fc2ブログ

23ワイルドライフ 

2013 西馬音内盆踊り^^ 2

では。西馬音内盆踊りの続きだよ~~^@^

この祭りは23の中では「撮るのが難しい祭りベスト3」に入ってる^^

露出、ストロボ制御の加減
撮影場所、踊り子の脇にすぐ客席、背景の処理
狙う位置によってはD4でも迷う闇のAF

_DSC7639.jpg 

23の今回の撮影はほぼ全て
「露光間スライド」だよ^^

シャッターが開いてる時間は皆さんが思ってる以上に遅いだろう^^

三脚でガッチリ固めて撮ってる人の横で、手持ちでグイグイ振り回して撮ってる^^

_DSC6896.jpg 
もちろん、それが正解なんて言ってるのではない^^
俺はそうやって撮ったこの祭りの写真が好きなだけなんだけどね^^


_DSC7105.jpg 




笠の中はもちろんベッピンサン^^
実際はカナリの年配の踊り子さんも居るんだけど
笠で隠れてるからそんな事は考える必要がない^^ それこそ野暮だぜ^^

中身は全員秋田美人・・それでいいのだ^^

_DSC7391.jpg 


沢山のカメラマンが居たな~^^

あくまでも「俺の考え」だが
この祭りは
「闇の中を篝火の炎に照らされて踊る」ものだと思うし、実際主催者側もそのイメージのようだ^^

踊り子に露出を合わせるために感度を上げて、絞りを開けて撮ったんじゃぁ
背景の商店街の店や、店の看板や客や色んなものがゴチャゴチャ写ってしまうよ^^

そうなると「闇の怪しい祭り」ではなくなってしまう^^

だから俺は変に明るい商店街のほうでは撮らない^^

23は背景は炎や街灯の明り以外は出来るだけ写したくない・・^^
だからISOは250前後^^ 絞りはF5.6くらいまで絞ってる^^

こんな真っ暗なのにマジ?って思われるかもしれないが、そうやって撮ってる^^

_DSC7395.jpg 
踊り子さんはストロボの露出制御に任せる^^


ちなみに23は必ず被写体の背景に炎や明りがある場所に居る^^

背景の明るさはこのくらいが実際の明るさに近いと思う^^

_DSC7456.jpg 




カメラをビュンビュン振って撮っても踊り子さんはブレない^^
背景は流れてるのにアラアラ不思議不思議~~^^

_DSC7635.jpg 



前回話した大人の時間の歌詞が気になるかな~~^^

「・・・あっこえのあばだばとっちゃいねどってなすへでふぇこしてら~ひゅ~~たがさっさ~ほいな~♪」
完全に覚えていないけどこんな感じだ~^^意味分かる?^^
他にも無数の歌詞がある^^即興で歌ってるようだ^^
コレを標準語で書いたら皆さん完全に引いてしまうだろう・・
「23・・・・どうしたの・・・・??!!」ってね^^
完全秋田弁だから許されるんだ^^

こんな歌がスピーカーから大音量で流れてる・・・

それに合わせて秋田美人がしなやかな身のこなしで踊る・・・

なんとエロチックで怪しい盆踊りなのだろうか・・



それにしても皆さんの指先の反りが凄いな・・・^^
長年のお稽古の賜物なんだろうね・・^^

この端縫いの独特の着物は先祖代々家で大事に使ってるものが多いようだ^^
新しく作るとなるとカナリ高額のようだね^^

さまざまな色の切れ端を集めて自分で作った自分の着物^^
貧しくてもオシャレがしたかった昔の女性の知恵^^
それがこの祭りに欠かすことが出来ない伝統の美になってる・・
凄いことじゃないか~^^

_DSC7466.jpg 



_DSC7491_20130822195549861.jpg 

竿燈もそうだけど
この祭りも多くの皆さんに実際に見てほしいな~^@^

お金をかけて来る価値がある祭りだよ^^

21時以降の大人の時間も見れるスケジュールでね^^

_DSC7523.jpg 


_DSC7533.jpg 


_DSC7547.jpg 
来年はこの祭りの撮影ツアーを企画すっかな^^
ツアーって言っても現地集合で撮って終わったら呑む・・・それだけなんだけどね^@^

_DSC7661.jpg 




踊り子さんも踊った後のビールは最高なんだろうな~^^
_DSC7688.jpg 

それでは今年の西馬音内盆踊りはこれまで^^



使用機材は前回の記事に記載


またな・・
スポンサーサイト




テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


ううむ、背景の処理、むずかしいですね。店の蛍光灯とかがあったり。
もっとアグレッシブに撮るべきだったと、帰ってから後悔。
そしてお囃子を撮るのを忘れてたという・・・

指定席のイスに座って撮るのも、結構アリでした。
まあ、2時ころから並ばなければいけないのですが。

来年も是非行きたいですね。

【2013/08/23 00:21】 URL | LHE #TIXpuh1. [ 編集]


去年見に行ったら指の形保つために手を固く糸で縛った
女性とかわらない衣裳のおじさんがいたわ。

東京あたりからも憧れて踊りにくる女の子もいるらしいし…

私的には日本一の盆踊りと思うわ。


宿泊先確保が大変だけどそのくらいの方が町や祭りの雰囲気保つのにいいのかも(^O^)

因みに前は農家さんの納屋を改装した雑魚寝スペースに泊まって行ったの。楽しかったo(^-^)o

【2013/08/23 00:58】 URL | マリア #- [ 編集]


23さん、こんにちは。
う~んっ、奥が深いな~って。
改めて、ドキュメンタリーが全面に出てその場に居るような感じに思えました。
歌詞まで、ありがとうございます。
ツアーに参加したいですね~!
引き込まれる~そんな写真ばかりで最高です。

【2013/08/23 11:16】 URL | photoラック #cxq3sgh. [ 編集]


さすがの画の連続に見いってしまいました(*^_^*)

優雅で妖艶。
光の演出のすごさ感動です(*^_^*)

勉強させていただきました!!

【2013/08/23 13:40】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


やっぱり暗いときは背景はばっさり捨てる方がいいんですかねえ。
このお祭りなら炎があるくらいが一番いいというのが納得です。
東京でやったのも悪くはないけど、やっぱり背景が・・という感じでしたし。

【2013/08/24 00:10】 URL | いわん #uSS/mxT6 [ 編集]


所作のひとつひとつがなんとも妖艶で
美しいお祭りなんでしょう^^
着物好きの伯苑は衣装の素晴らしさにも惹かれます
何代にも渡って伝えられる伝統の衣装重みと深みが
感じられますね
来年のツアーに参加希望^^
この目で本物を見てみたい衝動です
撮影はたぶんお手上げだと思うけど(;´▽`lll``


【2013/08/24 14:50】 URL | 伯苑 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
LHE^^ 
そうそう^^ 来年は席を取らないでいいと思う^^ 大体祭りの感じはわかっただろうし^^
背景のイイ場所を探して撮るといいぞ^^ 
22時近くになれば人も減るからバシバシ撮れると思う^^

来年も現場で会おう^^ 23はまたアノ辺にいるから^^

【2013/08/24 21:56】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
マリアさん^^ へ~~^^ そうやって伝統を守ってるのか~^@^ しかもオジサンまで指の形を整えてるとは^^
この祭りを踊りたいって気持ちは分かるよ^^ 俺もやってみたいと思うもん^^

この祭りはこの雰囲気で続くのがいいね^^ 辺に近代化したり客が急増したりはダメだな^^

おれもそんなワイルドな日程で撮ってみたいよ^@^

【2013/08/24 22:12】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

photoラックさん^^
ども^^
そう思っていただけると嬉しいです^^ その場の空気を撮りたいんですよ^^

歌詞は・・・・これは標準語では書けません^^ アダルトブログになっちゃいます^^ 

ぜひ参加をどうぞ^^ 

【2013/08/24 22:15】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

韋駄天^^ ありがと^^
なかなか言葉では説明しにくい雰囲気の祭りなんだけど写真で伝わったなら嬉しいな^^

韋駄天氏の祭りショットも見たいな^^

【2013/08/24 22:21】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
いわん^^ 
そのほうがいいと23は思ってるよ^^
ただし背景にこんな感じの光源があったりしたら、それは生かすべきだけど^^
街灯が明るい場所なんかだと感度を上げればストロボがいらなかったりするかもしれないけど、
そうなると余計なモノまでゴチャゴチャ写った写真が完成しちゃう^^
23は逆に暗くて炎意外は目立たない場所で撮る^^ストロボ前提だし^^
 秋田を紹介するイベントでやったんだよね^^ やっぱ地元のを見てほしいな^^

【2013/08/24 22:27】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^
そうなんだよ^^ 女性にお勧めの祭りだね~^@^ タイムスリップした感じを味わえるぞ^^
着物が好きなら尚更だよ^^ 着物の展示もしてるから^^ 
同じ端縫いの柄は無いから色んな踊り子さんの着物を見比べるのも楽しいだろうね^^

撮影よりぜひ見てほしいな^^
歌詞は23が通訳するぜ^@^

【2013/08/24 22:39】 URL | 23 #- [ 編集]


写真が流れているようですね。
今にも踊りだしそうな雰囲気です^^
笠や着物の質感、踊り子の指先、うなじ、背景の処理など最高です。

【2013/08/25 07:44】 URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]


こんばんは~☆
こんなお祭り、一度でいいから実際を見てみたいものです^^
23さん真似て、望遠ズーム+ストロボもやってみたいですよ~
…っと思ったけど、私のじゃ合焦しないよねぇ…おそらく^^;
腕もついて行かんし…やっぱ見て楽しもう~っと♪
お祭りいっぱい楽しんで、あとは飲み会って最高ですね(^-^)

【2013/08/25 18:31】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]

Re: タイトルなし
サーフ^^ 
この祭りに関しては躍動感を出したくて流して撮ってるんだよ^^

ありがと^^
なるべく色んな良い点をフレーミングしたいんだけど、余白が多いと迫力に欠けちゃうし、構図には苦労するよ^^

【2013/08/25 21:26】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽとすさん^^ 
ども^^
これはお勧めえすよ~~^@^
この祭りは本当にステキです^^
来たらぜひ撮影にも挑戦してほしいです^^
バシっと撮れたらこんなうれしい気分になれる祭りはないですよ^^

終わったあとのビールは最高でしょうね~^^b

【2013/08/25 21:45】 URL | 23 #- [ 編集]


西馬音内盆踊りシリーズを全てじっくり拝見しました。
妖艶で素晴らしいお祭りですね。
23氏のスキルの高さと感性がひしひしと伝わってきました。
ツアー企画、都合が合えば是非参加したいです^^

【2013/08/26 08:59】 URL | Hanpen #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ 
ありがと~^@^
この祭りは見るだけでもお勧めだよ~^@^ ハンペン氏も気に入ると思う^^

いやいや・・最初は失敗の連続だったんだよ^^ デジタルの恩恵だよほんと^^
ツアー実現すればいいな~^@^ 

【2013/08/28 23:25】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://23wild.blog58.fc2.com/tb.php/1492-5c1b9ccd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog