fc2ブログ

23ワイルドライフ 

夏のなごり^@^

午後、
美容院でサッパリと髪を切った後の少し日が傾いた頃に出かけてみた^^

15分先にヒマワリ畑がある^^

枯れたヒマワリがあるハズだ^^雲もいい感じだし^^

バイクでブイ~~ンと・・^^



・・・あった・・・^@^


_DSC7570_1_2_3_tonemapped.jpg 
去年よりもヒマワリが小さかった・・^^
でもいい^^



_DSC7555_6_7_8_9_tonemapped.jpg 



線路沿いの道を走ってたら
線路横の信号が緑に変わった・・・

これは多分新幹線「こまち」が来る・・・

田んぼの中を音も無く フワ~~ っと過ぎ去った・・


_DSC7488.jpg


以上

今日の夕暮れの時間だった・・・^@^


クリックしてね^@^↓


秋田県 ブログランキングへ

またな・・・



スポンサーサイト




この記事に対するコメント


最後の新幹線、最高のタイミングですね!
私ももう少し自分にしか撮れない写真というか、
テーマみたいなものを見つけてみたいものです(^_^;)

【2012/10/04 23:51】 URL | fukuro-2 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
fukuro-2^^ 慌ててカメラを準備したから、連射でチョットだけ撮っただけなんだよ^^
連射が早いとこんな時に役にたつね^^

今撮ってる習慣を維持しながら、ついでにチョコっと撮れるテーマがあればいいんだよ^^

23も移動途中で見つけながら撮るのがきっかけだったもん^^ 

【2012/10/05 00:11】 URL | 23 #- [ 編集]


ヒマワリの終焉の姿に
熱い眼差しを向けてくれるのは
23^@^さんくらいしかいないかもね^^
ヒマワリも秋空の下でうなだれながらも
喜んでるみたいに見えるd(ゝ∀・*)ネッ!!

【2012/10/05 00:23】 URL | 伯苑 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^ そんな事は無いだろうけど、狙って時期を待ってたのは確かだよ^^
もっと背の高いヒマワリを想定してたけどOKだ^^

このまま冬になるんだろうな~^^
ますます寂しい写真にまりそうだね^^ 冬も行ってみるよ^@^

【2012/10/05 00:29】 URL | 23 #- [ 編集]


頭をたれた向日葵にレンズを向ける
それがまたドラマチック・・・・
23かっこよすぎます(*^^)v

沈みゆく太陽とこまちの
絶妙な画さすがです(*^_^*)

韋駄天もこんなドラマのある鉄画を撮りたいです。

【2012/10/05 11:26】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ ありがとう^^ 去年はもっと大きいヒマワリだったんだけど、今年はちっこくて^^
でも狙い通りに撮れた^^
メモっておくのは大事だな^^

在来と幅は違うけど同じ軌道上を走るから田舎の風景の中を走る新幹線は面白いよね^^

韋駄天氏なら場所さえ見つければバシバシ撮れるだろうね^^

【2012/10/05 13:03】 URL | 23 #- [ 編集]


枯れているひまわりをこんな風に生かすなんてさすがです。
これも生プリントで見てみたいですね!

【2012/10/05 20:10】 URL | はるたい #- [ 編集]


小さいヒマワリ、下から撮るのって大変ですよね^^
でもだいぶ涼しくなったから大丈夫か。
私も枯れた花をかっこ良く撮ってみたいです。

【2012/10/06 10:50】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ はるたい氏の周りにもこんな光景が沢山ありそうだね^^
いつか機会があったらプリントしてみるよ^@^

【2012/10/06 17:53】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
リイナナ^^ そうそう^^ 高さが1m以下だったから膝をついてジーンズがドロになったよ^^

リイナナはこんなのも上手に撮れそうだね^@^b

【2012/10/06 17:55】 URL | 23 #- [ 編集]


盛夏に咲きほこったヒマワリが今はこのような姿なんですね。
2枚目のカット、メラメラと生気を放出しているかのようです^^

【2012/10/06 20:57】 URL | Hanpen #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Hanpen^^ 何だか虚しいようで寂しい姿だよね^^ 枯れたハスなんかもこんな雰囲気だよね^^

来年は彼らの子孫達が元気に咲いてくれるでしょう^@^b

【2012/10/06 21:27】 URL | 23 #- [ 編集]


ひまわりといえば黄色の元気なものを思い出してしまう私。
ガクっとしてませんよw
こういうひまわりもありね~と思ったのでした。

【2012/10/06 21:59】 URL | riri #- [ 編集]

Re: タイトルなし
riri^^ そうだね~^^ 生き物や物質って必ず劣化するものなんだね^^
特に生き物は生きるのを辞めると急激に酸化してしまう^^

これは自然の姿なんだな^^ 
「お疲れさん」と声をかけたくなるよ^^

【2012/10/06 23:31】 URL | 23 #- [ 編集]


逆光に、こまちカッコイイですね。^^
 こんな近くで撮れちゃうのもスゴイ。
 

【2012/10/07 07:24】 URL | 13ばん #- [ 編集]


始めましていわんさん、伯苑さんと友達のタジと申します
お名前は前から目にしており気に成っていましたが
やっといわんさんのブログから飛んできました
素晴らしいお写真見させて頂き感動しました
お祭りの写真は動きが感じられ私の技術ではとても・・・と奥の深さを感じた
又誰も見向きもしない枯れたひまわりの写真は
今までの被写体探しにハッとした
とても良い勉強をさせて頂きました
此れからもお邪魔させて頂き刺激させて頂きます(^_^)
有難う御座いました

【2012/10/07 08:02】 URL | タジ #- [ 編集]


こんにちは。
夏の名残りのヒマワリ。朽ちてはいる姿とは対照的に輝いてた夏のヒマワリの姿が想像出来るのがなんだか不思議。空模様がすっかり秋の空になってますね。

【2012/10/07 18:20】 URL | ステージ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
13ばん^^ とっさに線路に走って連射して撮った中から選んだんだよ^^

フル規格じゃないから普通の電車と同じ場所を走るんだ^^
線路を歩く事も簡単だよ^^ 危ないからやらないけど、歩いて横断はする^@^

【2012/10/07 21:27】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
タジさん^^ どもども~^@^ 名前は23も存じてるよ^@^
祭りの写真は難しいね~^^ その場の雰囲気を伝えるには単純にストロボで照らすだけじゃダメだし、動きも表現したいし^^ 
23は結構アングラな部分に目が行く体質なので結構自然に目に入るような気がする^^
綺麗な世界以外にも目を向ければもっと被写体の幅が広がって楽しいと思うよ^^

ぜひまた遊びにきてね^@^

【2012/10/07 21:45】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ステージ^^ おっす~^^
元気に咲いてるときの姿があまりにも輝いてるから、枯れて朽ちた姿との落差が激しいよね^^

もうすっかり秋の空さ^^ 日も急に短くなった^^

【2012/10/07 21:54】 URL | 23 #- [ 編集]


夏のなごり・・・
ヒマワリが種をいっぱいつけてる。

新幹線が身近に感じられる一枚ですね。
傾く日をバックに綺麗な新幹線。
間違いを許されない一瞬を撮るって難しいね。

【2012/10/09 20:34】 URL | 花 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ なごり・・って言おうか・・落し物とでも言うか・・とにかく寂しげな光景だったな~^^

新幹線は県内では普通の線路を走ってるから、凄く身近なんだよ^^

【2012/10/10 00:32】 URL | 23 #- [ 編集]

圧巻。。
相変わらずやはり23の写真には息を飲みます。。
こまちも、ヒマワリも、なんて美しくかっこいいんだろう。
いつか23が写真を撮っているところを見て勉強させていただきたいです~(>_<)o

【2012/10/14 09:38】 URL | こばち #- [ 編集]

Re: 圧巻。。
こばち^^ ありがとう^^ こばちチャンの雄大な景色も圧巻だぞ^@^

いつか、こばち夫婦の運転でそっちを案内してもらう日が来るといいな^@^

【2012/10/14 23:03】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog