fc2ブログ

23ワイルドライフ 

港に住みつくマンモス・・・^@^

23がよく写真のネタを探しに出かける秋田港・・^@^

通るたびに「撮りたい・・・」って思ってた被写体があるんだ・・

でも数年前から将軍様が大騒ぎするようになって日本海側の大きな港はどこ行っても警備が厳しくなってしまった^@^

別に違法でも何でもないんだけど、カメラを持って歩くのを躊躇してしまいたくなる雰囲気があるんだ^@^
釣り客も沢山来てるし、夕日や船を撮るひとは沢山来てるけど、
大通りの歩道をブラブラ歩いてると怪しい人に思われそうな感じがするのはなんでだろうか^@^

でも23は沈黙を破ってカメラを持って歩いてみた^@^

_SHC8822_3_4_5_6_tonemappedのコピー_edited-1 


あそこを通った事がある秋田の人なら誰でも覚えてる^@^

「あ~あれか^@^よく撮ったね・・^@^」 って思う人も居るだろう^^




では
港のマンモス君・・・


どうぞ^@^

_SHC8752_3_4_5_6_tonemappedのコピー


これ崩れるんでない・・? って思うくらい高く積み上げられた鉄くず・・・デカイ!

もっと接近して下から撮りたいけど、ゲートがあって行けない^@^
だから普通に歩道からゲート越しに撮った^@^だから問題無い^@^




背後は沢山の車が走ってるんだが、「パパパパ!!」
と、クラクションを鳴らされ、一台の車が急に停まった・・・

あらら・・・職務質問かな・・・

って思ったら知人の「若ベンさん」だった^@^



さて週末も仕事頑張るぜ~~~^@^



クリックしてね~^@^↓↓


またな・・・

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

(´┐`)。。
鉄くずの大きさがよくわからんので、タバコかなんか置いてください(゚∀゚)/
いや、でもこりゃあいい被写体ですなー(´┐`)

【2011/10/07 00:25】 URL | グレ #- [ 編集]

Re: (´┐`)。。
グレ^^ そうなんだよ・・・いつも通りに接近して下からグイっと煽れば伝わるんだけどな^^
管理の人に頼んでみようかな・・^@^

【2011/10/07 00:34】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
おはようございます^^
なんだか嵐でも来そうな雲ですね!迫力あります。
鉄くず、とうとう撮りましたね~近くで見たいですよね。
このサビサビの鉄くず、どうするんでしょうね?

【2011/10/07 09:32】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]

Re: No title
リイナナ^^ ありがと^^ 俺はこんな秋の雲が大好きなのだ^^
雲まで絵になっちゃうよね^^
リイナナも知ってるんだね^^v ここは目立つもんな^^
でも離れてるから大きさが伝わりにくいのが難点だな^^
下に車でも置いてあれば伝わるんだけどなーー^^

【2011/10/07 13:03】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

No title
カメラを持ち歩いてるとやっぱり不審人物に間違われるんだね。それって悲しいです。
そう言った犯罪を犯す人がいるからだよね。
だからみんな怪しく思われちゃう。
多分23はそんなことしないと思う、思いたい(*^_^*)アハハ

鉄くずの山だったんですね。
海だからてっきり漁師さんの網とかかなぁ~~
って 思いました。

【2011/10/07 15:33】 URL | 花 #- [ 編集]

No title
何かと思った。
鉄くずだったんですね。
海から枯れたようなわかめの茎が
たくさん上がってるのかと思った・・・^^;

【2011/10/07 21:21】 URL | riri #- [ 編集]

No title
プレスされた空き缶の山
そしてマンモス(*^_^*)

この鉄クズ量はハンパないですかね?
リサイクル業者引き取られ
再生して復興に役立つとよいですね(^-^)

名古屋で街の夜景を撮っていたら
警備会社の車がきてじっと観察されましたし。。。

星の撮影でもパトカー止まりましたね~
職質はされませんでしたが・・・

工場夜景は職質ありありだそうです(爆)

【2011/10/08 13:49】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]

No title
カメラ持っていると不審者?
将軍様のスパイと思われるって悲しいね(笑)
そんなに厳しいんですね。

【2011/10/08 20:13】 URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]

Re: No title
花^^ まあこんな時代だから仕方ないよ^^ ちょっと前までは港は若者の遊び場だったんだけどな~^^
将軍様の拉致問題以降、港の警備が厳重になってしまった^@^
この鉄の山はカナリ大きいんだよ^^ 車とか下に停まってれば分かるんだけどな~^@^

【2011/10/08 23:07】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
riri^^ そうなんだよ^@^ 錆びて真赤なのだ^@^
 これ、普通の家なんかよりずっと大きいんだよ^^ 4階建て位の高さがあるんだよ^^
 なかなか伝えるのが難しい被写体だな^@^

【2011/10/08 23:10】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
韋駄天^^ 凄い量の鉄なんだ^^ 下に車があったら、車が小さく見えると思う^@^
 やっぱそちらも港の警備は厳しいんだな~^@^
 前は夜に集まって遊んだりしたんだけどな~^@^
 まあ悪い事をしてる訳ではないんだけど^^ 変な世の中になったものだな~^^

【2011/10/08 23:14】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
サーフ^^ どこかの国の工作員だと思われるのかも^@^
 日本の国の周りにはとんでもない国が多いからね~^^
 マトモなのは台湾くらいじゃないかな^@^
 港のある町は近年こんな場所が多いと思うよ^@^

【2011/10/08 23:21】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
とっても不思議な写真ですね。
こういうのが沢山あるところって凄いです。
個展行ってみたいなぁ。

【2011/10/09 10:32】 URL | きんべー #xCxv1I72 [ 編集]

Re: No title
きんぺー^^ ありがと~^@^
 沢山は無いかもしれないけど、23が目を光らせて探してるんだよ^@^
 個展は距離的に難しいかもだけど、ブログの方をよろしくね^@^

【2011/10/09 21:17】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
一枚目は空き缶のブロックだと分かりましたが、二枚目は鉄くずだったとは驚き!
竹島じゃないけど海の中からぽつんと顔を出した岩見たいですね。何時までここに置かれるのでしょうか?それともまだまだ成長して行こうとしてるのでしょうか?

【2011/10/09 23:22】 URL | ステージ #- [ 編集]

Re: No title
ステージ^^ やっぱり分かりにくいだろうな~^@^
ゲートが無ければもっと接近してグイっと撮るんだけど、こればかりは仕方ない^@^
空き缶もそうだけど、一応リサイクルの置き場みたいなんだよ^@^

【2011/10/10 21:49】 URL | 23 #- [ 編集]


「パパパパ!!」はアルトバンでした(笑)
ホーンはハーネス入れてダブルにしてるからいい音したでしょ^^

撮ってくれましたね^^
まさしくマンモスですよ~
あのあとオイラも出戸浜バイパス途中で
何枚か写していきました^^
風が強くて短時間でしたがいろんな話が出来てよかったです^^v

【2011/10/11 23:08】 URL | 若ベン #6J7EK2B2 [ 編集]

Re: タイトルなし
若べんさん^^ いい音でした^^
ゲゲゲ・・って思いましたが降りてきたのが若べんさんだったので安心しました^@^
大きいマンモスですが下に車とかが無いと大きさが伝わりにくいですね^^

寒い日でしたが、落ち着いたらどこかで一杯飲みたいですねーー^^

【2011/10/12 12:50】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog