fc2ブログ

23ワイルドライフ 

そろそろ始動か・・・^@^

そろそろ秋田の竿灯の季節だね

 

駅裏などで練習の太鼓の音

 

 
肩に食い込む60kg

 
子供用も20kg・・チョット持ってみたが重かった・・・

 
ニコンD200
 
トキナー魚眼10-17
 
JPEG
 
SB800
ノーファインダー
 
 
さて・・23フォトにもたまに登場する大森山の遊園地・・
 
閉鎖する事となった・・・・
 

 
他県人や若い人には、どおって事ない話だが・・
23達はとても寂しく思ってるんだな・・
 
ココは動物園の隣にあるんだが、
地元の企業や商店がお金をだしあって約30年前に完成・・
それ以来何も変わってない遊具・・
昔はつまらないと、思ったもんだが・・今見るとレトロで懐かしい・・
 
23達地元人の中学くらいの初デートなんかは動物園とココが定番・・
チャリでいけるし・・
 
今見るとショボイ乗り物達も、小さいころは、親に連れてってもらうのが
楽しみだったり・・秋田ではココしか無いもん・・
 
他県でのコースター事故で国から検査点検が通告され、
検査費用300万が無理らしい・・・
 
赤字でも、子供たちのために頑張ってきたんだが・・限界か・・
 
さよなら23達大人の心の思い出よ・・
 
今までありがとう
 
 
 

 
またな・・・

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


思い出の場所が閉鎖しちゃうのは寂しいですね。 レトロな雰囲気の遊園地は
残して欲しいと思いますけど・・・
この竿灯というのは60kもあるのですか? それぞれの地域に昔ながらの
風潮やお祭りがあって見ていて楽しいです。ネットって便利だとあらためて思います。
昔からの風情は残していきたいものですね(*^-^)ニコ

【2007/07/13 01:02】 URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]


竿灯いいよね。あたしも4年前に見たことがあります☆
大森山の遊園地は残念ですね。
閉鎖となるとサビシイ感じですよね。

【2007/07/13 01:28】 URL | さくら #79D/WHSg [ 編集]


肩に担いでるんですねー びっくりしてるのかと思ってしまったー(笑)

【2007/07/13 02:47】 URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]


私も昔デ-トしてた映画館が閉館になったとき、なんだか思い出とられたようで
寂しかったなあ・・・。

【2007/07/13 06:41】 URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]


子供用でも20kgもあって、それを肩でかつぐの?
スゲ━(゚д゚(゚д゚)゚д゚)━ッ!!!

遊園地の閉鎖さびしい(??д?)(?д??)ネェー
σ(・∀・べる)も、近くの遊園地閉鎖の時、寂しかった。(゚うェ´゚)゚。

【2007/07/13 07:19】 URL | ??べる?? #79D/WHSg [ 編集]


子供の頃に行った場所がなくなるのは寂しいですね。
竿灯祭りのにいさんのフォト、また期待してますよ。^^

【2007/07/13 07:27】 URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]


ここさ~、遠足で行ったときの思い出は・・特に浮かばないんだけど
最近、妙に乗ってみたくなったりしてたんだよね。いつも一人で出掛けるけど、
一人で乗ってみたくなるんだよ。 でも、いつも時間おしてて、今度来たら・・って
思いながら帰って来てた。 2人なら、なおいいけどさ^^
絶叫なコースターも大丈夫なもがさんだけど、あのゆる~~~いのも
周りみながらたのしめるだろうな~・・ってね。いつまでやってるかな~・・・。
今度誰か誘ってみよう。

竿燈、うちのほうの商店街に出張してくれたことあったけど
軽そうにみえておもいんだよね。このへんの小中学校じゃ~、
そうじの時間に手のひらにほうきのせてバランスとって遊んでたもがさん時代w

【2007/07/13 07:40】 URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]


ホントだ!! 肩に乗ってる!
あたしもビックリポーズだと思って見てました^^;
子供用でも20kg!?・・って肩に乗せるとかなり重いよね!?
それよりバランス崩して竿灯倒す人って居ないの?

【2007/07/13 07:59】 URL | an #79D/WHSg [ 編集]


すごい・・肩に乗せてるんですね^^;; 
子供の頃に見た場所や、遊んだ場所って大人になってみると感じ方が違いますよね~(^^*) そういう思い出がなくなるってとても寂しいですね。。

【2007/07/13 08:45】 URL | めぐにゃん☆ #79D/WHSg [ 編集]


ニュースでもやってましたw 整備するのにもお金が相当かかるし閉鎖に追い込まれる所は他にも・・・

【2007/07/13 09:20】 URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]


竿灯って!? 何て読むの? さおとう?  重たいんだろうね・・・・。凄すぎる。
赤字を無理しながら今まで経営されてたなんて・・・・。 考えられません。
事件のあった遊園地はうちの近くにあるよ。 でも 私は乗ったこと無い。 これからも絶叫マシーンには乗らないと思う。 恐いよ~~~

【2007/07/13 12:12】 URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]


地元刈谷にも似たようなお祭り万燈祭があります
23さんの撮る写真もバランスがとてもよく感じます~~

【2007/07/13 12:56】 URL | ぺこお(PEKOO) #79D/WHSg [ 編集]


竿灯の重さ子供ので20k。。。大人60k。。。。私の47kの体重よりはるか重いわ~~
これを方に乗せて踊るのはすごいわ~~食い込んでアザが出来そう~~~
お祭りの気合いが入ってますね。魚眼が生きてる~~迫力満点~~

今まで何十年と生活の中にとけ込んでいた遊園地がなくなるのは寂しいですね。
段々閉鎖に追い込まれて行って、子供の夢は残して欲しいものですが、金銭的にやっぱり難しいのでしょうね!! 23先生の若かりし頃のデートの想い出もいっぱい詰まっていた場所なのでしょう ニッコリ^^~~  寂しいですね!!



【2007/07/13 13:52】 URL | 白ゆり #79D/WHSg [ 編集]


パパさんも子供の頃から楽しんだ所が閉園になった時 寂しかったですね~
  今でも 研修施設で残ってますが・・・
しかし あの ちょうちん・・・   なんで? 倒れないのか 不思議です~
      

【2007/07/13 14:09】 URL | 狸村のパパさん #79D/WHSg [ 編集]


竿灯よりも先に崎祭りがありまっせ(・∀・)ニカ!

【2007/07/13 14:21】 URL | 美青年? #79D/WHSg [ 編集]


横浜のドリームランドも閉園したっけ・・・。高層建築のホテルだけがポツンと残っていたけど、跡地を買い取った学校の図書館になったと聞いたときは驚いたなぁ。
60㌔の行灯・・・練習場所を確保するのが大変そうですね!
メリーゴーランド写真、光の具合がとっても好み♪

【2007/07/13 14:26】 URL | ぽんた #79D/WHSg [ 編集]


遊園地が幻想的ですてき。
岸の地元にあるショボ系遊園地は、まだ生き残っているのだろうか?
心配になってきたので、今度見に行ってきます。

【2007/07/13 15:34】 URL | 岸本 かよ #79D/WHSg [ 編集]


竿灯祭り、とっても迫力あるフォトが楽しみです♪たくさん見せてくださいね^^
子供の頃、遊んだ場所は特別な思いいれがありますよね♪寂しいですよね(´∩`。)
とても幻想的な写真がロマンチックですねヾ(*゚▽゚*)ノ

【2007/07/13 16:37】 URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]


とっても幻想的ですぅ~(>ω<)
でもあそこの遊園地閉鎖しちゃうんですね(´・ω・)
動物園に行った時とかたまに遊んでたのに…(笑)

【2007/07/13 18:51】 URL | さっと #79D/WHSg [ 編集]


最近は竿灯の練習の音があちこちで奏でてますよね♪それをきぃてると心が躍りますvVれんしゅぅには女の人居なかったのですか^m^?
一度でいぃから、観覧車に乗りたかった;;高校のときお化け屋敷とかにはいったきりだぁ↓メリーゴーランドとブランコぐるぐる回るやつですか??夜ってこぉなるんですね…おとぎ話の世界みたいですいこまれそぉです☆

【2007/07/13 19:35】 URL | TeRu #79D/WHSg [ 編集]


馴染みの場所や思い出の場所がなくなるのって淋しいし、悲しいよね
ウチの地元の遊園地は大丈夫なのだろうか・・・ちょっと心配になる
竿灯って子供用でも20kgもあるんだ?
生で見たら、迫力あるんだろうなぁ^^

【2007/07/13 21:09】 URL | scarlet #79D/WHSg [ 編集]


最近こう言う小さな遊園地がドンドン閉鎖になってるよね。
関西では伏見桃山キャッスルランド、奈良ドリームランド、宝塚ファミリーランド。
ファミリーランドなんて親戚の近所なんで100回は行ってるぞw
気軽に行けるこうした場所って必要だと思うんだけど。。。
家族で行くところがもっと増えて贅沢になったのかな。
いっそ公営で運営してくれたらいいのにね。
ちなみに南郷水産センターは健在です。
ジェットコースターはおばちゃんが手押しで始動ですw

【2007/07/13 21:27】 URL | サトチソ #79D/WHSg [ 編集]


ウクレレ^^ 寂しいな~^^;23の思い出がなくなる・・遊んだことがあるだけに・・^^; 竿灯は東北の夏祭りで有名だよ^@^ 綺麗だし^@^ 
さくら^^ お~竿灯も見たんだ^@^ 秋田は寂しい土地だな~^^でも俺は好きだな~^@^b

【2007/07/13 21:57】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


heyden^^ あはは^^ウケた^@^b どんな祭りだよ・・・^@^ でも確かに・・・^@^
ぽっぽ^^ そそ^^そんな心境だぜ。。^@^;

【2007/07/13 22:00】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


べる^^ 小さいトコロは閉鎖されてるよね^^ さみしいな~^@^;
VELO^^ コレも時代か・・・・・・^@^; 勿論気合入れて撮って来るぜ^@^b

【2007/07/13 22:05】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


竿燈かぁ。どっこいしょーどっこいしょーってあの場でいいたい。
アルベェで竿燈の練習ですか。なかなか人通りの多いところでやるんですね。
大森山の件は痛いですね。本当に寂しい。これで秋田県から遊園地がなくなってしまったなぁ。

【2007/07/13 22:23】 URL | recoba #79D/WHSg [ 編集]


もがさん^^ 残念だがもう閉鎖されてるよ・・^^;ホノボノした感じが好きだったんだが・・23もほうきで練習したな~^@^
an^^ 君もかよ・・^@^ そんなビックリ祭りがあったら・・・・面白いかも・・・^@^ププ
倒れるのも、それが面白いんだよ~^@^ 

【2007/07/13 22:51】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


めぐ^^ 肩にも額にもね^@^ 子供の頃の原っぱも殆んど無いし、公園も寂しいもんだよ・・^^; 
え~ちゃん^^ 秋田だけでないよね・・遊園地も格差社会か・・勝ち組だけが儲かる・・

【2007/07/13 23:00】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


腰とか肩とかすごいですよね
秋田にいたけど、結局見に行かなかった・・・・
更に北へ、ねぶた祭りを見に行っちゃいました
日程が同じなんですよね・・・・ねぶたも、竿灯も花笠も七夕も

【2007/07/13 23:16】 URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]


花^^ カントウ だよ^@^重いよ~23は10秒もたないかも・・彼らは3分もつ^^ 地元の子供のために維持してたんだが・・残念・・^@^;
ぺこお^^ へ~どんな祭りだろう・・^^ 本番のフォトも期待せてくれ~^@^b

【2007/07/13 23:22】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


白ゆり^^ 47kgはなかなかナイスだね^3^ 近づくと危ないんだがノーファインダーで^@^ デート・・・確かに・・^@^ ドキドキしたもんだよ・・初めて手をつないだのもココかもな・・^@^
パパさん^^ 田舎の宿命か・・・アベ政権じゃ・・・ダメだな・・これバランスだよ^@^

【2007/07/13 23:35】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


美青年^^ もちろん行くさ・・^@^
ぽんた^^ どこも同じだね・・^@^; 大儲けは都心だけさ・・ 60kg重いよ~^@^ 去年の写真だけど・・・もう撮れないんだね・・^@^;

【2007/07/13 23:39】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


岸本^^ ショボ遊園地。23も気になるじゃんか^@^ 見にいきなさい^@^
秋桜^^ 今から計画してるのだ・・どんなアングルか・・^@^ 頑張るぜ・・^@^ 思い出の場所がドンドン無くなるな~・・・^@^;

【2007/07/13 23:51】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


さっと^^ そうだろう・・一度は行くよね・・^@^ 23なんて去年だけで何度行ったか・・
TeRu^^ テルは祭り好きなんだね^@^ 女・・・居たかも・・^@^ 23もメリゴに乗る計画してたんだが・・・^@^ 残念だぜ・・^@^;

【2007/07/13 23:57】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


スカー^^ スカーの地元も危ないかもよ・・東京が近いもんね・・^@^ 様子見に行ったら・・?^@^ 竿灯はゼヒ見てほしいな^@^
サトチン^^ そっちもか・・・格差がここにも出るよな~・・^@^ 大規模だけが生き残る・・コッチで公営しないかな・・^@^ 県も金が無いからな~^@^; 外で遊ぶ子供も少ないもんな^@^

【2007/07/14 00:07】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


recoba^^ 屋根が吹き抜けだしタダだもんね^^ これで遊園地が無い県になってしまったな・・・なんだかな~^@^; 
sheepthief^^ え~それは意外だな~^@^ぜひ見てほしいんだが・・^@^ ツアーのために同じ週に行うようになったんだよな~^@^ 23もねぶたとか見たいんだが・・^@^

【2007/07/14 00:12】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


思い出の地が消えるって寂しいもんだねえ^^
青春のキオクが、思い出のみに変わっちゃう( ̄~ ̄;) ウーン

【2007/07/14 10:44】 URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]


思い出が1つ消えるのは 凄く淋しいよねぇ・・・・  23さんの気持ちが 凄く伝わります、、、、

【2007/07/14 12:11】 URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]


地元に密着した施設が消えていくというのは、思い出の数だけ、色々と思うことがあるのかもしれないな~と、すごい思っていました。そろそろ、いろんなお祭りの季節なんだな~と思いつつ、また、いい思い出がたくさんできますように。。

【2007/07/14 22:52】 URL | gilbert #79D/WHSg [ 編集]


サーフ^^ それは寂しいよな・・何かは残さないと・・・^^ 
きたきつね^^ 今度は何が無くなるんだろうか・・なんだか寂しいもんだな~^@^;

【2007/07/14 23:46】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


gilbert^^ よく考えると随分無くなってる・・あそこもココも・・・もう勘弁してほしい・・都会はもっとペースが早いんだろうな~^^ 祭りか・・これは無くなってないもんだな^@^

【2007/07/14 23:49】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


竿灯って本番の写真はよく見るけれど、練習中のは珍しいですね。違った意味での緊張感が伝わってきます。

【2007/07/15 01:09】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


またまた!入賞のですか(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
お祭りの写真楽しみですう~♪
思い出は思い出で・・さみしいけど心の中と23さんのすばらしい
写真に残ります!

【2007/07/17 10:52】 URL | みみえっぺ #79D/WHSg [ 編集]


いわん^^ いたる場所で練習してるよ^^太鼓の音をたどれば見つけられる^@^
みみえっぺ^^ これから祭りのシーズンだから^^ 沢山残したいもんだな~^@^

【2007/07/20 12:50】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog