fc2ブログ

23ワイルドライフ 

巨人達のポートレート^^

午後から鳥海山に向かった^^

行き先は獅子ケ鼻湿原

_DSC4775_20140601230723f1f.jpg 
この場所のスゴイ所は
以前も語ったが、美しい砂浜の海岸から車で30分くらいで深いブナ林に着いてしまうこと^^



_DSC4780.jpg 

そして道路や駐車場からスグに楽しめることだ^^

先日撮ったシンガーの御姉さんもミニスカだったし^^

スニーカーで誰でも気軽に楽しめるからお勧めだぜ^^


今は、こんな美しい野生の藤の花も沢山あるぞ^^

_DSC4796.jpg 


これは大きな岩を根っこが抱いて育ってる木^^
これも大きいぜ^^


_DSC4836_201406012307201de.jpg 


こんな変形ブナも沢山点在してる^^
これでもまだ車から歩いて3分くらいだ^^

_DSC4856.jpg



_DSC4861.jpg


人を撮るように
絞りを開けてポートレートっぽく^^


_DSC4869.jpg



_DSC4875_201406012306373a4.jpg


_DSC4887.jpg 


深い新緑・・・
食べられる山菜も沢山ある^^

_DSC4899.jpg 


また違う季節に来るつもりだ^^
何度きても飽きないな~^^



_DSC4905.jpg 




ニコンD4
AF-S VRⅡ 70-200f2.8
AF-S 17-35f2.8

またな・・・





















スポンサーサイト




この記事に対するコメント


こんにちは^^
不思議の国の入り口のような始まり方♪良いですね!
ヤマフジも大きくて見応えあるなぁ〜
気楽に行ける自然があるって幸せですよね^^

【2014/06/02 10:51】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]


大自然の生命力を感じるね(*^_^*)
木々の間から光がさして神秘的…
マイナスイオンたっぷりで良いなぁ

【2014/06/02 12:11】 URL | 花 #- [ 編集]


額縁のような美しい木々の間を抜けたら・・・
        とびきりの大自然に出会えるのね^^
野生の藤もダイナミックで美しい!!!
巨木と深い緑 手つかずの自然の力強さには感動させられるね
こればかりは都会では出会えない素晴らしい宝物だね^^

季節を変えて何度でも行きたい場所ってあるよねぇ~

【2014/06/02 14:44】 URL | ☆伯苑 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
リイナナ^^
おっす~^^
ありがと^^ チョコっと撮り方を変えるだけで個性も出せそうだもんね^^
このフジはホントに見事^^ 
リイナナの近くにも色々ありそうだね^^

【2014/06/03 22:56】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^
そうなんだよ^^ 
彼等に比べたら俺なんて小さな虫同然なんだろうな~^^
空気も澄んでて最高だぞ^^

【2014/06/03 22:58】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^
そんなイメージで撮ってみた^^

入り口を抜けると不思議の国だぜ^^
この奇妙な形の木達はホントに神が居そうだよ^^

いつか見にきてほしいな~^^

【2014/06/03 23:00】 URL | 23 #- [ 編集]


人工的に這っている藤よりも、木にまとわりつく山藤は大きくて綺麗ですよね。
自然に生息する木々、長い年月をかけて、奇妙なカタチになっているけど
それぞれが合理的に生きていることに感動しますね。
ここのところ、山に入ることが多く、自然界からは色々なことが学び取れ楽しいですよ^^
山歩いている割には、ぜんぜん痩せないですけどね(笑)

【2014/06/04 08:41】 URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]


偶然ですが私も昨日遊びに行っておりました!
写真撮りにと言うよりかは散歩でしたが…
樹の力強さと言うか何と言うか、フレーミングの上手さ流石ですね^ - ^

【2014/06/04 20:03】 URL | ttlma #- [ 編集]


ブナの木ってなんだか温かみを感じます^^
妙な形をしているけど、傍にいると、木が守ってくれているような気がします。
海岸から半時間でアクセスですか^^
素敵だなぁ~ あ~もう一度行ってみたい…秋田♪^^

& ↑の妹さんのフォト、かっこいいです~(^-^)

【2014/06/04 22:58】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]


おはようございます^^
ほんの一部分にすぎませんが、この一部分だけでこの山が神聖な山であると伝わってきますね。
木々の一本一本に個性があり生きた化石の様です。この山の過去からの住人の主役は彼ら達なのでしょうね。

【2014/06/07 08:38】 URL | ステージ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
サーフ^^
そうそう^^ そして逞しさがある^^
この変形したブナ達も数百年の歴史があってこんな形になるんだもんな~^^
いくら人間の知恵が進んでもこれは絶対に出来ないもんね^^

俺も全然痩せない・・・・なんでだろうか・・・^@^;

【2014/06/07 22:55】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ttlma^^
そうなんだ^^ 歩くにも最高の場所だよな~^^

奥にある鳥海マリモもいいよね~^^

フレーミングとピント命なのだよ^^
これ全部ノートリだ^^

【2014/06/07 22:58】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

ぽとすさん^^

そうそう^^ 杉よりも温か味を感じますよね^^
なぜでしょうね^^

鳥海山は海岸から一気に立ち上がってる山なんです^^暑いビーチから残雪まで一気に体験できますよ^^
ぜひどうぞ^^

妹も喜びます^^ どもです^^

【2014/06/07 23:01】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

ステージ^^
ども^^
そうそう^^ほんのほんの一部なんだよ^^
あまりにも広大で一日じゃ全然一部にも満たない^^

ここに来たら人間なんて小さい小さい存在になっちゃうんだよな~^^

この山は彼らのものだよ^^

【2014/06/07 23:05】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://23wild.blog58.fc2.com/tb.php/1610-a2814179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog