fc2ブログ

23ワイルドライフ 

オヤジの酒^@^2

前回タイトルに「オヤジの酒」と書いておきながら
忘れてたぜ・・・^@^アハハ

23のオヤジは3年前から病で
大好きだった酒を呑める状態ではないんだ・・・

棚などに沢山のボトルがあるんだが
23はたまにそこから一杯頂いたりしてる・・^^

相当古いボトルもあるんだけど、
現在ではウイスキーもブランデーも安売りのショップで安く買えるようになったが

23が酒屋でバイトしてた頃はバブルの頃でもあり、メッチャ高かったんだよ^^

DSC_0023.jpg

23のオヤジの趣味の一つがオーディオ^^
家を増築した時にオヤジは趣味のオーディオ部屋を作った^^
メチャ重いレコードプレーヤーや、オンキョー、トリオなどプリアンプ、メインアンプ
棚は今では売ってない機材で溢れてる^^
ダイヤトーン、ボーズのスピーカー・・
ナカミチの巨大なカセットデッキ、
アンプ類は全部真空管、自作も含めてパワーアンプだけでも10台くらいある^^
オヤジが最も大事にしてたのがマッキントッシュの真空管アンプ
そしてデッカイJBLのスピーカー^^

カラヤンなどクラッシックやリチャードクレーダーマン、ポールモーリアなどよく聞いてた^^
アレコレのアンプを繋ぐ膨大な配線・・^^
それを見たり手伝ったりしてたから
23まこの手の配線はすこぶる得意^^


23もたまにオヤジと一緒に聴いたけど。メッチャいい音!!^@^
アンプについてるメーターの針がヒュンヒュン動くのも楽しい^@^

それを聴きながらオヤジは洋酒をチビチビと飲むのが至福の時間だったんだな・・^^
もう聴くことは無いんだな・・・・父さんは・・・

たまには23が電源入れて聴いて楽しもうと思ってる^^
スイッチONして真空管がオレンジに輝き・・温まってくると音が鳴る・・
23の老後の楽しみになりそうだ・・^^

_DSC4264-Editのコピー

クリックしてね~^^ ↓

秋田県 ブログランキングへ

またな・・・

スポンサーサイト




テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


相当なオーディオマニアとお見受けしました^^
真空管のアンプはECOではないけど
良い音で鳴りますよね。
お父様、お気に入りのオーディオで
また音楽が聴けると良いですね。

【2013/02/03 23:13】 URL | Hanpen #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ 23はマニアではないから詳しくはないんだけど、23が知らないようなメーカーもあったり^@^
鳴るまで1分くらいかかるんだよな~^^
その時間がいいんだろうね^^ ウイスキーをグラスに注ぐ時間だね^@^

【2013/02/03 23:22】 URL | 23 #- [ 編集]


かなりお好きだったんですね~
昔私の父も大きなステレオとレコードを大事にしてたの思い出しました^^;
23のお家にはそれがまだおいてあるんですね。
同じお気に入りで23も音楽が楽しめるといいですね^^

【2013/02/03 23:23】 URL | riri #- [ 編集]

Re: タイトルなし
riri^^
そうなんだよ~~^@^ オヤジの最大の趣味がこれだったな~^^
昔の人の趣味の王道はオーディオだもん^^
23はオヤジのお陰でこうやって生きてるようなきがするんだ^@^

【2013/02/03 23:41】 URL | 23 #- [ 編集]


懐かしいですねぇ~、一颯も若い頃オーディオやっていましたよ(^.^)
JBL、マッキントッシュまでは行きませんでしたが・・

特にビートルズが好きでしたね。
5年前写真撮りを始める時、オーディオも選択肢にあったのですが、デジタル化になじめず止めましたが(^.^)

【2013/02/04 06:45】 URL | 一颯 #- [ 編集]


親父ともっと酒を呑んどけばよかったな…
家系、親類関係のことももっと深く聞いておけばよかった…
腕の器用さはまだ越えれないぜ…

【2013/02/04 07:35】 URL | 若ベン #QLldeiZM [ 編集]


蛙の子は蛙
多趣味な親父さんに似てるんだね~23は。

時は過ぎていくものだから、後悔しないように今を大切にしようね!
娘さんとの時間も♪

モノクロいいね~ソフトを使うと表現は無限に広がりますね!カッコイイです♪

【2013/02/04 11:04】 URL | アリーヌ #Kt/QmrtA [ 編集]

(´┐`)
ああああああマッキントッシュの真空管のアップ写真で見せてくれえええええええ(´┐`)。。。

JBLのコーンやナカミチのデッキのアップでもええええええええ(´┐`)。。。

【2013/02/04 13:29】 URL | グレ子 #- [ 編集]


マッキントッシュの真空管のオレンジ。
これだけで素晴らしい画になりそうですね~!

親父のステレオ韋駄天も持ってます。
ちょっとした家具のような大きさですよね~
でもいい音がします。
アナログの心地よさを再認識できる。
そんな歳になったのかな??(^^ゞ

【2013/02/04 16:30】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


お父さんは そう言う趣味をお持ちだったんですね。
優雅だね…
今みたいに何でもデジタルで聴ける便利な世の中になってしまったけど 
昔は昔の良さがあってアンティークで良いなぁと思います(#^.^#)
一度聴くとたまらないんでしょうね(#^.^#)

【2013/02/04 16:36】 URL | 花 #- [ 編集]


なぁんだ~!多趣味は、お父さんの遺伝ね!!!
人生楽しんで、老後??に気づかず生きていきそうだね(笑)

あれもしたい!これもしたい!
・・・なんて思っても、時間が足りないわ(/ω\)

【2013/02/04 16:45】 URL | くお #- [ 編集]

Re: タイトルなし
一颯さん^^ 以前は大人の趣味としてオーディオは王道でしたよね^^
いくらお金があっても足りないような泥沼のような魔力のある趣味だったでしょうね^^
23もオヤジの趣味を関心しながら見て聴いてました^^

23はビートルズはあまり聴いてないです^^ 親戚のアニキの影響でハードロックを聴いてました^^
一颯さんが写真歴5年ってのも驚きですね^^ センスがいいんですね^^

【2013/02/04 23:37】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
若べんさん^^ 
そうなんですよね・・・23も同じ心境です・・・もっと趣味や若い頃の話を聞いておけばよかったです・・
23もまだまだオヤジに学ばなければならない部分も多いのですが・・今は長生きしてくれることを願うだけです・・T0T

【2013/02/04 23:44】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
アリーヌ^^ まあそういう事だよ。^^
オヤジを見て育ったからね~^^ オヤジの趣味で余ったガラクタが23の遊び道具だったもん^^

お互いに大事にしないとな~^^ アリーヌも色々大変だろうけど今を頑張っていこうよ^@^

モノクロ・・何だか自分が原点に戻ったような気分になれるんだよ^@^

【2013/02/04 23:48】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)
グレ子^^ あの蒼いアンプがカックイイんだよね~^@^ 

ナカミチのあの無駄に大きいデッキは貫禄あるよな~^@^ 

後で撮ってアップするよ~^^

【2013/02/04 23:51】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ そうなんだよ^^ オヤジは聴くときは部屋を暗くしてたよ^^ あの色を楽しんでたんだね~^^
最近は小さくても良い音がする卓上のステレオが売ってるけど、大きなスピーカーには到底叶わない^^
低音の響きが全然違うんだ^^ チャラい音楽ならそれでいいけど、50cmを越えるウーハーから出るクラッシックの音圧は絶対に出せないもんな~^^

【2013/02/05 00:24】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

花^^ これだけじゃないけどね^^ 優雅って言うより情熱だったよ^^
オヤジは絶対にデジタルは聴かなかった^^ 
CDを真空管で鳴らすなんて無礼だと思ってたのかもしれないな^^

これ聴いたら小さなステレオでなんか聴けないよ^^
デカくて不便だけどね~^^

【2013/02/05 00:27】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
くお^^ 遺伝ってか影響だね^^
なにか趣味を持つのが当たり前だと思って育った^^
23は歳に気がついてないかもだぜ~^@^

23も時間が足りないな~~^^;
とりあえず老けないように頑張ろうぜ~^^

【2013/02/05 00:29】 URL | 23 #- [ 編集]


ステレオ!
自分も自分なりに楽しんでいました。
日立のLo-Dのスピーカーにdbxのイコライザーあとは
予算がなかったので安アンプ^^;
スネア、ライドシンバル、ハイハットがそこにあるかのような
あのリアルな音は、日頃のストレスをどっかーんって飛ばしてくれますよね。
時々Genesisのライブのツインドラムソロを聞いて悶絶しちゃっています(笑)
真空管のアンプでは聞いたことがないんですが、やっぱり
いいんでしょうね。聞いてみたいです・・・

【2013/02/05 12:39】 URL | はるたい #- [ 編集]


俺の祖父が同じようにオーディオが大好きで
漁師だった祖父は年にお正月しか帰ってきませんが、帰省の時は秋葉原でオーディオパーツ
を買いあさり大音響で演歌を聴きながら薪割りをする人でした、そして俺は古くなったパーツを
組み立て好きな曲を聞いていました。^^
思い出すな~。

【2013/02/05 21:00】 URL | 13ばん #- [ 編集]


大きなスピーカーやアンプ…
お部屋の中にぎっしりと陣取っている様子、
とても懐かしい情景です^^
ほんと味わいがありますよね~

酒屋さんでバイトしてはったんですね♪
重たいの、よ~け運びましたか?
撮影機材とどっちが重い~?(^v^;

【2013/02/05 21:24】 URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ 団塊の世代やそれ以前の大人のオーディオにかける情熱はハンパ無いんだよ^^
オヤジのJBLのスピーカーの右一台だけで23のオーディオがフルセット買えるもん^^ もちろん当時の値段だけど^^23の頃はアイワってメーカーが結構流行っててデッキはアイワ、アンプはパイオニアだったな~^^

スピーカーはダイヤトーンを使ってた^^ 日立なんて23の頃はオーディオは無かったような・・^^時代は変わるんだな~^^いつか見せてね^^
23は最近はもっぱらヘッドフォンだよ・・^^
やっぱ音は体で感じたいよな~^^

【2013/02/05 23:57】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
13ばん^^ やはり昔の人のステイタスはオーディオなんだよな~^^
23のオヤジの兄貴も立派なオーディオでサブチャンや八代亜紀を近所に響かせながら聴いてたよ^^
23のスピーカーもオヤジのお下がり^^ 
またイジリたくなってきたよ~~^^

【2013/02/06 00:03】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽとすさん^^ 結構そんな楽しみをしてた人が多かったですよね^^ 23のまわりにも沢山のオーディオオヤジが居ました^^

酒屋のバイトは楽しかったです~~^^
歓楽街の夜専門の酒屋だったので、綺麗なスナックの御姉さんと会話するのが楽しかったですよ~~^^23は19歳~21歳くらいだったので鼻の下が延び放題でした・・・^^〇ープに配達に行った時はお姉さんにパイオツを触らされたり・・ 月末なんかは酒屋の社長の代理営業で色んなスナックをタダで飲み歩きました^^御姉さん達の大人の香水の香りやハイヒールの脚の誘惑に心がはち切れてましたね^^ 23が物凄くヤングだったので随分得してたと思います^^
もう昔の話しですけどね^^良い社会勉強でした^^

ビンビールのケースを背中に3箱背負って階段を登ってました^^ 今では絶対に出来ないです^^カメラの10倍くらい重いですね^^

【2013/02/06 00:21】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog