まるで山行くみたいな重装備ですねw
本気で撮るとこれほどまでに大変とは。
並んで歩いてるお姉さんがた、昔の刑事ものみたいw
【2012/09/17 00:41】
URL | いわん #g.rdxGHM [ 編集]
この祭りにかけてるって感じですね。
気合いが入ってます。
この雰囲気を味わってみたいです。
【2012/09/17 15:43】
URL | 花 #- [ 編集]
男祭りの象徴のような
お祭りですね(*^^)v
2枚目の動きが最高!
交渉?中のお兄さんたちの
汗や熱気が画を通して伝わってきます!
お見事です(*^^)v
【2012/09/17 15:48】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ そうなんだよ・・・^^; 特に脚立が・・・邪魔で・・^@^;
構図とか色々指示もあるからね^^ お金を貰うってのは大変なものだよ^^
たしかに・・^^ 颯爽と現場に向かうみたいだよね^@^
【2012/09/17 18:55】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^ この日のために休みを撮って気合をいれてるんだね^^
皆さん気持ちはもう来年の祭りを見てるんだと思う^@^
面白い祭りが沢山あるよ^^ いつか見においで^@^b
【2012/09/17 18:58】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ そうなんだよ^^ これはヤバイ祭りだ~^@^
他にも六郷の「竹打ち」ってのがあるけどね^^ それもヤバイよヤバイよ~~^^
ありがと^^ 通常は23的にはあまり撮らない男っぽいカットだけどね^^
【2012/09/17 19:06】
URL | #- [ 編集]
俺撮ってた所は3時間近く交渉してました…。観客とかの目をまったく気にしない、正に地元の為の祭りって感じですよね。笑
山ぶつけ流石に上手いですね。光の当て方とか。勉強になります(^_^)
【2012/09/17 19:07】
URL | ttlma #d8zXxiiA [ 編集]
Re: タイトルなし
T^^ おっす^^ 交渉ま待ってても時間のロスが大きいから他を撮ってたほうがいいよ^^
っておれは思う^^
あんまり考えて撮ってないのだ^^ 結構勘でチョコチョコやってるだけだよ^@^
【2012/09/17 20:46】
URL | #- [ 編集]
熱い祭りですね。
これは盛り上がるなー^^
【2012/09/17 21:05】
URL | 13ばん #- [ 編集]
Re: タイトルなし
13ばん^^ そうそう^^
夜は雰囲気がガラっと変わるのだ^@^
【2012/09/17 21:31】
URL | #- [ 編集]
お祭りにかける熱気!ムンムン!
お姉さんたちがいいなぁ~
三脚担ぎ上げて撮影するんだww
迫力ある写真はこんな風にできあがるんだね^^
23の重装備も♪グ~(  ̄ー ̄)g
【2012/09/18 14:05】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ この祭りのために1年過ごしてるような町民たちだもん^^
気合もハンパないよね^@^
23は三脚でなくて脚立だよ^^
23が乗るのだ^@^
来年が今から楽しみなのだ^@^
【2012/09/19 00:04】
URL | #- [ 編集]
去年、23さんのブログで角館の祭りを知りましたが
今年改めてみると迫力ありますね!!
ケンカ寸前のお兄さん達の一枚。すごい!
しかし、23さんはどんだけ体力あるんですか(笑)
自分は23さんより若いはずなのに・・・気合入れなおさないと
いけませんね^^;
写真展、行きます~!
楽しみにしています!
【2012/09/19 06:21】
URL | はるたい #- [ 編集]
(´┐`)/
命がけつうか、ぶつかり対策しての撮影っすか(´┐`)。。
まあ、それじゃなきゃあいい写真撮れないよネー( ´д`)(´┐`)ネー
【2012/09/19 16:23】
URL | グレ子 #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ 時間があったら見たほうがいいよこれは^^
生は違うよ~~^^
23?^^ 結構自信はあったんだけど、歳とともに落ちてきたな~^^;
釣りやってた頃はもっとタフだったよ^^
写真展待ってるよ^^ 23は日曜日に居るぜ^^
【2012/09/19 23:13】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)/
グレ子^^ 命はかけないけど、壊れると出費が痛いもんね^@^アハハ
確かにリスクの先にいい写真が生まれるかもね^@^
【2012/09/19 23:14】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
Kさん^^ ありがとうございます^^ 自分では意識してませんが私の写真からそのように伝わるのなら嬉しい限りです^^
今後も暖かさや空気が伝わるよう努力していきます^^
某氏のブログ、拝見いたしました。僕よりずっとこの祭りを熟知してるのが伝わります^^
けっこうベテランのような感じがいたします^^僕とまた違う表現で面白いと思いました^^
今後もよろしくです^^b
気軽にコメントなどどうぞ^^v
【2012/09/20 12:42】
URL | #- [ 編集]
|