fc2ブログ

23ワイルドライフ 

南へ・・・^@^

予告通り、南へ向かった・・^@^

鳥海山が頂上まで見えてたら寄り道しようと思ってた
遊佐の中山堤の桜^^

_DSC7783.jpg 
遠くに見えてるのは・・・



残雪が真っ白な東北最高峰「鳥海山」

_DSC7784_20130429224720.jpg 

この晴天で観光客やあまカメラマンで混みこみ・・・^^;

有名すぎるし撮影場所やアングルも限られてる場所だから
余程工夫しないと皆同じ写真になっちゃいそうだ^@^アハハ

_DSC7786.jpg 


_DSC7810_20130429224653.jpg 

_DSC7825.jpg 
秋田市の自分の地元の桜はまだ満開には遠い・・・
だから23が南下して桜前線を捉えたのだ^@^




_DSC7837.jpg 

この後酒田市のラーメン店に行った・・・
懐かしい味の美味い店だった・・^^




_DSC7864.jpg 
この堤の桜もGW後半には散ってしまいそうだな^^

こんなに綺麗に鳥海山が見られてラッキーだったぜ^@^





これは道端にあった普通の桜の木^^
他力な有名処で撮るより、こうやって探して撮るほうが断然面白い^^

_DSC7886.jpg 
さて・・・酒田市街へアクセルを開けた・・^@^

それにしても、やたらとバイクツーリングの多い日だった^^

ニコン D4
AF-S 17-34f2・8   (7.8枚目)
Ai-S 85f1・4       (4.5.6枚目)
シグマ 150-500 OS   (1.2.3枚目)



またな・・・



スポンサーサイト




テーマ: - ジャンル:写真

この記事に対するコメント

(´┐`)
7,8枚目が好きだなー(´┐`)酒田のラーメンは、満月?三日月軒?(´┐`)

【2013/04/29 23:43】 URL | グレ子 #- [ 編集]


雪山とこいのぼりと桜。こんな景色が見られるのは秋田あたりじゃないと無理ですね。
東京にはないすがすがしさをもった桜はやっぱり素晴らしいなあ。

【2013/04/29 23:44】 URL | いわん #mFHYLiiU [ 編集]


桜、こいのぼり、まだ白い雪が残った鳥海山に青い空。 都会では絶対ありえない贅沢過ぎるほどの組み合わせですね。
そう言えば私の隣で仕事する者が秋田市出身で、このGWが酒田のお客さんに会いに行くと言ってました。酒田市って山形ですが、地理的にはどうも秋田、新潟のイメージがあります。

【2013/04/30 00:12】 URL | ステージ #- [ 編集]


見事な桜並木ですね。
鯉幟と桜のコラボはこちらでは見ることのできない光景です。
花見の後に食べたラーメン、美味しかったことでしょう^^

【2013/04/30 05:51】 URL | Hanpen #- [ 編集]


美しいコラボですね(*^_^*)
桜と鯉のぼり・・・・
そしてまだ雪を残す神の山々・・・
最高の画に拍手(*^_^*)

ロングランの展覧会お疲れさまでした(*^_^*)

【2013/04/30 12:34】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


素晴らしい眺望の鳥海山に桜と鯉のぼり!!!
なんてドラマティックな出会いの一枚っ!素敵!
明日から東北三大桜総勢10名で見にいくはずだったのですが
どうしてもの仕事で伯苑だけお留守番ミ(ノ;_ _)ノ =3
角館の桜はまだ早いの??

【2013/04/30 22:25】 URL | 伯苑 #- [ 編集]


23さん、こんばんは。

前日、中山堤に訪れましたが、鳥海山は雲の中でした。

23さん、普段の行いEEでしょ!

【2013/04/30 22:26】 URL | メタ☆キン #FsQlnSOY [ 編集]

Re: (´┐`)
グレ子^^ お~~^@^ さすが東北ラーメン博士^@^ 三日月だよ~~^@^

【2013/04/30 23:53】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
いわん^^ GWのこの時期に平地で雪山が近くに見えるのは北東北や北海道だけかも^^
東京には東京の素晴らしい景色があるじゃないか~^@^ 

【2013/04/30 23:57】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ステージ^^ なるほど・・^^ 身近に見てる23には分らない感情が都会にはあるのかもしれないね^^

酒田は秋田のと県境にあるんだよ^^ 山形は県庁所在地が内陸にあるから沿岸にある酒田は秋田との繋がりが強いかもしれない^^ 秋田県民には馴染みな場所だよ^^

【2013/05/01 00:01】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ 結構名所だから人も多かったよ^^
鯉のぼりとのコラボはちょうどGWに咲くタイミングだからこちらではよく見られる光景なんだよ^^

花見のあとのラーメンは格別だったな~~^^

【2013/05/01 00:04】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ 
ありがと^^ ちょうどGWに重なるからこの組み合わせは定番なんだよ^^
少し車で山に向かえばまだまだ雪の世界なのだ~^^

ありがと^^ 何とか無事に終われたよ^@^

【2013/05/01 00:07】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^ 
ありがと^^
いいタイミングで行けたよ^^

え~そうなんだ^^
それは残念だね~^^;

角館はまだ早いかもしれないよ^^
秋田市は満開なんだけどね^^
秋田にはいつ来るんだろうか^^
秋田市なら牛島や新屋が見ごろなんだけどね^^
ちなみにガイドにある千秋公園は全然ダメだからね^^

【2013/05/01 00:15】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

メタキン^^ おっす^^

じゃ23はラッキーだったんだな~^@^
 23・・?  23は自他共に認める行いのEE男だよ・・・・^@^エヘヘ

【2013/05/01 00:17】 URL | 23 #- [ 編集]


こんばんは^^
うわぁ♪ すんごい!
桜の迫力もさることながら、バックの鳥海山がぐいぐい迫ってくる感じ。
ほんとに気分爽快です^^
遠く離れた場所に住んでて、こうしたお写真拝見すると、旅情が沸々とわいてきます^^
行ってみたいなぁ♪

ご自慢のバイクくん、大活躍ですね(^-^)

【2013/05/01 03:46】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]

どーも♪
どれも綺麗ですね~
オイラも緑の流星号を手に入れました!
夏までにはモノになるかな…
次はカメラだ

【2013/05/01 08:49】 URL | 若ベン #l4Ka55xg [ 編集]


なんという天気!
前日は、低温に強風。泣きたくなる天気でした(笑)
やっぱり、鳥海山が見えたほうがきもちいいですよねー。
4枚目いいですね。

【2013/05/01 12:24】 URL | はるたい #- [ 編集]


こんなにクッキリと鳥海山が見えるなんてスゴイです!
桜の木々と鯉のぼり、そして河川の見事なコラボレーションですね。
なかなか日本海側の桜を見る機会が少ないですが、
こんなに見事な景色が見れるのはいいですね(^^)

【2013/05/01 18:35】 URL | fukuro-2 #- [ 編集]


はじめまして。はるたいさんのブロ友さん、ピクトリコでグランプリ受賞された方だったのですね。
写真を見て誰か分かる、僕もそんな作風を作っていきたいものです。

そして、教えて頂いた公園、素晴らしい場所ですね。
満開の時にまた訪ねたいと強く思わされました。
ありがとうございました。

また今回の写真の写真もいいですね~
先日は真冬のような寒さだったので
暖かい春の日にここも訪ねてみたいです。

【2013/05/02 08:57】 URL | パパカメラ #- [ 編集]


鳥海山と桜見事な作品ですね。^^
また撮りに出かけなくては。♪

【2013/05/02 12:07】 URL | 13ばん #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽとすさん^^ ども~~^^

グットタイミングでしたよ^^ 
鳥海山も大きく見える最高の場所です^^ したがってカメラマンも多いんですけどね^@^

ぜひ来年は来てくださいよ^^ 案内しますよ^^

バイクのお陰で狭い路地もスイスイです^^b

【2013/05/02 22:30】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: どーも♪
若べんさん^^ 
どもです^^
ひそかに見てますよ^^
カブイジリ楽しそうですね~^^
燃費最高ですし良い相棒になるのではないでしょうか^^
ぜひ一眼を買ってくださいね^@^

【2013/05/02 22:33】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ 
天気は最高だったよ^^ 前日もこのくらい晴れたらよかったんだけどね・・^^
寒かったね~ココにも寄ったけど、桜が例年の2割くらいしか無かったね・・本来はモコモコと見事な桜なんだけど・・^^;
来年はぜひリベンジしてほしいな~^@^

【2013/05/02 22:37】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
fukuro2^^ ありがと^^
こんなにクッキリ見えるのも珍しいかもしれないな~^^ 23が行く時に偶然ってのも確率が低い^^

逆に23は太平洋側の桜を見た事がないんだ^^ 福島の桜なんか特に見てみたいよ^^

【2013/05/02 23:04】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
パパカメラさん^^ こんにちは^^
はるたい氏と楽しい時間が過ごせたようですね^^よかったです~~^^
あの公園はローカルすぎてほとんど人が来ない穴場なんです^^ 
ただ、今年は寒かったでしょう^^ 本来はポカポカなんですが、その影響もあり桜がちょっと寂しい感じでしたね^^ 例年は向こうの景色が隠れるくらい濃くて見事な桜が咲くのですが^^;
ぜひまた来てください^^

この場所は皆さんが行った場所から30分くらい南下した所にあります^^メジャーな場所なので人も多いですがここの桜も素晴らしいですよ^^

今回はわざわざコメントありがとうです^^ また覗きにきてくださいね^^

【2013/05/02 23:15】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
13ばん^^ よいタイミングで行けてラッキーだった^^
ぜひ秋田にも遊びにきてね~^^

【2013/05/02 23:16】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://23wild.blog58.fc2.com/tb.php/1440-1827755b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog