こんばんは、風情があるとは言い難いけれど
どこか哀愁も感じられると言うか、これが北の
日本海そのものというか原風景なんですね。
隣の茨城の海では見られないんだろうな~。
【2012/03/01 23:11】
URL | 山本 #uBfUABJ6 [ 編集]
Re: タイトルなし
山本さん^^ こんばんは^^
その辺の哀愁のようなものを感じる写真にしたくて曇りが良かったんですよ^^
これが夏の青空のような背景だったら違った写真になってたでしょうね^@^
太平洋の海は夏以外のイメージが湧きません23は^^
夏の海はやっぱ太平洋でしょう^@^v
【2012/03/01 23:24】
URL | #- [ 編集]
次回の若美方面も楽しみですね~
【2012/03/01 23:36】
URL | 若ベン #- [ 編集]
Re: タイトルなし
若ベンさん^^ ども^^ せっかく若美に来たので途中でメールしようかと思いました^^
【2012/03/01 23:42】
URL | #- [ 編集]
スナップ力、このブログ見てると
ゾクゾクするね、撮りたくなります。^^
【2012/03/02 08:09】
URL | 13番 #- [ 編集]
同じ風景を撮っても それぞれに違う
真似て撮っても 何かが違う
撮るヒトが違うと 見る目も違うから
ファインダーを覗くようになって 少しだけ分かったことは
レンズ越しに『撮って』という声が聞こえるってこと
自分の気持ちに素直にいると そんな声がよく聞こえる
自分の気持ちが出ているようで 背筋が伸びるときもある
生意気カモですが そんなふうに感じるこの頃です
【2012/03/02 09:07】
URL | anita #xZWLa/.g [ 編集]
こんにちは。
こうゆう場所っていいですよね。
何気ない物でも素敵に見えて来ます。
私は上から3番目のような場所って、つい撮ってしまいます^^
【2012/03/02 10:33】
URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]
Re: タイトルなし
13番^^ その辺の商店街や散歩道でも同様だと思う^^
スナップ力が付けばサクサクと撮れると思う^^
【2012/03/02 12:56】
URL | #vL1oD/CQ [ 編集]
Re: タイトルなし
anita^^ そうだと思う^^ 違う人が撮れば別の写真になるよ^^
共通して言えるのは撮れるかどうかだ^^自分の写真を^^
人によって感じ方は違うだとうけど、ビビっと来た時に撮るんだよね^^
そんな感覚を持ってるなら良い事だよ^^撮る事に困る事も無いよね^^
街に出ても散歩に行っても撮れるよ^^b
その感覚を大事にしよう^^
【2012/03/02 13:02】
URL | #vL1oD/CQ [ 編集]
Re: タイトルなし
リイナナ^^ リイナナもこんな場所が好きそうだね^^
暖かくなったら探して歩いてみてほしいな^^b
素敵な場面に出会えるとおもうよ^^b
【2012/03/02 13:05】
URL | #vL1oD/CQ [ 編集]
飾りっけのないそのままの風景いいですよね(#^.^#)
何もつけたしてはいけないんですね。
ありのままが一番なんですね。
寒空の下で御婆さんと会話
その土地の人と話してると気持ちが温かくなってきますね
人とのふれあいって大事だね
【2012/03/02 16:02】
URL | 花 #- [ 編集]
観光写真や写真誌に載る様な人気スポットもいいのですが、私は知らない町の風景やその人のスポットを見るのが好きです。人気スポットで無くてもその季節や天候、空の色によってどの場所がいいかを知ってると写真を撮るのも楽しくなってきます。
5月またお会いできる事を楽しみにしてます。予定がなければ是非!
【2012/03/02 21:41】
URL | ステージ #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^ 凄く地味な場所だけど、それがいいんだよな~^@^
この時期は特に寂しいんだけど、夏は結構人が訪れる海だったりする^^
優しくてオアワイイ御婆さんだった^^
健康に注意して元気に過ごしてほしいと思った^@^
【2012/03/03 00:53】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ステージ^^ 23も同感^^ 話題のスカイツリーなんて全く興味無いよ^^ その土地のローカルな部分に触れるのが楽しいんだよね^^
行ったら是非参加してほしいね~^^ 前回は灼熱の中だったから^^
今度は過ごしやすい時期だろうし^^
決まったら連絡する~^^
【2012/03/03 00:56】
URL | #- [ 編集]
自分もなるべくガンガン押すようにしています。
撮ってあとからモニタを見てここが悪かった、こうすればいい
って、反省材料にもなりますしね^^;
でも、曇りなのに23さんみたいに印象的に撮ることはまだまだ
できないです・・・
撮るときに何を伝えないのかを明確にする必要があるんでしょうか。
おばあちゃんの写真、いいですね!
自分も声をかけて笑わせながらそんな写真を撮れるようになりたいです。
【2012/03/03 08:05】
URL | はるたい #- [ 編集]
いつも撮ってないとなかなか撮れない…。
激しく共感しちゃいました!
誰も撮らないような場所を切り取る、σ(‥*)も好きです♪
この婆ちゃんの表情が温かいです。
【2012/03/03 10:21】
URL | スミス #- [ 編集]
撮りたい気持ちが
見てもらう側にも伝わると思っています!
見せたい画はきっとそれだけの気持ちが
こもっていますからね(*^_^*)
23さんの画はそんな力をいっぱいもってる
素敵な画だと思います(*^_^*)
おばあちゃんの飾らない笑顔がとっても素敵(#^.^#)
【2012/03/03 13:31】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
そおかぁ・・・.
私もいつもカメラ持ち歩いて、少し勉強しようっと!
何もしないと始まらないよね。。。
曇りで飛び出したんですか♪
私はこの間、春の日射しがまぶしくて、もったいなくて
午前中の仕事を終え、ドライブ~だぁ♪
・・・って、結局大曲でショッピング(笑)
おばあちゃんの笑顔がマブシイね☆
【2012/03/03 19:17】
URL | くお #- [ 編集]
「写真力」かぁ
なにけないスナップが一番難しいと思う
今目の前にある風景をどう表現しようか??とか
自分らしい写真てなんなのか??
っていつも悩んでいます^^;
思い通りに撮れるようになるには
やっぱりたくさん撮る事なんですかねぇ~
気を許してるおばあちゃんの笑顔
素敵だねぇ~^^
【2012/03/03 22:18】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ そうそう^^ それでいいんだ^^ 次第にOKカットの割合が増えて行くだろう^^
23もまだまだで、撮り逃した部分も多いし、躊躇して撮らなかった場面もある^^
何を伝えたいかなんて23はあまり考えて無いよ^^ 漠然とした心情と言うか、想いと言うか・・
そんな意識を持って撮ってる感じかも^^
この御婆ちゃんのほうから声をかけてくれたんだから、23は楽だったんだよ^@^
【2012/03/03 22:48】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
スミス^^ だろ^^ 撮ってないと気合い入れて行ってもサクサク撮れなかったり、そうなるまで時間がかかったりしちゃうんだ^^
スミス氏の周辺にもきっと面白い場所が沢山あるんだろうな~^@^
元秋田美人も沢山居そうだね^@^
【2012/03/03 23:06】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ 撮りたい・・そして撮る・・普段からそうでないと何も撮れないよ^^ 撮れたとしても平凡だったり商的だったり^^
23は「見せたい」って想いながら撮ってるかもね^^
ありがと^^
この御婆さん、笑顔の通りの優しい御婆さんだったよ^3^
【2012/03/03 23:14】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
くお^^ お~勉強したいのか^^ 春になったらバシバシ撮ればいいんだよ^@^
特にどこかに出かけなくたって撮れるものだよ^@^春は特にね^@^
23も買い物行きたいな~^@^ 最近服買って無いな^^
【2012/03/03 23:18】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ 自分らしさ、なんて、沢山撮らないと見えてこないものなんだよ^^ 撮ってるうちに自分が見付かるものさ^@^
あまり考える事無く、自由に撮ってみるといいよ^@^
きっと若い頃はベッピンさんだったんだろうね^@^ 優しい笑顔だったもん^@^
【2012/03/03 23:21】
URL | #- [ 編集]
さびれた、というとちょっと失礼かもしれませんが、こういう雰囲気の漁村っていいですよね。
関東ではなかなかこういう風景がなくて。太平洋側はなんとなく明るすぎる雰囲気なんですよ。
そういえばあんまり雪はないんですね。吹き飛ばされちゃうのかな。
【2012/03/04 00:06】
URL | いわん #UiSgzjNg [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ 確かにさびれてるんだよ^^ 人も減ってきてるからね^^この場所だけじゃないけどね^^
太平洋側は明るい感じがするね^^ 23もそう思うよ^^
雪はあまり積もらないのだ^^ 風が凄いからね^^ 吹き飛ばされる割合が多いんだろうね^@^
【2012/03/04 00:20】
URL | #- [ 編集]
僕みたいな青二才の若造が言うのもアレなんですが、、
23の言いたい事は、よーく分かりますよ。
バシバシなんても撮って模索して行く事は重要だと思います。撮らなきゃ始まらないっすからね。デジタルでバッシバッシ何でも撮って、何か見えてきたモノを、よーく練ってフィルム1枚に封じ込められたら・・・理想かな~最近思います。1枚の重みとか・・・男はフィルム!とか変な拘りを持っていたので(笑)
でも、カメラがなくても風景を見る事はできるし、カメラなくても心でシャッターを切る事って出来ると思います。
カメラやブログに縛られず、純粋に風景を見る事も大事な事かな~って思うんですよね。
僕はデジタルから始めた人間なんで、たぶん何か考えが逆なんだと思います^^;
財布が許したらデジタル回帰して、フィルムと両刀で行く予定ですよ♪
生意気言ってすみません。どうかご了承を!
【2012/03/04 01:48】
URL | hideki003 #eYglkAOQ [ 編集]
Re: タイトルなし
hideki003^^ いやいや^^ 少しでも参考になればそれでいいんだ^^
23のフィルム時代は「空キリ」とか「空シャッター」って言ってフィルムが入って無いカメラでスナップして鍛えたものなんだよ^^23だけじゃなく結構皆やってたんだ^^
23もデジタルの時代の初期は「フィルムこそ最高」って思ってた人間だからその気持ちは分かるよ^^b
D70を買ってバシバシ撮ってPCで見るようになってから自分でも急に「コレ」ってモノが見えてきたんだ^^
今はドコ行っても全く迷い無く撮れるようになったのは間違いなくデジタルのお陰^^
でもココ一番はフィルム同様に集中して撮ってる^^
ヒデキ君の考えもあるだろうから、あくまでも23の参考話しって事でいいんだよ^^結構当ってるとは思うけど^^
桜の季節のチョット前くらいからイメージを整えることをお勧めだな~^^23もそうする^@^
【2012/03/04 18:08】
URL | #- [ 編集]
どの写真もなんだか新鮮に感じる
この土地ならではの写真だからだろうか?
笑顔の素敵な御婆さんですね ケロも出かけた先で言葉かわしたりした人には写真を頼んでみようかな^^
>「なんだか気分が乗らない・・」 &「イメージが湧かない。。違う。。」はものすごく経験があります^^;
まだまだ撮ってる数が足りないということなんですね
精進します!
【2012/03/06 09:27】
URL | ケロリ #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ケロリ^^ やはり普段あまり目にしない風景は新鮮だよね^^
何気なく会話した人には旅の思い出としてお願いしてみるといいね^^
23も昔は、どこにレンズを向けてもシックリ来なかったり、何だかイマイチに見えたりしてあまり撮れずにウロウロするだけの時もあったよ^^きっと誰でも経験する壁なんだよこれ^^
今は全然そんな感覚は無くなった^^ どこに行っても気分良く撮れそう^^
仕上げのイメージを想像しながら撮るといいみたい^^
【2012/03/06 13:01】
URL | #vL1oD/CQ [ 編集]
晴天がいいとは限らないよね~うんうん♪
可愛いおばさんだね、全身からお人柄がにじみ出ているような気がします。
生きざまが表れるという意味では、外見も大事だと思うね!
声を掛けて貰える23のフレンドリーなオーラも大したもの(笑)
23の写真を見ているとなんだかスッキリします!歯に衣着せぬ表現力(笑)
【2012/03/07 18:25】
URL | アリーヌ #Kt/QmrtA [ 編集]
Re: タイトルなし
アリーヌ^^ こんな天気のほうがいい場合もある^@^
雰囲気もいいし、曇りのお陰で影が無い^@^フラットだよ^@^
この御婆さんカワイイよね^^ 23のような男にも話しかけてくれるとは心が広いんだねきっと^@^
たまたま菅江氏の碑を見てたってのもあるね^^
撮る時にはすでに、こんな風に仕上げよう・・とかイメージはまとまってるんだよ^@^
ありがと^@^
【2012/03/08 00:52】
URL | #- [ 編集]
|