取り残された街
進まなくなった時計
針を戻せば賑やかだった時代がよみがえる。
不思議な世界に迷い込んだ感じが
なんとも心地のいい画に感動です(#^.^#)
一歩前へ出て撮るんですよね(#^.^#)
【2012/11/02 13:22】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
モノクロで撮ると深みのある写真になるんですね。
見てるだけでもゾクゾクしてきますょ。
しかもビジネスホテル…
壁に「23」って お茶目な一面が出てますね(*^_^*)(笑っちゃいました)
【2012/11/02 15:52】
URL | 花 #- [ 編集]
大山大道
写真を見て誰かのイメージが思い浮び、その誰かの
名前が出て来ませんでした。
【2012/11/02 18:57】
URL | 山本 #uBfUABJ6 [ 編集]
23はなんでもめざとく目がいくね^^;
枯れたハスの大きさにもびっくり!!
市民市場周辺の古い建物も
真っ赤に色づいた蔦のからまる建物も
壁の質感が見てるだけでザラっと感じられるね
【23】の張り紙は偶然??( ´艸`)ムププ
【2012/11/02 22:01】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
GR素敵ですね~。
写りも良さそうですし、デザインも秀逸ですよね。
ニコン1はもしかしてV2でしょうか?
私もJ1あたりをそろそろと思いつつ、まだ未購入です(+o+)
【2012/11/02 23:15】
URL | fukuro-2 #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ こんな建物も壊されて新しい箱が建てられるんだよね~いつかは^^
以前は賑わってたんだけどな~
でも被写体としては魅力的だね^^
黙っててもモノクロになってしまうような雰囲気だな^@^
そうそう^^ 一歩前^@^ それ大事^@^b
【2012/11/03 09:39】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^ そうだね~^^ 23が深く仕上げてるってのもあるけどね^^
色んな空想ができるのがモノクロだな~^^この怪しいホテル・・・やたら安いね・・^^
23は駐車場の番号なんだよ^^
【2012/11/03 09:52】
URL | #- [ 編集]
Re: 大山大道
山本さん^^ 僕が写真集を買ってまで見るのが森山さんです^^ 他は一切見ません^^
【2012/11/03 09:58】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ あはは^^
大きいんでなくて、大きく写るように接近して撮ったんだよ^@^
もう古い場所だからね~いつまでこんな建物が残るのだろうね^~^
全体のトーンを落としてから赤だけ強調してみたんだよ^^
この張り紙は駐車場の区画のナンバーだね^^
【2012/11/03 10:04】
URL | #- [ 編集]
リボン会館横の一方通行が対面通行になるみたいですね~
北高のねぇチャンたちと通ったわが青春のリボン会館横道・・
【2012/11/03 10:08】
URL | 若ベン #sheKOnpw [ 編集]
Re: タイトルなし
fukuro-2^^ こんな場所はGRが一番だね^^ サイズも機能もベストだと思う^^
ニコン1はV2を期待してたけど、23の想像とは違ったデザインになってしまったからな~^^
これはこれでイイな~って思うけど、V1のデザインがシンプルでいいね^^
23はファインダーが欲しいからJ2は無理かも^^
【2012/11/03 10:27】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
若べんさん^^ ども~~^@^
そうなんですか^^ 北高ねえちゃん達は23達男鹿工にとっては何となく高嶺の花でしたね~^@^
女子高ではなくなってしまったのも残念です^^
【2012/11/03 17:28】
URL | #- [ 編集]
おつかれ
僕も街中スナップは飽きません。
撮り続けるとカット数が多くなるから、構図のパターンがなくなってきて大変ですけど(笑)
亡くなる直前までマンガを描き続けていた手塚治虫さん等、昔の人たちの意欲はすごいなぁと、しみじみ思います。
【2012/11/05 15:01】
URL | ぺこ #.qZpVpTo [ 編集]
Re: おつかれ
ぺこ^^ 飽きないよね^^ 俺もだ^^
撮る気ならなんぼでも撮れそうだよね^^
我々とはパワーが決定的に違う・・昔の偉人には勝てないよな~^^
【2012/11/05 22:12】
URL | #- [ 編集]
|