fc2ブログ

23ワイルドライフ 

刈和野の大綱引き^@^ 2

では続きだぜ~^@^
ちなみにこの刈和野ってのは地域の名称だな^^
旧 西仙北町 刈和野だね^^

この街で一番有名なのはギバちゃんかな~^^
柳場 敏郎・・ギバちゃんの地元だ^^
現在もこの綱引き会場近くに住んでて、ここから東京に仕事で通ってる^^

23もギバちゃんの家の前を通ったことがあり、彼と手の届く距離を通り過ぎた^^
ギバちゃんは家の前で愛車のボルボを洗車してた^^

この綱引きには毎年必ずベロベロに酔って参加してるようなので
来年は撮っみようかな^^






では23の写真をどうぞ^^

綱引きを始める前に雄綱と雌綱を結ばないといけないね^^

この巨大な縄をどう結ぶにか・・・
興味深々だった23・・^^

それは大勢の人力と掛け声の賜物なのだった^^


まず、雌綱の先端の輪を大勢の力で立てる^^

_DSC4539.jpg 
立てた輪の中に雄綱を挿入~~^^
ドドド~~ン^^





_DSC4540.jpg 





コレが挿入部分・・・
そのまま雌綱の上を15mくらい進み・・・


_DSC4557.jpg 
上にあった雄綱の先端を、グイっと持ち上げた雌綱胴体の下を通し

先端を高~く持ち上げて上から雄綱と雌綱の間に通して結び作業終了^^
単純にコブ結びだね^^

_DSC4559.jpg 






掛け声と同時に結び目を中心に左右に引き合う^^!
結び目がギュギュギュ~~って締まるのが凄かった~~^^


_DSC4595.jpg 
下町・上町あわせて6000人以上が若衆の掛け声に合わせて引っ張る^@^!


_DSC4599.jpg 
直接この太い縄を持つのではなくて
無数に枝のように伸びた縄を引くんだよ^^

それにしてもこの太い縄・・・
毎年どうやって作ってるのだろうか・・




_DSC4609.jpg 
雄綱、雌綱
合わせて20トンくらいあるらしいけど・・
使うワラの量もハンパないね~^^;

_DSC4616.jpg 
次回は脚立持ってこよっと^@^


23は混雑を避けるために
勝負がつく前に車に戻った^^

いや~~面白い祭りだったな~~^^


駐車場では車が凍っていた・・^^

_DSC4644.jpg 

暖気しながら一服・・・^@^



この祭りもユニークだけど

もっと凄くて県外の人が驚くのが、「六郷の竹打」ちだね^^
ヘルメットなどで完全武装した男集が左右に分かれて
集団で太くて長い竹の棒で殴りあうんだけど・・
見た感じは過激派と機動隊の衝突に似てるんだけど・・
危なくて撮れないんだよな~~^@^;

来年あたり頑張って撮って遠くの皆さんに見せたいな~^@^


ニコンD4

AF-S 24-79f2・8
SB 900

クリックしてね~^^ ↓


秋田県 ブログランキングへ


またな・・・









スポンサーサイト




テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


雪が降っている中でのお祭りというのも意外と珍しいかもしれませんね。
極寒なんだろうけどみんな楽しそうに集まって、熱いまつりなんだろうなと。
ストロボの光がだいぶ奥まで届いているようですけど、やっぱり外付けのだとパワーが違うんですね。

【2013/02/18 00:04】 URL | いわん #inD3Y4gg [ 編集]


ドッキングのやり方がやっと分かりました^^

ギバちゃんの地元ですかあ。
きっと前の方で綱を引いてるんでしょうね。

【2013/02/18 00:34】 URL | Hanpen #- [ 編集]

(´┐`)
いやしかし、23が撮る男気のある祭りが多いもんだねー(´┐`)

調べりゃあ、ウチんとこにもあるんかなあ?(゚∀゚)/そういうの

【2013/02/18 14:52】 URL | グレ子 #- [ 編集]


へぇ~~
ギバちゃんの故郷なんやぁ・・・
祭りなんやぁ(*^_^*)
日本全国に祭りはあるけど奇祭ですね(*^_^*)
その他の祭りは 竹で!?
それって痛いなぁ…(^_^;)
見てる方も危なそうだね。
でも 色々なお祭り見てみたいですね(*^_^*)

【2013/02/18 15:52】 URL | 花 #- [ 編集]


そちらのお祭りは熱いですね。
熱気が伝わってきます。

【2013/02/18 21:30】 URL | 13ばん #- [ 編集]


こんばんは♪
お父様を心こめてお見送り…じーんとしましたよ。
どうかお疲れが出ませんように。
お写真、さすがに気合入っていますね。
熱気がむんむん…こんな凄いお祭りがあるなんて驚きです。
参加されている方の表情が素敵なこと♪
雄の縄と雌の縄…確かに象徴的な感じですね^^
でもお祭りってそうした象徴、何かを生み出す根源みたいなものがあるからこそ、
きっと素晴らしいのだと思います。
竹で叩き合いするお祭り@@;
ちょっと危険っぽいけど、見てみたい~(^-^)

【2013/02/19 02:15】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]


多くの参加者が笑顔を見せて
楽しむ参加型の祭り。

その様子 楽しさをストレートに
表現し撮る23の姿に感動です(*^_^*)

最後の静の一枚がまたかっこいい(*^_^*)

【2013/02/19 11:31】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]

Re: タイトルなし
いわん^^ そうかもしれないけど、秋田の冬の祭りはほとんど雪が降る前提で企画されてるような感じなんだよ^^
集まる人達も寒いことは当然のような感じだね^^ 綱引きは体が温まるもんね^^

ストロボのパワーは全然違うよ^^
そして感度をグイっと上げておけば奥まで届く^^

実際に発光させてるのは5枚目までだけどね^^

【2013/02/20 00:16】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ よかった~^^ なかなか言葉では説明が難しくて^^

ギバちゃんの子供達は刈和野の学校に行ってるようだよ^^奥さんももう秋田県民だね^^

来年はギバちゃんを採るぞ~^@^

【2013/02/20 00:19】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)
グレ子^^ そちらにもあるかもしれないよ^^
 単に23が男の祭りが好きなのかも^@^アハハ
きっと沢山あると思う^@^

【2013/02/20 00:42】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ 
あうなんだよ^^ 仕事以外ではコッチに居るみたいだね^^地元ではもう慣れててギバちゃんを見かけても誰も大騒ぎしないみたいだよ^^居るのが普通になってるみたい^^

これも奇祭だよね^^
竹打ちはもっと奇祭だと思う^^;
ほとんど喧嘩だもん^^

【2013/02/20 00:46】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
13番^^ なぜか男っぽい祭りが多いんだよな~~^^
来年はもっと過激なのを撮ってみようかな~^3^

【2013/02/20 00:48】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽとすさん^^ どもです^^
誰でも経験する事でしょうね^^ 23だけが悲しいのではないでしょうから前向きに行きますよ^^

この時はオヤジが亡くなった直後でフワフワしてて実感が湧いてなかったです・・・^^
部屋にジっとしてられなくて外に出たんです^^

結構奇祭でしょう^^ 
このような祭りってのは子孫繁栄ってのも重要な要素だと思うので、このような儀式も微笑ましいですよね^^

竹打ち・・これも凄い奇祭ですよ・・・^@^;
来年レポします~~^^

【2013/02/20 01:08】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天∧∧
究極の参加型の祭りかもしれないね∧@∧
こんな小さな街にスゴい人数が集まるんだから∧∧

やっぱ23は人が集まる祭りが好きなんだよ∧∧
見て綺麗な祭りもいいけど撮るならこっちが楽しいもんな∧@∧

熱い祭りのあとの静かな空気∧∧それが印象的だった∧@∧

【2013/02/20 12:58】 URL | 23 #- [ 編集]


今朝ね 23が言ってた竹打ちのお祭りをやってたょ。
レポーターの人が一緒に参加してたんやけど
ホンマに危ないお祭りでしたゎ(^_^;)
(フルフェイスのメット着用)

【2013/02/20 14:41】 URL | 花 #- [ 編集]


23の表現がエロいわー(/ω\*)

【2013/02/20 20:28】 URL | くお #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ へ~~そうなんだ^^
まさに奇祭だっただろ^@^ 殴りあうんだもんな~^^

23もメット被って撮影しないとな・・・^^;

【2013/02/21 00:28】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
くお^^ エヘヘ・・・^@^
そう感じる君も・・・エロいのでは。。。^3^

【2013/02/21 00:29】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog