(´┐`)
乗っただけじゃダメじゃん(´┐`)ちゃんとお手伝いしなきゃ(´┐`)
【2013/06/21 00:00】
URL | グレ子 #- [ 編集]
秋田美人の妹ちゃんは働き者だね^^
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 8000枚
気が遠くなるような作業だわ^^;
23田植えをする^@^・・・・・は
23田植機にのる^@^・・・・ に変更だね( ´艸`)ムププ
【2013/06/21 00:51】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
かっくぃぃ~~!美味しいお米できてうちらがそれを頂いてるのよね。ありがたいっす!
やっぱり秋田小町ですか?今秋田小町のお米たべてますw
【2013/06/21 08:24】
URL | riem #- [ 編集]
顔の整形じゃなくて良かったわ!
しかも私が撮影した写真、良いじゃん(笑)
書き出しの文章が…
ブラコン疑惑浮上するから
やめてくれぇ!
【2013/06/21 09:23】
URL | 23妹koyuki #- [ 編集]
別嬪さんの妹さん~♡ かっこい~♪^^
あ。23さんもかっこいいです(←付け足しかっ!)
今の田植え機ってこんなになってるんですね。
びっくり!機能美も素敵^^
しかし凄いご苦労なんでしょうね。
こうしてお米を作って下さる方がいるから
私ら、美味しいのが頂ける^0^
感謝感謝です☆
【2013/06/21 11:53】
URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]
日本の食文化の屋台骨は
こうやって作られていくんですね~(*^_^*)
8000枚・・・・
機械化されてるとは言え
やはり大変な作業。
美味しいお米を食べれることに感謝ですね(*^_^*)
【2013/06/21 12:40】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
広大な田んぼですね。
田植えをするのは機械だけど それを操るのは人だもの。 ご苦労さまです<(_ _)>
実りの秋が楽しみです(*^_^*)
早く新米食べたいですね
【2013/06/21 14:37】
URL | 花 #- [ 編集]
オイラも先月末、従兄に呼ばれてお手伝い…
同じく10条植え~
感心したのははじっこから植えないこと…ちゃんと最後にはぐるりと外周を植えて田圃から上がってきます!!時には半分機械を止めて条数少なく植えてました!
  F1パイロットでっせ♪
【2013/06/21 16:27】
URL | 若ベン #- [ 編集]
田植え機のところでかっこよくポーズつけてるけど、乗っただけ(笑)
妹さん 相変わらず、働き者ですね^^
久しぶりに23見たけど、ちょいと肥えた?(人のこと言えんけど・・・笑)
【2013/06/22 00:33】
URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]
楽しそうだなあ、と思いつつ曲がって植えたらいろいろ大変なんだろうなあと。
一回子供に田植え、それも手で植えるのをやらせてみたい・・と思ったら学校の体験学習でやったそうで。
でもヒルもいない小さい田んぼみたいだったし、どうなのかなあ。
【2013/06/22 14:57】
URL | いわん #3GW.BJDc [ 編集]
すごいなぁ~
広い田んぼだ。
田植え機ってこんななんですね。
8000枚ってすごい量ですね。
ご苦労様です。おいしいお米をありがとう。
【2013/06/22 20:58】
URL | riri #- [ 編集]
農機のスケールが違いますよね。
先日、親戚の田植えを見てきましたが、大潟村は田んぼ一枚の大きさも
ハンパないですもんね。
やっぱりオープンカーは最高ですよね~。
その車種は、三菱の田植えスパイダーといったところでしょうか。
【2013/06/23 06:31】
URL | はるたい #- [ 編集]
運転中の妹さんの眼差しグッときますね。
何かに打ち込む姿は良いですね。
【2013/06/23 09:07】
URL | 13ばん #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ子^^ いやいや・・・俺がやったんじゃかえって仕事を増やすことになりそうだから^@^
【2013/06/23 19:52】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ 農家だからね~^^どの家も総出で頑張ってるんだと思う^^
田植えと稲刈りの時期は特に忙しいだろうね~^@^
バイトを雇ったりしてるもん^^
えへへ^^ 23は邪魔をしに行ったようなものだよ^@^
【2013/06/23 20:22】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
riem^^ 日本の代表的な米蔵地域の一つだからね^^
いつかぜひ本場の秋田こまちを食いにきてほしいな^@^
美味しいぞ~~^@^
【2013/06/23 20:49】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
koyuki^^ ちょっと明るめにしないとな^^
お陰でいい記念の写真になったよ^^
ブラコン・・?^^ 金持ち村のことか・・?^^アハハ
みんなそう認識してるから大丈夫だよ^^
【2013/06/23 20:56】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽとすさん^^
23がベッピンっぽく撮ってあげたのです^^
田植え機は日本ならではの機具ですよね^^
昔は全部手で植えてたなんて想像もできませんよ^^
TPPなど今後色んな事がおきてきそうですが、日本の農業と食の安全を守ってほしいものですね^@^
【2013/06/23 21:04】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ ココだけでなく全国の水田で同じようなことを行ってるんだな~~^^
大潟村の農地は大きいからね^^ でもこのプレートなんかも機会で行ったりしてるんだよ^^
ぜひ秋田こまちをヨロシクね^@^b
【2013/06/23 21:22】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^ 東京ドーム6個分以上あるようだよ^^
それでも昔の農民は手で植えてたんだよね^^ それを考えると機械ってありがたいものだよ^@^
新米ってホントに美味いんだよ~~^^ぜひ採たての新米を米の産地で食べてみてね^@^
【2013/06/23 21:31】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
若べんさん^^
御疲れ様です^^
そうなんですよね^^ 最後に一周周って終了なんですよね^^ 無駄が無い動きなのです^^
真っ直ぐ植えるのもかなりのテクが必要のようです^^
【2013/06/23 21:36】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
サーフ^^
おっす^@^
あはは^^ 乗っただけだよ^^ 俺が植えたら迷惑かけるだけさ^^ 曲がるもん絶対に^^
農家に嫁に行ったんだもん^^ 多少は苦労しないとな~~^^
23・・?^^ チョイと肥えたかも^~^
【2013/06/23 21:38】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ 楽しいのは最初だけだろうな~^@^
これが仕事になるとやっぱ労働なんだと思うよ^^
田植えの実習をするとはなかなかの学校だね^^素晴らしい^^
小さくても、自分で植えた稲が実るのは嬉しいんだと思うよ^^
社会勉強になるしね^^
【2013/06/23 21:57】
URL | #- [ 編集]
こんばんは。
さすが日本一の田んぼだけあって使用される農機がが大きくてカッコいい!田んぼの中を行くスペースシャトルの様^^
やっぱりのっただけの23より実際に操縦されてる妹さんの顔つきの方がずっとカッコいいですよ^^
それに23、足広げ過ぎ^^実際に動かしてる妹さんの足の置き場が^^
【2013/06/23 22:02】
URL | ステージ #- [ 編集]
Re: タイトルなし
riri^^
広いだけに色々大変なんだろうな~^@^
肥料も高いだろうし、機械もメッチャ高い^^
秋の実りを待っててね^^
【2013/06/23 22:06】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^
23の本家も田んぼやってるけど、規模が全然違うんだよね^^ 田んぼ1枚がサッカー場くらいあるもんね^^
でもここは特別で、普通はこうじゃないもんな^^
値段だけは高級車並みなんだろうね^^ 23には上手く運転できそうにないよ^@^
【2013/06/23 22:34】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
13ばん^^ あはは^^ 一応運転できるんだよな~^@^アニキは出来ないんだけどね^@^
23は撮影のときはどんな顔してるんだろうね・・^^;
【2013/06/23 22:35】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ステージ^^
おっす~~^^ 大きいし値段も高級なんだねこれ^^
23は悪いクセで股を広げてるんだな~~^@^
来年は23も少し走らせてみようかな^@^
呑み込みは早いと思うのだが^^
【2013/06/23 22:38】
URL | #- [ 編集]
|