fc2ブログ

23ワイルドライフ 

雲上の楽園 「緑ヶ丘アパート」^@^

かつて「東洋一の鉱山」と言われた場所^^

標高1000m、国定公園・八幡平の中腹に忽然と現れる建築物^^
まさに雲の上だね^^


九州長崎県の軍艦島が西の横綱
そして、ここ松尾鉱山は東の横綱だ^^

主に硫黄を産出した^^
硫黄は火薬やゴムを生産するには欠かせないよね^^

戦後間もない昭和20年代に当時としては超近代的アパート群が建てられた^^
それが緑ヶ丘アパート群なんだね^^
.
_DSC1640.jpg 
久しぶりに見たけど・・ほんとに凄い眺めだ・・・・

山奥のこんな場所に1万5千人が住み
水道や電気量はタダだったようだ^^

しかもこの北国の山奥のアパート・・全室セントラルヒーティングで暖房費も無料だったんだね^^
昭和20年代に・・こりゃ凄い・・



_DSC1646.jpg

どの家族も高給取りで、

映画館、総合病院、さまざまな商店も充実しており

連日、当時の芝居や歌の大スターたちが来てはステージがあったようだ^^






何で23達がここに来たかと言うと
スタジオのスタッフに廃墟写真集を買って見てあこがれてる社員がいて
去年、23が「数年前に松尾鉱山に行った事がある」・・って話をしたところ
「連れてってください!!」
との要望が・・ってな訳で一年越しに叶ったってわけだね^^

でも23は中には入ったことは無いんだよな・・・

_DSC1668.jpg 

随分楽しそうだな・・・
23は怪我などしないように心配なんだけど・・・^^

一緒に行った3人のヤングは全員カメラマンなのだ^^
右側の女性は、まだヤングなんだけど、23はよくこの女性に写真のダメ出しをされる・・^^アハハ
「この場面は縦位置でおねがいします」とか「このカットは不要です」とか^^
23は外注カメラマンだからスタジオの要望に合わせて撮る必要があるんだ^^


_DSC1661.jpg




_DSC1665.jpg 




_DSC1666.jpg 



_DSC1670.jpg 

外に出ると他の見物の人達が居た^^
生身の人間に会うとホっとした気分になった^@^

ここも軍艦島のように道を整備して昭和遺産として観光などに生かそう・・
って話しが出てるんだってね^^




アパートを出て
ボイラー棟に^^
ここにあったボイラーでアパートの暖房をしてたんだね^^


_DSC1712.jpg 



_DSC1749.jpg 
耐火レンガ・・ここで重油など燃やしてたのかな・・油の臭いがした^^


ん・・・!!


背後に人の気配が・・・^@^;;!!

振り返ると!!

ひや~~!!

_DSC1715_6_7_8_9_tonemapped.jpg 


な~~んてな^^

スタッフの3人目^^

せっかく行くんだから・・って事でスタジオにある衣装や小物などを借りてきたようだ^^

そして、なんだかんだ言っても撮ってしまう23・・・^@^
そこに座れ・・って言ったのも23だ・・・^@^


ニコンD4
AF-S ニッコール17-35f2.8

さて次回は
生活学園って言う学校施設のほうに移動^^

クリックしてね↓^@^

秋田県 ブログランキングへ

またな・・・



スポンサーサイト




テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


立ち入りなどの規制はないんですか??
太陽の出ている時間はいいけど
日が暮れてくるとちょっと
怖いですね(^^ゞ

朽ち果てたレコードプレーヤー
そして水回り・・・・

多くの方が生活していた香りが漂う画素敵です(*^_^*)

最後の画はタイムスリップしたイメージですね!
モノクロの世界に咲く一輪の美しい花のようです(*^_^*)

【2012/08/03 11:37】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


おお・・・これは、すごい・・・まさに要塞ですね。
名前は知っていましたが、こんなにでっかい写真で見るのは初めてです。
痛んでいますが、多くがそのまま残っていてなんとも不思議な感じが
しますね。
またまた、コスプレ&廃墟!深い一枚ですね^^;
夏のアスピーテラインも気持ちよさそう~。

【2012/08/03 12:36】 URL | はるたい #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ 23達が入った道には特に看板などは無かったけど、公式には立ち入り禁止だろうね^^
会社はもう消滅してるから県で管理してるのだろうか^^
それでも連日マニアな沢山の人が見物に来てる^^
軍艦島のように観光化すればいいんだろうけど^^
夜、そして昼でも一人では無理だね^^ 危険もあるだろうから^^
23はお勧めしない^^

廃坑になって40年くらいだろうか・・ひしひしとそれを感じるね^^

廃墟にこの感じのコスプレって何だか妙にマッチするね^^

【2012/08/03 13:23】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ 大自然の中にポツンとここだけにそびえる廃墟・・
スゴい景色なんだよ^^ でも危ないから家族で行ったらいけないよ^^
周りの緑とのギャップがスゴい^^

23は廃墟もコスプレもマニアじゃないけど、被写体の一つとして面白いとは思った^^
機会があったらまた行こうと思ってる^^

【2012/08/03 13:28】 URL | 23 #- [ 編集]


松尾高山のアパート群、圧倒されますよね!
初めて見た時は八幡平に向かう道路沿いから
普通に見えてたのでビックリしましたよ。
なんとなく道路からもっと奥のほうにあると思ってたので。

中まで入って行ったのですね!!
崩れそうなので私は外からしか見た事なかったです^^
ちょっと不思議な光景ですよね〜

【2012/08/03 21:54】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]


おー中はこんななんだー。
 俺は遠めで眺めるだけでした。

【2012/08/03 21:59】 URL | 13ばん #- [ 編集]


生身の人間に会ったらホッとした、という気持ち
なんとなく分かります~~
この場所、知らない間に異次元の世界に連れて行かれそう・・・
現実感があまりになくて、ちょっと怖いです。

最後の写真はてっきりCGかと思いました^^;
すごいミスマッチだけど、面白い写真ですね♪

【2012/08/03 22:30】 URL | マドリーノ #S1xi4FKw [ 編集]

(´┐`)
一人じゃ行けないので今度また連れてってください(゚∀゚)/

そうそう。。綾波れいさんも一緒でおながいします(゚∀゚)/

【2012/08/03 22:53】 URL | グレ #- [ 編集]


楽しそうだね^^

【2012/08/04 12:34】 URL | riri #- [ 編集]


ここだけでもすごいのに、生活学園まで行ったんですね!
23さんは建物内の構造とか役割まで理解しているのが
私と違ってすごいです(^_^;)

荒廃した建物なのにとても魅力を感るのはなぜでしょうか。
また行きたくなってきました♪

【2012/08/04 14:41】 URL | fu-kuro #- [ 編集]

Re: タイトルなし
リイナナ^^ 緑の中にあるから凄く目立つんだよな^^
 凄く目立つからつい立ち寄ってしまうんだろうね~~^^

中は一度行ってみたかったんだ^^ 危険もあるだろうから用心しないと^^
周りが大自然だから異様だよね^^

【2012/08/05 14:10】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
13ばん^^ 中はこんな感じ^^ 
 また行ってみたくなったよ^@^

【2012/08/05 14:11】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
マドリーノ^^ 熊や幽霊に会ったりしたら大変だもんね^^
人間だと安心さ^^
一気に30年前の景色だもんね^^
これはほんと凄かった^^

最後のはミスマッチだから面白いんだな^^
楽しかったよ^@^

【2012/08/05 14:15】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)
グレ^^ 皆で行くと安心だし楽しいもんね^@^
あはは^^ 誘っておくよ^@^

【2012/08/05 14:19】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
riri^^ うん^^ 楽しい一日だった^^

【2012/08/05 14:20】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
fu-kuro^^ 23が駐車した場所がちょうどいい場所でどっちも簡単にいけたんだよ^^
事前に検索して少し勉強してから行ったんだよ^^
本格的に通って撮ってる人も多いんだよここは~~^^

きっと作り物では出来ないリアルな時の経過を感じるから魅力があるんだろうね^^
23もまた行くつもりだよ^@^

【2012/08/05 14:29】 URL | 23 #- [ 編集]


まるで要塞のような廃鉱。。。
かつてたくさんの人々の生活感と廃墟が
微妙にまざりあって不思議な空間を作り出しているね

最後のコスプレの少女と廃墟がミスマッチなのに
なんか心惹かれるいい感じのフォトですね

【2012/08/07 01:19】 URL | 伯苑 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^ 山のなかにいきなり存在するからビックリするだろうねきっと^^
かって楽園と言われた場所も今は別の意味で楽園になってしまった^^
近代日本を作った遺産だね^^

最後の女性はけっこうな大人なんだけど、化けたね^^
女ってスゴいな^^

【2012/08/07 13:14】 URL | 23 #- [ 編集]


こんにちは。
写真を上下にスクロールしながらしばし見つめてしまいました。一枚目の写真なんて知らない当時の事を勝手に思い浮かべたり・・・
こういうのって知る人だけの隠れ文化遺産みたいな感じですよね。

【2012/08/07 18:50】 URL | ステージ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ステージ^^ 当時は下界の人達が羨望の目で見てたようだよ^^ 生活水準が凄く高かったらしい^^
軍艦島のように管理して公開すれば堂々と見学できるんだろうけどね^^

【2012/08/07 23:17】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog