やっぱり天皇陛下ともなれば・・・厳重体制ですね^^ そして特別機・・・なんか他の飛行機と違うオーラが・・・W
【2007/10/04 18:10】
URL | ちぇりぃB #79D/WHSg [ 編集]
ご無沙汰しております・・┏○)) ペコリ 壊される橋を歩かれたんですね^^ ずっと長い間、色々な方が通られた橋・・壊されるというのは、どんなものでも切なく感じます。 長い間、お疲れさまでした・・と言葉を送りたいです^^ この飛行機が特別機なんですね! お目にかかれて光栄です(^^*)23さんもお疲れ様でした^^
【2007/10/04 19:24】
URL | めぐにゃん☆ #79D/WHSg [ 編集]
役目を終えたものが消えていく。世の摂理ではありますが感慨深いですね。。 錆びた直線・・シブい^^
【2007/10/04 20:12】
URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]
かなり老朽化してるもんね・・・世代交代か 淋しいもんだね(ノ_・、)グスン
【2007/10/04 20:18】
URL | scarlet #79D/WHSg [ 編集]
長い間、使われていた橋が老朽化で世代交代、壊されるのは寂しいような気がするけど、安全の事考えたら仕方ないことですね。長い間お疲れ様でした。と言いたいです。 たくさんの人、厳重な警備で写真を撮られるのも大変だったでしょう!!
【2007/10/04 20:53】
URL | 白ゆり #79D/WHSg [ 編集]
離陸の時も陛下がお手を振ってらしたかもしれませんね^^ 橋の世代交代ですか・・・。 錆びた鉄骨も、なんだか頑固親父の背中という感じがします!
【2007/10/04 21:12】
URL | ぽんた #79D/WHSg [ 編集]
さすが陛下のチャーター機は最新鋭のB737-800なんですね。いつもは確か九州路線を飛んでいる機体だと思います。離陸する姿が後光が差しているような気がします。
【2007/10/04 21:17】
URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]
引退間近の橋・・・なんだか疲れ切って、優しくなったような雰囲気がするなあ(´ω`)。 長い間お疲れ様<(_ _)>。 JALの特別機、初めて見た! 翼も尾翼も、日の丸がデザインされているんだね~。 でも、この主翼のカールは・・・何か意味があるの?(´∀`;)って聞いちゃいけない?
【2007/10/04 22:29】
URL | みえぞう #79D/WHSg [ 編集]
この橋、壊されるのですか?長い間、ごくろうさまって思いますね^^ 天皇陛下ご搭乗の特別機なのですか?そう言われると荘厳な飛行機に見えます♪
【2007/10/04 22:35】
URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]
実家の近くの橋にすごく似てます^^;小さい頃からあった橋って老朽化しても、もう使われなくても、壊されるのは寂しいですね。。。 天皇陛下が乗ってる飛行機ってやっぱり違うんですね^^ 中も見れたらいいのに。。。^^;
【2007/10/04 23:27】
URL | のんの #79D/WHSg [ 編集]
これが特別機ですか! そういわれると有り難みが出ますね 夕焼けに染まった機体がキレイですね
【2007/10/04 23:57】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
主翼先端が反った機体って初めて見ました天皇陛下専用機になるんでしょうか?
【2007/10/05 00:32】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
特別機!言われるとなんか・・・夕日を浴びて豪華なo(*^▽^*)oあはっ♪ 長い間ごくろうさまって言いたくなりますよね! さびの部分が寂しさひとしお・・・・
【2007/10/05 01:01】
URL | みみえっぺ #79D/WHSg [ 編集]
沈み行く太陽とか、別れる間際のカップルとか、終わりの近いものって何だか切ないですね。 朽ちることのない空をバックに出来たばかりのこの橋を思い描いてみました。 私にはこの錆びが美しいものに見えます。
【2007/10/05 07:57】
URL | なお #79D/WHSg [ 編集]
通行止めになってもいいから残してもらいたいもんです。 橋がなくなるって、実際さびしいよ~。 こっち、コンクリートの昭和20年代に作られた橋 (母もいろいろと作るのにかり出されたらしい)味があったのになくなって寂しいモン。
【2007/10/05 12:24】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
ちぇりぃB^^ 単に通るだけなのにこの警備体制は・・すごいもんだな・・^@^; 飛行機もゆっくり移動していたよ^@^ めぐにゃん^^ 県南に行くには必ず通った橋だもん・・ほんとお疲れ様と言いたい・・^^ 今は地元民が散歩で使ってるね^^ 特別機だが見た目は普通と変わらないよ^^ 普段は一般の人が乗ってるだろうし^^ でも気品を感じるのはなぜだろう^@^
【2007/10/05 12:51】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ぽっぽ^^ いつかは寿命が来るのは人間も同じだね・・^^ 寂しいが、隣に新しい立派な橋ができた^^ バトンタッチだね^@^ スカー^^ スカーもこーゆーモノは見逃さないで撮るよね^^v スカーならどんな写真になるんだろう・・^@^
【2007/10/05 12:56】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
白ゆり^^ そうだよね^^ 確かに狭いしかなり傷んでる・・^^ ただただお疲れ様と言うしかないね^^ 撮影は鋭い眼光の監視付き・・^^; 場所を移動しないように言われたよ・・^@^ ぽんた^^ 振ってたと思うよ^^ オヤジの背中か~23のオヤジもチョット錆付いたようで寂しいが・・元気でいてほしい・・・・^@^
【2007/10/05 13:01】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いわん^^ なるほど^^ 流石だな~^^ 23はその辺は詳しくないのだ・・^^ シートを天皇仕様に変えてカーテンで仕切るらしいね^^ スッチーは緊張だろうな~^^ みえぞう^^ 確かに疲れて見えるが、仕事をやり終えた堂々とした姿にも見える・・^^ このカール。。。分からん。。。何か意味はあるんだろうね^@^
【2007/10/05 13:05】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
秋桜^^ 毎日スゴイ台数を乗せただろうから、いまはインキョ生活かな^^ コレ撮るのに30人くらい居たな・・みんな考えは同じなんだね^@^ のんの^^ たぶんそうだね^^ 大曲の橋だもん^^ 13号線だよ^^ 中も見てみたいな~~^@^ 絶対無理だろうけど・・^@^
【2007/10/05 13:09】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sheepthief^^ 雲が多かったが離陸のとき丁度光が・・^@^ 流石陛下だな^@^ え~ちゃん^^ 普段は民間機らしいよ^^ 使うときに天皇専用シートに取り替えるらしい^^
【2007/10/05 13:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みみえっぺ^^ 夕日が雲の間から照らしてるんだよ^@^ 長年の疲れが出てるね・・^@^ なお^^ 我々もいつかは終わるのだが、なるべくサビが出ない人生にしたいもんだよね^@^ この深いサビには彼の人生が写ってるんだな^@^
【2007/10/05 13:15】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
もがさん^^ そうだな~今ならまだチャリとかも通れるが^^23の近くの橋も惜しまれながら解体された・・寂しいもんだよ・・^@^;
【2007/10/05 13:17】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
飛行機もそれそうとうなものですね。 ANAではダメなんでしょうかぁ!? やっぱり大手のJALでないとダメなのぉ~~~~? 中はいったいどうなってるんだろうなぁ? 23中まで潜入撮影して欲しかったわd(@^∇゜)/ファイトッ♪
【2007/10/05 14:56】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
花^^ そんな事したら、逮捕されるじゃないか・・^^ やはり伝統と、機体の色でJALなんだろうね^^
【2007/10/06 00:36】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
うちの近くにも こんな鉄塔の橋がありますよ
こうやって角度を変えてみるのもいいですね 普段は何気なく通ってますが・・・
【2007/10/06 10:35】
URL | ☆あんみ☆ #79D/WHSg [ 編集]
初めて見ました・・・・・ 近くに空港はあるけど 東京に近いから 特別機を見る事は出来ないなぁ~ 一度 特別機を見てみたい! (*^▽^*)
【2007/10/06 11:18】
URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]
専用機ですか~~いったい何人乗ってるんでしょうねー
【2007/10/06 20:33】
URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]
あんみ^^ 空を入れると色んな表現が出来るのが鉄塔だ^@^ 今度は足を止めて撮ってみてネ~^@^ きたきつね^^ 空港は23にとっては飽きない場所だ^^ 特別機でなくても、今度じっくり見に行ってごらんよ^@^
【2007/10/07 20:38】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
heyden^^ 30人くらい乗ってたとおもうよ^^ 半分はSPだね^@^
【2007/10/07 20:42】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
|