fc2ブログ

23ワイルドライフ 

「D3」 秋田 竿灯祭り 2

続き・・

今年は250本以上の竿灯が上がったらしいね・・

 

まさに見て楽しみ

写真を撮って楽しむための祭りだな・・

 

お囃子と竿灯・・どんな構図で撮るかは、お客さんの自由だ

これは客席からでも変わらない・・

女性禁制だった竿灯祭りも近代では
お囃子の主役は女性が大半
 
早い8ビートのような腹に響くアップテンポのお囃子・・
 
美しい秋田の女性が気合いの入った笛太古を奏でる姿も
観光客に好評

 

 

 

重さ60kgもある竿灯を自在に操るのは職人技・・
 
23は両手で10秒でヘルプだ・・
 
グオングオン煽って撮るから首が痛いぜ・・
迫力を伝えるのなら17mmを生かすコツは一発でフレームに入れる事・・
トリミングするとデフォルメされたインパクト効果が半減する
 
 

 

ユラユラ揺れる竿灯をバックに
お囃子を撮るのも
カメラマンの魂を揺さぶる世界
イメージを頭で描いてサっと迫ってバシっと撮ってサっと去る・・コッチを向いてしまったらダメだ

 

バチさばきは、すこぶる華麗
この位置で撮れるのも、特権だね・・・・

 
ニコン D3
 
AF-S 17-35 F2.8
AF-S 80-200 F2.8
 
ISO 3200 AE+0.3
 
F5.6~7.1
 
NR弱 
ピクチャーコントロール 「スタンダード」 +カスタム
 
一部SB-800 -2.0補正
 
Jpegストレート
 
 
次回は
23が期待通りにサラっと撮った秋田美人のお囃子
そして最高に盛り上がった祭りの様子も・・
最終日だから、ドンドン竹を継ぎ足して高~~くなるぞ~^@^
 
23フォトも更に上げ上げで行くぜ~
 
またな・・・

 

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


いやーにいさんの写真を見たー。この記事の下から3番目が特に好み。
そうか・・・広角か望遠、ハンパがないのが23の写真の真髄。
そして、写真に優しさを感じます!

【2008/08/08 00:44】 URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]


竿灯というか足に目が行くお年頃。。。。。。( ̄∇ ̄)ハッハッハ

【2008/08/08 00:45】 URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]


みあげる竿灯がいい感じと思ってみました^^ ヘ(^・ェ・^ヘ)(ノ^-ェ-^)ノヘ(^-ェ-^ヘ)(ノ^・ェ・^)ノ

【2008/08/08 03:08】 URL | りり #79D/WHSg [ 編集]


ズバッとお祭りに気合の入った女性の雄姿を、夏の夜の空気たっぷりに切り取ってる^^
撮りにいってみたいけど~~、客席からだといろいろとれなそうで・・あと、ブレまくりそうで~
結局行かずじまい。 

母子の様子がいい。

【2008/08/08 08:17】 URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]


こうやって親子代々で、日本のすばらしさを継承してくんだね^^
私もママと娘の写真に惹かれた^^いい表情だもの。。

【2008/08/08 08:44】 URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]


母子のカットは最高ですね。さすがあにい迫力満点!D3導入大正解ですね。(^^)/

【2008/08/08 08:47】 URL | よの字 #79D/WHSg [ 編集]


ご当地の代表的祭り&全国でも有名な夏の風物詩ですね・・(*^。^*)
 やはり!どのショットも素晴らしい絵柄の連続で素敵です・・♪
 私も親子の絵や秋田美人サンに釘ズケで見惚れましたぁ~笑

しかし!?・・此処までで、どれほどのカット数を撮られましたか?!・・
祭りをお楽しみしながらの撮影!・・御苦労様です・・m(__)m
 

【2008/08/08 12:46】 URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]


VELO^^ ありがと~^^ もちろん少しくらいはズームを動かすけども、色々考えるよりも決めて撮ったほうが楽だしイメージがつかみやすいよ^^ 200mmだと圧縮効果でチョウチンを大きく背景にできるしね^@^

プログレ子^^ あはは^@^ 撮ってるときは考えてないけどPCだと見てしまうよ23も^@^

【2008/08/08 12:49】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


りり^^ 見上げるアングルは23も好きでイッパイ撮ってあるよ^@^ 次回も期待してね^@^b

もがさん^^ 歩道を歩きながら隙間を見つけて撮れば色々撮れるよ^@^ 去年は23もそうして撮ったもん^^ 丁度目の前にいい感じの親子が居たからパチリと^@^

【2008/08/08 12:55】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ぽっぽ^^ そうだね^^ 江戸の昔から、こうやって受け継いでるんだよね^^ 子供達を見てるとたのもしい・・^@^b

よの字^^ ありがと~^@^ バシっと決まるAFに感謝だよ^@^ D3にしてから、室内ステージの踊りの発表会や演奏会などの仕事が増えた^@^ 綺麗に写るからビックリされたりして、D3様様だよ^@^

【2008/08/08 13:03】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


masayoshi^^ これは是非見にきてほしいよ~^^ 撮るのも最高に楽しいと思う^@^ ベッピンサンを見て祭りが終わったら美味い酒を飲む^@^v 最高だ~^@^ 車道が広い場所を選んでRAWとJpeg同時記録で700枚くらいかな^^  美人さんシリーズはこれとは別に準備してるから期待してくれ~~^3^

【2008/08/08 13:08】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


闇夜に浮かぶ竿灯は圧巻ですね~東北三大祭未だに一箇所も制覇できず・・・
来年こそは一箇所で良いから行ってみたいです
もちろん出展用にも撮ってあるんですよね?

【2008/08/08 13:52】 URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]


いい写真いっぱい!!
というかお久しぶりです!いいなぁD3!ほしいなぁ!

【2008/08/08 14:17】 URL | たけぼぅ #79D/WHSg [ 編集]


さすが・・・写真がどれも生きてますね。
参加している人たちの熱気。ワクワク感。
あたかも自分がそこに居合わしているような錯覚を覚えます。
カメラ目線にならないために“ヒット・アンド・アウェイ”ですか。
なるほど、勉強になりました ^^

【2008/08/08 18:53】 URL | しんいち☆ #79D/WHSg [ 編集]


お久しぶりです^^
竿灯って1回も実際に見たことないんですよ^^;
秋田で産まれたのに・・・・・・
秋田美人最高!!

【2008/08/08 19:36】 URL | のんの #79D/WHSg [ 編集]


今年もこれの季節になりましたか。秋田の夏といえばやはりこの祭りですね。竿灯を持ち上げているのをほとんど真下から撮ったのがすごいですね。この大きさのものを持ち上げる技術も素晴らしい。

【2008/08/08 20:39】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


いつもの23の写真とは違う、pontaの好きな画像、D3でここまで出るんだねいいな~
薄暮に浮かびあがる竿灯が印象的、Jpegでノイズが出ていない、すごい事だねISO3200使ってもここまで撮れるんだねうらやましいな、こちらも明日(9日)はディナーショーの撮影、D3&D700が欲しいな~・・・・(‥;)

【2008/08/08 22:00】 URL | ponta #79D/WHSg [ 編集]


この祭りは本当に迫力満点ですね! 広角でズバッと写した写真が見事!
女性を切り取ったヤツも良い感じですね・・・
そして子供の笑顔はやはり良いものです。日本の伝統が受け継がれていきますね。

【2008/08/08 22:11】 URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]


のりちゃんも竿灯祭りは大好きで、以前は毎年観にいっていましたが、ここ数年は生で観ておりません・・・トホホ”(ノ_<。)  しっかし、23の写真って、まるで絵みたいだね~すごい!!ヾ(* ̄O ̄)ツ

【2008/08/08 23:11】 URL | のりちゃん #79D/WHSg [ 編集]


竿灯、しばらく行ってないなぁ。
こうみると竿灯も迫力ある。俺もいつかはこんな写真を撮りたいものです。

【2008/08/08 23:33】 URL | recoba #79D/WHSg [ 編集]


すっごいキレイにとれてる~><
竿灯懐かしい☆
また見に行きたいな^^

【2008/08/09 00:03】 URL | さくら #79D/WHSg [ 編集]


お祭りを側で見ているよう・・・
熱気が伝わりました♪


【2008/08/09 00:36】 URL | まりも #79D/WHSg [ 編集]


2の3枚目の写真、高さと奥行きがあってお気に入りです^^

【2008/08/09 00:48】 URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]


確かに広角のパースは祭りの迫力をかき立てますね
実は・・・見たことないんです、生で・・・
多分、近いうちに生で見る機会があると思いますけどね

【2008/08/09 01:23】 URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]


昨年、これで賞取ったね^^ 今年もいい作品に仕上がってる^^
1の最後の、子供がおかあさんの頬を触って笑顔なのが印象的でナイスタイミングだね^^

【2008/08/09 02:18】 URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]


報道の許可証どうやったらもらえるんですか?
D3持ってるだけでもらえるの???
場所取りまでして頑張ったのに何だかやってられないですねぇ・・・(泣

私も17-40㎜付けて17㎜オンリー状態で撮影していました。
出来る事なら背後から反り返った竿燈をイメージしていたのですが、何せ今年は場所取りに失敗するありさまですしね・・・。
まぁアマチュアらしく地道にいきますわ・・・。

【2008/08/09 03:40】 URL | ハイチ #79D/WHSg [ 編集]


こんにちは、23さん、東北の4大祭りは仙台の七夕しか見たことがありません。
しかも、それも30年以上前に1度だけです。今思うと、学生の頃冬にスキーに
明け暮れていたことを後悔します。夏に資金作りせずに旅行もしとくんでした。

3枚目の対角線を意識した構図のが自分好みです。竿灯祭は、自分の町の祇園際に
助っ人として来てくれた事があり、645で撮るのも十分対応出来る動きですね。

【2008/08/09 13:04】 URL | 山本 #79D/WHSg [ 編集]


 うはぁ ISO 3200 一瞬顔をPCに近づけてしまいました(笑)。

相変わらずのトロリとした綺麗な画像ですねぇ・・・・。 前回のと一緒にもう一度お祭り見学して行きまぁ~す。

【2008/08/09 17:33】 URL | いお☆ #79D/WHSg [ 編集]


本当に夜の闇の中、竿灯がきれいですネ~
和の灯りって ソフトで和みます
キラキラときらめく都会の夜景とは 全く違う灯りですね
いいなぁ

【2008/08/09 18:07】 URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]


え~ちゃん^^ 23も実は地元の竿灯しか見た事がないんだよ^@^  竿灯とねぶたは見たほうがいいかも^@^ 竿灯は案内してあげるよ^@^ いいのがあったら出展するよ^@^

たけぼう^^ ありがと^^ ヒサビサだ~相方は元気かな~^@^ 

【2008/08/09 22:02】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


しんいち^^ ありがと~^@^ この熱気はぜひ実際に見てほしいな~^@^ なるべく演技者と同じテンションで撮るようにしてるんだ^^ でないと熱気は撮れないと思ってる^@^その方が楽しいし^^ こっち見てしまった記念写真的なものは好みじゃないんだよ^^相手も絶対意識しちゃうからね^^ 速写性は必要だとおもう^@^ 

のんの^^ え~見てないんだ^@^ まぁ23もまともに大曲の花火は見てないんだけどね^@^ 美人は後半にもっとだすよ・・・^@^

【2008/08/09 22:55】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


いわん^^ 1年は早いよな~^@^ 竿灯は普通の女の子くらいの重さがあるんだよ^@^ これを片手で・・・コツがあるらしいが23は両手で腕がプルプルだよ^@^

ponta^^ 今年は去年までと違うアプローチが出来、望遠で絞って撮れるのも凄さを実感したな~^@^ 3200でも殆どノイズは気になりません^@^ チョウチンの明かりだけでSS200を稼げます^^ D700はもっと安くなりますよ^^ D300もISO1600でノイズレスですね^^ D40は影の高感度王です^^ プロがサブに好んで持ってますね^@^

【2008/08/09 23:20】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ウクレレ^^ 祭りの中でも珍しい形態だし演技する熱気も独特の世界なんだよ^@^ 騒ぐ熱気とは違う^^ 女性は後ほどもっとアップするぜ・・^@^  コノ子も将来お囃子でデビューするんだろうな~^@^

のりちゃん^^ お~のりちゃん^@^ 毎年来てたんだ^@^ 来年はおいでよ^@^ 

【2008/08/09 23:24】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


recoba^^ せっかく一眼を手に入れたんだから竿灯も花火も何でも挑戦してみようよ^@^ 

さくら^^ また意味深な発言・・・コッチに住んでたのか・・?^@^ 見においでよ~^3^

【2008/08/09 23:28】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


まりも^^ ありがと~^@^ 嬉しい言葉^@^ 

Hanpen^^ 広角の効果を発揮できたね^@^ ギリギリまで接近したんだよ^@^

【2008/08/09 23:30】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


sheepthief^^ コッチに居たとき見なかったんだ~^@^ もったいない^@^ D700ならバッチリだぞ~~^@^ 近々・・?そっちでも演技するのかな~^^ 結構各地に出前してるんだよ^^ 

サーフ^^ そそ^^ ことしもいいのがあるな~^@^ 仕事の合間だったけど自分の写真も撮れてよかったぜ。・。。^@^ 子供は客席から撮ったんだけど結構コンデジの客も撮ってたな~^@^

【2008/08/09 23:34】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ハイチさん^^ これは、23が所属してるスタジオが撮影の依頼を貰って、D3持ってる23にスタジオから出動要請があったんだ^^ 腕章は業者としてスタジオで申請して23がつけた^^  だから腕章とD3は直接関係などないよ^^ スタジオとしては綺麗な写真を収めて相手に喜んでもらいたいんでしょう^^ 一般のハイアマでも申請すれば取れるのかもしれないね^^ それらしい人も居たし^^ きっと竿灯を出す町に知り合いとか居る人なんだろうね^^ 最終日は人も少なく狙い目だと思う^^ 中央地下道の入り口付近は内側の客席が空いてたから禁止の車道に出なくても自由に撮ってる人が多かったよ^^ 最終日の終盤は一般の人の最高の時間かもね^^ モチロン場所によるけど^^ 23は腕章つけたのは今年が始めてだけど、やっぱ仕事は仕事で90%は仕事写真。。。残りがこんな写真です^@^ これはパンフなどに使う商品にはならないですよ・・^^ 

山本さん^^ それはもったいない^@^ 竿灯とねぶたを見ないと見た事にはなりませんよ^^ ぜひ来てください^^ なかなか果敢な青春だったんですね^@^ 23も広角の画角イッパイに使うのが大好きです^^ 秋田の長い通りを一斉に竿灯が立つ瞬間がいいのです^^ 来年はぜひ^@^

【2008/08/09 23:50】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


いお^^ 3200を迷い無く使えるのが武器だね^^ でもきっと800あれば広角なら十分撮れるとおもうよ^^ 被写体ブレのリスクはあるけど^^ 色々見ていってね~^3^

sary^^ 街灯も全部消してるから綺麗なんだよ~^@^ 蝋燭の明かりとお囃子のヤタイの明かりだけだよ^@^ これが綺麗なのだ~^@^

【2008/08/09 23:55】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


おお~ あの暗い中で別次元の写真ですね!!もち23さんの腕があっての写真ですね♪
最終日は23さんのいた辺りにいけずに発見できませんでした・・・。
竿燈祭りは、動きもありますし写真撮るにはもってこいですね~。来年はもっと腕をあげて参戦します!!

【2008/08/10 00:20】 URL | ぱでゆう #79D/WHSg [ 編集]


゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ 写真見てたらケロもお祭り撮ってみたくなった>< 
どまつり(名古屋のにっぽんど真ん中祭り)にD40持って行ってみようかな?

こんな素敵な写真をサっと迫ってバシっと撮ってサっと去るってなんかカッコいい!

【2008/08/10 02:44】 URL | 次の日ケロリ #79D/WHSg [ 編集]


先日テレビでこの祭りのニュースを見ました。たくさんのちょうちんが大迫力ですね♪
祭りの参加する人たちの表情もほんとにイキイキしてて楽しい気持ちになりました。
わたしもお祭りを見に行きたくなりました♪

【2008/08/10 07:59】 URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]


ぱでゆう^^ さんきゅ^^ でもカメラの助けは大きいよ^@^ 200mmを手持ちで被写体ブレも無く撮れるのは高感度ならではだもんな^@^ 目立たないように撮ってたからね~忍者のごとく^@^ 来年もがんばろう^@^b

ケロリ^^ お~D40はプロもサブで持つくらい高感度でも綺麗に撮れる機種だよ^@^ 色もイイ^@^v 俺も買おうか検討中^@^ 頑張ってくれ~^@^

【2008/08/11 13:10】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


秋桜^^ お~^^やってたんだ~TVで^@^ 皆ノリノリだから23も雰囲気の乗って撮ったよ^@^ 時間がある時はドンドン出かけてみようよ^@^いつか竿灯にも・・・・^@^b

【2008/08/11 13:14】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


このお祭り 一度行って見たいなぁ~

【2008/08/11 22:10】 URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]


きたきつね^^ 一度でいいから見にきなさ~~い^@^

【2008/08/11 23:29】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


かっこいいなぁ・・・コレだけ夜でもキレイに撮れたらいいなぁ~
この場にいたら、すんごいアゲアゲになっちゃうね♪

【2008/08/12 21:24】 URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]


見るだけで精一杯になりそうな・・・・熱いものを感じるね~  秋田、すごいね~

【2008/08/14 08:49】 URL | リリー #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog