さすがに~さん! めっちゃいいよ。 2枚目なんてこれポストカード決定です!いや、カレンダーやなぁ~ かなり興奮してます それとさりげなくFORDなトラクターが最高! こう言うの大好きなんだわ♪
【2008/05/22 22:21】
URL | さとちん^^ #79D/WHSg [ 編集]
いやー楽しい家族ですね^^ 愛ですね、愛(笑 楽しそうに乗っていいですね。いい笑顔。 とても素敵。 いい人生ですね。 八郎潟、行ったことあります。
【2008/05/22 22:25】
URL | julius #79D/WHSg [ 編集]
すっごぉ~~~~ぃ! 八郎潟の農家ってスケールが違うぅ~~~~っ! こういう農家なら、まだまだ若い人も農家になろう!って思えるのかもなぁ・・・。 それにしても・・・・空の青さが堪らないですねぇ?
【2008/05/22 22:28】
URL | いお☆ #79D/WHSg [ 編集]
すっげー!何もかもが桁外れの田んぼですね! フォードのトラクターで田植えなんて日本じゃないみたいです。 そして何より、妹さんを思う兄の気持ちが写真からも文面からも伝わりました^^ 自分も妹を持つ兄。嫁いでも妹は心配ですよね・・・ 犬の写真、2枚目は最高に良い瞬間ですね!良い写真ですねーーー!!
【2008/05/22 22:32】
URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]
すごい広さ・・・・・・・・ため息。。。。
【2008/05/22 22:32】
URL | リリー #79D/WHSg [ 編集]
二枚目 のワンコのいいですね~
しかし 秋田美人ですね~ しかし 八郎潟で こんな大きな・・・
秋田に行ったら 自分で 合いにいけそうですね~
所で・・ 田植え 23 手伝ったの?
その写真 見たいなぁ~<笑
【2008/05/22 22:36】
URL | 狸村のパパさん #79D/WHSg [ 編集]
ハチ 愛くるしいヽ(oゝω・o)-☆ ねっ!!!
田んぼ 凄くたくさんあるんだね
【2008/05/22 22:38】
URL | ☆あんみ☆ #79D/WHSg [ 編集]
群馬の高原キャベツ農家もリッチだそうです。最近は個人の人も農家が出来るように農協も色々機会を設けているそうですけどやっぱ、大きな農家が増えていってほしいですね^^
【2008/05/22 22:40】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
農業体験、一度してみたいです。 フォードのトラクターと、広角で撮ったわんこ最高!
【2008/05/22 22:46】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
8条植えですか・・・ すべての機械がケタ外れなんですよね、ここだけは。
実は私も婿に来ないかと言われた事があります。 もちろん断りましたが(笑
【2008/05/22 22:49】
URL | ハイチ #79D/WHSg [ 編集]
犬の写真いいなぁ。母の実家も農家で栃木だけど 農家ってのどかなイメージがあっていいですよね。こんなでかくないけど。田植えしてみたい^^
【2008/05/22 22:56】
URL | リェム #79D/WHSg [ 編集]
八郎潟ってこんなに広いのか~。晴れ渡った空の下、トラクターで田植えするのは楽しいかもしれませんね。
【2008/05/22 22:57】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
その 村って そんな村だったんだ・・・ 初めて知ったw
馬肉鍋が美味しそうw
【2008/05/22 23:03】
URL | ゆりあ #79D/WHSg [ 編集]
広い田んぼに広いハウスだね^^ スケールが違う^^ ハチも妹夫婦も元気そうで働く秋田美人だね。 妹殴ったの? トラクターで踏み潰されるよ^^ 今や日本を背負う妹だね^^
【2008/05/22 23:14】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
愛犬君が可愛いですねぇ・・♪ しかしすべてが凄いスケールで驚き!・・(^^♪ フォードのトラクターもカッコ良い・・!
【2008/05/22 23:22】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
いやぁすげぇ・・・そんな村があったとはしらなんだ・・・宅配支給って・・・なんじゃぃ? 道もトラクターも田んぼもなんだかすべてがBIGサイズで圧倒されました。。
【2008/05/22 23:22】
URL | こういち #79D/WHSg [ 編集]
わ~すごく楽しかったです~^^ 妹さん・・カッコイイですね~ワンコかわいい・・道・・ほんとに外国みたい~ お昼の鍋もおいしそ~^^
【2008/05/22 23:27】
URL | みずあさぎ #79D/WHSg [ 編集]
ギザカワユスですね~ 頭をナデナデしてあげたいです
【2008/05/22 23:36】
URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]
田んぼの大きさは桁が違いますね~うちの田舎は全部合わせてもこの一面ぐらいじゃないでしょうかw そして田植え機も8畳植えとかなりでかい・・・ 婿入り先紹介してくださいw
【2008/05/22 23:40】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
うわぁ~ 全て凄すぎー ヒステリックグラマーの店員とかハードロックとか型のにはまらない人生を送ってる♪ 妹さん素敵過ぎる、話を聞きたいなービックリ(*^_^*)
【2008/05/22 23:48】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
このような、大きな田んぼ見たことないです すごいですね~日本じゃないみたい
【2008/05/22 23:54】
URL | 月†花 #79D/WHSg [ 編集]
そんなリッチな人ばかりだとは知らなかった^^;
【2008/05/23 00:02】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
投稿が ダブってました すいません^^@
【2008/05/23 00:06】
URL | 狸村のパパさん #79D/WHSg [ 編集]
何もかもがアメリカンナイズされてビッグですね~。農家がこんなにリッチだなんてサラリーマンやめようかなあ^^
【2008/05/23 00:08】
URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]
にいさんには妹さんがいらしたのですね♪こんな広い田んぼ見たことありません^^ ハードロックから農家のお嫁さんへの転身すごいなぁ。。でもすごくお幸せな様子が伝わってきました♪ワンちゃんがめちゃくちゃかわいいです♪
【2008/05/23 00:45】
URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]
じゃじゃうま?だった妹さん すっかり農家の妻の顔ですね 幸せそうで 兄として23さんも安心でしょうね これも この広い台地と ご主人の広い心と なによりも それに順応する 努力をされた妹さんに感謝ですね ここで作られた美味しい作物が 私の口にも届きますように☆
【2008/05/23 00:58】
URL | 曇りのち晴れ #79D/WHSg [ 編集]
愛する妹さんよりワンちゃんの写真のほうが多いような・・・・・・・
【2008/05/23 01:25】
URL | ぺこお(PEKOO) #79D/WHSg [ 編集]
すごいなぁ・・・大きな家、広い田んぼ、大きなトラクター、ムーディーな旦那w、かわいいワンコ・・・とっても良い環境だなぁって思う^^ 愛する妹さんも、若いうちにやりたいこと全部やったから今は農業をできるのかもね^^ 人って環境で随分変わるからね~ 羨ましかったり・・・^^
【2008/05/23 02:14】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
【愛する妹よ】 この言葉で兄を思い出しました^^; 私には兄が3人いますが きっとこんな私の事を今でも心配をしているんだなぁ・・・と思う(時)があります。 秋田の田んぼの大きさに・・・・@@; びっくりです
【2008/05/23 04:48】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
二枚目、めっちゃいい! こんなの撮れたら楽しいだろうなー。 うちのワンコはぐーたらで寝てばっかりw
【2008/05/23 06:02】
URL | スライダー #79D/WHSg [ 編集]
ウチは2人兄弟。下に弟がいますが、小さい頃は、それこそ「お兄ちゃんがほしいよう~」と、母を困らせてましたが、オトナになれば、私が説教されるほど弟がしっかり者 になりましたww
【2008/05/23 07:41】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
実家でも昔ビーグルを飼ってました! でもビーグルってやたらと吠えるんですよね。。orz
【2008/05/23 07:55】
URL | an #79D/WHSg [ 編集]
うひょ~なんかヨーロッパの田園地帯みたいですね!馬肉鍋おいしそう!!妹様も楽しそう!
【2008/05/23 09:26】
URL | よの字 #79D/WHSg [ 編集]
ブログにコメありがとうございました! スゲ~田だ…ウチみたいな水飲み百姓(小作農)とはワケが違いますね…
格の違いを感じます。トラクター、田植え機は得意ですが!皆で農村を守りましょう!
【2008/05/23 10:49】
URL | ぺこ #79D/WHSg [ 編集]
さとちん^^ ありがと~^@^ すごいヤンチャな犬で・・・1歳だから一番活発な時期なんだろうな~^@^ 田んぼでドロだらけで・・^^; トラクターいいよね^^23も倉庫で「お!」って思ったよ^^ アメリカだ~^@^!ってね^@^
julius^^ そうだな~田植えや稲刈り時期は大変らしいが、喜びも大きいんだろうな~^^ 八郎潟に。。?^@^ 観光かな・・^@^
【2008/05/23 12:52】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いお^^ ここだけ別世界なんだよ^^ 何もかも大きい^@^ このくらいの規模ならやっていけるんだろうね^^ 若い人も頑張ってたよ~^@^ 木以外は高いものが無いから空が広いね~^@^
ウクレレ^^ 23も田んぼ見てビックリしたよ^@^ こりゃ日本じゃないって思った^^ この妹が思春期のころ、母が随分悩んでた姿を23は見てた・・母を泣かせる妹を憎んでた事も・・こんな妹なら死んでしまえ!って思ったこともあったよ・・^^ オテンバは今でもだが、この歳になって、やっと大人になれたようだ・・^^ ちょっとはね^@^
【2008/05/23 13:04】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
リリー^^ 23も1枚ほしいな・・・・^@^
パパさん^^ ヤンチャなワンコで・・・^^; 底無しの体力だな~^^ 美人・・妹に報告しときますよ~^@^ 23は写真撮って、食って帰っただけだ~^@^ 来年は手伝おうかな・・^@^b
【2008/05/23 13:10】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
あんみ^^ 陽気な犬だったな~^@^ この村は宅地がチョコっとで残りは全部田畑なんだよ^^
ちくわ^^ それぞれ頑張ってる農家にはしっかり儲けてほしいものだよね^^ でないと日本の農業はダメになってしまう・・^^俺もやってみたいな~^@^
【2008/05/23 13:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
うちも兄貴がいるから、キャプションでどっきりしちゃった(´∀`)。 あにぃの妹さんは農家に嫁がれたのか~、それにしてもすごいスケールだなあ。 ビーグルフォト、すごくかっこいい(´∀`)日本じゃないみたいな風景に見えるよ。
【2008/05/23 13:17】
URL | みえぞう #79D/WHSg [ 編集]
VELO^^ 田植えや稲刈りでバイトを募集してるよ~^@^ 今度は動くトラクラーを撮ってみたいな~^@^
ハイチさん^^ 8条でも我慢して使ってるようでした^^ もっと大きいのが欲しいと言ってました^^ へ~^^!婿に・・^^ 村では嫁も募集してるようです^^ 23が女なら行ったかもです・・^@^ 誰か居ませんか・・?^@^
【2008/05/23 13:23】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
リェム^^ この犬、結構表情豊かで、面白かったよ^^ こんな田んぼを持ってる地域はココだけなんだろうな^^ 稲刈りは今年参加してみようかな・・^@^
いわん^^ いわん氏は見たらきっと23以上にビックリするだろうね^^ ぜひ一家で旅行にどうぞ^@^
【2008/05/23 13:31】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
イイ所にお嫁行きましたね(・∀・)ニカ!
【2008/05/23 21:21】
URL | 美青年? #79D/WHSg [ 編集]
スケールの大きさに何しろ圧倒されます;;; 自然と共に大地と共に生きている! それが感じられました ワンコものびのび^^ 豊かだなぁ
【2008/05/23 22:40】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
日本にこんなところがあるんですね。田んぼの大きさにびっくりです。リッチ村かぁ、いいなぁ。私もこれからは自給自足が生きる道のような気がします。といっても、できないですが。。
【2008/05/23 23:26】
URL | みっち~☆ #79D/WHSg [ 編集]
ゆりあ^^ となりの村じゃないか・・^^ 何かあったら23に言いなさい。。米を安くしておくぜ・・^@^
サーフ^^ 稲用だけで4.5個ハウスを持ってたな・・^^ ハチも息子もすこぶる元気・・^^ 23も頑張らねば・・まあ殴ったのは20年も前の話しだからもう時効でしょう^@^
【2008/05/24 00:29】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ 23も通りすぎることはあったが、内部まで見るのは初めてだったからビックリしたぜ・・^@^ 秋田でフォードのトラクターを見れるとは・・^@^
こういち^^ 23の家から1時間弱なんだが、異国だったな・・^@^ 家族総出で朝からの仕事だから、農業村として予算が組まれてるんだってさ・・^@^ひえ~^@^
【2008/05/24 00:38】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みずあさぎ^^ ありがと~^@^ もっと沢山写真があるんだが・・^^ この道、信号も無いし10km以上同じ景色なんだよ^@^ 鍋最高だった・・これは仕事のパワーになるね^@^
heyden^^ だろ^^ 代わりに23がイッパイなでてきたよ・・^@^
【2008/05/24 00:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
え~ちゃん^^ 8条でも不満そうだった^^ 我慢して使ってるみたいだよ^^ 10条以上は必要みたい・・^^ 300万以上するらしいね。。^@^; 嫁も婿も常に募集してるよ^^ ココは、普通じゃないからお勧め・・^@^
syubobo^^ 目立つのが好きなんだよ・・・23と同じで・・^@^ 話しか~23と話せば分かるぜ・・^@^
【2008/05/24 00:56】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
月花^^ まさに異国だ~^@^ 本州にある大地だな^@^ 23がチッポケに見えるぜ・・^@^
プログレ子^^ 全員ではないみたいだが^^ 農業を辞めた人も居るみたいだし・・^^ 後継者の問題で・・^@^ 長男誕生が条件なのかも・・^@^
【2008/05/24 01:24】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
パパさん^^ OK~^@^
Hanpen^^ ココだけが特別だと思う^^ 日本の農家の大半は苦労してると思うよ^@^ 農業を守らなきゃね^^これからは特に・・^@^
【2008/05/24 01:41】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
確かにここは凄いですよね 選抜されて移住してきたんでしょ? あの直線道路は外国か?北海道か?って感じですものね 確かに一枚一枚が大きくて大型のだったら効率良いでしょうね
【2008/05/24 15:50】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
すっごい広いなぁ・・・・・。 ここの農家の嫁さんにはなれないなぁ・・・・。 妹さんにピッタリだと思う。 肝っ玉母さんだね^^
【2008/05/24 22:32】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
秋桜^^ 憎たらしい妹さ・・でも心配の種でもある・・^@^ 今は幸せなんだろうな~^@^そうあってほしい^@^ 良い旦那の力が大きいんだな^^ 23もハチが気に入ってしまったぜ・・^@^
曇りのち晴れ^^ 物凄いオテンバ・・・・23も呆れる女だった・・^@^ でも今幸せなら23はそれでいいのだ・・^^ 今でもオテンバだが、心の大きな旦那のおかげで頑張ってるんだな^^ 23はここの米を食ってるよ^@^
【2008/05/24 23:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ぺこお^^ ノーメークなので、自制した・・^@^
ちぇりぃB^^ その環境のおかげか息子は常に生傷が絶えない逞しい男・・^@^ もう勘弁しろ!ってくらいオテンバだったから・・・今となってはあの頃が懐かしい・・^^
【2008/05/24 23:17】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
きたきつね^^ どの家の兄も妹のことは心配なんだよきっと^@^ そうに決まってる^@^ ここの米、美味いぞ^@^
スライダー^^ 犬を飼ってるんだ^@^いいな~^@^ じっとしてるほうが撮るには楽じゃないか・・^^ ハチはじっとしてなくて・・・^@^
【2008/05/24 23:21】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ぽっぽ^^ そんな息子も、いつか絶対に母を守る、強い男に育つよ・・^^思春期はあっても、結局は母の愛には負ける・・^@^
an^^ このビーグルは最近の犬同様、吠えないんだよ・・23は一回も泣き声を聞いたことがない^^ 家ではたまに吠えてるらしいけど・・^@^
【2008/05/24 23:25】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
よの字^^ ヨーロッパと言うかアメリカと言うか・・^^ とにかく大きい・・^@^ なにもかも^^
ぺこさん^^ 23のオヤジの実家も豊岩で農家やってましたが、長男の子供の代で終わってしまいました・・^^ 今までの政治は農民を馬鹿にしてました・・選挙前だけ、補助金を出したり。。。もう騙されませんよ・・^^ これからは農業が大事です^^ 自前で食料を確保できなければ日本は終わりですよね・・^@^
【2008/05/24 23:30】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みえぞう^^ アニキのお陰で男勝りのみえぞうになったんだろ^@^ 嫁不足らしいから、どう・・?^@^
【2008/05/24 23:32】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
美青年^^ いいかどうかは妹にしかわからんが、きっと幸せなんだろうな~^@^
sary^^ 空の広さが普通ではない^^ 何もかも大きい・・^@^ 実りの秋もレポートするぜ。。^@^
【2008/05/24 23:35】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みっち~^^ お^^みっち~^@^いらっしゃい^@^嬉しいな~^^ ここはもはや日本じゃないよ・・^^ 一つの国だな^^ 空気も違う^^ 誰か友達で嫁さんになる人居ないかな~^@^ いいよここ^@^
【2008/05/24 23:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sheepthief^^ そそ^^ 元々秋田の人間は少ないよ^^ 旦那の親はは青森からの移住だし^^ ここまで真っ直ぐに作らなくていいじゃん!って思うくらい真っ直ぐだよね^@^
花^^ いやいや。。花なら・・^@^ 妹には合ってる場所だな^@^
【2008/05/24 23:45】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
大農家ですね(^・^) ぶーちんもみかん農家の長男で、たまに手伝ってますが大変です でも楽しいですね(^▽^)
【2008/05/25 07:12】
URL | ぶーちん #79D/WHSg [ 編集]
色鮮やかですてきな写真ですね☆ 犬もCUTE♪
【2008/05/25 13:33】
URL | さくら #79D/WHSg [ 編集]
ぐいぐい引きつけられて、読みとおしました。 いや~~~ う~~~ん。 アタシは知人から聞いた話で、秋田=TDKだったのだけど、それはほんの一部でしかなかった。キリタンポもショッツルも好きだったけど、ぜんぜん分かっちゃいなかった。。 お昼ご飯に、馬鍋?ええっ。
【2008/05/25 18:55】
URL | FAY #79D/WHSg [ 編集]
ぶーちん^^ へ~ミカンか~^@^ コッチには林檎はあるけどミカンは無いな~^@^ ってことは後継ぎかな・・^@^
さくら^^ ありがと^@^ 青空万歳だね^@^
【2008/05/25 22:45】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
FAY^^ ありがと^^ 嫁に行く・・・・?^@^ TDKのほうがレアな知識じゃん^^ TDKの創設者は秋田の人だね^^ ファミマもだけど^^ 本場のキリタンポを食べにきなさい^@^
【2008/05/25 22:52】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
違う国の話みたい。 スケールでか!
【2008/05/27 01:13】
URL | るる #79D/WHSg [ 編集]
るる^^ るるにもこの広い大地と空を見せたいな~~^@^
【2008/05/27 12:54】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
同じ日本なのにこんなに違うんですね^^ こっちの田んぼなんて小さすぎる!
【2008/05/27 21:17】
URL | あお #79D/WHSg [ 編集]
さ、さすが大潟村!!そこまで村の待遇が良いとは知りませんでしたが・・・(ノ∀`) 大潟村は、全てにおいてスケールが大きく、景色も素晴らしいですよね! 農業がうまくいっている村を見ると、まだ日本も大丈夫かなって安心しますね^^
【2008/05/28 10:09】
URL | ☆くりん #79D/WHSg [ 編集]
あお^^ ココだけが特別なんだよ^^ 23の周りも普通の田んぼだよ^^ 田んぼのために作られた村だからね^@^
くりん^^ 晩飯の支給は今回23も初めて聞いたんだよ^^ 凄いよな~^@^ 家もデカいし、農機具もデカい^^ 全部でっかいんだな~^@^ いつか彼らの時代がくるね^^
【2008/05/28 12:08】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
妹って・・・23に似てないね(・∀・)ニヤニヤ いや~俺も八郎潟進出しよっかな(●´ω`●)アハ
【2008/05/29 23:15】
URL | やすぼん #79D/WHSg [ 編集]
すーごーいー・・・・・田んぼの広さがうそみたい。秋に一面黄金色になったところをぜひみせてください!
【2008/06/01 23:55】
URL | いずみん #79D/WHSg [ 編集]
調子はどうですか?ライブまでには完璧なボディに 戻しておいて下さいね~ちゃんと撮ってあげるから^^ 心配ご無用(笑)
【2008/06/04 18:08】
URL | アリーヌ #79D/WHSg [ 編集]
|