fc2ブログ

23ワイルドライフ 

23の弘前桜の旅 ^@^

4日はちょっと早目に起きて弘前まで行って来た^@^

こんな時だからこそ出掛けたい^^ 天気はイマイチだったが久しぶりに観光に行った気分になれたぜ^@^

見事なソメイヨシノと堀で有名な弘前^^
撮るにしてもそれなりの定番カットが色んな雑誌で発表されてるから見た事がある人も多いだろう^^
23も記念にそんなカットも一応撮ってはおくんだ^^

でも23が「お^^」って思う場面は全然違うんだな^^

賑わってるなら思い切り賑わってたほうがいい^^
人を全く邪魔とは思わない^^

_SHC5021のコピー 

まだまだ続くよ^@^
こっちに続く^@^↓↓



では一気にアップするよ~^^

沢山撮ってあるけど、残りは何かの機会に^@^

ちなみに23は秘密主義でも何でもないから今後の撮影予定など何でも聞いてね^@^
同じ場所に行っても皆全然視点が違うものだよ・・^^  


_SHC4962_edited-1.jpg 





賑わってるのは行く前から分かってたんだ^^

俺には桜の前に並んだ三脚のオジサン達が
観光客をどかして撮る意味が分からない・・

皆で並んで、その定番カットを撮って一体何になるんだ・・?人を「どかして」まで撮る価値はあるの・・? 無いね^^アハハ
23はそう思う^^
撮るのはいいが、人が邪魔なら誰も居ない早朝に来ればいい・・^^それだけで解決だよ^^


_SHC4976.jpg 


凄い混んでたな~これでも例年の半分くらいだったみたいだね^^


_SHC5053.jpg 



_SHC5027.jpg 

珍しく三脚持って歩いたよ^^
単にコレを撮りたかっただけなんだけどね^^

人がごった返ししてるからこそ撮れるショットだね^^
中途半端にスカスカだと絵にならない・・



_SHC5054.jpg 

どの桜もボリュームがあって見事^@^

_SHC5058.jpg 
う~~凄い人込みだ~~万歳して撮影・・・

ん・・・??  絵を描いてる人が写ってる・・・


近寄ってみよう・・・



_SHC5067.jpg 


いいね~この絵具で汚れたウエアや転がってるコウモリ傘が^@^





_SHC5077.jpg 

ちょっと曇ってたのが残念だったけど、色んな視点で撮れた満足な一日だったぜ^@^



_SHC5083.jpg 

ニコン D3
AF-S 17-35F2.8
AF-S 80-200F2.8

ND400

マニュアル露出

RAW

さてこの翌日は角館に行った23・・・
ブラブラと人の流れに乗って何を撮ったのか・・・23も覚えてない・・・^@^アハハ

クリックしてね~^@^



またな・・・
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


最初の1枚で「めずらしく三脚持ってったんだなあ~」って^^
23のショットの中ではレアに入りますね~

こういう観光地なんかでの撮影では、わがもの顔で
ベストポジションに陣取るお父様方が多くって。。
でもこないだは同好会なのか、お母様方がいらしてて
困ったことに、撮影しながらおしゃべりに夢中にw
後方のかたに叱られてました^^;

でも。日本人にとって桜の花は、なんだか特別なんだろうなあと。
愛すべき花ですね。

【2011/05/09 01:08】 URL | ぽっぽ #- [ 編集]


おはようございます^^
弘前の桜は本当にボリュームがあっていいですね。
人の流れが見えて不思議な感じ。
人を入れてとるのも面白そうですね^^
この場所で絵を平然と書いているおじさん?が凄いです。しかも上手だし。

【2011/05/09 09:39】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]


わあー すごい人ですね!やっぱりお花見は
みんなで見ているっていうのがいいですよね。
人が多ければ多いほど 笑い声が増えて楽しい。
どの木もボンボン咲いていて綺麗ですね♪

絵描きのおじさんすごい ヾ( ゚д゚ *)
思わず近づいて見入ってしまいました。

【2011/05/09 13:16】 URL | ピンクまりも #jPvsrdM2 [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽっぽ^^ あはは^^ 凄く邪魔だったよ^^23の三脚はスチールだから重いんだよ^^
  それぞれ狙いがあるだろうからどんな写真でも自由だけど、人をどかしてまで撮るって言うなら23はそんな風に思ってしまうんだよ^^ 人が居ない光景を撮りたいならカメラマンのほうで人が居ない時に行くとかすればいいんだ^^ 
桜は日本人の花だね^^ 風土や思想に合ってるんだね^^ 大事な花だな^@^

【2011/05/09 13:51】 URL | 23 #- [ 編集]


弘前行って来たんですね\(^o^)/
満開ですね~今年ほど、人が多ければ多いほど嬉しくなる年はないね♪
三脚おじさん(^-^;困ったものです。自己満足は別にいいんだけど・・・折角楽しんでいる観光客をどかすなんてもってのほかです!!
でもさ、そーゆーのって全部写真に表れるよ。写生をしている方の絵を見るとなんとななんとなく雰囲気が伝わるでしょ。綺麗なだけなじゃい人生を語っているような絵じゃないですか~

【2011/05/09 18:20】 URL | アリーヌ #Kt/QmrtA [ 編集]


桜が静なら人間は動
こういう撮り方もあるんですね(*^_^*)
すごく勉強になります。

いろんな会話が聞こえてきそうな画
そして心もピンクに温まる画

それぞれの画の中のドラマに拍手!!

【2011/05/09 19:15】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]


観光地では人を入れて撮った写真の方が好きだったりします^^
でも人物をいれずに撮りたい場所があるのも事実でたまに内心「早くどけよ!」と思っている自分の小ささに反省^^;

けど一般的には三脚で場所取りしてしてそこから一向にどかないカメラマン(撮ってすぐ場所を譲る人は別)なんだろうな…

それにしても23の写真は本当にオリジナリティにとんでいるな~

【2011/05/09 21:32】 URL | ケロリ #- [ 編集]

すごっ
1枚目の写真、静と動を見事に表現されてますね
カッコいいーー

【2011/05/09 21:35】 URL | heyden #- [ 編集]


人の流れをこのように表現するって、おもしろいですね。三脚持参、最初から、狙っていた構図なんですね。
毎年、違うタッチで撮影しようと、心掛けてます。撮影時の気持ちも違うので、当然、視点も違うしね。
ただ、技術がねえ(笑)
今度、機会があれば挑戦してみたくなってきました。

【2011/05/09 21:48】 URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]


さすが日本一の弘前の桜は圧倒的な美しさですね。それをまた見事な撮り方で表現している23もすごいです。とうとう角館が登場ですか?楽しみです^^

【2011/05/09 23:34】 URL | 殿 #0H15G94M [ 編集]


おおお(´∀`)美しい!
弘前も震災の影響でGWの人出が心配されていたけど
この見事な桜はやっぱり、人の心をつかんで離さないんだね。
絵具まみれのブルゾンのおじさま(おばさま?)に目を付けるところがまた、あにぃらしいや。

【2011/05/09 23:39】 URL | みえぞう #HoIoKJTA [ 編集]

Re: タイトルなし
リイナナ^^ 角館が鳥に食われ気味でちょっと寂しかっただけに、今年の23の桜は弘前に救われた感じだよ^^
混むと分かってて行った弘前・・ならばそれを撮ろう^^!って発想で三脚を担いで行ったんだ^^
このオジサンは何事にも動じないで集中してた^^ 周りを囲まれてたのにね^^ 絵もステキだったよ^@^b

【2011/05/10 00:40】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ピンクまりも^^ 被災地でもある青森での開催だからね^^ ぜひ見習って自粛の風潮を転換してほしいよ^^
弘前の桜の密度は凄いものだよ^^ 角館も負けてないけど、規模はやっぱ弘前だな^^
絵描きのオジサン・・皆さんの絶好の被写体にもなってたよ^^ 絵も素晴らしかった^@^

【2011/05/10 00:44】 URL | 23 #- [ 編集]


近所の古民家の庭に休日来るカワセミマニアもそんな感じです。まるで自分達の場所の様に一日中でかい三脚立ててカワセミが餌を撮る瞬間を狙ってます。たまにわざと大きな動作をしてやります。カワセミが逃げると「なにやってるんだ><」と言う顔で私の顔を見ますが、「ここはあんたらの場所では無く、みんなの場所だよ!」って感じです^^

5枚目のカットに惹かれます。こういう写真は普通の人には思い付きもしないカットでしょうね。でも、これがここでのありのままの光景なのだと思います。

【2011/05/10 00:50】 URL | ステージ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
アリーヌ^^ なんとか行ってきたよ^^ 今年の人込みは歓迎だよね~こうでなきゃね^@^
 何を撮ろうがそれぞれ考えがあるだろうから結構なんだけど、観光客をどかしてまで撮るってなら23はそう言ってしまうかも^^ 
 おっしゃる通り、出来た写真は何の変哲も無い、よくあるカットだったりするんだ・・想像できちゃうよね・・^^ 要するに、「どかしてまで」撮った写真がそれじゃぁ 撮っても無駄だ!ってのが23の言いたい事だよ^^ 
 

【2011/05/10 01:00】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
韋駄天^^ ちょっとした発想だと思う^^ 特に凄い事をやった訳でもないんだよ^^ だれでも出来る事さ^^ 人を避けられない場所ってのは分かってて出掛けたんだから^^ 
 もちろん普通に桜を撮ったのもあるんだけどね^^ それは皆さん撮ってるだろうし、23より上手い人も沢山居るだろうから^^ 23は23の写真を見せる・・ただそれだけだよ^^

【2011/05/10 01:14】 URL | 23 #- [ 編集]


桜は 少し 曇ってぃるくらぃの方が 色が 優しくて 好きです (。´_`)
屋台の 人混み 懐かしぃ (。´_`)
昔 大好きだった 父と 西宮で 門戸厄神の 屋台に 行ったのを 思ぃ出した (。´_`)
今は 的屋も 少なくなったねぇ (。´_`)ノ

【2011/05/10 10:35】 URL | kimisan #GCA3nAmE [ 編集]

Re: タイトルなし
ケロリ^^ 23も賑わいの写真を撮るのが好きだよ^^ 今年は特にね^^v
23も勿論「早くどけてくんないかな・・w」って思う事はあるけど、三脚で陣取って「どけて!」なんて言う事は有り得ないなーー^^  
223の周りでも三脚使う人は居るけど、そんな人は居ない^^ 撮ってサっと畳んで移動してると思う^^
普通にも撮ってるけど発表するのは自分らしい写真でありたいんだよ^^

【2011/05/10 12:55】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]

Re: すごっ
heyden^^ ありがと^^ 人混みを予測して狙ったショットだよ^^
 人がスカスカだと絵にならないもんね^^可変NDがあればもっと楽だったろうなーー^^

【2011/05/10 12:59】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]

Re: タイトルなし
サーフ^^  もちろん狙って撮ったんだよ^^でないと三脚なんて持っていかないさ^^ 邪魔だし^^
 サーフ氏の写真は毎年工夫なども進化してて楽しみながら見させてもらってるよ^^
恵まれた大自然も羨ましいよ^^ 腕前もグイグイ上がってるように見える^^

手法的には川の流れを撮るのと同じだから簡単だよ^^

【2011/05/10 13:09】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]

Re: タイトルなし
殿^^ 日本一の呼び声に相応しい場所であることは間違いないと思う^^
豪華で広くて色んな状況の桜が同居してるんだ^^
ちょっと考えるだけで色んな取り方が浮かんでくるよ^^
23はもう来年のアプローチが頭に浮かんでるよ^^角館も楽しみにしててね^^

【2011/05/10 13:14】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]

Re: タイトルなし
みえぞう^^ おーーみえぞう^^ 久しぶりだね^^
  例年よりは人は少なかったようだけど、賑わってたよーー^^
 出店も沢山出てたし^^b 
この絵描きのおじさん、いい味出してたなーー^^ 絵も上手かった^^

【2011/05/10 13:20】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]

Re: タイトルなし
ステージ^^  あはは^^w居そうだねーそんな人が^^w 撮りたいのは分かるが、そんなのは誰も来ない山で撮れってんだよね^^ 三脚を場所取りの道具と勘違いしてるんでないかな^^
そーゆーのが居るから三脚禁止の場所が増えるんだよね^^
この賑わいを撮るのも楽しいものだよ^^ 人の流れが狙い通りだったよ^^
ありがと^^v

【2011/05/10 13:30】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]

Re: タイトルなし
kimisan^^ すこし曇ったほうが花を撮るにはいいんだよ^^
最近は出店も少なくなった祭りが多いよね^^ 寂しいよなーー^^;
弘前は沢山出てたけどね^^
屋台で一杯飲んだりしたいものだよ^^

【2011/05/10 13:36】 URL | 23 #80QNfEeo [ 編集]


弘前ではお花見シーズン到来だね。
薄紅色の花弁が綺麗に映し出されてますね(*^_^*)
結構な賑わい感がありますね。
撮ってる人を撮るところが23らしいですね(*^_^*)
人ごみも被写体の一部だものね。
自然な感じが出ていて良いと思います(^O^)/

花も綺麗だけどやっぱり屋台が気になるなぁ~

【2011/05/10 16:35】 URL | 花 #- [ 編集]

http://papageno1.blog.ocn.ne.jp/t/
考えましたね。

スローシャッターで人の動きと桜
おもしろいですよ。

一枚目がかなり印象的ですよ。

でも最後の写真も
意外と好きです。

【2011/05/10 22:13】 URL | ginchan #S.dBM8f2 [ 編集]


すごい人出ですね。さすが東北の名所。
東京の名所も混んでいるのがほとんどですが、こういう撮り方もありか・・
来年真似して撮ってみますね。

【2011/05/10 23:29】 URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]

Re: タイトルなし
花^^ 今頃はもう散ってるだろうな~^^ でもイイ物見せてもらったよ^@^ 
 今年は特に賑わってる東北を撮りたかったんだ^^ 暗い話しが多かった春だからね^@^
 23は撮影に夢中で屋台で食うのを忘れてた・・^^ 何だか皆、真っ黒いコンニャクを食ってた・・
きっと名物なんだろうな~^^

【2011/05/11 00:00】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: http://papageno1.blog.ocn.ne.jp/t/
ginchan^^ 予告した狙い通りに撮れましたよ^^ 色々考えないと、何かとネタが尽きてしまいますからね^^  沢山撮ってるので、何かの機会に他のも公開したいです^@^ 
 
 最後のは超広角の効果が出てますね^^ 23も結構気にいってます^^

【2011/05/11 00:13】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
いわん^^ ここの桜は金を使ってでも一度見に行ったほうがいいかも^^ もちろん角館の桜もね^@^

東京だったら普段の日でもこんなのが撮れそうじゃないか^^ 人が多いし^^
通勤ラッシュもこんな風に撮れそうだね^@^

【2011/05/11 00:17】 URL | 23 #- [ 編集]


はいちさんの デジブック素敵なので
私のブログにも貼り付けさせていただきました~

【2011/05/11 18:19】 URL | めろん #- [ 編集]


とてもいい写真だなぁと思いました~^^
人の流れもいい味出していますね^^

【2011/05/11 19:54】 URL | riri #- [ 編集]


23さん、こんばんは。

そうきましたか!ND400全開!幽霊が歩いているみたいに写りますね。

今年は桜前線イロイロ回りましたが、なかなかEE写真が撮れず・・・

来年は場所を絞ってじっくり撮りたいっす。

【2011/05/11 20:02】 URL | メタ☆キン #FsQlnSOY [ 編集]

Re: タイトルなし
めろん^^ 了解^@^ 彼もきっと喜んでくれるよ^@^

【2011/05/12 22:03】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
riri^^ ありがと^^ 賑わいを表現したかったんだ^@^

【2011/05/12 22:04】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
メタキン^^ あはは^^ 狙ってたんだよ^^ 一番のお気に入りはまだ貼らないつもりだ^@^
 来年は新兵器があるじゃないか^^ イイのが絶対に撮れるぞ~~^^ 
 
 場所もそうだが、それよりも「どう撮るか・・」だよ^^ 
 遠くに出掛けても撮れなくて諦めたら終わりだ^^ 必ず1枚は何かをゲットしないとね^@^

【2011/05/12 22:07】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog