fc2ブログ

23ワイルドライフ 

晴天の男鹿^@^

今日は昼過ぎに仕事が終わってしまい

晴天の男鹿半島を途中までドライブ

 

日本海に突き出た男鹿半島は

全体が岩で出来た絶壁が多く

上から眺める磯と海が圧巻だぜ

 

しかも、すこぶる綺麗

車で海沿いを一周できる

 

ぜひ旅行でどうぞ案内するぜ^@^

 

今回23は途中の戸賀湾まで・・

 

男鹿の美しく雄大な景色の一部をどうぞ

 

 

 

 
道路の所々にあるパーキングから下が見れる

 
磯に降り立ってみた

 
波で削られて出来た洞窟もあちこちに

 
フィルター付けると出るハレーションはチト我慢^@^

 
廃墟となった旅館跡

 
今回は最近多用してる
AF-S 12-24G
 
コレにPLフィルター装着
 
ニコンらしい高いコントラストとカチっとしたシャープな描写
 
 
ニコンD200
 
JPEG ストレート投稿
 
帰りは
秋田港へ・・・・・
 
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91001265103

 

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


大人の磯遊びって感じだねw
12-24いいなぁ~^^
最後の空はオリンパスっぽいww

【2007/07/07 22:30】 URL | scarlet #79D/WHSg [ 編集]


こんな絶景な所が近くにあるなんて羨ましい限りです

【2007/07/07 22:31】 URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]


快晴の青空ですね^^ 海の景色も絶景で行ってみたくなりました^^
最後の写真は色といい 構図といい 最高です!さすが23さん!!!

【2007/07/07 22:36】 URL | ウクレレ #79D/WHSg [ 編集]


スカー^^ 超広角いいぞ~^@^ トキナーとかもなかなかGOODだぜ^@^ これはデータ処理の色でなく、反射を抑えたそのままの色だよ^@^
え~ちゃん^^ え~ちゃんも死ぬ前に一度はおいで^@^

【2007/07/07 22:41】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ウクレレ^^ ウクレレは海の男だもんね^@^ 砂浜はあまり無いが息子と男の海に遊びにおいでよ^@^

【2007/07/07 22:43】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


PLのおかげで日中の太陽も周囲がぼやけすぎないね。
ぜひ!案内を乞いたいですw

【2007/07/07 22:54】 URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]


もがさん^^ PLは緑も綺麗にするんだよ^@^ もがさんは県内は知ってるでしょう^@^

【2007/07/07 23:13】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


水平線の色がいいですね。ひさびさに見たいなあ。

【2007/07/07 23:30】 URL | VELO #79D/WHSg [ 編集]


男鹿方面には何年も行ってないなぁ^^まぁ男鹿の思い出なんて水族館くらいしかないが・・・(GAOでない頃)(・∀・)ニカ!

【2007/07/07 23:44】 URL | 美青年? #79D/WHSg [ 編集]


お♪日本海♪憧れだ!
展望最高、青空最高!海の青と空の青、オールブルー♪
岩の洞窟にも、超憧れ~。
これだけ素晴らしい景色、夕日も見てみたくなっちゃうなあ(^-^*)。

【2007/07/07 23:49】 URL | みえぞう #79D/WHSg [ 編集]


同じ海なのに、雰囲気は違うんですね。。。そちらのほうにはまったく縁がなく
行った事がないですね。。
今年は「冬の海」を23の写真で見れるのかしら・・と密かに期待しております^^

【2007/07/08 00:10】 URL | ぽっぽ #79D/WHSg [ 編集]


男鹿は秋田にいた2年前にしょっちゅういっていました。秋田からだと道路が大きく走りやすいですよね。調子こいていると覆面に捕まりますが・・・・・。
空の青さがきれいで吸い込まれるようです。新しい車で是非行きたいが当分行けそうもないです。

【2007/07/08 01:10】 URL | recoba #79D/WHSg [ 編集]


うおおお~大好きな海ダァ(*'▽'*)
穏かなゆったりしてる海・・・もう息をすうのも忘れて見入っちゃった(*´艸`)モフ♪
今日はこれで!ゆっくり穏かに寝れるぞい!
アリガトウd(´∀`●)ネッ☆

【2007/07/08 01:13】 URL | みみえっぺ #79D/WHSg [ 編集]


今日は天気よかったですよねー。私も山にでかけましたw

【2007/07/08 01:33】 URL | TAGu #79D/WHSg [ 編集]


海の色が緑ですね
この辺は2、3度通りました
男鹿には温泉もありますものね

【2007/07/08 02:33】 URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]


どの写真もとってもきれいですね。
こんな風に撮れるの、憧れます(><)

【2007/07/08 07:29】 URL | さくら #79D/WHSg [ 編集]


さっきとはまた違う真っ青な空と海、スカッとしますね!綺麗な海みたいです(*^_^*)
でも23さんの写真で見られてうれしかったです♪
今度は夕日もぜひ見せてくださいね(o^^o)

【2007/07/08 13:24】 URL | 秋桜 #79D/WHSg [ 編集]


三重・鳥羽あたりのリアス式でワインディングな海岸線とはまた違った
ドライブが楽しめそうですね~!!(私、三重出身なのです

【2007/07/08 16:28】 URL | ぽんた #79D/WHSg [ 編集]


あたしも昨日、男鹿に行ってきた!
そして帰りに秋田港(^m^*)プププ
23はやっぱO型だったのね♪納得~

【2007/07/08 17:37】 URL | アリーヌ #79D/WHSg [ 編集]


VELO^^ 梅雨の晴れ間は空気が綺麗だぜ~^@^
美青年^^ 懐かしいな~^^昔のGAOは^@^ GAOじゃないか・・^@^

【2007/07/08 21:45】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


みえぞう^^ 日本海は夕日が沈むからイイぞ~^@^ ココからの眺めは最高^@^ ポジの夕日はココで撮ったんだよ^@^b
ぽっぽ^^ 男鹿の冬は遭難覚悟で行く場所だが、別の場所で撮るから楽しみにしててね^@^

【2007/07/08 21:48】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


recoba^^ 新車楽しみだな~^@^ 入道崎で待ち合わせようぜ^@^
みみえっぺ^^ 安眠できたかな^@^ こんな穏やかなときはめったに無い日本海だもんな^@^ 

【2007/07/08 21:50】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


TAGu^^ お~山もいいよな~^@^ なにかお勧めの山はないかな~^@^
sheepyhief^^ 海底の砂が透けて見えてるんだよ^^ ココをセブンで走ったら最高だろうね^@^

【2007/07/08 21:54】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


さくら^^ 景色が綺麗なんだよ^^ 23はそのまま撮っただけさ^@^ありがと^^b
秋桜^^ 男鹿の海は特別綺麗だよ^^ 夕日は今年も絶対撮るよ^@^ 期待しててくれ~~~^@^b

【2007/07/08 21:58】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


ぽんた^^ 三重とは23には遠い世界だな^^ どんな土地なんだろう^^ 一度は行けるかな~^@^b
アリーヌ^^ お~^@^なんと偶然^^ 23は一人旅だったが。。^@^ もちろん写真撮ったよね。。?^@^

【2007/07/08 22:00】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


秋田ってこんなにきれいなんですね☆
男鹿半島、あたしも4年前に行きました^^
その時も快晴でした♪

【2007/07/08 23:26】 URL | さくら #79D/WHSg [ 編集]


男鹿半島って言うぐらいだからさすがに男性的な写真やね。
力強くて良いよ!

【2007/07/09 00:39】 URL | サトチソ #79D/WHSg [ 編集]


さくら^^ 秋田って自然だけがトリエだもん^^ へ~男鹿に・・^^ またおいで^@^b
サトチン^^ 冬は、スゴイ男の海だよ・・・恐ろしいきらい・・^@^;

【2007/07/09 00:57】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


お見事!!すばらしい空の青さを引き出してますねー

【2007/07/09 02:20】 URL | heyden #79D/WHSg [ 編集]


男鹿半島はしばらくいってないなぁ~。
写真にすると良さがわかるね~。23の写真は特別だ!

【2007/07/09 10:12】 URL | みきっち~♪ #79D/WHSg [ 編集]


すごい真っ青な空と海、、青々とした大地にいっぱいの自然を感じました~~
+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ

【2007/07/09 14:07】 URL | いっちー #79D/WHSg [ 編集]


自分自身が実際にこの場所に立って群青色の海を眺めてる・・・ようなそう言った気分を味あわせていただきました。ぞうさんの洞窟みたい~~ シャープでいいですね!

【2007/07/09 18:16】 URL | 白ゆり #79D/WHSg [ 編集]


夏休み、長女と長男と3人でよく鵜の崎海岸に行って遊んだな~。
しーひとりでもお手軽に海遊び出来る場所だから。^^
今は長女の部活があって無理だけどね。

【2007/07/09 20:49】 URL | しー #79D/WHSg [ 編集]


heyden^^ この日の空は格別だったね~^@^ 澄んでたな~^@^
みき^^ これからの男鹿の海はいいぞ~^@^

【2007/07/09 22:36】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


いっちー^^ 高い位置から眺めるとこんなに雄大^@^
白ゆり^^ そう感じてくれたなら嬉しいな^@^ 男鹿には皆にきてほしいよ^@^

【2007/07/09 22:38】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


しー^^ ソコもいいよね^^ 手軽な磯場だもんね^^ 今は無理かもしんないけど夏に一度は行ってみなよ^@^b

【2007/07/09 22:40】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


旅行のパンフレットでよく見かけるよぉ~~  男鹿半島って・・・・^^ 行ってみたいよぉ~~~^^

【2007/07/11 12:25】 URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]


こっちは梅雨の大雨でジャージャーで大変なんですわ。(美里町の四分の一くらい?)しかも台風接近中(°A°;;)
ほんっっっとに綺麗に撮れてますね~~オレのデジカメじゃとても再現できない・・(TAT)

【2007/07/11 17:27】 URL | koshiMAX SEIYA #79D/WHSg [ 編集]


こんにちわ。
雄大な日本海ですね。海と空の青の深さがとても気持ちがいいです。
ワイドな広がりがまたいい感じです。

#Biglobeのアリーヌさんとお知り合いなんですね。
#アリーヌさんとは以前オフ会でご一緒させていただきました。

【2007/07/11 23:22】 URL | いわん #79D/WHSg [ 編集]


花^^ それなら来るしかないな~^^ 
コシマックス^^ 中学合格祝いにデジイチを親にお願いしよう^@^

【2007/07/12 00:18】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


いわん^^ お~^@^ 世間は狭いな~^@^ アリーヌとは、近所だからたま~に立ち話程度はするよ^^ キャノンのオフ会だね^^ ココは写真が沢山多くアップできるから気に入ってるんだ^^  アリーヌの知り合いなら腕も間違い無いね^@^b

【2007/07/12 00:23】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


おはようございます~^^@
  男鹿・・・ 懐かしいです~  なかなか行く機会もないので

【2007/07/12 07:55】 URL | 狸村のパパさん #79D/WHSg [ 編集]


パパさん^^ 今度来たらゼヒ声かけてくれ^@^

【2007/07/12 22:31】 URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]


^^@ そん時 お願いします~

【2007/07/13 14:10】 URL | 狸村のパパさん #79D/WHSg [ 編集]


w(゜o゜)w オオー!  凄く綺麗な海です(??? ̄)( ̄???)ネー?
田舎の意味を思い出します ♪

【2007/07/14 12:15】 URL | きたきつね #79D/WHSg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog