フレームに入りきらないくらいに大きなものなんですね。
近くで見てみたいなぁと思いましたよ~^^
【2012/08/13 00:38】
URL | riri #- [ 編集]
(´┐`)
やっぱりさー、大きな祭りがあって、それを演る人が居て、サポートをやる人が居て。。
それだからこそ、地域の連帯感がすごいんだろうなー(´┐`)
花笠だと踊るだけだからいまいちその辺がネー( ´д`)(´┐`)ネー
【2012/08/13 09:12】
URL | グレ #- [ 編集]
竿燈同士かなり接近してるすげーかっこいい。^^
技を競ってるようでもあり,
高めあってるようでもあるような。
【2012/08/13 13:06】
URL | 13ばん #- [ 編集]
赤ちゃん抱っこしながら
腰であやつり片方の手にはセンス
イキですね(*^_^*)
裏方も大変ですが待ってるものがあると
頑張れますよね(*^_^*)
【2012/08/13 15:33】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
やっぱお祭りっていいいですね。
23 次は12-24の2.8はいかがでしょうか?^^
【2012/08/14 21:19】
URL | Hanpen #- [ 編集]
♪(*ノ・ω・)ノオオォォォ大迫力!!!
魚眼の本領発揮!!!って感じ^^
竿灯操りながら赤ちゃんダッコのスゴ技に脱帽!
祭あとのビールの味っ!!きっと格別ですよね^^
おつかれさま~゚。+ クゥーッ!!”(*>∀<)o(Beer)"
【2012/08/14 21:56】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
Re: タイトルなし
riri^^ そうなんだよ^^ 高さもあるしね^^
一度は見たほうがいいぞ^@^ これおすすめ^@^
【2012/08/14 22:10】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ^^ そうなんだよ^^ 関係者全員の団結があってこそ成功があるんだよね^@^
子供から年寄りまで一体感があるのもいいんだよ^^
花笠は23も見てみたい祭りだ^@^v
【2012/08/14 22:21】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
13ばん^^ 接近して見せ場を作ってるんだね^^
技を競う部分も多々あるよ^^
特に隣の町内などには負けられない気分になるだろうね^@^
【2012/08/14 22:29】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ 観衆からも拍手喝采だったよ^^
キョトンとしてる赤ちゃんの顔も微笑ましいよね^@^
裏方無しでは祭りは語れないよね^^それはどんな祭りでも同じだね^^
【2012/08/14 22:43】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
Hanpen^^ 特に東北の夏は短いからね^^ 頑張って楽しむよ^@^
14-24の事かな^^ あれも欲しいけど更にヘビー級だから躊躇してるよ^^
【2012/08/14 22:57】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ ありがと^^ 最近出番が減ってたけど、いい仕事してくれたよ^@^
祭りの後のビールは最高に美味くて最高に酔う・・・^@^
たまらんな~^@^b
【2012/08/14 23:02】
URL | #- [ 編集]
すごーーーい!
どんなんなってるの?!って思ったんですが、実際弓なりになってるんですね?!
すごい!
想像の範疇を超えてます(@_@;)
これは実際に見てみたいなぁ。
お祭はやっぱり気持ちがワクワクしてきちゃいますね。
日本の夏は素晴らしいなぁ(*^_^*)
【2012/08/15 19:28】
URL | こばち #- [ 編集]
ウチの町内は、祭りから帰ってきた子供たちに、具沢山の素麺を食べさせます!
伸びきった素麺なのに、みんなおかわりしてくれるのは嬉しい(*´∀`*)
大人の分は、数年前まではすべて手作りでもてなしてたけど、今のお母さんは忙しいから出来あいの物を注文してます。。。
継ぎ竹で折れる寸前の竿が良いよねヽ(*´∀`)ノ
ウチの旦那は見事に折ってました・・・
【2012/08/16 10:30】
URL | くお #- [ 編集]
魚眼レンズが見事にハマって、一段とダイナミックな光景ですね。
確かにあの高さじゃ普通のレンズじゃ太刀打ち出来そうにありません(^_^;)
それにしても暗所でのD4の合掌率はすごそうですね。
【2012/08/16 19:19】
URL | fukuro-2 #- [ 編集]
23の灯篭まつりを見なきゃ、夏は終われない^^
ハッピ来て参加してこその躍動感ww
今年も23らしい、アツイ写真をありがと〜♪
でも・・無茶しちゃダメですよーーっw
【2012/08/16 19:54】
URL | poppo #- [ 編集]
あは!竿燈だ、竿燈ww
また遡って見てくるね^^
【2012/08/16 20:00】
URL | poppo #- [ 編集]
Re: すごーーーい!
こばち^^ そうなんだよ^^ まさに弓のようだ^@^
見慣れてる23でも「うお!」って声が出ちゃうくらい凄いんだよ^^
特に東北の夏は短いからな~^^
だから大きい祭りが多いんだな^@^
見に来てほしいな^^相方と^@^
【2012/08/16 23:34】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
くお^^ 町内によってそれぞれなんだね^^ どんなメニューでも祭りのあとの食べ物は最高に美味い^@^
どの町内も子供は減ってるし、忙しい人も増えたから仕方ないことだよね^^
伝統を守るのも大変なものだね^@^
折れるくらいまで伸ばせる旦那も大したものだよ^@^
23には到底無理だからさ^@^
【2012/08/16 23:37】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
fukuro-2^^ かなり接近してるから危険な場合があるんだけど、竿燈会の人の協力もあって撮れてる^@^
色々やったけど魚眼じゃないと無理だと確信した^^
D3も凄いんだけど、D4では23の目で見えないような暗さでもピントが合うのには驚いたよ^^
【2012/08/16 23:45】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽっぽ^^ そうそう^^竿燈だよ^@^
ハッピ着ると気鋭も変わるんだよ^^ やっぱ日本人の血って凄いもんだな^@^
大丈夫^^ 健康第一だよ^@^ ありがとね^3^
【2012/08/16 23:49】
URL | #- [ 編集]
|