fc2ブログ

23ワイルドライフ 

原点回帰^@^

23は幼い頃から写真を撮ってるんだな~^@^
御爺さんから貰ったオリンパスPEN EES^^そこから数えるともう30年以上になる^@^
ハーフサイズだからフィルム一本で沢山写真が撮れたんだ^^
今でもそのネガが沢山残ってる^@^
殆ど友達や車や犬なんかをを撮ってたな~^@^
36枚撮りフィルムを入れたら72枚撮れる・・・子供にとっては結構な枚数だよ^^
俺は早く現像に出したくて、夕方までに何か被写体を見付けてはカチャカチャ72コマ撮った^^

ちょっと意識して撮り始めたころに見た雑誌の写真^^
それが凄くカッコよく見えて頭から離れなかった^^
その時は作者なんて全然関心が無かったが
後でそれが森山大道氏の写真だと分かった^@^


久しぶりにこのカメラを使ってみた・・^^

リコーGR1s

フィルムコンパクトカメラの傑作だ^^
冷蔵庫にあった熟成された(腐った)フィルムを入れ街に出る・・

FH000012.jpg 
まだ続くよ^@^
こっちに続く^@^↓↓





100mあれば一本は簡単だ^@^
調子がよければ2,3本は撮れる^^

写真は沢山撮らなきゃダメだ・・沢山撮る力がないとダメだ^^
撮れないとダメだ^^
撮る力がないと仕事は出来ない^^ 
撮る力はスナップ力に通ずる^^
それについては今度話そう^^



23は元々こんな写真から始まったんだ^^
数日前にチョコっと撮ってきた^^

FH000011.jpg 

秋田市川反^^代表的な繁華街だ^^
昔はもっと賑わってたんだけどな^^

FH000008.jpg 



FH000020.jpg 
ほんの5分程度歩いただけなんだけど、寒い日だったな・・^@^

FH000017.jpg 



FH000016.jpg 

FH000030.jpg 
まだまだ撮ってるけど、今日はこの辺で^@^



今はスキャナーを持ってないからキタムラでCDにしてもらった^@^
スキャナー買わないと・・・^@^

DSC_0176_20120212211005.jpg 



リコーGR1s

ニコンキャプチャーNX2


クリックしてね^@^↓↓


人気ブログランキングへ




またな・・・



スポンサーサイト



テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


撮る力、分かるような気がします。逆にいい写真からは撮る力を感じますから・・・。森山大道氏の作品からもパワー感じますよね^^;

今、三次市の奥田元宋美術館で土門拳の写真展が開催されているので見に行く予定です。

【2012/02/12 22:14】 URL | tono2717 #0H15G94M [ 編集]


コダック倒産しちゃいましたね・・モノクロはやっぱりコダックがいいなあと。
そういえば久しくフィルムで撮ってないです。こういう荒いモノクロが撮りたいなあ。

【2012/02/12 23:24】 URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]


あけましておめでとうございます(遅いけれどw
ことしもよろしくです┏○

このカメラは、私もいまだに使っています。。
中古で買った忘れられない1台です。

【2012/02/12 23:40】 URL | gilbert #- [ 編集]

Re: タイトルなし
tono^^ 撮りに行っても諦めるとか、気分が乗らなくて撮れなかった・・だとか通用しない事を言ってるうちはダメなんだと思う^^ 撮る力のある人は行ったら黙っては帰ってこないんだよ^^
森山氏のファンは多いよね^^ 憧れだけで写真は撮れないんだけど、撮る力は凄いと思う^@^

土門氏のスナップも凄いよ^@^  

【2012/02/12 23:46】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

いわん^^ そうなんだよね・・でもフィルム部門は存続だっけ・・・・?^@^23は良く分からないけど、どうなんだろうか・・^@^

いわん氏の周りには沢山ネタがありそうじゃないか^^ 少なくとも23の周りよりは^^ 
小さくて押すだけコンパクト、があればOKでないかな^@^

【2012/02/12 23:56】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
gilbert^^ あはは^^アケオメだな~^@^

23は凄く久しぶりに使った・・電池を入れた時に、動くかどうか緊張したよ^@^
たまには使ってやんないとダメだね^@^
中古でGR1vも手に入れてみようかな・・・^@^

【2012/02/12 23:59】 URL | 23 #- [ 編集]

(´┐`)/
早くドア開けて店内の姿を撮ってきて(゚∀゚)/

【2012/02/13 11:38】 URL | グレ #- [ 編集]


30年前から撮っているんですねー。
23さんですと、どんなカメラでも性能をフルに引き出してイイ写真を撮りますね。
さすがです。
自分の写真歴は4年にも達していませんが・・・^^;
いろいろ勉強して、1年1年進歩していきたいところです。
↓↓↓
藤里にもよく仕事で行くんですが、その銚子の滝は知りませんでした。
すぐ近くまではいってたんですけどね・・・
秋田っていろんな隠れスポットがありますよね。
そこからさらに北側にもかやぶきの小屋がポツリと建っているいい感じの
畑もあるんですよね。

【2012/02/13 12:41】 URL | はるたい #- [ 編集]

Re: (´┐`)/
グレ^^ 決死の覚悟でドアをあけないと・・・・^^;

【2012/02/13 13:12】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ 昔撮ったフィルムを復活させようと思ってるんだけどね^^
かなり時間がかかりそうだな^^ その辺の写真家よりキャリアだけは長い^^
殆どスナップ写真だから風景をブローニーで撮ったりするのは苦手ってかあまりやったことが無いんだ^^
23は県北の事は殆ど知らないんだよ^^二ツ井に寄ったときも、いい場所だんーーって思った^^
良い場所があったら教えてね^^

【2012/02/13 13:19】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]


小さい頃の「好き」を、ここまで追いかけられるのも
23の魅力だね^^
大事な時期に森山大道氏のホンモノに出逢えたことが
今の23に通じてるのかも。
そう考えるとますます息子たちにも今のうちに「美しいもの」「ホンモノ」を
たくさん見せて、感じてもらいたいなと。改めて思いました^^

【2012/02/13 13:38】 URL | ぽっぽ #- [ 編集]


ハーフサイズのフィルムカメラ
韋駄天も撮ったことがあります(*^_^*)
現像した画もハーフだったような??

コダックのトライXってよく使ったのを
思い出しました~
フィルム現像もコダックにお願いしたり
自分で暗室に入った高校生からも
コダックの物ばかりでしたね~
自社が開発したデジカメにつぶされてしまった・・・

繁華街って言葉は東京しかもうないのかも
しれませんね・・・・

撮る力のお話楽しみにしてます(*^_^*)

【2012/02/13 15:08】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


フィルムってやっぱり味があっていいですねー
1枚1枚に気愛が入る感じ
デジになって撮りなおせばいいやっていうのが染みつき始めてる時代だから余計に思えちゃうのかな

【2012/02/13 18:55】 URL | heyden #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽっぽ^^ いやいや^^写真の他にも機械イジリやプラモデルとか作るのが好きだから
何かを考えて作る事が好きなんだね^^
写真はその中の一つだな^^
子供の頃は森山氏の事なんか全然知らなかったけどその写真を覚えてて高校の時に同じ写真を見つけて氏の名前を知った^^心に残るインパクトある写真だったからだね^^
こうやってモノクロを撮っても所詮真似事なんだよきっと^^
もっと地元らしい被写体にするべきだろうね^^
良いものは子供にも伝わる^^ それが将来、自分形成の出発になるかもしれないよ^^

【2012/02/14 12:37】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ そうそう^^ フルサイズを縦に半分に切ったサイズだ^^だから通常はファインダーは縦になる^^23は特にフィルムに拘りはなくて当時は何となくカッコいいからコダックを使ったりしてた^^
大人になってからはほとんどフジだよ^^
自ら世界初のデジタルカメラを出してデジタルで潰れた・・
カメラとして日本のモノ作りに敗北したんだな^^フィルム部門は残ってほしいな^^
繁華街は貴重だね^^秋田にはもう無い・・東京ですら年々無くなってきてるらしいし^^
撮る力・・・機会があったら語ろうか^^ 酔えば書く^^

【2012/02/14 12:47】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
heyden^^ いいよね^^ ホントはプリントまでやるべきなんだけど、
このデータ見ただけでもシャドーの粘りみたいなのを感じるね^^
しっかりと構図を確認しながら撮るねフィルムだと^^

【2012/02/14 12:52】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]


うちのカメラボックスにも熟成されたモノクロフィルムが入ってたような・・・
でもスナップ系は撮らないので、なかなか使う機会が。
モノクロで昔白鳥撮ったら、自分の腕のせいなのか、なんか微妙でした(笑)

銚子の滝、私も行った事ありますよ^^
冬の凍ったのもいいですね!!

【2012/02/14 22:31】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]

Re: タイトルなし
リイナナ^^ 使わないなら23が代わりに撮ってあげるよ^@^
 白鳥はモノクロって結構難しいかもしれないね^^接近できたら面白いだろうけど^^

この滝は写真でしか見た事無かったんだけど、新聞に氷柱の事が書いてあって・・^^それで行ってみたんだ^@^

【2012/02/14 23:18】 URL | 23 #- [ 編集]


カメラの事はあまりわかりません。
撮るよりも撮られる方が好きな方だから(#^.^#)
だけどどんな被写体でも人を引き付ける撮り方は凄いなぁ~~ って思います。
あの時の風景写真今でも飾ってありますょ(#^.^#)
つながってる気がします(#^.^#)

【2012/02/15 15:35】 URL | 花 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ そうなんだ^@^ 23が近くに居たら激写するのに~^@^

そんな立派なものじゃないよ~^^好きで撮って見せてるだけだから^@^

飾ってくれてるとは嬉しいな^@^
今後また飾りたいのがあったら言ってね^@^データ送るから^@^

【2012/02/16 00:55】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog