こまちに乗ったことがないんですか? それはぜひ~
ローカル線はどこでも厳しいですよね 千葉でも第三セクターの2つの路線が厳しいようです 車の普及もありますが、お客が減る→電車の本数を減らす→不便になって更に利用者が減る・・・・悪循環ですよね 合理化は必要でしょうが、赤字なしで何とか上手く残す道を考えないとダメですね
【2008/03/03 00:32】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
こまち遅いです。必見ですw
【2008/03/03 00:49】
URL | pandakaban #79D/WHSg [ 編集]
雪の中の車両 いいですね~ 撮って見たい~ 乗ってみたい~です~♪
【2008/03/03 01:31】
URL | 狸村のパパさん #79D/WHSg [ 編集]
鉄子には堪らない 写真ばかりで 今この時間 じ~としている事が出来ない^^; 冬の間に 秋田に行ってみたいなぁ~ 雪の中の電車 もう何年も見ていない・・・・・ 4枚目の写真が大好き ヾヾ(*^▽^*)〃〃♪ 写真の中に飛び込みたい気持ち(´艸`o)゚.+:
【2008/03/03 01:57】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
待合室いいですね。これでストーブとかあったら泊まりたい。 雪煙を上げて走るこまちは絵になりますね。「こまち」って名前・・・米みたい。w
【2008/03/03 05:50】
URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]
そ・そ!・・当地でも奥能登は第三セクターで厳しい状態です・・(~_~;) 雪煙をあげて走る新幹線のカットはやはり、23師匠の極檀状態で凄い!雰囲気♪ 勉強になりますね・・(^_-)-☆
【2008/03/03 09:16】
URL | masayoshi #79D/WHSg [ 編集]
そりゃ意外ですね~;;;;飛行機の方がてっとりばやいかもね、そちらからだと。
内陸縦貫はまわりの景色がいいときいてるので一度はのっておかないと、っておもってます。無くならないで欲しいと息子と語りあってる。
【2008/03/03 09:34】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
最後の写真、笑ってるようだ^^ うちの方、新幹線あさまは完全に独立した線路で必ず防音壁が存在してるけど、こまちは、普通の線路と変らず民家の横を通っているんですねえ^^ 雪のためかな?
【2008/03/03 10:19】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
のんびりとした無人駅もなかなかのもんですねぇ~^^ そこに毛糸で編んであった座布団がいい雰囲気をかもしだしてるね。 心まで温まりそうだょ。^^ 驚いたんは 新幹線が一般の線路を走ってるってことだ・・・・。 こっちでは見かけないもんな・・・・・・。 田舎だから許されるのだろうか・・・・!? (*´ー`)(´ー`*)ネー
【2008/03/03 11:39】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
キレィな空 (??Д?)/ダー゚+。
今日は黄砂と雨の為空がキチャナイ(??_,?`。)?ポロ-
【2008/03/03 17:04】
URL | M勤。 #79D/WHSg [ 編集]
待合室の雰囲気イイですね~^^ 雪に風景を見ながら電車に揺られる旅も癒されそうです。 『こまち』カッコイイですね! 今度は是非 乗車して内部を~^^
【2008/03/03 19:03】
URL | めぐにゃん☆ #79D/WHSg [ 編集]
最後の「こまち」はなにげに量産先行型ですね。たしか1編成しかなかったはず。雪煙をあげるこまちはかっこいいなあ。秋田でしか撮れない写真ですね。第三セクターはどこも厳しいようで・・東京でもポスターを見ますが、なかなか人がこないのかな。
【2008/03/03 19:14】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
雪煙を立ててるなんて見たことないです。 なんか新幹線のイメージが変わりますw 乗ってみたくなりますね。
【2008/03/03 19:25】
URL | スライダー #79D/WHSg [ 編集]
去年秋田に行った時秋田こまち乗りました~途中まで速いんだけど、、最後のほうは各駅停車並にスロ~ペースしかも途中でバックしたような気が、、、。雪しぶきがすごい!!
【2008/03/03 20:55】
URL | よの字 #79D/WHSg [ 編集]
T巣は、俺の地元です。 内陸線は思い入れが深いんですよね。 こまちで東京や仙台行ったりしないんですね。盛岡からこまちが普通の新幹線に引っぱられると、多少恐い。ガタガタ揺れて分解しちゃうんじゃねーの?と思う。
【2008/03/03 21:48】
URL | recoba #79D/WHSg [ 編集]
青い空の下、真っ白な雪を蹴散らして進むカラフルな電車。 私にはなんだか誇らしげに見えます(*^_^*)
【2008/03/03 22:13】
URL | るる #79D/WHSg [ 編集]
雪煙の新幹線フォト、いいですねえ♪これは写してみたいです。 ラストの写真、端っこに写っているのはもしかして?^^
【2008/03/03 22:13】
URL | Hanpen #79D/WHSg [ 編集]
角館方面からの赤い電車が可愛くて素適、この電車に乗ってみたい。又この場所に似合いますね。雪煙を上げて走る新幹線に感動です。こんな風景こちらでは見られない風景です。
【2008/03/03 23:54】
URL | 白ゆり #79D/WHSg [ 編集]
sheepthief^^ 東北全土は車で行くし、関東より南は飛行機が便利だもんな・・^@^ でも今月末、乗る機会がありそうなのだ・・^@^b やはりそっちにもあるか・・バスにすりゃいい・・って役人が簡単に考えるのはどうなんだろうな・・23は反対だ・・^^
パンダ^^ そうかもな・・・県内だと、鈍行と変わりないかもな・・^@^
【2008/03/04 00:38】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
パパさん^^ これは乗るしかないね・・酒も料理も美味いぞ~^@^ 出羽の富士(鳥海山)を撮るのもいいし・・^@^
きたきつね^^ ぜひカメラもって遊びにきてよ^@^ この日は晴れてて良かったな~^@^ 雪のなかのローカル線・・ずっと残ってほしいもんだが・・^^
【2008/03/04 00:44】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
VELO^^ 手作り感イッパイの座布団だったよ・・^^ 地域の人が善意で作ったんだろうな・・^@^ こんな路線が無くなるのなら寂しいな・・^@^ 秋田発信のモノには「こまち」が付く事がおおいんだよ・・こまち=秋田、ってのを狙ってるんだろうね・・^@^
【2008/03/04 00:47】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
masayoshi^^ どこの路線も厳しいんだな・・採算が難しいから、JRに移行した時切ったんだろうが・・それじゃぁ寂しい国になってしまうよね・・^^ 新幹線は、23の不覚・・見慣れ過ぎてて・・もっと気合い入れて撮るべきだったな・・^@^! もがさん^^ そうなんだよ・・仙台くらいまでなら、車でも全然苦にならないし・・^^もがさん一家で旅もいいかもよ。。^@^ 景色がイイ時期に・・^@^
【2008/03/04 01:06】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
サーフ^^ 秋田県内は、財政負担軽減のため、在来線を走ってる^^ そのかわり最高速度130kmなんだよ^^ バブル以降はフル規格は無理だったんだね・・^^
花^^ 地域のおばあちゃんなどが作ったんだろうね・・^^ ほのぼのしてるね^^ 新幹線・・やっぱそうだよね。。もっとちゃんと撮っておくべきだったな。。。撮りに行こうっと^@^b
【2008/03/04 01:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
M勤^^ 黄砂はこっちはそうでもないんだ・・^^ チャイナ最悪だな・・
めぐにゃん^^ 雰囲気いいけど・・寂しいんだな・・23が見た駅では待ってる人は一人も居なかった・・^@^; 春に皆でツアーしようぜ。。^@^
【2008/03/04 01:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ さすが、いわんくん^@^!! 詳しいな~^@^b 見えてるノーズがパカっと開いて東北新幹線と盛岡で連結されるんだな^^ 秋田県内は最高130km制限で運行されてるはず^^ マメ知識で、大曲から進行方向が逆になるんだよ^@^ あ~・・ちゃんと仕上げてベストな状態でアップすればよかった・・^@^
スライダー^^ やっぱそうなんだ・・23は灯台元暮らしだね・・^^ 23は反省だ。。キッチリ撮らないと・・
【2008/03/04 01:24】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
よの字^^ すまん・・秋田県内は遅くなるのだ。。^@^大曲から逆になるし・・・秋田の近くでは各駅に止まるかも・・・今年来るなら絶対教えてね^@^ 美味いモン食おうぜ。。^@^b
recoba^^ お~Tだったんだ・・^@^ 今までは東京は100%飛行機・・全然こまちに乗る機会が無いんだよ・・^@^ 今月体験できそうだ・・^@^b
【2008/03/04 01:34】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
雪の白さが、空と列車の色を引き立てて^^ こちらは雪もですけど鉄道もナシww 駅の風景ももちろんナシ。学生の頃は他県で暮らしてましたが、遠くで聞こえる汽笛を朝焼けの中で聞くのが大好きでした^^
【2008/03/04 10:19】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
こまちは初日に乗りましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
【2008/03/04 18:26】
URL | やすぼん #79D/WHSg [ 編集]
色んな電車があってかわいい。赤レンジャーとか青レンジャーみたい。 私も新幹線身近でないから乗らないです。北海道にはないですし。。
【2008/03/04 22:03】
URL | リェム #79D/WHSg [ 編集]
こまち何度か見ましたがスリムでカッコイイボディでしたよ♪東京駅から繋がってる新幹線を見かけました僕は岩手の海沿いの小さな町に住んでいますので全て赤字路線です 今後どうなちゃうんでしょうね! 日本がガタガタで今にも沈没しそうです(^^;)
【2008/03/05 00:47】
URL | syubobo #79D/WHSg [ 編集]
23の写真BRONZEのプロモーションビデオに載っているよ、やっぱリズミカルな音には良いね23の写真、最高!! URLにアドレス入れておきます。 雪の秋田新幹線(こまち)鉄男・鉄子さんには人気があるみたいです。ponta鉄道写真は撮らないので詳しく無いんですが、SL(蒸気機関車) は好きです。(SMではありません) 今年もライブ撮影、がんばろうね、便慶どの!!
【2008/03/05 11:23】
URL | ponta #79D/WHSg [ 編集]
Hanpen^^ これを期に色んな季節の「こまち」を撮ってみる予定だよ^@^ 写ってる・・正解^^ 帰郷直前のみえぞうだ~~^@^アハハ
白ゆり^^ 山間に素朴な鉄道が似合うよね^@^ 今年が廃線の危機みたいなんだよ・・残ってほしいな~^@^! 良い季節に是非遊びにきてくれ~^@^
【2008/03/05 13:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ぽっぽ^^ 春になれば違った雰囲気で撮れそうだから楽しみだよ^@^ そっか~そー言えば鉄道は無いんだね・・^@^ その分素晴らしい海があるんだもんね^@^v 23は毎日汽笛を聞いてるよ^@^b
やすぼん^^ お~開業の日に乗ったのか・・^@^ いいね~^@^
【2008/03/05 13:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
リェム^^ もう1本黄色い特急みたいなのがあったんだけど・・撮り逃がしたんだよ・・^@^ 広い北海道に新幹線がないのも意外だよね^^
syubobo^^ フル規格新幹線に連結してる姿も見たいもんだな~^@^ そちらもやはり経営が厳しいんだね・・・そっか岩手か~^@^春には角館においでよ^@^ 桜が最高だぞ^@^b
【2008/03/05 13:21】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ponta^^ お~家のPCで見てもないと^@^ 職場PCはFOMA回線なので動画は無理なのだ~^@^; DVDよい出来だったな~^@^リーダーにはホント感心しちゃった・・^@^!! 新幹線はそうみたいですね^^ 23は見慣れてるかな全然気がつかなかった・・^^ これから沢山撮る予定だ~~~^@^b
【2008/03/05 13:31】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
『鉄道員』の映画を思い出す待合室がとてもいいです。こんなにかわいらしい小さな電車の中でもいろんなドラマがあったでしょうに、廃線になってしまうのなら悲しいです。 ほんとに雪景色の中の赤い電車や緑の電車がいいなぁ、乗ってみたくてたまりません。
【2008/03/05 22:35】
URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]
こんにちは。mixiか何かから来ました。写真が素晴らしくて、いつも楽しく拝見しています。よかったら、僕のブログも見に来て下さい。最近は更新が滞っていますが…
【2008/03/06 12:45】
URL | ぺこ #79D/WHSg [ 編集]
私も今日、フラワー長井線を撮って来ました^^
【2008/03/06 19:36】
URL | プログレ子 #79D/WHSg [ 編集]
こっちはまだ新幹線が通っていません・・工事中の段階です。 まだまだ先の話ですけど、どんなデザインの新幹線が来るのか今から楽しみにしてます♪
【2008/03/07 08:05】
URL | an #79D/WHSg [ 編集]
雪煙をあげてなんて・・・見たことないですよ~ただでさえ雪が降らない地域なんです。でもこうやって見るだけでいいかも・・・寒いのは苦手です^^ 青い空に白い雪、赤い電車・・・ 可愛いですね^^
【2008/03/10 22:07】
URL | ぐうすけ #79D/WHSg [ 編集]
秋桜^^ それ見てないんだ~健さんだよね^^ 無人だから色んなことがあったんだろうね^@^ 廃線には23は反対するよ、もちろん^@^ 残ってたら是非乗りにきてくれ^@^b ぺこ^^ お~ミクシィから・・あっちは宣伝以外は放置だから・・^^ ありがと^^ あとで遊びにいくよ^@^
【2008/03/11 01:08】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
プログレ子^^ お~いいね^@^ 見たいな・・^@^ an^^ それは楽しみだね^^ 23も見たいな~是非撮って見せてね^@^v
【2008/03/11 01:14】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ぐうすけ^^ 寒いんだけど、シッカリ防寒して歩くのは楽しいんだよ^@^ 体験してほしい・・^^ こんな路線ならではの色だね^@^b
【2008/03/11 01:16】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ローカル線はいいですね。色もカラフルで写真に収めたくなります。おいらも「こまち」にはまだ乗ったことないです(´ε` )
【2008/03/16 22:12】
URL | ちくわ #79D/WHSg [ 編集]
ちくわ^^ 23は今週乗れるかも・・^^ なくなるのは寂しいな~^@^;
【2008/03/18 01:10】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|