fc2ブログ

23ワイルドライフ 

2012森吉の樹氷^@^ 2

では続きを^@^

例年通り、観光コースではなく、柵を越えて自己責任になるコースに向かった23達一行だったが・・・


_DSC0383.jpg 
完全にグレーの暗い世界になった~^@^

まだまだ続くよ~~^@^

こっちに続く^@^↓↓

登山エリアに踏みいれると、そこは超パウダースノーの世界だった^^

しかも超深い・・・そのためのスノーシュー装備なのだが
あまりにもパウダー過ぎて一歩進むたびに腰まで体が沈む・・・^@^;
 
ふるいにかけた小麦粉のようだった・・
こんなに乾いてフワフワした雪は23でもあまり経験が無い^@^


スキー・スノボーには最高のパウダースノーかもしれないが
歩くには、あまりにもフワフワ過ぎて途中で引き返した^@^



_DSC0482_3_4_5_6_tonemapped.jpg 

登山コースの樹氷は凄い^^
大自然感がイッパイなのだ^@^
アオモリトドマツの木の上の部分しか地上に出てない・・
一体積雪は何mなんだろうか・・・


_DSC0645.jpg 
奇妙な形がイッパイだ~^@^



_DSC2491.jpg 
これはゴジラにソックリだな~^@^



_DSC0546.jpg 
おっと雲が切れた^@^
でもこんなのはほんの一瞬なんだ^@^
5時間ここに滞在し、晴れたのはトータルで1分間程度ではないだろうか・・^@^




_DSC2485.jpg 
視界が良ければ眼下に美しい山並みも見える^@^




_DSC2481.jpg 
遠くのモンスターを500mmで圧縮^@^
D300に500mmだから実際はカナリ遠い樹氷だ^@^



_DSC0507.jpg 

雪山の撮影のコツとしてカメラは決して温めてはいけない^^
電圧低下で作動しないなどの場合は仕方ないが、
カイロなどで温めると必ずカメラ内に結露を生む^^
内部に水を発生させてカメラにいい訳がない^^
レンズも同様だ^^

23達一行のカメラはキンキンに冷えてる^^
山小屋に入ってる間もカメラは外に置いておいた^^
キンキンに冷えてるから前玉に雪が付いても溶けない^^水滴にもならない^^
掃えばサラサラと綺麗に落ちる^^

雪についてド素人の人間が作ったカメラ雑誌に余計な事を書き過ぎなんだよ・・カイロで温めろ。だとか・・
今回だってプロ機からエントリー機、コンデジまで居たけど、全部正常に動いてたよ・・^^
この程度で止まるカメラなんて今時もう売って無いんだよ・・

_DSC0582_3_4_5_6_tonemapped_1.jpg 
吹雪のなか、見上げるとぼんやり浮かんだモンスター^@^


_DSC2468.jpg 

光が当ってた遠くの尾根の木を撮る^^






_DSC0323.jpg 

樹氷地帯での5時間滞在が終わった^@^
吹雪の時はチョット辛かったが楽しい一日になった^^

どんな天気でもいつも楽しい樹氷の旅^@^

次回は来週だ~^@^


クリックしてね~^@^↓↓



人気ブログランキングへ


 


またな・・・





スポンサーサイト



この記事に対するコメント


毎年ながらすごい撮影ですね。
無事帰還できたのが不思議に思える風景です。

「八甲田山」の映画を思い出しました。

【2012/02/05 21:46】 URL | tono2717 #0H15G94M [ 編集]

Re: タイトルなし
殿^^ 結構笑いも絶えないし楽しんで過ごしてるんだよ^@^

八甲田山・・・雪中行軍だね^^ 懐かしい名画だね^@^

【2012/02/05 21:49】 URL | 23 #- [ 編集]


今年の雪はかなり深そうですね~
今度の週末の森吉山
すごく楽しみです♪

【2012/02/06 00:10】 URL | え~ちゃん #- [ 編集]

Re: タイトルなし
え~ちゃん^^ 深いぞ~~^@^ あんなパウダーは初めてだよ^@^
俺も楽しみだよ~~^@^ 会うのも久しぶりだからね^^
楽しもう^@^b

【2012/02/06 00:27】 URL | 23 #- [ 編集]


すごく雪深いんですね~
無事降りてこられて良かったです~
見るほうは楽しませてもらいました

【2012/02/06 02:29】 URL | riri #- [ 編集]


日曜日、行って来ましたよ~
ここ何年かで最大の大きさでした。
ひどい天気で、白と灰色の世界でした。
いずれ再挑戦です。

【2012/02/06 07:47】 URL | 一颯(いぶき) #- [ 編集]


あの状況下でも、ちゃんと23らしい写真撮れていますね!さすが~♪

ちなみに、あたしのはリチウムイオンのバッテリーが微妙でした。ポケットのカイロで温め、交換しながらようやく(^_^;)他は何事もなく大丈夫でした。一人だったらきっと山小屋にカメラを持ち込んで、水滴だらけになって動作しなかったかも・・・皆さんのお陰です。治安のよい秋田に感謝(笑)

【2012/02/06 12:23】 URL | アリーヌ #Kt/QmrtA [ 編集]

Re: タイトルなし
riri^^ 凄い雪だよ^^!場所によっては5m以上ありそうだね^^
登山家ではないから無理はしないで出来る範囲で行動してる^^
だから大丈夫さ^^ありがとーー^3^

【2012/02/06 12:46】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
一颯さん^^ おー行きましたか^^
凄い雪だったでしょう^^ 毎年行ってますが僕の中でも一番大きかったです^^
23はまた日曜に行きますよ^^
今週前半暖かいらしいので雪が落ちてないことを祈ってますが^^

【2012/02/06 12:50】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
アリーヌ^^ それでいいんだよ^^ カメラを暖めるのは極力避けたいものだから^^
あのまま小屋に入ったら雨にでも当たったように水滴だらけになっちゃうもんね^^それは最悪だと思う^^
皆で居たからってのもあるけど、治安の良さは有り難いよね^^

写真は何とか撮れたって感じだったよ^^ソフトで強引に復旧したのもあるし^^
また参加してほしいなーー^^

【2012/02/06 12:59】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]


迫力満点ですねー

先日のTV 人生の楽園で
都会から内陸鉄道の駅に引っ越してきて
ここに登ってました

楽園というには厳しい冬の世界ですよね

【2012/02/06 13:46】 URL | めろん #- [ 編集]


白鳥撮影の後キンキンに冷えたビール・・ん??
もといカメラを車に入れるのを躊躇しましたね~~
セダンだとそのままトランクって感じですが
ワゴンは??一気に片付けてカメラボックスに。
温風が当たらないように配慮するのが
精いっぱいでした(*^_^*)

スノーシューで腰まで埋まるパウダースノー
すごい積雪なんですね(*^_^*)

米原辺りもすごかったですが
比ではありませんね(^^ゞ

圧縮効果の一枚大迫力です(*^_^*)

【2012/02/06 16:06】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


結露・・・
自分も気をつけているのですが、洗濯物を干してムンムンの
部屋にカメラを持ち込む際、どうしたらいいものか思案中です^^;
自己責任コース!!
名前を聞いただけで、怖くていけないです><
とかいいながら、スノーシューの値段をチェックしている自分です(笑)
晴れると太平山らしき山も見えたこともあるような記憶もあります・・・
500mm圧縮モンスターは迫力ありますね~!!
次回も迫力のある写真楽しみにしています!

【2012/02/06 21:49】 URL | はるたい #- [ 編集]

Re: タイトルなし
めろん^^ その人、23も何かで知ってるよ^^
厳しいけれど雪と共に生きる、春や夏や秋の美しさの中で生きる^^
そんな場所に憧れがあったのかもしれないね^^
23には分かるよ^^ 今は流通や通信も不便が無いし^^
23も将来そうするかもよ^^

【2012/02/07 12:38】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ とりあえず前の座席から一番遠い場所に置いてタオルでもかけておけば急激な温度差にはならないから大丈夫さ^^ 
ちなみに23は移動中もヒーターは殆ど付けないよ^^つけたとしても窓が曇った時で設定は最低温度だ^^助手席にカメラを置く事も無い^^温まっちゃうからね^^
この辺は5mは積もってるだろうなー^^
圧縮すると密度が濃く見えるもんね^^

【2012/02/07 12:46】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
はるたい^^ そうだよね^^冬は洗濯物が居間にあったりするもんね^^
事故責任と言っても登山する人も沢山いるから、視界が良ければ問題ないよ^^
より自然の状態の樹氷に会える^^
23のスノーシューはアマゾンで6000円位で買える安いスノーシューだよ^^
散策程度だから十分使えるよ^^ストックも必要だな^^
もっと視界がよければもっと500mmの写真を撮りたかったな^^
ありがとーー^3^

【2012/02/07 12:52】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

樹氷
こんばんは、凄いです、樹氷。
スキーに明け暮れていた20代の蔵王を思い
出します。今年は格別でしたか。
今日発表されたD800も凄いですね。
行く行くは、フルサイズデジタルと大判の2極に
しようかな。他の645や67を捨てて。

【2012/02/08 00:27】 URL | 山本 #uBfUABJ6 [ 編集]


ゴジラ~!そして一瞬出た青空とゴンドラかっこいい!
D300での750mm圧縮写真も凄い! そのための二台体制なんですね^^

そっか…今どきのカメラはこれくらいなら正常に動くものなんですね^^;

【2012/02/08 06:45】 URL | ケロリ #- [ 編集]

Re: 樹氷
山本さん^^ども^^
今年の樹氷は大きいです^^連日の寒さが効いてます^^
蔵王、そして八甲田も凄いらしいですね^^
森吉の利点は手軽に見れる事です^^
ニコンの新製品ラッシュが凄いですね^^
D4かD800か迷ってしまいます^^
大判は風も強いので厳しそうですね^^運ぶのも大変そうです^^
いつかトライしてみてください^^楽しみにしてますので^^b

【2012/02/08 13:10】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: タイトルなし
ケロリ^^ ゴジラ迫力あるだろ^^
2台にしたのは現場でレンズ交換したくない・・ってのもあるんだよ^^
ニコンの虎の穴は特に厳しいテストしてるから全く問題ないよ^^
結露には十分気をつけよう^^

【2012/02/08 13:15】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]


五時間も居たってすごいですね。。。

おかげさまで、素敵な写真が見れました~
行った気分v-218

【2012/02/09 00:50】 URL | くお #- [ 編集]

(´┐`)
一瞬の儚さを求める男たち。。(´┐`)ウーム。。ナイス。。

【2012/02/09 12:02】 URL | グレ #- [ 編集]


すごぉ~~~ぃね(@_@;)
どこ見ても雪で真っ白だね
木に積もった雪が色々と形を変えて想像力を掻き立てられる不思議な世界だね(#^.^#)
メッチャ綺麗!

【2012/02/09 16:10】 URL | 花 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
くお^^ アチコチ歩いてれば5時間なんてスグさ^@^
 また行って挑戦してくるよ~^@^

【2012/02/09 21:12】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)
グレ^^ もっと長く日光が出てほしかったってのが本音^@^

【2012/02/09 21:13】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ ありがと~^@^
そりゃそうだよ^^ こんなに降って積もってるんだから^@^
これで晴れてればバッチリなんだけど、23はこんな世界も大好きなのだ~^@^

【2012/02/09 21:21】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog