No title
戦場のよう・・・
代表選なんてやってる場合じゃないんじゃないの?
国会議員みんな来て、復旧作業しろ!!って感じ
【2011/08/28 23:48】
URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]
No title
何度見ても胸が詰まる光景ですね
三陸海岸から松島までは、秋田にいるとき
何度も旅行に行った場所なので みんなこんな光景に
なってしまったのですね;^^;
【2011/08/29 09:54】
URL | めろん #- [ 編集]
Re: No title
サーフ^^ 絶望的にすら見えるが・・復興はしなければならない・・^^
誰が総理になってもゴタゴタは目に見えてるからね・・^^!
さてどうなるか見物だな・・・
【2011/08/29 13:06】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: No title
めろん^^ もう呆然と眺めるだけだった・・なぜこんな事に・・
福島から青森の沿岸の町は全部これだよ・・
範囲が広すぎる・・でも何とかしなきゃな・・^^!
【2011/08/29 13:09】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
No title
女川はかなり深刻なんですね・・・
自分最近は被災地への仕事が多く、けど、だいぶ建物も直ってきた地域しか行ってないからな。
これからも微力だけど復興の手助けをしていきます!
【2011/08/29 14:46】
URL | ヤスボン #- [ 編集]
ひどいなぁ
これはひど過ぎだね…
あぁ…ぁ。 ため息しか出てこないょ。
無残に残った建物が横倒しになってるなんて
こんなの普通じゃ見たことないょ。
同じ日本にいながら違う世界を見てるようです。
【2011/08/29 15:00】
URL | 花 #- [ 編集]
No title
言葉が出ません。
ビルごと倒壊してるんですね。
地盤沈下。ひかない海水。
土地は塩を含み再建への障害となる。
晴れて新たな総理大臣が決まった今日。
はたして前へ進むのだろうか??
小沢鳩山は民主を離脱、新党設立
民主は過半数を割り、またまたごたごた。
そんな青写真が見えてしまう。
一体だれのための政治なのか?
国民、被災者無視のバカな政治家はもういらない。
1日でも早くみんなが笑顔で暮らせるように
粉骨砕身働いてもらいたいと願うばかり。
昨日防災訓練があり地元民主の国会議員の先生が
いらした。防災担当の偉いさんらしい。
ついつい言ってしまった。
視察にお金かけても仕方ない。
何のための視察か。がれき処理すら出来てない。
スピーディーな対応がない限り
民主党はもう崖っぷちですよ・・・と
【2011/08/29 16:57】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
No title
確かに女川は原発の町でもあるけど、豊かな海からの恵がある町でもあったんですよね。毎年、牡蠣等を送ってくれたお客さんも一度高台へ避難した後、様子を見に行って波にのまれてしまいました。
東北の復興は日本の宿命でもあります。前総理の下でだらだらと時間だけが過ぎた様にも思いますが、新体制のもと少しでも復興に向ってもらいたいものです。
【2011/08/29 23:02】
URL | ステージ #- [ 編集]
No title
召された命はもう還ってはこないけれど、残された人々は
それぞれの現実と闘いながら、自問自答しながら、泣き笑いしながら・・生きようとしているんですよね。
行くことは叶わないけれど、時間と共に薄れていくようなそんな生やさしい手助けでは何も変わらないでしょう。
遠くにいても「忘れない。」その時、その時で出来ることは違うだろうから、本当に必要なヘルプが準備できるよう、他県の人間は「忘れない」で「薄れさせない」でいましょう。。
【2011/08/30 00:04】
URL | ぽっぽ #- [ 編集]
ワシも見てきたよ
23が行った時は満潮だったかな??
今日ワシが行ったら、マリンピアのとこは水はかぶっていなかったなー。。(´┐`)
ワシも今から記事書きますわ。。建築屋の視線で(´┐`)
【2011/08/30 00:36】
URL | グレ #- [ 編集]
Re: No title
ヤスボン^^ ヤスボンが仕事に行く場所はある程度電気など復旧した場所だろうからね^^
23が行った場所は全然生活の気配すら感じない場所だ^^;
頑張って復旧の手助けをしてくれ^^怪我の無いようにな^^v
【2011/08/30 12:58】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: ひどいなぁ
花^^ ガレキの撤去は進んでるけど、これは復旧作業とか言えないな・・^^
地盤沈下や岸壁の復旧からだね・・^^
この鉄筋の建物が横になってるんだもんな・・撤去にも時間がかかりそうだ・・
我々が生きてる時にこんな大惨事が起こるなんて・・
【2011/08/30 13:07】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: No title
韋駄天^^ この二日間で23の車は塩で真っ白になってしまったよ・・帰りに洗車して帰った・・
ホコリも凄い。。のどがガラガラした・・
住民は誰も居ない。。居るのはトラックだけだったよ・・
きっと選挙の前に新党を作り与党にくっついて国会の中枢にぶら下がろうとするだろうね・・
谷を筆頭に小沢の提灯持ちでくっついてる若手も情けないな・・
「小沢先生!」と神のように祭り上げる姿を見てると、情けない気分になるよ・・
近年こんなに国民全体が政治家に対して不信感を持った時代は無いだろうね・・
今思うと麻生なんて立派な総理に見えるよ。。もともと彼は日本に対してしっかりした考えを持ってたからね^^
これでダメなら民主は終わりだ・・当然、民主の議員もそう思ってるだろうから真剣にやってほしいものだよ・・
我々もダメダメ言ってるだけだとやっぱダメで、マスコミのくだらないネタに左右されない意志をもたないとね^^
【2011/08/30 13:21】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: No title
ステージ^^ 海岸線は綺麗だったし、豊かな海の恵みもあった町だよね^^
この惨状を見ると、走ったって間に合わないって事がわかるよ。。一気に高台まで海になった感じだもんな・・
早く復旧へと舵をきって進む姿を見せないと、現政権の先もないよね・・^^
【2011/08/30 13:27】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: No title
ぽっぽ^^ 激動の昭和が終わり、平成になってこんな事になってしまい。。それでも我々は立ち上がって行かなければならない・・^^
被災した人々へ少しでも早く生きていく為の希望を・・
将来を展望できる暮らしを・・・子供たちが夢を持てる生活を・・
安全な場所を・・
我々は薄れない記憶を。。
【2011/08/30 13:33】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: ワシも見てきたよ
グレ子^^ 23が行った時は満潮だった^^ TVで注意を促してたもん^^
道路も海と繋がってる場所が沢山あって、車が塩で白くなってしった・・^^;
建築家としてはなんでこんな風に倒れたのか勉強になるだろうね^^
それを設計に生かしてくれ^^b
【2011/08/30 13:37】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
(´┐`)
一応比較の為に、うちの記事からリンク張らして下さい(゚∀゚)/mixiとFC2からね(゚∀゚)/。
【2011/08/30 18:40】
URL | グレ #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ子^^ はいよ(・∀・)
【2011/08/30 18:54】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
No title
今見ても涙が滲みます。。。
自然の驚異、恐ろしさと途轍もない力を改めて
思い知らされましたね
人間が造ったものなんて一瞬にして無になる
そして原発をはじめ人間の力を過信して
作り上げたものに
自分たちが苦しめられている現状が・・・今。
反省と共にこれからを見つめ直さないとね。
【2011/08/31 17:13】
URL | ☆伯苑 #- [ 編集]
Re: No title
伯苑^^ 23もただただ茫然とするのみだった・・・
人間の力なんて無駄だよ・・逃げるのが一番だよ・・
あの原発によって広大な土地が人が住めない場所になろうとしてる・・
人間の扱える物質ではないんだ・・他の地域の原発は大丈夫と言う保証もない・・
こんな事が起きた日本では廃止にならずに、外国では事故を見て原発を辞める・・日本って不思議な国だな・・
【2011/09/01 23:42】
URL | #- [ 編集]
|