①枚目と④枚目の羽ばたいてる羽の一本一本までもがはっきりと・・・凄すぎる
【2007/01/21 00:36】
URL | え~ちゃん #79D/WHSg [ 編集]
下から三番目の後姿の写真、すごく良いですねぇ~・・!!(〃▽〃) 文章は余りにも難しくて・・・・良く分からなかった・・・!(つω-`o)っ
【2007/01/21 00:57】
URL | のりちゃん #79D/WHSg [ 編集]
カラス?らしきものと白鳥の組み合わせて、すごいな~と、思っていました。。ホント、後姿の写真、とってもいいな~としみじみです^^いつか~と、同時にふっと思っていましたw
【2007/01/21 01:12】
URL | gilbert #79D/WHSg [ 編集]
え~ちゃん^^ ピントが合ってれば単焦点のスゴさを感じるよね^@^
のりちゃん^^ うんうん^^ これからも分からなくても写真みてね^@^
gilber^^ カラスだよ^^ 白鳥の餌のおこぼれを食べてるんだ^@^ 近いうちにこんな瞬間が訪れるであろう^@^v予言・・
【2007/01/21 01:21】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ものすごい描写力がありますね~ 恐るべし、マニュアルレンズ。 深度はピンポイントですね。こんなじゃじゃ馬を使いこなせるのは23さんしかいませんね^^ チャンスがあったら、うんと絞った写真見てみたいです。
【2007/01/21 01:35】
URL | 晩翠 #79D/WHSg [ 編集]
anも5枚目の写真、好きです♪
【2007/01/21 01:36】
URL | an #79D/WHSg [ 編集]
河口付近だから、いろんな鳥がみられるねww2人の脚の間の水面の光のにじみようがたまらないです。
なんていうんかな~・・・アンシャープなような、立体感のような・・・まろみがあるような そういった雰囲気がでるのかな・・・?
昨日イオンにいって本売ってるところの隅っこで目立たないように 古いものに囲まれて暮らすおしゃれな本をみてたらライカがのってたんだけど、 ライカも2006年のM8からデジタルになった・・・・って書いてて驚いた。 以前付き合いに合ったところにライカがあって、 30万円台だったとおもったけど、相場13万くらいみたい。(モデルによりけりでしょうけど)回転の悪いところだったから、モデルチェンジになる前に値引きして売ればいいのに仕入れ値を割ることできず、値引きのタイムングもおそすぎ、結局最初の価格のまま相場に合わない高値を提示している店だから;;;;;;;;
【2007/01/21 08:04】
URL | もがさん #79D/WHSg [ 編集]
うわーまたまた素敵な写真がいっぱぁい( ≧∀≦)ノダァーッ!! 5枚目の写真見て・・思わず゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィって声がでちゃったo(*^▽^*)oあはっ♪
【2007/01/21 09:28】
URL | みみえっぺ #79D/WHSg [ 編集]
こんにちは。
「俺の指先はオートフォーカスより~」って そんなセリフ言ってみたいー。www
被写界深度の浅い写真を、ときどき無性に撮りたくなります。 たまには単焦点で出かけようかな。
【2007/01/21 17:08】
URL | tougo #79D/WHSg [ 編集]
晩翠 ^^ ちょっと絞れば楽なんだが開放使いたくなるのが人情だな^@^ もっとゆったりとポートレートなんかで使うレンズだから^^
an^^ 実はコレも前ピンなんだが、光がごまかしてくれてるね^@^
もがさん^^ ライカM8か^^あんなのに50万使う人はよほど好きなんだね^^ レンズの財産を無駄にできないもんな^^
【2007/01/21 17:34】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
みみえっぺ^^ あはは^^ 女の子がそんな声だしたらイカンだろう・・^3^チュ
tougo^^ いまのレンズ内モーターを前にすれば言えないセリフだよね・^@^ パンケーキみたいな軽い明るいレンズがいいよね^^欲しい・・^^v
【2007/01/21 17:41】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
マニュアルでも的確にピン合ってて構図もばっちり^^さすがです。 AFでもビミョウw 以前、父が愛用してたニコンFEについてたマニュアルレンズ あれ弟に取られたけど、取替えしてこようかな
【2007/01/21 18:47】
URL | サーフ #79D/WHSg [ 編集]
前ピンなるってのは・・・老化?( ̄ー ̄)ニヤリ不慣れになったから?( ̄ー ̄)ニヤリ
【2007/01/21 18:56】
URL | やすぼん #79D/WHSg [ 編集]
サーフ^^ お~^@^ それは奪ったほうがいいぞ^@^v Eシリーズなら貴重^@^!
やすぼん^^ きっと老化じゃ・・^@^;
【2007/01/21 19:00】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
白鳥の背景が見覚えある景色だ~♪
【2007/01/21 19:38】
URL | しー #79D/WHSg [ 編集]
しー^^ あんがと^^ しーも近くなんだから行ってごらんよ^@^
【2007/01/21 21:53】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いつもきれいですけど、短焦点はやっぱりいいなぁ。こんな写真いつか撮りたいです。
【2007/01/21 22:25】
URL | lovecamera #79D/WHSg [ 編集]
ステキな家族写真が撮れましたね~~!白鳥が少ないのは暖冬も関係してるのかな?
【2007/01/21 22:52】
URL | のんの #79D/WHSg [ 編集]
MFで動体撮るなんて私には無理そうです~ フォーカスエイドの助けがないと厳しいです・・・・ 85mmF1.4・・・・今ならZeissとどっちにしようか悩みますね
【2007/01/21 23:05】
URL | sheepthief #79D/WHSg [ 編集]
ラブカメラ^^ 35mmくらいの明るい単焦点はあったほうがいいよ^@^
のんの^^ かもしれない・・去年はもっと居たもんな^@^
【2007/01/21 23:11】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
sheepthief^^ 羊氏の影響で使ってみたんだよ^@^v ここまでそろえたなら85mmもツァイスで^^ニコンのは設計が古いから^^ AFのほうは素晴らしいらしい^^
【2007/01/21 23:14】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
いっすね~!! このレンズD80でも使えるのかな??? それにしてもF1.4MFで鳥がよく捕れてます。 ちょっとお気に入りの写真もすごいいい感じじゃないですかぁ~ 恐れいりましたぁ~ヾ(〃>_<;〃)ノ
【2007/01/22 11:22】
URL | 素人カメラマン #79D/WHSg [ 編集]
撮る人の腕前がいいからこんな感じで撮れちゃうんだよねぇ~~~^^ (*δδ)(*,,)(δδ*)(,,*)ウンウン 二人の写真はヾ(。-∀-)ノィィジャナ-ィ
【2007/01/22 13:59】
URL | 花 #79D/WHSg [ 編集]
素人カメラマン^^ 出来るはずだよ^^ メニューの「レンズ情報手動入力。。だっけ・・」があれば^^ MF一本所有するのはお勧め^@^
花^^ えへへ^^だといいね^@^v いつか23と並んで・・・^3^
【2007/01/23 01:12】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
とりだぁ~!おやこだぁ~!!家族ですぅ~☆いぃなぁ。。。すごくきれい><光とか水とか… 今年はまだ白鳥みにいってないなぁ
【2007/01/23 16:03】
URL | TeRu #79D/WHSg [ 編集]
TeRu^^ テルが帰るまで居るかは微妙だが 雄物川に行ってごらん・・^@^
【2007/01/24 00:58】
URL | 23 #79D/WHSg [ 編集]
ちょっとお気に入りの写真、いいですね(^^) いつ見ても思いますが、どの写真もキレイです(*゚ヮ゚*)
【2007/01/25 14:32】
URL | さっと #79D/WHSg [ 編集]
|