fc2ブログ

23ワイルドライフ 

2012角館祭り^@^その3^@^



二日目の夜はいわゆる「観光山ぶっつけ」が行われる^@^

こちらは観光用に場所と時間が決められてるから
本番の山ぶっつけのように予測不能ではない^^

時間が迫るとその場所は観光客でごった返してる^^
一度場所を決めるともうそこから動くことが出来ない・・・

2台の山が左右か接近し掛け声が大きくなると始まる^^

観光用と言っても5トン以上ある山が勢いよくぶつかるのはかなり迫力があるんだ^@^


「ばしゃーーん!!」

_DSC5447.jpg 
豪快に3度ぶっつけたあとに女の子の踊りが披露される^^

コレを2,3回おこなうのが観光ぶっつけなんだ^^



_DSC5580.jpg 

23が脚立を担いでたのはこんな時のためなんだ^^
でないと観光客の頭で撮れないだろうな^^

この日は深夜1時くらいまでアレコレ撮り
帰宅・・午前3時に寝て、8時に起き
再び角館に向かった^@^




さて祭り最終日^^
この日も最高に暑かった・・・

_ASC3972.jpg 
それでも皆さんビシっと決めて頑張ってる~~^^



_ASC3975.jpg 
俺も頑張らないと・・・^@^




_ASC4014.jpg 




_DSC6146.jpg 
御姉さんたちも
すでにビール飲んでるし・・・^@^





_DSC5871.jpg 
お兄さんたちも
すでに酒臭い・・・^@^




_ASC3977.jpg 
御姉さんたちも自分の町内に向かって集合開始だ~^@^

_DSC6192.jpg 
日が落ち
いよいよ最終日の夜になった・・・



_DSC5622.jpg 
「お父ちゃんが残るから先に帰りなさい・・・危ないから・・・」
って言ってるのだろうか・・・・^@^


_DSC5630.jpg 

山同士が道で落ち合うと
すんなりすれ違うって事は絶対に無いんだ・・
必ず交渉が行われる・・

その町内の一番ヤバイ人がその役目なのかは分からないが
このように頭をゴリゴリと押し付けるくらい接近して何か話しあってるんだ・・
「そっちが避けろ!!」
「な~~に~~!!」
って話しなのだろうか・・・とにかく今にも殴り合いが始まりそうなオーラだ・・
すでに目から火がでそうな雰囲気だぜ・・・

実際この段階で周りで喧嘩が始まる場合もあり・・巻き込まれないように注意が必要だ・・^^



_ASC4052.jpg 


さて次回は本番の山ブッツケだよ~~^^

23はこの祭りでストロボのシューを折ったこともある・・・
理想的にはカメラ1台で身軽なスタイルで撮るのが無難だ・・^^

4e5ec0ccfa5b11e19c891231381b635c_7.jpg 


ちなみに知人が撮った当日の23の後姿・・^@^
実際にはこれに左肩に脚立もぶら下げてる^^
長玉のフードは、行方不明にならないようにテープでグルグル巻きなのだ^@^


さて23は無事に撮影を完了できるのだろうか・・^@^ナンテナ

クリックしてね↓^@^


秋田県 ブログランキングへ


またな・・・・
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


まるで山行くみたいな重装備ですねw
本気で撮るとこれほどまでに大変とは。
並んで歩いてるお姉さんがた、昔の刑事ものみたいw

【2012/09/17 00:41】 URL | いわん #g.rdxGHM [ 編集]


この祭りにかけてるって感じですね。
気合いが入ってます。
この雰囲気を味わってみたいです。

【2012/09/17 15:43】 URL | 花 #- [ 編集]


男祭りの象徴のような
お祭りですね(*^^)v

2枚目の動きが最高!

交渉?中のお兄さんたちの
汗や熱気が画を通して伝わってきます!
お見事です(*^^)v

【2012/09/17 15:48】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]

Re: タイトルなし
いわん^^ そうなんだよ・・・^^; 特に脚立が・・・邪魔で・・^@^;
構図とか色々指示もあるからね^^ お金を貰うってのは大変なものだよ^^

たしかに・・^^ 颯爽と現場に向かうみたいだよね^@^

【2012/09/17 18:55】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ この日のために休みを撮って気合をいれてるんだね^^
皆さん気持ちはもう来年の祭りを見てるんだと思う^@^
面白い祭りが沢山あるよ^^ いつか見においで^@^b

【2012/09/17 18:58】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ そうなんだよ^^ これはヤバイ祭りだ~^@^ 
他にも六郷の「竹打ち」ってのがあるけどね^^ それもヤバイよヤバイよ~~^^

ありがと^^ 通常は23的にはあまり撮らない男っぽいカットだけどね^^

【2012/09/17 19:06】 URL | 23 #- [ 編集]


俺撮ってた所は3時間近く交渉してました…。観客とかの目をまったく気にしない、正に地元の為の祭りって感じですよね。笑

山ぶつけ流石に上手いですね。光の当て方とか。勉強になります(^_^)

【2012/09/17 19:07】 URL | ttlma #d8zXxiiA [ 編集]

Re: タイトルなし
T^^ おっす^^ 交渉ま待ってても時間のロスが大きいから他を撮ってたほうがいいよ^^
っておれは思う^^ 

あんまり考えて撮ってないのだ^^ 結構勘でチョコチョコやってるだけだよ^@^

【2012/09/17 20:46】 URL | 23 #- [ 編集]


  熱い祭りですね。

これは盛り上がるなー^^

【2012/09/17 21:05】 URL | 13ばん #- [ 編集]

Re: タイトルなし
13ばん^^ そうそう^^

夜は雰囲気がガラっと変わるのだ^@^

【2012/09/17 21:31】 URL | 23 #- [ 編集]


お祭りにかける熱気!ムンムン!
お姉さんたちがいいなぁ~
三脚担ぎ上げて撮影するんだww
迫力ある写真はこんな風にできあがるんだね^^
23の重装備も♪グ~(  ̄ー ̄)g

【2012/09/18 14:05】 URL | 伯苑 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^ この祭りのために1年過ごしてるような町民たちだもん^^
気合もハンパないよね^@^
23は三脚でなくて脚立だよ^^
23が乗るのだ^@^

来年が今から楽しみなのだ^@^

【2012/09/19 00:04】 URL | 23 #- [ 編集]


去年、23さんのブログで角館の祭りを知りましたが
今年改めてみると迫力ありますね!!
ケンカ寸前のお兄さん達の一枚。すごい!
しかし、23さんはどんだけ体力あるんですか(笑)
自分は23さんより若いはずなのに・・・気合入れなおさないと
いけませんね^^;

写真展、行きます~!
楽しみにしています!

【2012/09/19 06:21】 URL | はるたい #- [ 編集]

(´┐`)/
命がけつうか、ぶつかり対策しての撮影っすか(´┐`)。。

まあ、それじゃなきゃあいい写真撮れないよネー( ´д`)(´┐`)ネー

【2012/09/19 16:23】 URL | グレ子 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ 時間があったら見たほうがいいよこれは^^
生は違うよ~~^^

23?^^ 結構自信はあったんだけど、歳とともに落ちてきたな~^^;
釣りやってた頃はもっとタフだったよ^^

写真展待ってるよ^^ 23は日曜日に居るぜ^^

【2012/09/19 23:13】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)/
グレ子^^ 命はかけないけど、壊れると出費が痛いもんね^@^アハハ

確かにリスクの先にいい写真が生まれるかもね^@^

【2012/09/19 23:14】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Kさん^^ ありがとうございます^^ 自分では意識してませんが私の写真からそのように伝わるのなら嬉しい限りです^^
今後も暖かさや空気が伝わるよう努力していきます^^

某氏のブログ、拝見いたしました。僕よりずっとこの祭りを熟知してるのが伝わります^^
けっこうベテランのような感じがいたします^^僕とまた違う表現で面白いと思いました^^

今後もよろしくです^^b
気軽にコメントなどどうぞ^^v

【2012/09/20 12:42】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog