みが重なるのはめったにないから、とにかく出かける事しか頭にないのだ^@^ 最後のはカメラの一部が水面に付くくらい下から煽った^^ 姿勢はライブビューのおかげで膝を付いてしゃがむ程度さ^@^

【2008/10/15 13:06】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


うーん、やっぱり田んぼが広い~。水澄んでますねぇ。きれいだわ。

【2008/10/15 23:39】 URL | いずみん #79D/WHSg [ 編集]


そっちも紅葉はいい色出始めてますね~^^
北海道はもう各地でピーク入ってますよ^^

【2008/10/16 16:24】 URL | 晩翠亭 #79D/WHSg [ 編集]


コッチはまだまだ暑いせいか・・・川遊び、したい~~という衝動がww
山の風景にはすごく憧れちゃいます。。 23の秋、もっと見せてくださいね^^

【2008/10/17 04:57】 URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog