(´┐`)/
ウエディングと廃屋と。。切り替えスイッチが大変だ(゚∀゚)/
でも楽しそうだからいいネー( ´д`)(´┐`)ネー
【2012/06/24 10:21】
URL | グレコ #- [ 編集]
Re: (´┐`)/
グレコ^^ えへへ^^ でも意外と瞬時に変われるものだよ^^
楽しいけど疲れるのだ~^^
【2012/06/24 21:58】
URL | #- [ 編集]
今晩は^^
資料館なんてあるんですね☆
ヘッドライトの充電器が昔っぽくて良いですね^^
古い映画館ビックリです!本当頑張って欲しいです。
【2012/06/24 21:59】
URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]
Re: タイトルなし
リイナナ^^ ども^^
車両が展示されてるから行ってみたんだ^^
結構面白かった^^
この映画館は貴重だよ~^@^
どんな内部なのか見てみたいよ^^
【2012/06/24 22:04】
URL | #- [ 編集]
小坂って遠いですよね。
2時間半は余裕でかかってしまいますからね・・・^^;
その映画館、始めてみました。パッと見はもう、休館している
っぽいですが、まだやっているとは・・・
一体どんな設備で上映しているのか。気になります。
映画館レビュー期待しています!
【2012/06/25 06:09】
URL | はるたい #- [ 編集]
展示してある汽車 客車
内装は素晴らしいですね(*^_^*)
維持費がかかりそうですが
雨露しのげる場所で保存してあげたいな~
なんて思ってしまいます。
映画館 何席くらいあるのかな??
韋駄天の街もシネコンに変わってしまい
古き良き映画館は姿をなくしましたね~
懐かしい姿に感動です。
【2012/06/25 11:04】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ 遠いよね^^ 多分秋田市から一番時間がかかる街だね^^
芝居小屋くらいしか知らなかったからまだまだ謎が多い^^
この映画館の内部ってどうなってるんだろうね^^気になるなーー^^
今度入ってみようかな^^
【2012/06/25 12:56】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ 内装は豪華で丁寧な造りだったよ^^
少し前まで営業してたんだけど、走ってる姿を見てないのが残念だ^^
この映画館も味があるねーー^^
客席に傾斜はあるのだろうか。。気になるね^^
23の街も大きなシネコンの影響でだいぶ他が無くなってしまったよ^^
それも時代の流れだね・・さみしいけど。。^^
【2012/06/25 13:04】
URL | #- [ 編集]
SLのほう、きかんしゃやえもんみたいですね~。
というのを過去に見たときも書いたかもw
しかし朽ち具合がまた哀愁をさそいますね。
こういうのはきれいに保存するのが難しいとはいえ。
時が止まっているような、流れているような不思議な感じです。
【2012/06/25 23:33】
URL | いわん #3fuzEUiM [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ あはは^^ でもどんな機関車も確かにやえもんっぽく見えてしまうもんね^^
機械って使わないと朽ちるんだな~バンバン働いてもらったほうが生き生きして朽ちない^^
表面の剥げた塗装に時の流れと寂しさを感じるね^^
【2012/06/26 00:57】
URL | #- [ 編集]
魔法をかけて 走らせたいなー
どんな音がするのかな?
【2012/06/26 06:59】
URL | のぞみ #- [ 編集]
Re: タイトルなし
のぞみ^^ 可能ならぜひそうしたいよ^^走ってるところが見たい^^
パ~~って音かなたぶん^@^
【2012/06/27 00:00】
URL | #- [ 編集]
|