おお、これはまた見事なw
来週はバイクとコスプレのイベントが有明でありますよ。B747もまともに撮れそうなのはラスト。
もし時間あったらご連絡を。
【2014/03/17 00:09】
URL | いわん #cQZ2couY [ 編集]
きのこのこのこのこげんきなこ♪
エリンギ、まいたけ、ブナ、しめじ♪
地元のキノコメーカーのCMソングです。
この歌が頭をよぎりました。
合掌!!
新しいイチモツもあるんですねえ(笑)
どんな顔して彫っているのか、彫師もみたいですねえ^^
【2014/03/17 07:57】
URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]
http://papageno1.blog.ocn.ne.jp/t/
ここの部落は、子だくさんの部落と聞いています。
【2014/03/17 21:38】
URL | ginchan #S.dBM8f2 [ 編集]
どーも
象潟の横岡?地区?
【2014/03/18 11:33】
URL | 若ベン #- [ 編集]
うっそぉ~~~!?
こんなものがあるんですかぁ!?
少子化現象をくい止める為に!?
凄いなぁ~
ウチの夫にも拝んでもらいたいゎ(^_^;)
【2014/03/18 15:40】
URL | 花 #- [ 編集]
男たるもの、いつまでも元気でいたいものです。^^
【2014/03/18 20:43】
URL | 13ばん #- [ 編集]
うっひゃ~^^;
こりゃ参りましたっ!
恐れ入りました~
世界のいろんなところで男根信仰ってあるのは知ってたけど、そちらにもあったんですね♪
まいった~
私のはもうサッパリ~( ^^)P☆(xox)
【2014/03/18 20:49】
URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]
(´┐`)
ちんちんは大事だからなー(´┐`)
【2014/03/21 22:18】
URL | グレ子 #- [ 編集]
23さん、ご無沙汰です。
こりゃまたリアルですね、私も最近はあきまへん。
拝まなければ、いゃ実際に見たいですわ!
【2014/03/22 13:28】
URL | photoラック #cxq3sgh. [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ あはは^^ 各地にある風習だろうね^^
昨日はありがとう^^ ヒサビサに話しができて楽しかったよ^^
また来月ね^^
【2014/03/23 20:25】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
サーフ^^
「雪国マイタケ」とかかな^^
これは伝統の風習だから真面目に彫ってると思うよ^^
俺も拝んできた^^アハハ
【2014/03/23 20:27】
URL | #- [ 編集]
Re: http://papageno1.blog.ocn.ne.jp/t/
ギンチャン^^
なるほど^^ この風習の効果でしょうかね^^
全国に広めてほしい風習です^^
【2014/03/23 20:35】
URL | #- [ 編集]
Re: どーも
若べんさん^^
詳しく分かりませんがたぶん象潟方面だったと思います^^
【2014/03/23 20:37】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^
色んな地域にあると思うよ^^
この風習を全国に広めて少子化対策だぜ^^
旦那はまだ元気だろう・・^^
花の協力もあればまだ元気だろうぜ・・・^@^エヘヘ
【2014/03/23 20:46】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
13ばん^^
その通り~~^^
死ぬまでエロオヤジってのが最高の人生だと思ってる^^
興味が無くなったら終わりだ~^^
【2014/03/23 20:53】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽとすさん^^
あはは^^ 一緒に拝みましょう^^
いつの世も、どの世界でも、子孫繁栄や子宝健康は願いなのですよね^^
少子化の現代はまさにコレですよね^^
拝みましょう^^
【2014/03/23 20:56】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ子^^
そうそう^^ 男にとって命の次に大事かも^^
【2014/03/23 21:04】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
photoラックさん^^
ども~~^^
この地域には沢山あるらしいですよ^^
まずはこれに拝んでください^^
そしていつか見にきてくださいね^^
【2014/03/23 21:28】
URL | #- [ 編集]
|