fc2ブログ

23ワイルドライフ 

大王様に会いに・・・^@^

先日、神が住む森の大王に会いに行って来た^^
とっても有名な変形ブナなのだが、23はまだ会ったことがなかった^^

その名は「あがりこ大王」

_DSC1934.jpg 
無数の神の木に見つめられながら奥に進んだ^@^




_DSC1937.jpg 
川を渡るとまずは「蝋台」と呼ばれる木があった^^

なんじゃ~~~!この奇妙な形は・・

_DSC1949.jpg 



後ろから見る・・・
なるほど・・・
確かに教会などにあるロウソクの台のようだ・・・

_DSC1956.jpg 
根元は一本なんだけどな・・・
何でこんな横に広がって上に伸びたbbだろうか・・・^^



_DSC1963.jpg 


このあと、神が住む森の王様に面会できた^^
そして何でこんな形になるのか・・・その謎も解けたのであった・・^^

こんかいは
20mm単焦点^^
立体感がいいね^^

ニコンD4
AFニッコール 20mmf2.8D

またな・・・
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


屋久島のようにガイドさん一緒に
入らないと見れない場所なのでしょうか??

門番のように立つ蝋台

ここからは神の領域なんだぞ!
そんな声が聞こえてきそうです!!

【2013/06/24 14:26】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


うわぁ~~
すっごい原生林やねぇ~~~
一つ道を間違えたら ヤバイですね(^_^;)
コンパスは効くのでしょうか!?

で 謎は解けたんでしょ!?
言ってぇ~~~。
どう言う事なん!?

【2013/06/24 15:43】 URL | 花 #- [ 編集]


なんだか、ジブリの世界のような・・・
なんか、ツノのある不思議な生き物と、遭遇しそうだな(。>д<)

【2013/06/24 16:29】 URL | くお #- [ 編集]

はじめまして。
初めまして。
趣味で風景の写真を撮っているのですが、貴方の用に綺麗に見せることができません。これは撮影の段階の設定でしょうか?それとも編集の仕方でしょうか?よろしければブログの写真を見ていただきアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

【2013/06/24 20:46】 URL | 綿裕 #- [ 編集]


木の形は凄いですね~~
普段あまり見えない形ですね!!

【2013/06/24 22:29】 URL | happytan #- [ 編集]


うおっすごい形ですね~。^^
この森の王様が楽しみです。

【2013/06/24 23:08】 URL | 13ばん #- [ 編集]


なんだか面白い形だね
で、なぞはとけたの?

【2013/06/24 23:14】 URL | riri #- [ 編集]


23さんこんばんは☆
樹木に形を変えた神様たちが、いろんなことを話しかけてきそうな感触がしました♪
ほんとにこの木って、1本1本がメッセージを持ってるみたいに思います。
何を言おうとしてはんのかな~(^-^)

【2013/06/25 00:36】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]


すごいです。屈強な男の腕っ節のように
見えて存在感がバッチリですね^^

【2013/06/25 22:50】 URL | Hanpen #- [ 編集]


今晩は^^
私も結局行かなかったよーーーーー
どうしてこんな形になるのか不思議ですね。
秋田にいるうちに、行っておけば良かった。
そんな場所が多分いっぱいあるんだろうな・・・
後悔しないためにも、色んな場所に行ってみなくっちゃね^^

【2013/06/26 01:09】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]

Re: タイトルなし

韋駄天^^
ここは誰でも入っていい場所だよ^^ 23も一人で行ったし^^
木道が整備されてるから、木道から外れなければいいと思う^^

確かに門番のように堂々とした風格だったな~^^

【2013/06/26 23:53】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ 
異様な雰囲気すら感じる場所だけど、シッカリと道も整備されてるから安全なんだよ^^

謎は解けたのだ~~^^
次回に話すよ^^
なるほど~~って感じだ^^

【2013/06/27 00:04】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
くお^^ 
そうなんだよ^^ ありえないような形の木が沢山あるのだ^@^

23は熊と遭遇にないかと心配だったぜ^@^

【2013/06/27 00:14】 URL | 23 #- [ 編集]


こんにちは、御無沙汰してしまいました。
橅の大木は本当に魅力的ですね。樹肌が好きですね。でも、どうしてこんな形に?最後はミズナラでしょうか?

【2013/06/27 10:07】 URL | 山本 #uBfUABJ6 [ 編集]

Re: はじめまして。
綿裕 さん^^ こんにちは^^
撮影の段階では何も調整してませんよ^^ 一番アッサリしたモード(ニコンの場合はニュートラル)で素材として撮ってます^^ 編集でもコントラストと彩度をちょっと上げてる程度です^^
見せたいモノにはシッカリとシャープをかけてます^^ その程度ですよ^^ 意識的に周辺減光も使うこともあります^^
超広角で撮る場合が多いですが強調したいモノになるべく寄ってます^^ ほとんどワイド側しか使いません^^
ブログを見させてもらいましたが、ボクの好きそうな写真が多いですね^^感覚が似てると思いました^^ 
とても綺麗だと思いますよ^^せっかくなのでもっと大きいサイズで載せてもいいのではないかと思いましたよ^^
今後も遊びにいらしてください^^ 交流できたらいいなと思います^^
ボクも伺います^^

【2013/06/27 18:04】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
happytan^^ そうなんだよ~~^^
この辺の木は全部こんな形をしてるんだ^^ 不思議だね~^^

【2013/06/27 18:05】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

13ばん^^ 
一日居ても全然飽きない場所だよ^^
色んな木があるから^^

【2013/06/27 18:08】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

riri^^ だろ^^ 面白い場所なのだ~~^^
ナゾは解けたぞ~^^

【2013/06/27 18:10】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

> ぽとすさん^^ 
> ども^~^  そうなんですよ~~^^ 色んな表情があって夜中なんかに動き回ってるんじゃないかと思うほどですね^^
> とても穏やかに見えるからきっと世界平和とか語ってるのではないでしょうか^^
> ぜひ一度見に行ってほしいですよ^^

【2013/06/27 18:15】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ 
この太い枝の広がり方なんか凄いよね^^
横に広がって上にグン!と伸びてるんだよ^^
異様な迫力なのだ~~^^

【2013/06/27 18:37】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
リイナナ^^ おっす^^

ここはリイナナも絶対楽しんで撮れる場所だよ^@^
どうしてこうなるかは後で説明しよう^^

ぜひいつか見に行ってほしいし今居る地域も色んな場所を探検してほしいよ^^

【2013/06/27 19:31】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
山本さん^^ 
こちらこそご無沙汰でした^^
木の種類などはボクには分りませんが、こんな不思議な木が沢山あるんです^^
山本さんにお勧めですよ^^
一日撮ってても飽きないです^^

【2013/06/27 19:42】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://23wild.blog58.fc2.com/tb.php/1467-37cfedeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog