冬の秋田の味覚と言えば、 きりたんぽ ハタハタ しょっつる鍋 ・・・ など色々あるけど
俺には外せない味覚がある・・・
八つ目ウナギかやき・・だ^@^ かやき・・ってのは一言で言うと一人用の小さい鍋って事だ^^ それ自体で腹イッパイになるのではなく、酒の肴用の鍋って感じだな^^
23の近所の大河「雄物川」で獲れるこの魚は一見グロテスクで、ドロ臭い味が特徴^^
だけどスーパーで買うと高級魚なのだ^^
23のオヤジはこれが大好きでいつも美味そうに喰ってたんだ・・^^
俺はオヤジの酒の肴を貰って食べるのが好きだった^^
だから小さい頃から 八つ目はもちろん、鯨刺し、ホヤ、ダダミ、アザラシ刺し・・・などなど 普通の子供は食わない食べ物の美味さを知ってたんだ^^
先日、母ちゃんが八つ目ウナギの味噌かやきを作ってくれた・・・
いや~~最高に美味いぜ^^最高のダシだなこりゃ^^
父さん一緒に呑もうぜ^^
スポンサーサイト
|