早速使いこなせてるところがさすがにぃさん!って感じ^^ 今年の航空祭はガシガシいっちゃいますね~^^
【2008/03/29 23:41】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
着々とテストが進んでますね!よの字はD3で動体あまり撮ってないですが楽々追尾しているようですね。D(^^)3
【2008/03/29 23:42】
URL | よの字 #79D/WHSg [ 編集]
流石D3!ニコンの最高峰です 凄いですね!それを使いこなしてる23さんも凄い(*^_^*)
【2008/03/29 23:48】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
飛行機が近いですぅ(*゚◇゚*) 流石ですね!!
【2008/03/30 00:06】
URL | さっと #79D/WHSg [ 編集]
カメラ屋で触りましたが、なかなか面白い機能ですよね 常にフォーカスが数点追尾していますしね 写真は迫力ありますね 24-70mmでおこれだけ大きく撮れるんですね
【2008/03/30 00:14】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
動態追尾ってなんか(・∀・)カコイイ!!
【2008/03/30 01:05】
URL | 美青年? #79D/WHSg [ 編集]
すでに使いこなしてるところがさすがですね!51点3Dフォーカス・・・凄そう!
【2008/03/30 01:48】
URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]
これは、D300とおんなじ機能だよね^^今季は白鳥ちゃんで体験しました^^アクティブDライティングも、ホント頼もしいです^^ でも、違うのはシャープですね^^
【2008/03/30 07:00】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
最近はアクティブDをほとんど使わなくなりました。ややアンダーに撮ってから持ち上げるクセが抜けきらないんです・・・。同じことなんですけどねっ^^
【2008/03/30 08:39】
URL | 塩化ぱんだ #79D/WHSg [ 編集]
飛行機のおなか・・・なぜか、サメのおなかを連想してしまいましたw
【2008/03/30 09:39】
URL | 月†花 #79D/WHSg [ 編集]
アクティブDライティングって何??
【2008/03/30 14:25】
URL | an #79D/WHSg [ 編集]
誘導灯のすぐそばから撮れるっていいですね。これだけ近いとすごい速さで迫ってくるんでしょうけど、それを追いきれるっていうのはやはりそごいですね。
【2008/03/30 14:50】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
標準レンズでこれだけ大きく写せるということは頭上すれすれ~? 今年の航空祭は当然D3の出番ですね^^
【2008/03/30 16:28】
URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]
迫ってくるような所からの撮影は難しいですよね。それをどうしたらクリアできるのかなあ~~と思う私です。 流石ですね。すごいなあ~~ アクティブDライティングの機能で逆光も気にならなく撮れるって、すごいカメラですね。
【2008/03/30 17:42】
URL | 白ゆり #79D/WHSg [ 編集]
これだけ近いところから撮影できるんですね^^近くの空港にはこんなに近くに寄れなかったなぁと思います。3D動体追尾オートフォーカスなんか便利そうですね。 人を撮影するときにも使えるのですかね?
【2008/03/30 19:56】
URL | compass234 #79D/WHSg [ 編集]
こんなに近くからでも狙える所があるなんて良い所ですね 逆光でも綺麗に撮れるんですね~雲も飛んだりしてないし凄い
【2008/03/30 20:45】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
ちぇりぃB^^ いやいやそんなに難しい機能ではない^^ 23はカメラに任せてフレーミングしてシャッターを押してるだけさ^^ もちろんガンガン行くぜ・・^@^
よの字^^ 春本番までにマスターしないと・・^@^ これはスゴイ機能だね^^ 人間でも試してみたいな~^@^
【2008/03/30 21:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
syubobo^^ いや、まだマスターできてないかも^@^ でも頑張るよ^@^
さっと^^ この場所スゴイよ~^@^ 行ってみて^@^b
【2008/03/30 21:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sheepthief^^ 長年CCDを露出に使ってた利点が出たね^^ すこぶる快調に追うよ^^ まともなカードにしないと書き込みが遅くて・・^@^ このポイントは17mmがないと真上ははみ出すよきっと^@^
美青年^^ 漢字間違えてた・・訂正したぜ。。^@^
【2008/03/30 22:25】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
久しぶりにライブ撮影に行ってきたが、ライトの色が頻繁に変わるしステージは暗いし、ミュージシャンは音に合わせて動くしで、ぶれぶれの写真を一杯作りました。D3が欲しい~、CのKiss ISO1600にしてAF28~70/F2.8 開放にしても60分の1秒以上上がらない、色は頻繁に変わりまいった、いいやライブ感いっぱいでと納得させています。
【2008/03/30 22:28】
URL | ponta #79D/WHSg [ 編集]
ウクレレ^^ 素晴らしい機能だが、まだまだ23が追いついてないのだ^@^ 頑張るぜ。。^@^
サーフ^^ センサーの範囲もD300とほぼ同じだからD300のほうが、カバー範囲が大きい^^ D300のほうがベストと思ってる^@^
【2008/03/30 22:55】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
塩化ぱんだ^^ 23も常に使わないよ^^ってか通常は殆ど使わないとおもう^^ 逆光で厳しいスポーツや航空祭で使う場合があるかもね^@^
月花^^ そうかも^^ マグロにも見える^@^
【2008/03/30 22:59】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
an^^ 逆光で影になって黒く潰れた部分を、持ち上げる機能だ^^ これをOFFにすれば、後半の飛行機の胴体は、真っ黒だったかも^^
いわん^^ 夏はジャングルになって登れないんだよ・・^^ 一瞬で行ってしまうから結構エキサイトだ^@^
【2008/03/30 23:03】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
Hanpen^^ たぶん30mくらいだと・・^^ 追う首が鞭打ちになりそうだよ~~^@^
白ゆり^^ 飛行機自体が大きいから結構楽だよ^^ 鉄塔と飛行機のバランスを考えたフレーミングにも挑戦してる^^下から2番目がお気に入りだ^^ D200でも十分に追うから大丈夫さ^^
【2008/03/30 23:07】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
compass234^^ きっと探せばあると思うよ^^イイ場所が^@^v 3DAFは人間だともっと簡単に追うね^^ 実線投入が楽しみだな~^@^
え~ちゃん^^ 成田にもないかな~^@^ あったらぜひ挑戦しよう^@^b
【2008/03/30 23:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ponta^^ 撮る機会があるのが羨ましい・・^@^ 結構暗いステージだったんですね^^ それは厳しい・・^^; 被写体ブレは感度を上げるしかないので・・^^ ブロンズなら明るいからOKでしょうけどね^^v 23は色んな感じでとれるのは歓迎しちゃいます^^ それでいいのです^@^b
【2008/03/30 23:14】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
一番上の衝突しそう~って思ったら見事にかわしましたね~って違う? いいなぁ、飛行機私も撮りたいです。。
【2008/03/31 00:47】
URL | リェム #79D/WHSg [ 編集]
リェム^^ チャウチャウ^@^ でも23に向かって突進してくるみたいで興奮しちゃうぜ。。^@^ 千歳とか良さそうだぞ~^@^
【2008/03/31 12:29】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ここまで来ると・・キャノン派には垂涎の機能ですね・・(^^♪ 動体自動追尾は私もとても気になります!・・。AF微調整機能共!いまや完全にミズをあけられた感じです。カットの迫力に圧倒されながらため息ばかりで・・(~_~;)
【2008/03/31 17:46】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
かっちょい~。(>_<)。 だんだん暖かくなってきたし、私も飛行機撮りに行ってみようかな♪
【2008/03/31 18:26】
URL | るる #79D/WHSg [ 編集]
うわ~ こんな近くに行けるのですね!!! 飛行機大好きなんで うらやましいです あの音がたまらないなぁ 飛行機のお腹が見上げられるなんて 飽きないなぁ
【2008/03/31 19:15】
URL | sary♪ #79D/WHSg [ 編集]
(*´益`) ニタァー ヒサびさ ここきたぁ~~
ぁたしも少しは 自分の やろうかな・・・・・・lllll(*´=Å=`*;)llllll
【2008/03/31 22:38】
URL | ゆりあ #79D/WHSg [ 編集]
AXEL DELTA ライブ写真ブログにリンク入れたよ見て・・・・m(__)m やっぱブレ写真、でも 雰囲気が出ていてこれはこれで良しとします。
【2008/03/31 22:53】
URL | ponta #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ F5から約20年・・無意味と言われながら測光にCCDを使ってきた集大成が出たね^^ まだ完成ではないが^^ でもこの分野はキヤノンのほうが得意だと思うんだが。。。近い将来キヤノンも出すよ絶対・・^^ 流れを止めるには出すしかない^^ 23もスゴイのを期待してたりする・・^@^b
るる^^ それがいい^^ なにもドアップしなくていいんだよ^@^ 風景を入れてカッコよく撮るのもいいよ^@^b
【2008/03/31 23:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sary^^ 田舎だからね^^ 車降りて30秒歩いてココさ^@^ 23も大好きな場所だが便が少ないのが難点・・・^^
ゆりあ^^ お~~^@^ 元気か~~^@^? 復活しなさい・・^@^
【2008/03/31 23:49】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ponta^^ みましたよ~^@^ 全然OKですね^^ ブレは23も大好きです^@^ 全部ブレだったら問題ですが、使い分ければライヴ感が出ていいですよ絶対^@^
【2008/03/31 23:56】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|