その床屋、桂瀬ですかね?
そして米内沢w笑
【2012/01/28 22:42】
URL | かなか #- [ 編集]
Re: タイトルなし
かなか^^ そうそう^^その駅だ^@^
詳しいな~流石に^@^案内しろ~^@^アハハ
米内沢良かったよ^^ また行こうと思う^@^
【2012/01/28 22:45】
URL | #- [ 編集]
雪国のローカル線はやっぱりいいなあ。
でも本数少ないから、シャッターチャンスも少なくて大変でしょうね。
なにより待っている間が大変そうです。
【2012/01/28 23:40】
URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]
(´┐`)
あーなんか、寒さが伝わってきた(´┐`)あ、ワシが熱でてるせいかな。。。
【2012/01/29 00:58】
URL | グレ #- [ 編集]
米内沢駅のように利用者
の皆さんの持ち寄った品々
こういうの好きなんですよね。しみる~
【2012/01/29 10:08】
URL | 13番 #- [ 編集]
駅のストーブといえば、コレ!
って言っても都会っ子には伝わりません^^;
【2012/01/29 11:14】
URL | 小津奈槻 #- [ 編集]
昔の羽後牛島駅もこんな感じでした!
懐かしい(^▽^)/
・・・っていっても、今も夜は無人駅だし、ドアは一両目しか開かず、降りそこねそうになりビビッた記憶が!!!!!
寒いの嫌いだけど、私も雪景色見に行ってみよ♪
・・・なんて思わせる写真だわ(笑)
【2012/01/29 12:34】
URL | くお #- [ 編集]
雪国の景色は、そこに住んで居られる方々のご苦労は、さておき、とっても綺麗ですね。
僕が子供の頃に通っていた床屋さんでは、カミソリは、長い皮のベルトの様なもので研いでいたのを思い出しました。
【2012/01/29 16:34】
URL | きんべー #xCxv1I72 [ 編集]
藤井食堂さんってまだ営業しているのでしょうか・・・気になります^^;
打当地区まで行かれたんですか?雪さらに多いですよね・・・
自分の車はFFなのであんまり無理すると帰ってこれなくなりそうで怖いです^^;
500mmパワーはすごいですね!!
一度撮ってみたいです。
【2012/01/29 20:29】
URL | はるたい #- [ 編集]
ストーブを囲む 待合の椅子。。。
゚+。:.゚(pqyΘy*)いぃなぁ~っ♪+。・゚・。+
ストーブがついてなくても
なんか あったかさ感じるなぁ。。。
お手製の座布団がまた いぃ味だしてるよね~っ❤
(❀╹◡╹❀)ぬふっ♪
【2012/01/29 20:54】
URL | ぴょこたん♪ #- [ 編集]
冬のローカルな景色がいいですね。
駅の待合室の情景に人の温か味を感じます。
【2012/01/29 21:06】
URL | Hanpen #- [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ この時期は風情もあっていいよね^@^
大体30分に一本ペースだけど、時間帯によって間隔が変わるから大変なんだよ^@^
【2012/01/29 21:44】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ^^ リレンザ使ってたよね^@^ 効いたかな~^@^ お大事にだよ^@^v
【2012/01/29 21:45】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
13番^^ そうなんだよね^^
無人駅の除雪なんかは近くの住民が交代で管理してるみたいだし^^
大事にされてるんだな~^@^
【2012/01/29 21:47】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
小津奈槻^^ あはは^^かもしれないね^@^
こんなストーブなんて見た事無い人も増えてるだろうな~^@^
【2012/01/29 21:49】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
くお^^ 新屋駅もこんな感じだったよ^@^ 懐かしいよね^@^
23が乗った男鹿線はドアは手動だったし、中はボックス席だったよ^@^
いつかアリーヌと一緒に参加すればいいよ^@^ 結構大丈夫なものだよ^@^
【2012/01/29 21:51】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
きんぺー^^ そうそう^^苦労は住んでみないと分からないから^^ 我々が語るのも失礼かもしれない^@^
懐かしいね^^ あの革のベロンとした物体は何だったんだろうね^@^
あれで砥いだのと同じ効果があるのかもね^@^
【2012/01/29 21:55】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ 確か23は行った時は営業してなかったな~^^ 普段営業してるかどうかは分からないよ^@^
雪は23が行った時はどの地域もあまり変わらなかったな^^ 道路は雪は少なかった^^
500mmは持ってると何かと使う場面が多いんだよ^@^あると面白い^^
【2012/01/29 21:59】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぴょこたん^^ いいだろこれ~^@^ 23もちょっと座ってみたよ^@^
懐かしい想いがしたよ^@^b
さすがにストーブが無いとブルブルだけどね~^@^あはは^^
この座布団が人の優しさを感じるんだよな~^@^
【2012/01/29 22:12】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
Hanpen^^ この景色に会いたくて出掛けてみたんだ^@^ もっとチラチラと雪が降ってればもっと良かったんだけどな~^^
この待合室は朝は学生なんかが沢山集まってるんだろうね^^
そんな場面も撮ってみたいもんだよ^@^
【2012/01/29 22:19】
URL | #- [ 編集]
除雪の雪山に登って大丈夫ですか??
遭難しないように気をつけてくださいね!!
小学校の教室のストーブこんな感じだったな~
担任が変わりばんこに給食の
食パンをストーブの上で温めて
くれたことを覚えてます(*^_^*)
木の椅子 手作りの座布団
心がホッとなる温かい駅ですね!!
【2012/01/30 13:34】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
写真から寒さが伝わってきます・・
いつかいきたい森吉山・・
昔スキーではいったんだけれど
カメラを背負ってモンスターに会いたい!
【2012/01/30 18:40】
URL | mizj #- [ 編集]
お疲れ~っす(^O^)/
メタ☆キンさんご夫婦の車の中で拝見した中井さんのDVDが忘れられず・・・内陸線の旅を近い将来の夢にしています。
お座布団が敷かれた待合室の雰囲気もいいですね~♪
【2012/01/30 23:51】
URL | アリーヌ #NNnHPlio [ 編集]
昨日はありがとうございました!
またまた23さんに勉強させて頂きました。
HDRの写真楽しみにしてます♪
内陸線は駅の雰囲気もいいですね!
私が昼食を食べた阿仁合駅ものんびりしてて良かったです。
椅子に座布団、そして昔懐かしいストーブ。
餅を焼きたくなります…。
【2012/01/31 00:11】
URL | fu-kuro #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ 雪山と言っても屋敷2件分くらいの大きさだから大丈夫さ^@^
懐かしいな~^@^ 23もパン焼いたよ^^
カンコーヒーを温めて爆発させた友達も居たな~^@^
凄くローカルな温かみのある駅そのものだったよ^@^
【2012/01/31 00:15】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
mizi^^ ども^^
23はウインタースポーツは一切出来ないから樹氷がなければ行かない場所だよ^@^
ゴンドラを降りれば簡単に見れるから、是非見に行ったほうがいい。。今年は特に・・^@^
【2012/01/31 00:18】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
アリーヌ^^ お疲れ^@^ 楽しかったね^@^
だから以前から「内陸線に乗ってみなよ^@^b」って勧めてたじゃないか^^
鉄道に興味有る無しなんて関係なく楽しいんだよ^@^
小屋みたいな小さな無人駅も情緒あっていいぞ^@^
【2012/01/31 00:21】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
fu-kuro^^ お疲れさん^@^ あの後も楽しめたかな~^^
勉強なんてそんなそんな^^ 23はただ楽しんでただけさ^@^v
内陸線の旅も楽しいよ^@^ 阿仁合駅のマタタビラーメンが23のお気に入りさ^@^
また一緒にどこか行こう^@^v
【2012/01/31 00:24】
URL | #- [ 編集]
いい曲・・ライティングすごいよね・・古村さんのSAX最高よねぇ~コンサート行きたい・・
仙台に行かれますか?
と JBOYにコメントしたかったので・・こちらに入れてしまいました。
【2012/02/01 20:25】
URL | mizj #3/VKSDZ2 [ 編集]
秋田市も 昨日は猛吹雪だったって聞いたけど
23~~~~~~!埋もれちゃってないかぁぁぁぃ!?
ほんと 今年の雪は 尋常じゃないよね!
((゚Θ゚*)ンダンダ♪ にっぽんじんだっ!
こってこての にほんじんで
これからも 頑張ってこ~~~~~~❤
物言わぬ雪のモンスターたちみたぃにさっ♪
o(^・Θ・^)○ぉぅっ!
【2012/02/02 09:07】
URL | ぴょこたん♪ #- [ 編集]
Re: タイトルなし
mizi^^ 23は仙台は迷ってる・・まだチケットあるだろうか・・
でも5月は繁忙期なんだよな・・あ~行きたい・・・一人ってのもちょっとな~^^
【2012/02/03 00:27】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぴょこたん^^ あはは^^大丈夫さ^@^
冬らしい冬をおくってるよ^@^
そちらでも積もったりしてるようだね^^
転ばないように注意だぜ^@^
気合いを入れて乗り越えてゆくのだ^^いつの日も^@^b
【2012/02/03 00:30】
URL | #- [ 編集]
|