fc2ブログ

23ワイルドライフ 

梅雨の雄物川^@^

梅雨前には35度を越えた秋田県地域だが
やっと梅雨らしい雨の日が続いてる^@^

雄物川は結構増水してる^^

_DSC3231のコピー 
河口に向かって流れる^^
ここから500m先は日本海だ^^
正確には雄物川放水路と言いオヤジが子供の頃に山を爆破して海に繋げた水路だ^^



本当の雄物川は秋田港のほうに流れてる^^

_DSC3237のコピー 
増水で流されたものが沢山あった^^
ほとんどが枯れ枝などだね^@^



_DSC3239のコピー 

23がプライベートで愛用してる
AF-Sニッコール 17-35f2・8
ニコンF5などフィルムで撮ってた頃から長年使ってるお気に入りレンズだ^^
シャープで逆光にすこぶる強くコントラストもチョット高めでカッコイイ描写をしてくれる^@^
仕事ではほとんど出番が無いレンズだが、
プライベートではほとんどコレではないだろうか^^

_DSC3242のコピー 
ズームだけど17mm単焦点のようにワイド側しか使わない^^
画角が体に染み付いていて、立った位置が一発でベストポディションって事が多い^^
買ってから相当の年月だけど、今までノートラブル^^
だけどこの梅雨時期にオーバーホールに出した^^ 
今まで頑張ってもらってるからね^^ ご褒美のリフレッシュだぜ^@^

ピカピカになって戻ったレンズを装着して気分のいい撮影^^

心なしかキレが増したような気がするぜ^@^

_DSC3253のコピー



川尻へとつながる新川橋からの眺めは幼いころと全く変わってない^^


ニコンD4

AF-S ニッコール17-35f2・8

またな・・・





スポンサーサイト




テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


新川橋から見る夕日もきれいですよね。
長年使うと愛着がわきますよね。自分もこれから
どんどん使い倒して自分のものにしていきたいです。

【2013/07/08 12:41】 URL | はるたい #- [ 編集]


韋駄天も今シーズンオフには一度
レンズをリフレッシュしたいな~
って思っています。
かなり変わると聞いたことがあります(*^_^*)

お父様が造られた放水路なんですか??

【2013/07/08 13:03】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


もぅ コッチは梅雨明けしたょ~~
35度を超える猛暑日。

そちらももう少しですね(*^_^*)

増水した川のものが 海へと流されて行くんですね。
掃除も大変だ。
船のスクリューにからまりそうだもん

【2013/07/08 15:54】 URL | 花 #- [ 編集]


17ミリの画角を自在に操れるってすごいです。
レンズは修理かピント調整に出したことしかありませんが、
大切なレンズですから永く使いたいですよね。

【2013/07/08 23:41】 URL | Hanpen #- [ 編集]


放水路ですか!
大量の水を抱えてどんどん海へ流す…
迫力ありますね~♪

超広角ズームの迫力がとても魅力的^^
私も昔、ニッコールの20㎜ F/3.5ってお皿みたいな超広角を持ってました。
とても気に入ってました^^
逆光でゴーストが出まくるんですが、遠慮なしに出るので却って気持ち良かったです。
ゴースト自体がとても美しくて撮影楽しかったです(^-^)

【2013/07/09 23:29】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]


23さん、こんにちは。
いつも思うのですが23さんが切り取られる景色を見ると、ザ ドキュメンタリーって感じます。
水路には思い出があるんですね、爆破って凄い!

【2013/07/10 11:08】 URL | photoラック #cxq3sgh. [ 編集]

連日猛暑
こんばんは、アメダス見たら秋田をはじめ北東北は
涼しいみたいですね。雨も続いてるようですね。
関東一帯は、明日で連日猛暑日の新記録が100%
間違いない見込みです。早くも夏バテ・・・(/_;)
広角ズームも欲しい、大判レンズも欲しい、
でも先に立つ物が・・・・・

【2013/07/10 18:58】 URL | 山本 #uBfUABJ6 [ 編集]

(´┐`)
画角が体に染み付いていて、立った位置が一発でベストポディション。。ってすげーっすなあ(´┐`)

【2013/07/11 10:17】 URL | グレ子 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

はるたい^^ 
そうなんだよな~^@^ そしてそれより綺麗なのが雄物川新橋から見る夕日なんだな~^@^

はるたい氏は70-200が不可欠なレンズになってるだろうね^@^ 使いまくるのだ^@^v

【2013/07/11 21:19】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ 
やはり酷使した用品はメンテが必要かもな^^
何だかピンの精度が確実に上がった(ダレてたのが新品に戻った)よ^^

23のオヤジが子供の頃に山を削って最後に爆破して完成したようだよ^^
爆破を見に行った・・・とか言ってたもん^^

【2013/07/11 21:29】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

花^^ 
コチラはあと2週間くらいかかりそうだな~^@^

大きな川の河口部分に住む23には見慣れた光景だよ^^ 大雨のあとはこんな感じなのだ^^

【2013/07/11 22:00】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ 
単に使い慣れてるだけだよ^^
レンズもそうだけど、カメラ本体もたまにはOHするのも結果的には長く使えることに繋がるんだろうね^@^

他のレンズもメンテに出したくなったよ^^

【2013/07/11 22:04】 URL | 23 #- [ 編集]


なにもかもいっぱい抱えて悠々と流れる
雄物川の風景の中にお父さんの想い出もあるんだね^^
いっぱい楽しませてくれるカメラだもん
本体もレンズもオーバーホール必要なんだね
伯苑のカメラももっと大切にしてあげようって思ったな^^;

【2013/07/11 22:17】 URL | 伯苑 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽとすさん^^
この水路が出来るまでは洪水が多発してたようです^^

お^^ なかなか面白いのを持ってたんですね^^ 昔のレンズは逆光でゴーストが当たり前のようでしたよね^^中途半端に出るのだったら、こんな感じでクッキリとハレーションなんてのは結構オシャレに出たほうがいいですよね^^

【2013/07/11 22:38】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
photoラックさん^^
ども~~^^
23は元々、本格的に写真を撮り始めたのは森山大道さんの影響なんです^^
マネしてモノクロ撮ってました^^ だからドキュメントっぽい感じがすると言われるのは嬉しい事です^^
だからカラーでもこんな感じがシックリきます^^ デジタルに代わり、周りに合わせてナチュラルな色合いで仕上げてた時期もありますが、もうどうでもいいんです^^

23のオヤジが子供の頃ですからね^^軍国時代ですから^^
今では爆破なんてありえないでしょうね^^

【2013/07/11 22:52】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: 連日猛暑
山本さん^^
ども^^
それでも6月下旬には秋田県だけが35度を越えたこともあったんですよ^^
梅雨前線の北は涼しいんですよね^^
夏の暑さとスコールは近年目立ちますもんね^^

23も欲しいレンズは沢山ありますが、とりあえずフルサイズ大三元が揃ってるので一通り撮れてます^^
安いレンズも含めたら14~500mmあるのでほとんど何でもOKなので我慢してます^^
新しいレンズに買い替えもしたいんですけどね~^^

【2013/07/11 23:02】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)

グレ子^^
最初の一発目のショットが採用されることが多い^^

【2013/07/11 23:03】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

伯苑^^ 
この川は水量も豊富で「トウトウと流れる」って表現がピッタリな川なんだよ^^
河原で馬に乗って遊んだとか言ってたよ^^ 23にとってもあって当然の川なのだ^^

大事に使ってあげてね~~^@^

【2013/07/11 23:06】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://23wild.blog58.fc2.com/tb.php/1473-fa0471b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog