寒そう・・・
凄い海鳥の乱舞ですね~
それに、芯まで冷えそうな風景ですね。
北国の人たちは、この寒さを知っているから温かさが身にしみてわかるんでしょうね~
伊豆地方では雪が降っても山の頂上だけですよ~それでも寒いと震えてます。
「とっておきの時間」見てくれてありがとう。
【2012/01/22 23:31】
URL | yurikosann #qxnHMCvM [ 編集]
23さん、こんばんは。
今日は角館界隈~田沢湖高原のルーティーンでした。
電車も鳥も難しい~す!
【2012/01/22 23:39】
URL | メタ☆キン #FsQlnSOY [ 編集]
Re: 寒そう・・・
yurikosann^^ HNを変えたんだね^@^
ホント凄い数なんだよ・・^^でも逞しい・・
生きるって大変な事なんだな~^@^
まだまだ冬はこれからなんだよ^^ もっと見せたいモノが沢山あるんだ^@^
【2012/01/22 23:58】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
メタキン^^ 23は阿仁マタギから米内沢~鷹巣コースだった^^
まだまだ修行じゃ^@^
【2012/01/23 00:03】
URL | #- [ 編集]
おはやんし~
D3、描写のレベルが違いますね。
冬の秋田内陸線、良いですねぇ~
この写真は、阿仁マタギ駅そばですね(^.^)
2日間天気が良かったですからね、撮影的には条件がイマイチだったかと・・・
一颯の方は県南の方を回っていましたが、あまりぱっとした風景を探せませんでした。
【2012/01/23 07:37】
URL | 一颯(いぶき) #- [ 編集]
(´┐`)
今度はハタハタの群れなんかはどうですか(゚∀゚)/
【2012/01/23 07:49】
URL | グレ #- [ 編集]
荒れた日の漁港での撮影、カメラが心配です。
来月は、釧路へ行くので寒さ対策で悩んでいます。
【2012/01/23 08:35】
URL | エラ #- [ 編集]
ちょっと白鳥を撮りに
滋賀の北部まで入っていたのですが
3時間で完全に冷え切ってアウト~~(;一_一)
23さんの買ったスノトレと手袋が欲しくなりました(^^ゞ
すごい数のウミネコさんですね~
3枚目の乱舞は感動的です(*^_^*)
モノクロのな世界に黄色の車体が
とってもかっこいい(*^^)v
【2012/01/23 12:21】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
Re: タイトルなし
一颯さん^^ ども^^
同じ画素数でもD300とは全然違います^^画素ピッチに余裕があるからでしょうね^^
レンズの違いもあるでしょうけど、フルサイズの威力は大きいです^^
その通りマタギ駅近くです^^大きな雪の山に登って撮りました^^
背景も白ければもっと良かったのですが・・^^
車両を大きく撮るより、こんな写真をもっと撮ろうと思ってるんです^^
【2012/01/23 12:53】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ^^ ハタハタを撮るにはハウジングを買って防水しなきゃ^^
【2012/01/23 12:59】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: タイトルなし
エラ^^ 塩害には注意してるけどやっぱ心配になるよね^^
肩甲骨の間とお腹にカイロを貼るといいよ^^
ウエアは大事だね^^ ブーツも^@^
【2012/01/23 13:02】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
男鹿の海で鳥の大群を見ましたけど
ちょっと怖いですよねぇ~(>_<)
ヒッチコックの「鳥」を連想してしまうのです、私^^;
内陸線は、去年のお正月に乗りました。
今度乗る機会があったら、途中下車してみたいです。
【2012/01/23 20:13】
URL | マドリーノ #S1xi4FKw [ 編集]
3枚目の写真、迫力ありますねー!
手前右側に飛んでいる一羽がアクセントになっているような・・・
風が鳥臭いっていったいどんな匂いなんだろう・・・^^;
やはり、こんな環境で撮影するとカメラにも多少なりダメージ
ってあるんでしょうか。
【2012/01/23 21:56】
URL | はるたい #- [ 編集]
わぁ~凄い数の海鳥!!本当に何を食べているんだか。
冬の荒波と吹雪、迫力ありますね。
私も日曜日にまた男鹿方面に行ってみたら、
海鳥たちはブリッコパーティーしてました(笑)
【2012/01/23 22:05】
URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]
おひさ
暴雪と大波の中でもたくましいね海鳥達は^^
そんな中撮影している23もすごいと思います。
最後の電車の写真、周りの風景と、このカラーリングの電車の対比がおもしろいですね^^
【2012/01/23 23:44】
URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ ウエアなど装備は冬の撮影では大事だよ^^ 23は吹雪の中でも大丈夫だよ^^
白鳥かーー^^いいな^^ 23は最近撮ってないんだ^^近くに居なくなっちゃって^^
ここの海鳥は数が多くて不気味なくらいさ^^
襲われそうだよ^^
すべてがモノクロになる季節の中に可愛い車両が素敵な光景だよね^^
【2012/01/23 23:45】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
マドリーノ^^ そうなんだよ^^ ちょっと怖さを感じるんだよな~^@^
あと、怖いのは「糞」だよ・・・^@^;
乗った事があるんだね^@^ フリーキップ買えば往復でも安いもんね^@^
時刻表を見て上手く計画すれば行ったり来たり途中下車しながら楽しめるんだよ^@^
【2012/01/23 23:48】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ その通りだよ^^b 前ボケに鳥を入れれば23の上空付近にも鳥が飛んでる事が伝わるだろ^^
空一面鳥なんだもん^@^
ニワトリの飼育小屋の香りかな・・風向きによって漂ってくるんだ^@^
ダメージについては不明だね^^ ただちに壊れる訳じゃないし、問題無いと思うよ^^
【2012/01/23 23:52】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
リイナナ^^ 必死に波に突進してるところを見ると、何か餌があるんだろうね^@^
お~男鹿に^^ 男鹿半島はいいよ^^ 被写体も沢山あるし^^
秋田のカメラオジサン達って、何で山にばかり行くんだろうね^^ こんなに特異な場所があるってのに・・^@^ 冬の日本海をナゼ撮らないんだろうか・・
ブリコは彼等の御馳走なのかもね^@^
【2012/01/23 23:57】
URL | #- [ 編集]
Re: おひさ
サーフ^^ もっと南に行けば暖かいのに、なぜここに居るんだろうね^@^
23にとっては、撮らないで居られない場面なんだよ^@^
深い緑の杉と雪はモノクロの世界になっちゃうもんな~^^
そんな中でのこの車両は目立つよね^@^
【2012/01/24 00:00】
URL | #- [ 編集]
モノクロームの世界に走る内陸線のカラーがいいですね。
東京も今雪が降ってます。まあ明日の昼になれば溶けてなくなっちゃうような量ですが。
秋田ほどとはいかないまでも、昔のようにたくさん積もってくれないかなあと。
【2012/01/24 00:10】
URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ ほぼ狙った通りの写真になったけど、もっと木に雪が積もっててほしかった^@^
ニュースで見たけど、その雪は積もるタイプの雪だよ^^粒も大きいし風に舞ってたもん^^気温が低いって事だね^@^朝まで残ってると思うけど、通勤に支障なければいいね^@^
【2012/01/24 00:18】
URL | #- [ 編集]
おびただしい数の鳥ですね~。
この天気の中でカメラを構えるにもすごいです(^_^;)
内陸線と雪との組み合わせはバッチリですね。
そういえば今週末のイベントに私も参加予定です。
よろしくお願いします!
【2012/01/24 23:39】
URL | fu-kuro #- [ 編集]
Re: タイトルなし
fu-kuro^^ あちこちフンが散乱してたから降ってこないかと心配しながら撮ったよ^^
圧倒される数に恐怖すら感じるシーンだった^^
内陸線かいいよ^^ 乗るのも見所が沢山あって楽しいんだ^^
樹氷参加するんだね^^ 寒さ対策を万全にしてね^@^
樹氷が大きく育ってるといいな^^
【2012/01/25 12:51】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
ブリコを狙ってるらしいんですよ、この鳥たち。
会社の人たちはみんなそう言うんですけど、必ずしもそうではないみたいですね。
内陸線いいですね。
週末いい写真撮れるといいですね★
【2012/01/25 19:50】
URL | ハイチ #jVvkVynI [ 編集]
Re: タイトルなし
ハイチ^^ なるほど^^! ブリコか^^それは有り得る^@^b 漂ってるブリコが波で踊ってるのかもしれないね^@^
先週の好天で樹氷が落ちてなければいいがー^^ 今週の寒さで育ってる事を祈ってる^@^
【2012/01/26 00:13】
URL | #- [ 編集]
|